端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia UL SOL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 11 | 2013年6月24日 08:10 |
![]() |
7 | 6 | 2013年6月25日 22:17 |
![]() |
38 | 6 | 2013年6月21日 16:02 |
![]() |
6 | 5 | 2013年6月20日 20:54 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月20日 12:45 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2013年7月19日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
初めまして。こうゆう書き込みは初めてなので宜しくお願いします。
この機種を使いはじめて1ヶ月近くなります。GALAXYからの機種変なのですが、大変使いやすく満足しています。
ただ、Android OSのデータ使用量が異常過ぎて困っています。6月1日から6月21日までで、5GB以上使用になっているのですが、これは何が原因なのでしょうか?
auのお客様センターに問い合わせてもよく解らないとのことです。
長く使いたい機種なので、何とか解決法が知りたいです。
ちなみにWi-Fi接続は一切していません。
宜しくお願いします。
書込番号:16280266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

データ使用の項目で、何が一番使用しているか確認してみて下さい。
(^^ゞ
書込番号:16280409
0点


色々な原因が有りますがyoutube良くご覧になってませんか?
youtubeを見るとデータ使用量が増えます
後はgoogleの同期設定を見直して見てください
書込番号:16280447
0点

早々の書き込みありがとうございます。
項目別でYouTubeが一番使っていて5.76GB、次にAndroid OSが5.18GB、次にムービーで1.26GBとなっています。
スクリーンショットを張り付けたいのですがPNGになってしまって張り付けれません。
書込番号:16280508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルバム→画像を選択→右上の■をタップ→トリミング→保存したらjpegで保存されます。もちろん画像の変換出来るアプリをインストールすればもっと簡単ですが・・・
(^^ゞ
書込番号:16280618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この状況は間違いなくYou Tube(動画)を視聴している為にandroid OSのデータ使用量が増えている状況です
参考口コミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15918222/
書込番号:16282141
1点

@ちょこさん、ありがとうございます。
YouTubeを視聴すると、Android OSにも反映されるとゆう事ですか?
じゃあモバイルデータ通信機器等でWi-Fi接続したほうがいいということですね。
検討してみます。
書込番号:16283511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android OSの中身はメモリーというシステムアプリが通信をしてるみたいです
ただ、無効化すればyou tubeアプリとGoogle playアプリが使えなくなるので注意
書込番号:16288839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに私の場合はこんな感じ
自宅と部屋にWi-Fiのアクセスポイントが2つあり、動画とアプリのダウンロードは極力Wi-Fiを使うようにしてます
書込番号:16288870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壊鬼さん、ありがとうございます。
自宅にブロードバンド環境がないため、モバイルデータ通信機器を契約しました。
これで、改善されればと願っています。
書込番号:16289622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
本日ショップに行って話をしていたら、上限の7Gを超えた後のスピードの遅さは我慢の限界を超えると言われました。
そのために、使わなければ0円のモバイルルーターを進められました。
実際にオーバー7Gを体験した方の感想をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
1点

ホントに速度制限がかかった時の速度は大変ストレスです。
ネットサーフィンも出来ないくらい遅いですし、動画サイトなんて見れません。
メールとTwitterくらいなら少々遅いくらいで、そこまでストレスではなかったです。
外で動画サイトを頻繁に見たり、家にWi-Fiがない場合は、WiMAXルーターをご用意下さい。
また外では見ないけど、家では見るというならば自宅に無線LANを用意することがお勧めです。
書込番号:16277035
3点

速度制限が掛かると128kbps=16KB/秒となります。
1MB=1024KBの画像で64秒、10MBのアプリで約11分、ダウンロードに要する理論上の時間です。
(実際は更に遅くなると思われます)
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-4651.html
書込番号:16277730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の知人がdocomoで制限を食らった端末を触りましたが、本当にメールしか使えない感じです。
私もdocomo Xiですが自宅にWi-Fi環境がないので動画は自宅では見ません、公衆無線LANを使ってYouTubeを見てます。
書込番号:16278157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AMD 大好きさん、りゅぅちんさん、あさぴ〜 auさん
早速の回答ありがとうございました。やはり自分の性格からスルとそれは耐えられないですね。
ショップの方の提案どうりにその時に備えて、使わなければ0円のモバイルルーターを持つことにしました。
書込番号:16284650
0点

auの場合、決まったデータ通信量を超えますと、以下の制限がかかります。
4G LTE→直近3日間のデータ通信量が1GBを超えると終日、当月のデータ通信量が7GBを超えると当月末まで送受信に
128Kbpsの通信速度制限がかかります。(128Kbps=アナログ回線並み)
※4G LTEは7GBを超えても、2GBごとに2,625円負担のエクストラオプション加入で制限なしでご利用できます。
なお、テザリングも、データ通信を使いますので、パケットに注意が必要です。
端末ではユーザーが設定した通信量に達すると警告を表示したり、データ通信を停止させることができます。
設定→データ使用 オレンジのバーで警告表示をする通信量を指定。
設定した通信量で停止させるには、モバイルデータの制限を設定にチェック→OK→赤色のバーで制限量を指定。
容量をタップすると、詳しく指定できます。単位はMB。1GB=1024MB。
書込番号:16292238
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
現在持っている、nesus7のアダプター(2.0A出力)
外で使える、モバイルバッテリー(リチウム充電池)(2.0A出力)
を使いたいのですが、接続したら故障してしまうでしょうか?
端末側でダイレクトに2.0Aを入力してしまうのか、電流調整などして1.8Aにカットして入力してくれるのか
auショップ、と157のお客様サポートに確認したところ
純正の04アダプター(1.8A)(他、動作確認済みのアダプター)以外は動作確認対象外となってしまい
お答えできませんと言われました
ソニーのサポートにも確認しましたが同じような回答でした、ソニー純正品のアダプターなど1.8A以下のものなら使えますと回答されました。
主に私が使用したい、モバイルバッテリーですが、USBポートが2つ付いています
1.0A出力と2.0A出力です
純正品の1.8Aを上回ると端末が壊れるか心配で使えません
また、1.0Aのポードで充電する場合も、モバイルバッテリー側の昇圧機や電気回路が発熱や故障にならないかも心配です
技術的な質問ですが、皆様の知識で教えてくださいよろしくお願いします。
4点

基本、スマフォの充電制御は、電流値をコントロールしていますので、自分で、必要以上の電流は流さないようになっています。(はず)
ただ、あくまで、推奨されていないものを使用するときは自己責任でお願いします 。
書込番号:16275981 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

eosx2さん こんばんは。 コネクターの形状と極性が合えば、充電器の出力電圧同じなら充電電流容量の多い分は大丈夫です。
正規品よりきっと、充電器の発熱は少ないはずです。
スマホ以外、ノートパソコン等も同様です。
書込番号:16276124
8点

端末と一緒で充電時の制御はモバイルバッテリー側で行うので問題有りません
ただし充電するのに特殊なケーブルを要求される場合はそのケーブルを使用しないと
充電出来ないは場合が有ります
書込番号:16276248
9点

充電の必要な機材の要求するアンペア数しか
流れないので、壊れません。
書込番号:16276496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーが動作確認対象外と謳っているならば、
不具合が生じる前に素直に受け取った方が宜しいかと思います。
初期間は問題がなくとも、長期間の使用は避けるべきだと思いますよ。
こと家電のアダプター関係は、意外にシビアコンディションに設計されている傾向にありますし。
書込番号:16278692
2点

皆様の迅速な回答ありがとうございます
使うのは自己責任というのは承知の上です。
今日、モバイルバッテリーのメーカーサポートに確認したところ
表記はモバイルバッテリーが流せる最大出力で2.0Aで接続した場合は端末が要求する電流を流すそうです
逆に1.0A出力に2.0Aを要求する端末使った場合でも発熱や故障することはないとの回答をいただきました。
皆様の回答を参考よく考えて利用してみようと思います
皆様ありがとございました。
書込番号:16279077 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
3Gだけで通信する設定に変えても、ウェブ検索する際の反応の速さは変わらないのですが…
どういうこと??
バッテリーを無駄に消費しないようにするには3Gでよいのではと思ってしまいます。
そもそも、2年前に買ったIS05とウェブ検索だけなら、たいして速さが変わらないのですが、、皆さんはどうですか。
LTE機種にしてそこまで速くなりました?
書込番号:16275628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ないと思います。毎月の支払いを値上げするために強制的に契約させるんじゃないですかね?
書込番号:16275655
1点

確かにウェブの表示はすっごい速くなったとは言いませんが、速くはなったでしょう。
他にもYouTubeをちょっと見たかった時に、さっとストリーミング再生できたり、アプリのダウンロードも一瞬ですね。
個人的にはLTEの恩恵は結構あります。
しかし電池持ちが悪くなるので、速さを必要としないときや帰りが遅い時は朝から3G固定にしています。
私は月3GB使わないので、auでもdocomoのXiライトみたいなプランがあればいいと思います。
書込番号:16275672
2点

RBB TODAY SPEED TESTでどれくらい出てますかね?
うちでは下り25Mbpsは出てますのでメリットは大きいですね・・・
ロケーションによるのでは?
書込番号:16275955
0点

スピードテストというのができるのですか…
あと機種変した際のオプションでLTEフラットを契約したのですが、これって解約したかたいらっしゃいますか?
そんなにたくさん使わなければ、携帯料金の節約につながるのですよね?
書込番号:16276005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フラットを契約してないとあっと言う間に上限の21000円に達してしまいます
なので普通に使用するのなら契約しておいた方が良いです
書込番号:16276266
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
参考になります書籍って、写真以外でありますか?
今、設定で往生してるのが、電話着信の時にバイブ作動です。
作動しないような設定って可能なんでしょうか?
2点を、お願いします。
0点

設定→音設定→着信時のバイブレーション
これじゃないですか?
書込番号:16274909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

右側の本の「Xperia UL活用ガイドブック」は持っていますが、
あまり役には立ちませんでした。
http://gihyo.jp/book/2013/978-4-7741-5764-1
上記の本を書店で見かけたので、立ち読みしましたが
こちらの方が役に立ちそうですよ。
書込番号:16274945
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
SOL22に機種変したばかりですか、twitterやFacebook、Gmailアプリにおいて、通知が表示されません(画面上部のステータス領域)。
更新自体は問題なく、通知アイコンだけがおかしいです。
アプリの通知設定はチェックしてますし、アカウントの同期もチェックしてます。それでもだめです。
同じ経験をされた方おられますか?
解決方法を知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16272282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通知音を、プリセット意外にしてませんか?
私もこの間、e-mailで同じく通知はされない
着信音は鳴らない になりました。
色々調べた結果、着信音を、プリセット意外
を選択していることが、原因でした。
着信音を変えたい場合は、自分でSDの中にフォルダを作って
その中に、音のファイルを置いて、それを選択すれば
自分好みの着信音を、鳴らせますよ。
書込番号:16273578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
着信音をプリセットにしてみましたが、症状は変わりませんでした。残念。
初期化してみるしかないのかなと思ってます。
書込番号:16274889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俺の場合は、Eメールの通知が来ないことがありました。auの157に聞いたら、お客様サポートってアプリの、アプリの項目に、スマホ自動診断アプリってのがあります。それ一回やってみて下さい。と言われやりました。問題検出され、修復したら症状はおさまりました。
書込番号:16275460 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
その後、いろいろやってみました。
まず、自己診断アプリをやりましたが、結果正常でした。
もう手はなかったので、端末を初期化しました。
再度、TwitterやFacebookをインストールしました。
これで直ると思ってたのですが、症状は変わらずで直りませんでした。がーん。
これは、端末のソフトが悪いのかと思いupdateされるまで待とうと思ったところ、
突然通知が始まりました。
TwitterもFacebookもGmailも同時にです。
何も設定変えてないのに不思議ですね。
結局ネットワークの問題だったように思います。
何もしないのもありだと感じました。
以上
書込番号:16286815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう既に解決されてはおりますが、
もしステータスバーやポップアップ通知がされない
などの症状がでたら、
設定→アプリ→すべてのアプリ
より、Eメール(au)を選択し、強制終了
を行ってみてください。
私も同様な状態になり、アプリを再インストしましたが
またダメになり、上の事をしたら今のところは正常に
通知してくれるようになりました。
再インストしないので、メールが消えたりは無いですょ
書込番号:16382803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)