端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia UL SOL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年7月3日 12:34 |
![]() |
3 | 2 | 2013年7月2日 14:15 |
![]() |
1 | 4 | 2013年7月1日 21:42 |
![]() ![]() |
5 | 21 | 2013年7月3日 20:50 |
![]() |
3 | 1 | 2013年6月30日 19:31 |
![]() |
2 | 3 | 2013年6月29日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
普段、ズボンのポケットにいれてますが、いざ使おうとすると
設定が変わってることがあります
例えば、普段つかってないブルートゥースがONになってたり、モバイルデータがOFF、ひどいときには
モバイルネットワークの設定でLTEを拾わないようになってたり、海外自動に変わってたりします
同じような現象が起こってる方いますか?
2点

ズボンに入れずに様子見ては?
それでならなきゃ、ポケット入れた所為で触ったり押したりねじれたりで誤作動でしょうね
書込番号:16320243
2点

私もよくなってました。
多分画面ロックしてませんよね。
おそらく、電源ボタンを押してしまってズボン等の中で誤動作してるものと思います。この機種は待ち受け画面でスワイプ解除しなくても設定バーの操作ができてしまうので、初期設定のままだと誤動作しやすいといえるかもしれません。
解決策としては、画面になにかしらのロックをかける、もしくは画面設定のクイック設定ツールでチェックボックスのチェックを全部外して、設定変更はデスクトップのウィジェットで対応、といったところになると思います。
書込番号:16321075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、ボタンを押したことによる誤作動という意見ですよね・・・
自分でもそうかと思いましたが、LTEの受信設定などは 『設定』→『その他設定』→『モバイルネットワーク設定』
→『ネットワークモード』と4回押して やっと LTEとか機内モードとかCDMA(3G)の切り替えになるんですが
ピンポイントにそこまで触れるものでしょうか?
とりあえず、画面にロックをかけ様子を見てみようと思います
書込番号:16323891
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
Xperia UL SOL 22に機種変更したのですが充電器にスマホを差し込むと写真を表示してくれるみたいです。
写真が表示出来るなら時計は表示出来るのでしょうか?
ちなみに自宅のソニータブレットは写真の表示も時計の表示も出来るので利便性から時計を使っています。
お分かりになる方、いらっしゃいましたらご回答、宜しくお願いします。
3点

卓上ホルダに置いたときと仮定して説明します。
「ツール」の中の「スマートコネクト」で「条件設定」は卓上ホルダで「開始アクションを追加する」で「アプリケーションを開始する」を選びます。
このとき指定するアプリはご自身が気に入った時計アプリを指定してあげればOKです。
ここで一つ小さな問題があります。卓上ホルダから外したときの「終了アクションを追加する」の中にアプリケーションの終了という項目がありません。ただし「ホーム画面へ移動」はあります。指定したアプリはご自身で終了する必要があります。
書込番号:16317194
0点

ari0401さん、時計表示の設定方法を教えて頂き有難う御座いました。
無事、上手く設定する事が出来ました!
ありがとう☆
書込番号:16320095
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
標準アプリで写真を撮り
USBケーブルを使いPCに移動した後
新しく写真を撮ると、ファイル名がDSC_0001から
始まってしまいます。
ファイル名が連番で撮れる設定はあるのでしょうか。
PCに移動する際、同じファイル名だと都度変更しなくては
ならないので少し面倒です。
設定方法がありましたらご教授願います。
1点

スマホから、画像を移動して、無くなったので、リセットれて0001から、始まったと、思われます。
これはソフトの問題で、仕方がないかも。
デジイチなら、好きな数字から、始められますが。
対策としては、PCにフォルダを作って、移動した時に、そこに入れる。
自分は、デジカメに同梱されていたソフトで、番号をただの、0001にしないで、今日撮った花なら、20130701花0001したりしています。
書込番号:16316313
0点

返信ありがとうございます。
仕様でしたら仕方ありませんね。
PCへ移動する際の手順、参考にさせていただきます。
書込番号:16317011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応私のやり方は一番最後の番号を移動せずに残しておくと0001からでは無く最後の番号の次から始まります
それで重複ファイル名を回避してますが
ガラケーの様に撮影時刻がファイル名になる方が遥かに便利ですね
書込番号:16317507
0点

@ちょこさん返信ありがとうございます。
それは裏技ですね
使わせていただきます。
書込番号:16317662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
スマホに機種変を考えています。
店頭でSOL22を少し触ってきました。
かなり幅があるように思いました。
実際使われている方で、長い電話の際など、
手がだるいとかありますか?
手が大きい方ではないので、どうかな?と
ちょっと気になっております。
また、仕事上、ズボンのベルト通しに下げる形で、
カラビナ付きのポーチに入れて利用したいと思っています。
探していますが、なかなかちょうどに入るポーチはないようです。
皆さん、どのように持ち歩かれていますか?
画面は大きい方が見やすいので、それだけだと
簡単に決められるのですが・・・・。
利用されている皆さんのご意見を参考にさせてください。
よろしくお願いいたします。
0点

これは人に聞いても、参考になりませんよ。
手の大きさ・手のひらの厚み・指の長さ。
移動する時の、入れておく物。
大きめの液晶が、好きかなどで、違いますから。
書込番号:16311668
1点

http://item.rakuten.co.jp/auc-mobilemaster/10001714/
↑
一応、こういうポーチはありますが
ガラケーと違って長さ方向が長い為、どうしても横タイプが多いですね・・・
http://item.rakuten.co.jp/auc-mobilemaster/10001715/
↑
縦タイプもあることにはあるのですが、体勢によってはスマホに力が加わる事になりそう。
後、SOL22の大きさについてですが
重量が軽い(145g)のと幅もそれほどではないので電話程度では全く疲れません
ただ、片手でWEB画面のリンクとかアプリのアイコンをタップする場合とか画面の上下端はかなり無理があります
手が小さい方の場合は、両手で操作するのが良いでしょう。
無理をすると落下させる原因となります。
そういう意味でカバーは必須かと思います。
持ち易さと大きさという点では、HTC J Oneの方が良いですが
あちらはあちらで、カーソル飛びという潜在的問題を抱えているみたいですが・・・
書込番号:16311719
0点

MiEVさんへ
早速のお返事ありがとうございました。
そうですね・・・あいまいな質問ですみません。
SOL22ユーザーさんの利用されての「感じ」を
参考にしたかったので・・・・。
ありがとうございました。
Tomba_555さんへ
お返事ありがとうございました。
車に乗ったり、室内を動いたりと、デスクにジッと座って
いることが少ないので、持ち歩く方法については、
とても重要でして・・・・。
ご意見のとおり、体勢によっては危険かもしれないですね。
仕事中にケースを腰に吊っての使用は考えないといけないみたいですね。
重さについては、仕方ないのですが、
手は小さい方なので、片手での操作時は不安定でしょうね。
落下に気をつけないとまずいですしね。
いっそ首から下げましょうかね・・・・。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:16311825
0点

>いっそ首から下げましょうかね・・・・。
一応・・・
ストラップ用の穴と裏蓋をあけると、ストラップ固定の為のフックが設けられています
但し、あくまで軽いストラップ用のものです。
スマホを首から吊るす前提で作られていませんので破損の原因となります。
今後出るアクオスフォンなど、どうでしょうか?
Full HDではありませんが、小さいのが利点
バッテリーは3020mAですし、IGZOという省電力ディスプレイを採用しているので
きっと満足されることと思いますが・・・
書込番号:16311885
0点

Tomba_555さんへ
色々と教えていただきありがとうございます。
なかなかちょうどにはいかないですね。
7月発売予定のアクオスフォン、一度見てみます。
一長一短あり、選ぶのは迷いますよね。
大きな買い物ですし。
8月に入ってから機種変しようと思っているので、
それまで色々考えたいと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:16311920
0点

http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/shl22/spec/
↑
すいません、今調べたらデカイですね
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol22/spec/
なんと、SOL22より7mm長いですね、幅は1mm小さいですが・・・
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htl22/spec/
↑
HTC J Oneが一番良さそうですね〜、夏モデルでは
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/l01/spec/
↑
一番小さいアルバーノ・・・ただ今時デュアルコアは辛いかも
いっその事、docomoまで視野を広げると沢山候補はありますけど(汗
それか、冬モデルまで待つか・・・
書込番号:16312028
0点

Tomba_555さんへ
またまたお返事ありがとうございました。
選ぶとなるとホントに迷いますね。
他社への変更は考えてませんでした〜
HTCも考えましたが、カメラで
考えるとやっぱりソニーかな?・・・なんて思って。
スマホっていったいどこまで大きくなるんでしょうね。
いっそ、携帯はそのままで通話とメールのみで使って、
タブレットを持つとかね・・・・
あ〜また選択肢が増えてしまっています。
ありがとうございました。
書込番号:16312339
2点

http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04e/spec.html
↑
一応・・・
docomoですが、Xperia Aだと131x67mmと丁度良い大きさ
後、補足ですが、HTC J Oneのカメラも室内撮りとかブログ・Facebook・LINEに使う分には
悪くないです、むしろ良いくらい。
写真としてA4まで引き伸ばし印刷とかするとドットが荒いとは思いますが
そういう用途はXperiaでもデジカメには適いませんのでTPOを考えると
十分では無いかと思ってしまいます。
書込番号:16312555
0点

6月にガラケーから当機に機種変更しました。
仕事の関係でほぼ一日外出しているなかで、ネット検索の必要性が著しく増えた為に乗る気ではありませんでしたがスマホにしました。
[使用感]
ご指摘の長時間通話は若干辛いです。
ブルートゥースイヤホンで解決しました。
横幅があるので片手打ちでのメールや、電話番号入力は困難です。
ちなみに小生は男性ですが手が小さいです。
持ち運びには首から下げるストラップを使用しています。
ガラケー時代はベルト通しタイプのポシェットと、TPOに合わせて兼用していました。
*auショップで無料で頂きました。
*本体裏蓋を外せば簡単にストラップを付けられますが、中でしっかりと結束しないと何かの拍子に簡単に抜けてしまう構造になっていますので注意して下さい。(結束せずに付けて外れてしまい落下させてしまいました)
電話(通話)としての機能はやはりガラケーに軍配が上がります
移動通信時代から18年間、月平均20時間通話使用をしてきた個人主観です
サイズもそうですが当機の方が通話音質がノイジーです
画面の見やすさはこのサイズにして大正解でした
近眼と老眼が混在しているのでサイズも重要なキーポイントでした
書込番号:16312812
0点

Tomba_555さんへ
またまたご返事ありがとうございます。
HTC J Oneですが、カメラの機能に惹かれて、
最初考えていたんです。
仕事でよく写真を印刷するのですが、大きさは
せいぜい2L版くらいですね。
auの店員さんは、カメラならソニーですよって
言ってたので、一旦は候補から外したのです。
HTC J Oneのユーザーに印刷のことを尋ねてみるのも
いいかもしれないですね。
ホントに色々とありがとうです。
焼き肉大好きさんへ
お返事ありがとうございました。参考になります。
男性でもあの幅はやはり持ちにくいのですね。
画面の大きさは惹かれますけどね。
私も大きい方が本当はいいのです。
見えにくいお年頃が近づいて来ているので。
普段どう持ち運びするかによっても、考えなくてはですね。
首から吊るのも肩凝りそうですしね。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
書込番号:16313309
0点

>カラビナ付きのポーチに入れて利用したい
ということなので、
http://item.rakuten.co.jp/keitai/2-1987/
参考までに。
ちなみに、このブラウンを使っています。
皮の質は、やわらかめで傷は付きやすいかも・・・
書込番号:16313534
0点

A・オヤジーデさんへ
お返事ありがとうございます。
ケースにはめた状態でポーチに入れようと
思っていたので、ある程度の大きさでないと
無理みたいです。
布のものばかり探していましたが、
安定しているのは皮かもしれないですね。
参考にさせてもらいます。
茶色なら女性でも大丈夫だし。
ありがとうございました。
書込番号:16313904
1点

このスレの上の方にも書いてあった事ですが、
SHARPにするかSONYの違いですが、
液晶だけ見るのならSHARPの方が綺麗です。
ただ、カメラを見るのならSONYの方が綺麗です。
あとはレンズですね。レンズの光量吸収能力はSHL22を見ると
SHARPの方が上です。ただ、SONYはデジカメのノウハウがあるので
ソフト処理は上となります。
あと違うのは液晶の解像度ですね。
SHL22は720×1280で、SOL22は1080×1920です。
後は好みで。
書込番号:16319090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

T−800−ASP−さんへ
こちらにもお返事ありがとうございました。
液晶の解像度って、そんなに違いがあるんでしょうか?
書込番号:16321716
0点

うっかり7さん
T-800-ASP-さんに割り込んで申し訳無いのですが
個人的な感想で言うと、解像度は余りメリットを感じませんね・・・
所詮5インチ程度でフルハイビジョンと言っても、人間の平均的な目では余りにも小さい文字とか
拡大しないと辛いですし、大した差は無いと思いますが。
5インチでFHDが必要かどうかは私個人的には懐疑的です
7インチ以上で初めて意味を成すと思っていますw
書込番号:16321916
0点

そうかな?
自分が以前使っていた機種はHDだったので
最初はスマホはHDもあれば十分でしょって感じでしたが、
変えて見た所、その考えは一変しました。
スマホにもハイスペック派にはFHDは必要と考える様になりました。
動画を見ると差がわかります。(自分の場合)
やはり鮮明に見えるHDと比べると。
ま、大は小を兼ねると言う言葉があります。
多い事に越した事はありませんw
ただ、今回のauの夏モデルの中では
バランスが良いと思います。
ほとんどの機能を高品質で体験が出来ます。
書込番号:16322471
0点

私もSOL22の前は、HTC 3D EVO使ってましたが・・・
は置いておいて・・・
auに拘らなければ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/p03e/index.html
↑
こんなの出たんですね・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/p03e/spec.html
↑
高さ 約 132mm×幅 約 65mm×厚さ 約 10.9mm
約 146g
しかも、Full HDでバッテリー2600mA、ROM32GB
この大きさなら、女性でも扱えそう・・・
書込番号:16322933
0点

これドコモ。スレ主さんはau。
ドコモのネットワークパケ詰まりauに比べて
起こしやすい。
書込番号:16323170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パケ詰まりは、関東の都市部だけらしいよ。
書込番号:16323947
0点

そうなんだ。ただ、全国にはドコモが一番平均速度が遅いとか
書込番号:16324038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
現在、SOL22を使用して三週間程度経過しますが、
LTE使用でブラウザからインターネット接続してる際、表示しているサイトから他のサイトにアクセスしようとすると、たまに「接続エラー」「ネットワークが発生しました」と表示がでます。
同時に表示される「OK」をタップすると、すぐに選択したサイトに更新されるため支障はないのですが、実際には接続エラーとなっていない?のか、もしくは瞬間的なエラー?なのか、気になるので投稿してみました。
設定を色々変更してみたりしたのですが、一向に改善せず、また、アップデートの気配もないので、私のだけ!?と思い始めている状況です。
ユーザーの皆様の中で同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか?
対処法等があれば、教えていただきたいです。
書込番号:16309712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんはー俺はXPERIA Z使ってます。実はYahoo!の記事でパケ詰まりが最も起こる率(主さんのネットワークエラー)第二位でした。その通りの症状出てますwなので、対策として、タスクマネージャーを使用してます。
書込番号:16313196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
うっとおしい現象が起きてます。
「ヤフー映画」などで検索すると、検索結果のページに移動した瞬間にそのページの最下部に出ている広告の位置まで勝手にスクロールされます。
一回一回、ページを上部にまで戻さなければならずイライラします。
どうしてなのでしょう。
ご存知のかたいらっしゃいますか。
書込番号:16307960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

標準ブラウザーですかね?
ドルフィンとかではダメですか?
書込番号:16309454
0点

まさに、そのドルフィンで起きてます。。
ブラウザに問題ありなのでしょうか…
書込番号:16309836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、ドルフィンでは全く起きていませんが・・・
ちなみに日本語版を使っています。
Play Storeでは「ドルフィン」で出てくる方です。
英語版も入れてみましたけど、そういう現象は確認していませんが・・・
書込番号:16310071
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)