Xperia UL のクチコミ掲示板

Xperia UL

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
SONY Xperia UL 製品画像
  • Xperia UL [ホワイト]
  • Xperia UL [ピンク]
  • Xperia UL [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia UL のクチコミ掲示板

(4776件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia UL SOL22 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia UL」のクチコミ掲示板に
Xperia ULを新規書き込みXperia ULをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ96

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

auお客様センターの対応

2013/10/12 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

購入して、2週間たたずに液晶画面の右上が外れてきたため、auショップに持ち込みしたところ、お客様センターの指示により5250円の有償修理と判定!
判定理由は、お客様の無過失であろうと一旦お客様に商品が手に渡ると有償修理とのこと、auはこんな対応する会社だったのですか

書込番号:16695767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
mjrsdeさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/12 08:57(1年以上前)

メーカー保障期間内なんだから、ソニーと交渉しなよ…。

書込番号:16695774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2013/10/12 09:13(1年以上前)

auからは、ソニーと交渉しても、有償修理です。と回答ありました
ちなみに、音声通話も出来ません

書込番号:16695836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2013/10/12 09:19(1年以上前)

随分と乱暴な理屈を突きつけられましたね。「無過失であろうと有償修理…」なんてのは初めて耳にしました。そういう姿勢のショップは論外ではないでしょうか。
外装に目立った傷等が無く通常使用において液晶が浮いてきたのであれば、お客様センターの指示を仰ぐまでもなく交換なり無償修理に応じてくれるショップはあるはずなので、他をあたってみるのが宜しいかと思います。

書込番号:16695857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2013/10/12 09:26(1年以上前)

購入したは良いがこのようなアフターの対応では、auのスマホ利用は論外ですね。
消費者生活センターに相談されてみてはいかがですか。

書込番号:16695883

ナイスクチコミ!6


su-giさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/12 09:31(1年以上前)

auお客様サポート「157」に連絡するのが、一番手っ取り早いと思います。

結局ショップも最終的には「157」に相談しますから、直接交渉したほうが早いです。

auに限らずどの携帯会社も殆ど直接メーカーと交渉できません。この制度どうかと思いますね。

書込番号:16695906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2013/10/12 09:33(1年以上前)

157に対応してもらったところ、後日回答となりました。
回答結果は、お客様センターの対応は正しい判定とのことです

書込番号:16695914

ナイスクチコミ!3


su-giさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/12 09:34(1年以上前)

お客様センターの対応でしたね・・・よく読まず失礼しました。

ちなみに、対応した職員により対応が違う場合がよくあります。上司に代わってもらうよう交渉してみてはいかがでしょうか。

書込番号:16695918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/10/12 09:44(1年以上前)

auショップの人は、本社とかなり戦ってくれましたが、本社の指示が絶対らしく何もできませんでした。
本社のいろいろな部署に電話をつないで交渉をしたのですが、たらいまわしにあった挙句、一番最初にかけたお客様センターにかけ直せの指示を受けていました。
また、お客様センターとショップとのオンライン端末の情報がまったく共有されていないので、ショップで入力した不具合情報が伝わっておらず、何度も不具合箇所の説明をしていました。
挙句の果てにお客様センターのオペレーターは、ショップの社員に逆切れをかましていました。
auショップの人は悪くないので、参考まで

書込番号:16695951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2013/10/12 09:46(1年以上前)

オペレーターから「担当上司の名前は、わかりません。」と回答をいただきました

書込番号:16695958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/12 10:08(1年以上前)

やっぱりauはダメですね 売るだけ売って後は知らん顔では話になりませんよ 私だったら即解約するね

書込番号:16696023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/12 10:53(1年以上前)

同じようなスレが立っていますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008431/Page=2/SortRule=1/ResView=last/#16655147

しかし液晶画面がフレームから外れたぐらいで音声通話が出来なくなるって不思議です

書込番号:16696163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/10/12 11:35(1年以上前)

私の説明不足ですみません。
画面の浮きは、音声通話が起きた後です。
まず、買った初日に音声通話ができませんでした。
その後、wifiが作動しなくなり、そして、液晶画面浮きの順です。
音声通話ができない話をしても、初期不良ではない。
お客様サポートセンターは、「交換はしない、修理費が発生する。」の一点張りでした。
また、音声通話ができないことを知っているのにもかかわらず、壊れた携帯電話に電話してくる157、お客様サポートセンターの対応にはあきれてしまいました。
現在、157とは固定電話で交渉中です。

書込番号:16696313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/12 13:01(1年以上前)

酷い話ですね。
同じ機種を発売と同時に購入し、今は問題無く使っていますが
そんな対応になったら許せませんね。

「無過失であろうと有償修理…」それでは何の為のメーカー保証でしょう?

液晶の浮き、通話不能、Wifi受信不能とこれだけの不具合が購入後2週間で
起こっていて本来なら初期不良対応で新品交換でも良いくらいでは?

液晶の浮きに関しては新品交換して貰っているスレもありませんでしたっけ?

きんきんきんたさん、こういう事って正当な交渉していても何だか気持ちが悪くて
精神的に疲れてしまうものですよね。
でも、書き込みされている内容ではどう考えてもauがおかしいと思います、
挫けず頑張ってください!

書込番号:16696603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2013/10/12 20:45(1年以上前)

>音声通話ができない話をしても、初期不良ではない。
>お客様サポートセンターは、「交換はしない、修理費が発生する。」の一点張りでした。

再度書き込まさせていただきます。
酷い対応ですね。
国民生活センターに話を通して頂くことにより、話がスムーズにいく事がありますので一度試してみるのも有りです。

書込番号:16698149

ナイスクチコミ!4


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/10/14 03:17(1年以上前)

すいません。 素朴な疑問なのですが、auのケータイ(スマホ、ガラケー。 即ちiPhone以外)には、『保証書』ってもんが付属しないのですか???

私はauはiPhoneしか持ってなく、ケータイ/スマホはdocomoのしか買ったことが無いですが、docomoの場合はすべて保証書が付いてきます。
また、保証書を持っていき忘れても、発売日から数えて明らかに保証期間内の商品の場合は、保証書なくても対応してくれる場合が殆どでした。

普通の製品なら『保証期間:1年』が当たり前だと思ってたのですが、そうではないのでしょうか・・・・・まぁ、ケータイみたいに2年縛りをする製品は最低でも2年保証して欲しいですがね。
(docomoの場合、プレミアクラブに加入すれば+2年になるので、実質的には無料保証期間3年です)

書込番号:16703733

ナイスクチコミ!2


momocan70さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/14 14:53(1年以上前)

真偽体さん

買ったばかりの他の機種で不具合が見つかり、ショップ対応でこちらの機種へ来ましたが

その買った当初は新品交換にして欲しい、買ってから二週間しか経っていない
通話に問題がある、カメラもおかしい、新品交換か機種交換で応じてほしいと
強く抗議しましたが、安心サポートのオペレータが変わる度にイチから不具合の説明・・・
だから上と変わってくれって言っても本社の本部でも同じ答えだと思いますとか?勝手な解釈の返事されたり・・・
何十回電話で講義したか分かりませんw

もうダメだと思い、その機種を買った所ではなく、住居市内外の町へ出向き
AUショップを見つけ(事前連絡で相談に応じてほしい旨を伝えておいて)駆け込み・・・
手続きに2時間半掛かりましたが、こちらの機種への交換が出来ました。
でも157やサポートセンターとの数え切れないやり取りの苦労を考えたらその2時間半はあっという間でしたw

そのショップのお姉さんいわく、「私どもの連絡するサポートセンターは安心サポートではなく、私どもの相談する窓口になります」との事でしたが、念のために番号を確認してみたら全然違う電話番号でした。
そのサポートセンターへの連絡を数回行い、安心サポートなどの杜撰な対応ではなく、「お客様がお困りのようですので、機種交換を望んでおられますが〜」って何回かやり取りの後、再度持ってきた不具合機を店長が再度確認、やっぱり機種変更でも良いのでは?って運びになり、「お待たせしました、ただいま機種変更でのサポートの受付対応できます」ってなりました。

長文で読み難いかもしれませんが・・・
買った店の対応次第やサポートでは正直お話にならないみたいです。
話にならないと思い、その市外の店舗へ出向きましたが、初期不良での新品交換か機種変更で応対は店舗によってはこの様にあっさり出来るみたいです。
というか、その対応して貰えた店舗のお姉さんが安心サポートへの不満や買った店舗の対応の悪さを伝えた所「え?そんなに断られて来たんですか?><」って感じでした。
改めて機種変更への事も兼ねて、今回のは本当に懲りた、安心サポートにも失望した、また何か不具合あったら来てもいいかと尋ねた所快く初期不良等には必ず応じると言ってもらえました。

かなり面倒でしたがお店によって対応が桁違いすぎます・・・
自分は不具合に関しては安心サポートには二度と電話しませんw

書込番号:16705387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/10/14 15:13(1年以上前)

auショップを数軒回ったのですが、やはり本社の指示がないと交換や機種変更に応じないとの回答でした。
2件目のauショップの人は、社員専用の窓口に連絡を入れてくれたのですが、まったく対応せず、お客様センターに連絡をとるよう指示を受けていました。
ショップとしては、新品と交換したかったみたいです。

書込番号:16705477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/10/14 15:19(1年以上前)

157の担当は、無過失であっても有償修理の件については、一切謝罪はせず、お客様のことを考えて、お金は取らないでリフレッシュ品と交換すると言ってきました。
本体の交換には、auショップでしか出来ないといわれ、157に指示されたauショップに行きましたが、157の連絡ミスによりauショップでの交換および代替機の貸し出しは出来ませんでした。
また、157から初期不良の交換期間は、2週間といわれたのですが本当に2週間なのでしょうか?

書込番号:16705495

ナイスクチコミ!2


momocan70さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/14 15:30(1年以上前)

スレ主さん

157か安心サポートでの対応だと思いますが
リフレッシュ品での交換受付は(AUに返品する不具合機が届くまで)14日間です。
受付日から14日間の間に返したほうがいいです。

因みに熱で接着が剥がれ液晶が浮くらしいですが、それが初期不良で対応してもらえないって大変ですね・・・
リフレッシュ品がスレ主さんの所に届くまで2日ですね。

それか、また店舗を変えてみてはどうでしょうか?
指定されたお店ではなく、全然違う町のAUショップなど。

上に書きましたが自分がそれでXperiaULへの機種変対応頂けたんで。
AUも1年間の保証書発行してほしいですね・・・

書込番号:16705532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/10/14 21:02(1年以上前)

auお客様サポートプラスの責任者と話しましたが、購入者が無過失であっても有償修理が原則とのことでした。
どんなに、初期不良があったとしてもそれはauの責任ではなく、買った個人の責任の様な事も話していました。
ほかの人が新品交換してもらっていると言っても、「auショップでは、絶対に新品に交換はさせていない」とも話していました。
どの部署と話してもだめみたいです。
また、157で質問した回答が、auお客様サポートプラスからもらえると聞いていたのですが、質問自体も157から聞いていなかったみたいです。回答自体も、「他の部署のことなのでわかりません。」でした。
やはり、auは他の部署との連携や意思の疎通、質問に対する統一した回答、引継ぎが出来ないみたいです。
auってこんな会社だったのですね…

書込番号:16706908

ナイスクチコミ!3


akyjさん
クチコミ投稿数:44件

2013/10/14 21:34(1年以上前)

それで今でも通話できないまま使ってるの?

通話できないスマホを異常ないって言われて素直に今でも使ってるの?

SHL22も持ってるの?

書込番号:16707089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/10/14 22:00(1年以上前)

SHL22は、妻のです
今は、通話は、出来たり出来なかったりの状態です。
通話自体は、携帯に着信があったら固定電話で折り返しています。
wifiは、今でも使えないので、4G LTEのみ使用しています。
現在は、リフレッシュ品と交換するか検討しています。
どこのauショップに行っても、本社が修理かリフレッシュ品交換以外扱わせないと話しています。
auショップは、新品交換するときは、本社の了解を取り行っていると話していました。
ただし、au本社は、新品交換を一切行わない方針だそうです。

書込番号:16707251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/15 12:49(1年以上前)

>お客様の無過失であろうと一旦お客様に商品が手に渡ると有償修理とのこと

>購入者が無過失であっても有償修理が原則

au発行の保証書(1年間)には、無償修理規定の項目が記載されているので、

auの言分は間違っていると思います。




書込番号:16709147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件 Xperia UL SOL22 auの満足度5

2013/10/15 12:52(1年以上前)

過失かどうかすら聞かれなかったのはこういうことだったのね。。
自分の場合は、右上あたりを押すと凹むような感覚があれば異常ありかも?という情報を見て、軽く押してみたらひびが入って操作不能になりました(笑)

過失がないとは言い切れない状況だったので有償でリフレッシュ品と交換しましたが、
ショップに出向く
→サポートでの対応になるとの返答
→その場でショップの固定電話を借りて電話し、指示に従って交換手続き
だったんですが、先に書いたとおり、ショップ店員が割れたディスプレイを見ているにも関わらず、サポートへの端末状態の詳しい説明もなく、私自身も壊れた状況や端末の状態など聞かれることなく手続き終了しました…

過失があったかどうか調査していないので、結果的に『過失の有無に関わらず有償』なのでしょうね。
とりあえずリフレッシュ品きたので使い続けますが、次はMNPも考えます。

書込番号:16709166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2013/10/15 13:32(1年以上前)

初期不良なら、157か、お店との対話になりますね

安心とか系統は有料の保険みたいなもんですので、ちょっと部署がお門違いになります。

こちらはリフレッシュか修理しかありません


再現性あるならお店で検証して1年保証を強調すべきです



どこの会社も、高い料金、悪いインフラ、長期ユーザー軽視、NMP優遇過ぎとか、ユーザー舐められてますよ

腹立ちますよね^^;

書込番号:16709296

ナイスクチコミ!0


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2013/10/15 14:58(1年以上前)


まず、auショップ、お客様サポートがやれることはカスタマーセンターに修理に出す手続きをするか有償新品交換サービスをするように勧めることしかできません

初期不良で新品交換とかの判断は各メーカーねカスタマーセンターに端末を送らないとには対応できないかと

なのでauショップにいった時に
「なんか液晶が浮いてるみたいなんで修理に出したいんですが…」

(有償になりますと言われたら)「もし、有償になる場合は連絡をください」
で初期不良品は新品交換になるはず


あと、通話とWi-Fiですが…
Wi-Fiの設定の見直しと通話の設定の見直しをすることを強く推奨

lineのせいで設定をいじられてる可能性あり

書込番号:16709510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


momocan70さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/15 17:12(1年以上前)

行き過ぎる不具合への貧相な対応への不満から
新品交換か希望の機種変更への対応をもらえた自分は一体・・・

あまりに酷すぎますね・・・

お近くだったら自分が対応して貰えたショップをスレ主さんに紹介して差し上げたいくらいです・・・
リフレッシュ品はあくまで中古品です、新品交換を出来る店を(対応してもらえる)
どうか探して頂きたいです・・・多分もう諦め半分なくらいのご苦労をなさってると解釈しますが・・・

挫けずに頑張って下さい

書込番号:16709901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件 Xperia UL SOL22 auの満足度5

2013/10/15 18:41(1年以上前)

・ショップはau直営ではない(一部除く)ので、持ち込みではショップ側も判断できない

・結果、電話で応対となるが、電話する時点では過失なのか判断なんてできない
(電話してるサポート側はその時点では実物見てないから)

・修理するか交換するかは持ち主が選べるはずだが、交換の提示しかなかった
(私の場合は自分の過失もあると思ってたから有償交換にしたが、提示がなかったのは今思うとおかしい)

・そもそもただの過失なのか?不具合があって壊れやすくなっていた上での破損なのか?
(客目線だと画面が浮いてたら不良品と思うのが普通だけど、要はau(ていうかメーカー?)側が不具合と認めてなければ画面浮きなどのわりと明らかな不具合があっても持ち主の過失扱いになる…?)

このあたりがハッキリしてないのが問題ですかねぇ…

書込番号:16710193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件 Xperia UL SOL22 auの満足度5

2013/10/15 18:46(1年以上前)

あと、部署がお門違いという件については、客が間違ったところに連絡したのなら連絡先を伝えるなり然るべき部署に繋ぐなり、au側がその電話で対応べきではないでしょうか
普通、客からしたらauという会社の案内にかけてるという認識でしょうし。
パンフレット等での案内ではあくまで157となっているんじゃなかったでしたっけ…?

書込番号:16710209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/10/15 22:58(1年以上前)

157から電話があり初期不良の件も一切対応せず。ただ、157の担当も不具合があるのはおかしいと話していましたが、自分はお金を払って直してもらう!!!と、力強く言っていました。
さらに、157に言われても対応できないから、サポートプラスの指示に従うように!と言われる始末。
157で対応しない丸投げ状態で、部署がお門違いだといわれても…

書込番号:16711498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/10/15 23:02(1年以上前)

LINEは、まだ使っていませんでしたので、wifiの設定はいじられていません。
ショップでwifiの状態は、再現というより不具合状態が発生して、店員も確認しています。

書込番号:16711512

ナイスクチコミ!3


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2013/10/16 11:44(1年以上前)

auショップうんぬんは忘れてください
あそこでできることは初期設定までで自分流にカスタマイズした端末の設定までは対応できないので

どこのキャリアもそう

lineじゃないなら…

セキュリティーアプリ
省エネアプリ
タスクキラーアプリ

など、おかしくなった直前ににインストールした、また起動して設定を変えたアプリがありましたらアンインストール、または無効化にしてみてくだい

念のため
設定アプリ→Wi-Fiの文字の部分をタップで接続されているアクセスポイントがどうなってるか確認←不安定ならそのアクセスポイントを削除して再設定を

書込番号:16713076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 Xperia UL SOL22 auの満足度5

2013/10/16 17:57(1年以上前)

スレ主様
気分を害されたら申し訳ございません。
過去にも不具合が生じて交換などされた
事ございますか?
もしかしたら・・・

書込番号:16714320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/10/16 20:47(1年以上前)

MNPで変えたばかりです。
他社と明らかに違う対応でびっくりしてます。
悔しいけど、何も変わらないので、リフレッシュ品交換で手を打とうと思います

書込番号:16715066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件 Xperia UL SOL22 auの満足度5

2013/10/16 22:23(1年以上前)

リフレッシュ品と交換の場合は在庫がない場合を除いて同色と交換です。念のため…

書込番号:16715601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/10/17 19:57(1年以上前)

ほんとにこんなむごい話あるんですね。
心中お察しいたします。

自分は発売当日に機種変更で手に入れましたが、裏蓋の精度が悪くて
手で持つとパコパコと音がする程度でしたが、初期不良品として
交換していただけましたよ。
その翌週には、交換した物が、メールの着信音が鳴らなくて
これも初期不良品で、再度交換して頂けました。

auショップでしたが、店舗によってここまで対応が違うものでしょうか?・・・

書込番号:16718951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/10/18 00:17(1年以上前)

auショップは、頑張ってくれました。
auショップから本社への引継ぎが全く出来ておらず、画面浮きだけでは有償修理との判定を受けました。
そのとき、通話が出来ないと話したのですが、すでに有償と判定したので、有償修理の判定は変えないと157の担当は話していました。
はっきりいって、お客様センターのミスがすべてです。

書込番号:16720311

ナイスクチコミ!1


GG太郎さん
クチコミ投稿数:31件

2013/10/19 09:46(1年以上前)

ネガキャンでなければよほど悪いショップに当たってしまったようですね。
私はauを18年ほど使っており、修理には何度も出していますが、その場で有償修理と言われた事はありません。
また、運が良いのか修理代を取られた事もありません。
前使用のアローズZは過失によるカバー破損でしたが無償でカバー交換してもらいました。
またSOL22も一度修理に出し、基盤交換になりましたが同じく無償です。
次回からはショップを変えてみてはいかがですか、購入したお店でなくてもアフターは受けられますので

書込番号:16725096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件 Xperia UL SOL22 auの満足度5

2013/10/30 14:42(1年以上前)

交換した機種
また右上が浮いてきました(失笑)

157に連絡したところ
・今回は無償交換できる
・サポート利用二回目のカウントはされる
(一年で交換利用できるのは二回まで?)
→つまり もし交換依頼して届いた機種がまた浮いてきた場合はこちらに過失がなくても有償になる?

なんだか納得いかなくて様子見ようか悩んでおります…

書込番号:16773564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件 Xperia UL SOL22 auの満足度5

2013/10/31 12:01(1年以上前)

結局二度目の交換を申し込みました
・交換のカウントは二度目としてカウントされる
・無償
です。

交換品
無開封の状態でのみ返送可って、おかしい気もしますが…(浮いてるかどうかの確認すらできない)

書込番号:16777105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件 Xperia UL SOL22 auの満足度5

2013/10/31 16:03(1年以上前)

交換用携帯電話機の保証期間
サポート会員は、本条第1項に基づき当社等がサポート会員にお送りした交換用携帯電話機、電池パックまたは付属品について、受領された時点で破損、自然故障その他不具合を発見された場合は、交換用携帯電話機受領後14日以内にその旨を当社等が別に定める連絡先に申出るものとし、当社等の指示に従い当該不具合の発見された交換用携帯電話機、電池パックまたは付属品を当社等に返送するものとします。当社等は特段の事由がある場合を除き、サポート会員に対し交換用携帯電話機と同一機種の交換用携帯電話機、電池パックまたは付属品を別途お送りすることにより、無料交換致します。本項に基づき交換用携帯電話機受領後14日以内にサポート会員よりお申出のなかった不具合または自然故障については、後日サポート会員からのご申告があった場合でも、前項第3号に基づく無償の補償である場合を除き、無料交換の対象外とします。なお、本項に基づく交換電話機等の無料交換は、前項第1号に定める補償の利用回数には算入されません。

つまり14日以内なら開封後でも返送可なんじゃないのか?
電話で聞いたのと違うような…

書込番号:16777758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件 Xperia UL SOL22 auの満足度5

2013/11/02 18:56(1年以上前)

本日二回目の交換機が届きました。

…浮いてます。
今の個体よりはマシですが。
157に電話したらなにかあれば無償修理とのこと。

開封したら返却不可ですけど発送前にチェックしてるから開封してもらって大丈夫だとのことだったのですが、どういうことですかねぇ。。

書込番号:16785980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの消耗

2013/10/09 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

クチコミ投稿数:122件

購入して3ヵ月がたち 最近 バッテリーの消耗がますます加速しています。自動診断アプリでも「おすすめの日時がありません」と言われる次第でして…そこで 以前 こちらで教えて頂いた バッテリーmixを見ると フォトアナライザー?なる物がやたらとバッテリーを減らすのですが…身に覚えがあるかと言えば ファイル管理にYahoo!のファイルマネージャーと言うのを入れました。それが原因なのでしょうか? もしそうだとしたら 日本語の分かりやすいファイル管理アプリを教えて頂けますか?長文ですみません。

書込番号:16686264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/10/10 00:13(1年以上前)

自分もいろいろ、有名なモノも試してみましたが、ファイル管理だけならこれが分かりやすいです

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lonelycatgames.Xplore

書込番号:16686629 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2013/10/10 05:51(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。ついでにフォトアナライザーって言うのが何なのか解ればありがたいのですが…

書込番号:16687065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Rick.Kさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/10 09:48(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15976906/

顔認証のアプリケーションのようです。
設定を解除されてはいかがでしょうか。


参考になれば幸いです。

書込番号:16687550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2013/10/10 10:40(1年以上前)

ありがとうございます。早速 全てオフにしてみました。

書込番号:16687676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2013/10/10 15:05(1年以上前)

『アルバム』→マイアルバム→顔、にて端末内のすべての写真/画像を解析したのち顔部分だけをピックアップしてまとめてくれる機能があります。

ここのメニューの「写真解析」がオンに設定されてるとPhoto Analyzer Serviceが裏で起動して電池を喰うようなので、これもオフに設定しておくと宜しいかと思います。
Photo Analyzer Service、結構電池喰いますね^_^;

書込番号:16688400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/10 23:27(1年以上前)

Yahooのファイルマネージャーとやらは以前私の持つAndroid端末で暴走したので削除しました。

書込番号:16690426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2013/10/11 06:06(1年以上前)

りゅぅちんさん いつも的確なアドバイス本当に助かっています。この度は早急に解決済みにしてしまったのでgood answernに出来ないようですみません。実際 先に回答してくださった方の方法では 相変わらず稼働してしまっていて 諦めかけていました。本当にありがとうございました。勿論 回答して下さった全ての方 本当にありがとうございました。

書込番号:16691112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

スレ主 peropepeさん
クチコミ投稿数:2件

Xperia UL SOL22 auを7月に購入しました。
auショップではなく近くの携帯ショップでの購入でした。
購入後1ケ月しないうちにPCからの充電をしているうちに本体が異常なくらい熱くなりました。
音楽のリスモプレーヤーも突然転送が出来なくなりました。
お客様サポートへ問い合わせをした所、結果的には『初期化』でした。
渋々『初期化』しました。 やはり、1ケ月後同じ現象がおきました。
4〜5回程、『初期化』しましたが、Speriaのアップデートをしたとたん!!
充電は5%になり充電出来ず、その日10回以上再起動が繰り返されてしまいました。
その夜auショップへいき、交換依頼に行きました。
1時間程、調べてもらいましたが結局、microSD(KINGMAX)はと充電器(いままで使用してました)が悪さしておりました。
SONYは専用充電器・microSDはau純正品・・・これって???
やはり購入先はauショップですね。

書込番号:16676612

ナイスクチコミ!1


返信する
mi--chiさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/07 17:18(1年以上前)

メーカーも純正品でしか動作テストしてないでしょうから、純正以外使うなら自己責任でしょうね。
特に充電器は、古いものだと出力が違い過ぎて…。

書込番号:16676908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 peropepeさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/07 18:51(1年以上前)

mi--chi さん ありがとうございます。
確かに。。。知識不足ですね。
microSDを確認しましたら、class6でした。
auはclass10でした。
今は、何事もなく使用できてます。(^^ゞ

書込番号:16677185

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/07 19:03(1年以上前)

充電器は純正品だと思いますが、microSDは市販品で良いと思います。
auで販売してるmicroSDも、市販品にauのシールを付けただけだと思います。(買ったことないので予想ですが)

書込番号:16677226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2013/10/07 20:06(1年以上前)

確かにauが売ってるSDカードも単なるOEMですが、
サンディスク製ですね。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/plus-one/sd-card/

kingMax製だと、ひょっとしてショップ独自売りの商品だったりするのでは?
充電器も、この機種は充電器は同梱されてませんので、SONY製充電器といえども純正品とは言い難く、過去製品の付属品なら、mi--chi さんの仰るとおり、対応品であるかも疑問です。

素直にau共通アダプター04にすることをお薦めします。

とかいう私はPSPgo用とPSVita用のACアダプター+SONYEricsson製EC系USBケーブルで充電してますが、今のところ何の問題もありません。

書込番号:16677458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/07 20:14(1年以上前)

話が逸れますが、以前ドコモショップで、NECのスマホで、付属品ではなくdocomo標準品のアダプタを購入した際、ドコモのカタログ上は対応してるのですが、何か不具合が出た場合、NECの指定品ではないので、動作保証対象外と言われたことがありました。

何故標準品を買ったかというと、スマホが数台あるので、それぞれの付属品を使ってたらケーブルがうっとおしいからです。
尤も夏モデルでは、アダプタもSDカード(試供品)も、全て別売になってしまいましたが。

書込番号:16677497

ナイスクチコミ!0


Pさん
クチコミ投稿数:135件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2013/10/09 02:28(1年以上前)

やたら、高いハイスペックスマホを
買うのに(しかもローンで)
、その辺のショップ とか
ありえねぃ。
少し安いからって、飛び付いても
個人情報抜かれるリスクもあるしなぁ、、、
どう考えても、ぁぅショップ一択やろぅ、
jk。

書込番号:16682867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2013/10/09 08:00(1年以上前)

>個人情報抜かれるリスクもあるしなぁ、、、
どう考えても、ぁぅショップ一択やろぅ、

…(苦笑)、いやぁ失礼。
いらっしゃるんですね。キャリアの印籠を一も二も
無く信奉されている方が。

上にリンクを貼ってますが、au専売SDはサンディスクのOEMで、auのラベルやデザインで差を付けているものの、同社市販の同等品と基本的には同一のものです。
少なくとも、リンク先の製品説明にはau機種に特化した機能や個人情報保護機能は謳われていません。
著作権保護された音楽や映像保存形式を取り扱う機能はあるでしょうが、あくまでそれらコンテンツに対してであり、個人情報保護とは違います。
個人情報保護は基本的にセキュリティーソフトや暗号化されたデータ形式など、先にデータの送り元である端末で行うもので、SDカードが寄与することではありません。
SDカード単独でデータ加工を行うとなるとデータの読み書き転送に時間がかかる上、機器との接続が難しくなるのでSDカードの利点である汎用性に問題をきたすでしょうね。

スキミングなどは例えばおサイフ機能などの別のデータ受け渡し手段のセキュリティーを破られるのであってSDカードが直接関与することではありませんね。
仰る通り、そこらへんで売っている、特にワゴンセールに回る物やネットショップで格安のものは並行輸入の粗悪品、性能表示を偽る物、あるいはあからさまな偽物までピンきりあることも確かです。

品質保証的には製造流通ルートが不確かな物よりは、auで売っている物のほうが安心安全なのは確かです(保証サポートはサンディスクが行うのであって肝心のauは関与しませんが)
そのためにそれなりのお金を払うのも良いでしょう。定価、小売り希望価格であって、法外な値段ということでもありませんし。

しかし多少の知識と見る目があれば(勿論モノによっては自己責任の上)同等品でも割安な値段で賢い買い物ができるメリットはあります。

少なくとも一択ということでも無いですね。

書込番号:16683247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pさん
クチコミ投稿数:135件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2013/10/10 06:43(1年以上前)

その辺のショップが
信用出来ねーって話だわな。
キャリアショップ以外は
信用しないが吉。
最もキャリア自体も絶対って
訳じゃないが、、、
今のご時世、個人情報がどっから
漏れるかわからんヤシ。

書込番号:16687138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

UL・VLで迷っています。

2013/10/06 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

スレ主 vx-dr.Iさん
クチコミ投稿数:6件

Z1fを購入予定でしたが、更新月の誰でも割解除忘れで、このままauで良いXperiaを探しています。
Z1は大きすぎてムリです。

そこで、UL・VLのどちらにするか迷っています。
現在はacro HDをなんとか使ってますが、アプリの強制終了や通信速度の点で変更を考えています。
判断材料は、RAMと使い心地を考えています。

acro HDの場合、RAMはタスクキラー使用しても521/634Mと強制終了やフリーズするのが納得いくかと思います。
and4.0以降は、プリインを凍結できるそうなのですがやはり余裕をとってULにするべきでしょうか?

それとも、価格面でVLにするべきでしょうか?
意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

書込番号:16674841

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2013/10/06 23:52(1年以上前)

VLかULのどちらかでしたらULです。
それぞれのレビューはご覧になられましたか?
VLは不具合が多いようです。そレに比べてULは圧倒的に不具合が少ないです。
自分もULを使っていますが、不具合なく満足しています。
VLは知りませんが、ULはRAM2GBのクアッドコアですから。
すごくサクサク動きます。今3か月目になりますが、フリーズしかこともありませんし、強制終了は2度ほどありますが。
それに画面はFHDですごくきれいです。知り合いに画質いいねとたびたび言われます。
されにバッテリーは取り外して交換できるので、交換するときにわざわざ修理に出す必要がなく楽ちんです。


これらの理由からULをおすすめします。

書込番号:16674932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/07 00:49(1年以上前)

VLから現在UL使用しています。
結論から言うと、絶対にULです。自分のVLは不具合はありせんでしたが、レスポンスなどULの方が圧倒的です。VLでも何とか我慢できる程度でしたがULは、まさにノーストレスです。
RAMも常に1G空いています。

書込番号:16675099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2013/10/07 01:05(1年以上前)

一つ聞いておきたいのですが、画面サイズ的に言えば、ULとZ1は同じサイズですよ。
故にZ1が無理とVL一択ですが?
外形的サイズはULが若干寸詰まりですが…

書込番号:16675136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2013/10/07 09:25(1年以上前)

皆さんと同様、自分もULに一票です。
スレ主さんの最も憂慮される点が強制終了やフリーズとのことですので、VLのRAM1GBではおそらく不安は払拭されないかと思います。2GBと比較すると体感的にもパフォーマンスはかなり落ちるような気がしますし。

ULに機種変更して以来RAMの空きを気にする必要が無くなったのは、大変楽ですしストレスフリーになりました。
価格を考慮してのVLではかえって「安物買いのナンチャラ」になるのでは。

>ACテンペストさん

おはようございます。横やりですみません。

ULとZ1で大きさを語る際には、筐体サイズと共に「重量」の違いも考慮する必要があるのではないでしょうか。
145gと171gでは、手にした時のずっしり感の違いがハンパないような気がします。
5インチ液晶クラスで171gって破格ですよね?材質上仕方ないですが^_^;
(自分は重量感があるのは好きカモです)

書込番号:16675668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2013/10/07 12:27(1年以上前)

>りゅぅちん さん

そうですね。そういう意味を含めてスレ主さんの「Z1は大き過ぎて無理」という言葉の真意をお聞きしたかったのですが、もう一は外見でAと同サイズと勘違いされているのでは無いか?と疑問だったからです。
過去そういう方もいらっしゃいましたので。

とくに価格.comのサムネイル画像だけ見て判断する人騙されますね(笑)

書込番号:16676136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 vx-dr.Iさん
クチコミ投稿数:6件

2013/10/07 17:20(1年以上前)

>ACテンペストさん
サイズについてですが、実際に触ってみたというわけではありませんが、縦幅の近いAQUOSを触ってみての感想です。
これに更に横幅と重量がプラスされるとなるとやっぱり厳しいという感じです。
手が小さい方ですので、ULの横幅71mmでギリギリフィットするという感じで、これ以上大きくすると快適に使えるのは難しいという考えです。

たしかにスペックの高いZ1はかなり捨てがたいですが、やはり持ちやすくないとどんなに高スペックでも疲れが出ては元も子もなさそうです。
ポケットに入れるためズッシリ感はよりは軽い感じの方がいいです
こういったことから、Z1を断念しました。
すぐに回答でぎず、申し訳ありませんでした。

書込番号:16676913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2013/10/07 19:29(1年以上前)

大きさ的にULでセーフでしたら、私もULを強くお薦めしますね。
VLはハードの性能はacroHDより向上しているのは確かですが、新たな機能など、ソフト的な負荷との釣り合いはさほど変わらないと思います。

VLでも少しの我慢と定期的なケアで使いこなすことは可能と思ってましたし、ULでも大なり小なり同じだろうと思ってました。
しかしULは完全に別次元でした。
VLのバックアップそのままULに復元しましたが、VLで感じたストレスは3ヶ月以上経った今でも感じことありません。全くのノーストレスですね。
電池持ちも実感で倍以上長持ちします。
VLが異様に酷かったというのもありますが。

デュアルコア世代とクアッドコア世代には大きな隔たりがありますね。
ようやくフィーチャーフォン並みに経験を問わず誰もがスマホが扱える時代が来たと思います。

書込番号:16677319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/10/09 01:26(1年以上前)

自分もスレ主さん同様にacro HDを使っていて同じような症状で苛立ちを覚えていました。そして先月秋トクキャンペーンを利用してULに変えました。サクサクでとても快適です。同じような道のりですのでULを勧めます。

書込番号:16682785

ナイスクチコミ!1


スレ主 vx-dr.Iさん
クチコミ投稿数:6件

2013/10/09 06:30(1年以上前)

>あきらしょうさん
そうですよね〜
入れているアプリの更新で容量が増えていってますからね。
そのせいで今ではこの状況に…

同じ境遇の方からの意見が聞けてよかったです。
とりあえず、ULを触ってみて気に入ったら即購入しようと思います。

書込番号:16683061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2013/10/09 06:38(1年以上前)

>入れているアプリの更新で容量が増えていってますからね。
そのせいで今ではこの状況に…

HDはまだマシだと思いますよ。
無印acroは一年も経たずにもはや容量低下の警告が点きっぱなしで何も入れられ無くなりますから…

書込番号:16683071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


animalsさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2013/10/12 22:33(1年以上前)

自分もUL使ってますが、RAM2は、快適です。エンタメ向きなら是非、ただインカメラは、残念なので、購入ならお覚悟を!

書込番号:16698654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 vx-dr.Iさん
クチコミ投稿数:6件

2013/10/14 05:17(1年以上前)

昨日、変えてきました。

RAM2は快適ですね。
LTEもこんなに速いとは思いませんでした。
大きさはやはりちょっと大きいかな…という感じです。
この大きさで片手操作がギリギリなので、Z1にしなくて良かったな〜と思ってます。

インカメラが残念な訳がわかりましたが、全く使わないので気にしてません。

みなさん、色々な意見ありがとうございました。
おかげで良いものに機種変更できて良かったです。

書込番号:16703812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ANT+かBluetooth Smartか?

2013/10/06 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

スレ主 AkihiroSさん
クチコミ投稿数:3件

本機に心拍計を接続して使いたいのですが、XperiaはAnt+に対応していると聞いていましたが、本機もそうでしょうか?
最近は、Bluetooth Smartとかいう新しい規格に移行しているらしいのですが、ご存じの方がいらっしゃればご教示下さい。

なにしろ心拍計も7,000円〜するもので、無駄な買い物はしたくないので…。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16673833

ナイスクチコミ!2


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/10/06 22:34(1年以上前)

Xperia AXの時点で、既にANTが切られてる模様です(ー ー;)
多分、BT4.0と排他なんじゃないですかねえ…何れにせよ、SONYが辞めてしまった以上、ANTは死に体と考えて良いかと

ポーラーの心拍ベルトで、H6がBTLE対応ですが、ジムでトレッドミルとかも使うならH7を待つか並行輸入の狙うのがお勧めです
今迄ANT/BTLEとアナログ方式のデュアルベルトはなかったのですが、H7ならジムのマシンでも手放しでオッケーです^_^

書込番号:16674618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AkihiroSさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/06 22:39(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。
H7ですね、ググってみます。

書込番号:16674633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

標準ブラウザにてGoogleログイン

2013/10/05 08:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

スレ主 stchlさん
クチコミ投稿数:2件

先日標準ブラウザでGoogleログインのページに行き、その時ログインは出来たのですが数分してからログアウトし、また再ログインしようと思ったら、画面の上部に次のアカウントでログイン〜@gmailの表示が止まらなく、読み込みが終わらないという症状がありました。しかし違うブラウザアプリ(Google ChromeやOperaなど)ではそのような症状は起きていません。どなたかこのように同じ症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか。またこの症状は端末側の問題なのかそれともブラウザ側の問題なのか教えていただけるとありがたいです。ちなみにこの症状が出てからcookieを削除すると収まりますがまた一回ログインすると復活します。

書込番号:16667824

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2013/10/06 13:22(1年以上前)

Boat Browserを常用してますが、標準ブラウザにて試してみました。
確かに手動でログアウトしてしまうと再度ログイン出来なくなりますね。

自分の場合、Googleトップ画面右上「ログイン」をタップすると画面上部から『次のアカウントでログイン』窓が下りてきますが、1秒程ですぐに引っ込んでしまいます。何度行ってもこの動作の繰り返しですね。

再起動しても変化なし、cookieを削除するとログイン出来るようになる、他のブラウザアプリでは問題無し、なのでやはり標準ブラウザに問題があるような気がします。

書込番号:16672653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 stchlさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/06 14:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。やはり標準ブラウザ側の問題のようですね。私の場合も「次のアカウントでログイン」が出てきても一秒程で引っ込みログイン出来ないのですが、さらにGoogle検索からGoogleログインと検索しそこのページに飛ぼうとすると「次のアカウントでログイン」がひっきりなしにに出てきて読み込まないという症状がありました。

書込番号:16672780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia UL」のクチコミ掲示板に
Xperia ULを新規書き込みXperia ULをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)