端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia UL SOL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 9 | 2013年6月18日 11:34 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2013年6月18日 09:20 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2013年6月18日 06:28 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2013年6月17日 22:10 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年6月17日 19:41 |
![]() |
49 | 15 | 2013年6月17日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
バッテリーの減りが早く、そこが一番の不満です。
アンインストールや停止しても問題ないアプリがわかる一覧などないでしょうか。
あと、設定モードでみられるアプリ一覧画面ですが、[com.〜]というのは停止させたらまずいのでしょうか?他にも英字のものが多数ありますけど、停止できないのでしょうか。。
とにかくバッテリーの減りが早い!!
2年前のIS05のほうがもちはよかったです。
書込番号:16264673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いらないアプリは自分の使ってないアプリで削除できるものということかな???
書込番号:16264712
2点

最小限にしたいのですが
電話、メール、Webくらいに。
おおざっぱな表現ですみません。
書込番号:16264740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種だとYoutube、Map、WALKMAN、ワンセグアプリ以外は大して必要なものではないと思います。
まあいらないのであればカスタマイズホーム画面から撤去すればいいし。普段要らんものは面倒でもアプリケーションの一覧から開けばいいし。
書込番号:16265095
1点

XPERIA 無効化で調べるといろいろ出てくると思います。Zとかでもほぼ同じものがあるとおもうので、参考にされたらよいかと。
書込番号:16266450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

"com.〜"はOSシステムやハードウェア関連のプロセスなので、明確な機能が分からなければ下手にイジらない方が良いでしょう。
書込番号:16266609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auウィジェット関連
おサイフ
ソニーアプリ(待受やら動画編集やら)
auアプリ
Google関連は使ってないなら無効化するより設定→データ使用→Googleサービスよりバックグラウンド制限をするといいです
英字のものはそのアプリがなにかわからないならバックアップ関連以外はいじらない方がいいです
書込番号:16266674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
忘れてた
セットアップ関連
Facebook関連
も停止してます
書込番号:16266684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無効化マネージャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nagopy.android.disablemanager
書込番号:16267048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
初めまして!
購入当初は、症状はあまりなかったのですが
最近、ゲームやメールなど作成してると
スマホが凄く熱くなります(´д`|||)
今現在も、少し使うだけで
熱をもつのですが皆さんはいかがでしょうか??
通常時→38℃
熱を持った時→45.8℃
まで上昇します。
これは、許容範囲なのでしょうか??
書込番号:16263921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書かれている温度はどこの温度かが書かれていないので詳細は分かりませんが
バッテリーミックス等で表示されるバッテリーの温度で有れば
私の端末SO-02E(Xperia Z)でも15分ぐらい使用しているとその位上がります
なのでスレ主さんの状態は正常だと思います
問題は使用していないのその温度に達したり 50度を常時超えている場合だと思います
書込番号:16263994
1点

@ちょこさん
返答ありがとうございます。
温度はbatteryです。
何もしてない時は→28℃まで下がり
使用最中→45.8℃でした(^-^;
許容範囲なのであれば
安心しました!!
有り難うございます。
書込番号:16264522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

心配なら上がった時にカバーをはずしてスマホを振り回すようにして風を送れば1分くらいで5度くらいさがります
ただしやりすぎるとスマホがどこかに飛んでいきますが…
書込番号:16266734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
いつもお世話になってます。
現在IS13SHを使ってるのですが、LINEを入れたら、かなり動作が重くなってしまい、機種変更を考え始めました。
ただ、色々なレビューを拝見していると、秋冬まで待つ…といった意見も見られますので、迷っています。
主な利用
メール、ゲーム(150〜200MG位のを数個)、LINE、デザリング(iPod touch5用)、子供の写真を撮る
と、いった感じです。
その中でもメインは、ゲームとデザリング。
とにかく今は、ゲームをするとフリーズや動作がカクカクして、楽しめなくて。
候補の機種は、HTL22、SOL22、AQUOSPHONE(まだ発売していませんが)、HTC J butterflyの4機種です。
個人的には、SOL22が気になってます。
ただ、まだ今の機種の支払いも残ってますので、秋冬まで我慢しようと思えば頑張ります。
ご教授お願いします。
書込番号:16251176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。 スクリーンショットが撮れる機種が良いです。
よろしくお願いします。
書込番号:16251253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今の機種は、大体、サクサクに動きますし、Android4.0以降の機種であれば、電源キー+ボリュームダウンキー同時長押しでスクリーンショットは、撮れます。
あとは、デザインで、選べば、納得できるスマホが手に入ると思いますよ。
でも、出来れば、RAMが2GBのモデルのほうが、サクサク動くと思いますよ。
ちなみに私はXPERIA ULを使ってますが、サクサク動きますよ。
書込番号:16251300
1点

その4機種か・・・・、
仕様
CPU=1.7GHzクアッドコア=HTL22,SHL22
1.5GHzクアッドコア=SOL22,HTL21
メインメモリ=2GB=4機種
液晶ディスプレイ=5インチFHD=SOL22,HTL21
4.7インチFHD=HTL22
4.9インチHD=SHL22
カメラ=1300万画素級=SOL22,SHL22
800万画素級=HTL21
400万画素級=HTL22
防水機能=有り=SOL22,SHL22,HTL21
無し=HTL22
防塵機能=有り=SOL22,SHL22
無し=HTL21,HTL22
特徴(長所)
SOL22=XperiaZベース、ウォークマンアプリ搭載により、ウォークマン音質で音楽鑑賞可能。
最新のExmor RS for Mbile搭載により、画質向上。この4機種の中で唯一バッテリー交換を個人で可能。
HTL22=カメラ画素数を下げた代わりに吸収する光量を上げ画質向上をはかる。
SHL22=液晶を好評のあるIGZOを搭載しつつ、バッテリー容量を3080mAhと言う大容量搭載で長時間使用可能を実現している。
HTL21=初代スマホでFHD搭載モデル。
短所
SOL22=バッテリーがちと弱い。この4機種の中で唯一インカメラが31万画素と低い。
HTL22=カメラ画素数下げた為、大きいプリントアウトは不向き。この4機種の中で唯一防水機能非対応。
SHL22=この4機種の中で唯一FHDではない。
HTL21=この4機種の中で唯一100Mbpsの通信速度非対応。この4機種の中で唯一64GBメモリーカード非対応。
ランキング(あくまでもスペック表上)
使用時間1位=SHL22
カメラ画素数1位=SHL22,SOL22
液晶ディスプレイ(大きさ)1位=SOL22,HTL21
液晶ディスプレイ(解像度)1位=SOL22,HTL22,HTL21
あくまでもスペック表上の事なので後はその人好みとなります。
自分もSOL22を使用していますが、特に問題無いレベルで使えます。
書込番号:16263471
1点

恵一@ミク大好き!さん、T-800-ASP-さん、回答ありがとうございます。
やはり、機種が古いからサクサクじゃ無いんですね…。
しかも、スクリーンショットも撮れるとの事で、安心しました。
スマホの事は、詳しいことが良く分からず、とりあえずRAMとコア数で考えてます。
でも、クアッドコアでも種類があるんですね。 どう違うのでしょうか?
まだ子供が小さいので、防水機能は欲しいと思ってるので、HTL22は無しですかね…。
ただ、携帯などに詳しい弟が、秋まで待った方が良いよと、言っていたので揺らぎます(^_^;)
書込番号:16265109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうでしょうね。確かに待つと言う手もあります。
でも、後にしよう後にしようでは機種は後になる程いい機種が出て来ます。
それではきりが無いと思います。買いたいと思った時が
換え時かと思います。
書込番号:16265733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONYのスマートフォンはスクリーンショット取りやすいですよね。
実際撮ったスクリーンショットです。
まぁ、そんなに使いませんけどね・・・
あと、壁紙は気にしないでくださいw(笑)
書込番号:16265870
1点

お二人とも、ありがとうございます。スクリーンショットも分かりやすかったです(^^)
確かに、買いたい時が買い替え時。某家電芸人さんも言ってますしね(^^)
7月末のAQUOSPHONEのモックも確認したいところですが…。近所にはまだ置いて居るショップが無く。
夏の機種が揃ってから、また考えます…。
優柔不断ですみません。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16266407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
初投稿です。
現在、SOL22を使用して一週間程度経過しますが、
LTE使用でブラウザからインターネット接続してる際、表示しているサイトから他のサイトにアクセスしようとすると、たまに「接続エラー」「ネットワークが発生しました」と表示がでます。
同時に表示される「OK」をタップすると、すぐに選択したサイトに更新されるため支障はないのですが、実際にはエラーとなっていない?のか、もしくは瞬断?なのか、気になるので投稿してみました。
ユーザーの皆様の中で同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか?
対処法等があれば、教えていただきたいです。
書込番号:16258197 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エラー時のスクリーンショットを保存したのでアップします。
書込番号:16258666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考にならないかも知れませんが、一応私の体験談を書いてみます。
ただし私が所有してる機種は3GのIS12S(4.0.4)ですので、全く関係ないかも…です。
一時期ネットを開いて何らかの操作をしている時、頻繁に「接続エラー」や「安全なネットワークが確立出来ませんでした」と表示が出ていました。客センで聞いてもラチがあかず、ショップにも出向いて事象を実際に再現させて見せたのですが、いじくり倒して結局解らず仕舞い。最後にはバージョンアップ絡みの不具合かも知れませんので点検に出しますか?と言われるオチが…。
その時、それでなくてもスマホ初心者、初期化しての再設定にくたびれてた私、「もう面倒臭いからいいです」で片付けてしまいました。
後日、何かの理由でまた設定を開いて弄ってた時でしたか…。
“その他”をタップし“無線とネットワーク”へ。そこから“モバイルネットワーク”に入ると項目の中に“フィルタリング設定”ってのが有りまして、そこが有効になってました。それを無効にしたとたん、それ以降一切表示が出なくなりました。
ハッキリとした理由は分かりませんが、フィルタリングがイタズラしてたのかな…とは思います。
―お役にはたてないかも知れませんけど、参考までに…。
長文失礼しました。
書込番号:16263581
1点

auだけでなくドコモ回線でも同様ですね。
たぶんネトワークの輻輳が原因ではと思っています。
書込番号:16263695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウチのチワワさん、詳しい体験談ありがとうございます。
aotokuchanさん、大変参考になりました。
設定については確認してみましたが、IS12Sとは若干違い、
残念ながら「フィルタリング設定」は見つけることができ
ませんでしたorz 見落としかもしれませんが・・・。
ただ、aotokuchanさんが言われているように他の回線でも
起きているそうなので、ハード的な不具合、というよりは
やはりネットワーク側の問題なのかもしれません。
設定についてはもう少し色々いじくってみたいと思います!
(エラー時の画面がアップできていなかったので、改めて
アップします。)
書込番号:16265388
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
こんにちは。
閲覧ありがとうございます。
Googleでどんなことばを検索をしても、関連検索キーワードが出ないのですが、この機種の仕様しょうか?
御存知の方、宜しくお願いします。
書込番号:16260529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Google検索の設定(http://www.google.co.jp/preferences)
で、セーフサーチフィルタは「強」になっていないでしょうか。
(参考)
http://infosecurity.jp/archives/4862
書込番号:16263668
0点

今晩は、SCスタナーさん。
お返事ありがとうございました。
何とか解決する事ができました。
本当にありがとうございました。
書込番号:16264736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
先週本機種をauショップで買ったのですが、領収書を見ると機種代約68000円、とイヤホン7770円の記載がありました。
直ぐに気づいてauショップに連絡したら、イヤホンは当店の機種代金7万数千円に含まれているとの一点張りで、頼んだ覚えは無い、その説明は一切なかった。と言っても全く取り合ってくれません。
auに電話してもauショップとの契約はこちらでは対応できないとのことで、全くお話になりません。
消費者センターにはもちろん通報しますが、これは明らかな抱き合わせ商法ではないでしょうか?
とことん戦うべきか、お勉強代として支払っておくか迷っています。
皆さんはどうでしたでしょうか?
7点

説明がないとビックリしますよね。
抱き合わせというか、オプションっというか…。
イヤホンが含まれて7万、それともイヤホンを要らないと言っても7万?元の価格表示はどうでしたか?
書込番号:16250426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

細かいところまでは覚えてないのですが、店頭の値札は7万数千円でした。
きちんと確認するべきでした・・・
書込番号:16250447
1点

イヤホン高いですね。
いいイヤホンなんですか?(^_^;)
説明なく売るとか最低なショップですね。説明したら購入してくれないと思い黙ってて、売ったら売ったもん勝ちみたいな感じなんでしょう。
消費者センターに相談する前にそのショップに消費者センターに相談すると言えば慌てて対応してくれるかもですよ。
それでも変わらないようなら消費者センターですね!
最近こういうのよく聞きますね。やり方が汚い。
書込番号:16250464 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

店頭での価格の表示との差はないんですよね?
怪しげな頭金と言う名のピンハネ手数料がまかりとおる世界なのでイヤホンがついてただけ良かったのではないかしら。なにもなしの場合やSDカードの場合もあるようです。(レシートの表示はおそらく機械一式で内訳が機体とイヤホンなのでは?)
厳しいことを言うようですがこれだけ情報があふれていて価格コムの存在も知っていてなんでその値段で契約するのか理解しかねます。この機種の過去ログにも手数料について熱く語られたスレがありますよ。
二つのスーパーマーケットでお野菜詰め合わせの値段や売り方が違うことはよくあることです。ちょっと引っかかる点もありますが私なら契約した自己責任の範疇ではないかとあきらめます。
書込番号:16250475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とはいえ、わたしもこのやり方は弱者狙い撃ちで、しかもAUの名前を使った代理店が直営だかフランチャイズだか何だか知らないけれど勝手に値段をつけている状況はおかしいとは感じています。
反面、都市部や過疎地域で店舗維持のための手数料が上乗せされてしまうのはやむを得ないとも思うところですし、じゃあ全国一律月額500円上乗せして定価にすれば納得するのか、と言われればそうではないし、現状も一定の理解はできる気がするので難しいですね。。。
消費者センターにはご相談をなさった方がよろしいのではないでしょうか。
論点は領収書の記載方法が機種とイヤホンが単体契約×2なのか、一式契約で内訳の表示をしたのみなのか、かもしれません。
書込番号:16250520
2点

店頭の値札が7万数千円と表示してあったんですかぁ。
この機種は確か6万8千円程なので金額知ってれば何で7万数千円なの?って質問が出来て今回の事にはならなかったかもしれないですね。
買うか買わないの納得の判断が出来たと思うので。
確認不足で諦めしかないかもしれません。
書込番号:16250525 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>先週本機種をauショップで買ったのですが、領収書を見ると機種代約68000円、とイヤホン7770円の記載がありました。
となっているのでやはり抱き合わせ商法には間違いないですよね?
>>イヤホンは当店の機種代金7万数千円に含まれているとの一点張りで、頼んだ覚えは無い、その説明は一切なかった。と言っても全く取り合ってくれません。
ってことはイヤホンを買わないとこの機種は売れないという風にとれますよね?
機種がほしいのにいらないイヤホンを買わないと買えないとかやっぱりおかしい話ですよね。
店側の言い分は納得出来ないですね〜
私なら欲しくないイヤホンを買わないとこの機種は購入出来ないんですか?っていやらしく言います(笑)
契約したから厳しいのかもしれないですが言いたいことは言った方がいいと思います。
書込番号:16250568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
イヤホン自体はAU+1コレクションという物で、スタンダート電気製のイヤホンです。
とても7770円には見えません^^;
むしろその金額があれば、間違いなくもっと上質の物が買えます。
レシートの表示は機械一式ではなく、本体と、イヤホンで別欄で印字されており、金額も個別に載せてあります。
確かに購入する際に価格コムでちゃんと調べて買うべきでした、軽率でした・・・。
イヤホンを買わないとこの機種は買えないって確かにおかしな話ですよね!
この程度ならばお勉強代として支払ってもいいのですが、対応が対応なので言えることは言って置こうと思います。
ちなみにクーリングオフって出来るのですかね?
機種は気に入ってるし、AUは15年近く使っているので、しないですけど(笑)
ただただ、だまされたような気がして残念です。
書込番号:16250657
2点

あと、抱き合わせ商法自体は、例えばメーカーが小売りに卸す際に「不人気商品を買ってくれないと人気商品を卸さないよ」といった場合に違法性があることになります。明らかに他の選択肢がないメーカーが有利な状況で権利の濫用をしていることになるので。
でも、消費者側に多数の選択肢がある状態で抱き合わせ商法をしても何ら問題ではないと思います。例えば、ジャパネットを思い浮かべればよいのです。いやならば他の家電量販店や他県に行ってでも値段を調べて買えばよかったのですから。場合によっては飛行機に乗っても元が取れるケースもありますし。
AUショップという看板が問題を難しくしている気もしますが、他の選択肢もある状況なので消費者センターも動きようがないでしょうね、、でも問題視する意見が多く集まればまた反応も違ってくるでしょうから、やはりいたいことは言った方がいいのかも、、
書込番号:16250676
3点

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3704&dispNo=001007005
イヤホンはこれですか?
まあ、ことの本質はこうじゃないかも知れませんが、もしこれなら一応定価が7770円なので主様の怒りも少しはやわらぐかもと思いまして(>_<)
書込番号:16251881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>消費者センターにはもちろん通報しますが、これは明らかな抱き合わせ商法ではないでしょうか?
>とことん戦うべきか、お勉強代として支払っておくか迷っています。
説明が無い時点でおかしいですね・・・
でも、録音でもしていたら別ですが説明したと言われれば言い返す事はまず不可能
一応、auショップでは最後に承諾フルネームサインを求めている筈です。
その時点で確認して、納得いかない部分はちゃんと交渉しておくべき事です
他の事に注意がいって、例えばカバーとかフイルムとか気になっていて説明を聞き流してしまった
と言われても言い返す事は難しいでしょう。
言った聞いて無いって事は本人の記憶だけでは語れないですから・・・残念ながら。
書込番号:16252204
2点

仰るとおりです。イヤホンは、それの色違いです。せめて黒にしてほしかったです。
実は値段相応の商品だったりするんですかね!?
一応消費者センターに問い合わせたんですが、返品できないことはないとのこと。
その回答をもって再度電話して、ショップの方針で返品できないのか、それとも法律を根拠に返品できないのか聞いてみたら・・・
法律はわからないけれど、当店では返品は行ってませんとのこと。
金額も金額ですし、ショップも恐らく訴えるまでしないだろうと足元を見てるのかもしれませんね^^;
最初の電話から録音アプリで会話は取ってるので、向こうも説明が無かったことは認めました。
いうべきことは言ったので、今回はお勉強代として支払っておきます。
ちなみにauショップ戸塚不動坂店です!
皆さんは気をつけてくださいね(笑)
書込番号:16253525
4点

おはようございます。
左様でしたか。やっぱりそういうお店なのであって、今回のイヤホン事件は確信犯のようですね。
毎日その店の前を通るのですが、もう二度と行くことはないです。
イヤホンや態度一つで顧客を減らすなんて、ばかげてるとしか言いようがありません。
書込番号:16254161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自己責任だとか、録音してないからあきらめろとか
業者サイドの意見が見受けられますが
説明責任とは客が聞かなくても、すべき事を言います
でないと、消費者保護になりませんから。全て知っている消費者居る訳ないので。
きちっとショップ説明していない以上解除も含め(他の補完の仕方もありますが)通知して話すべき
責任者と話してくださいね。担当など論外です。
その上で消費者庁等へ通告を。
書込番号:16260442
4点

そうですね。
すでに消費者センターには通告しております。
はっきり言って頭に来てるのは事実ですが、金額もそこまで高額ではないので、今回は諦めようかと思ってます。
何とも言えない値段設定ですよね(怒)
ちなみに昨日初めてイヤホン使用しましたが、至って普通のイヤホンでした。
書込番号:16263417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)