Xperia UL のクチコミ掲示板

Xperia UL

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
SONY Xperia UL 製品画像
  • Xperia UL [ホワイト]
  • Xperia UL [ピンク]
  • Xperia UL [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia UL のクチコミ掲示板

(4776件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia UL SOL22 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia UL」のクチコミ掲示板に
Xperia ULを新規書き込みXperia ULをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au market

2013/10/29 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

クチコミ投稿数:196件

アプリなんですが、不要なアプリの更新が来ていて、何件更新が有ります的な案内が何回も来るので、無効にしたいです。
ですが、auお客様サポートなど使っているアプリもあります。こういった場合、無効にしても良いものでしょうか?

スマートパスには入っていません。

書込番号:16771554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2013/10/30 01:30(1年以上前)

不要なアプリでも一応最新にアップデートしておくと通知は来なくなりますし、使ってなくても念のため更新しておくのが良いのでは。
auアプリをご使用でしたら『au Market』も無効にはしない方が良いかと思います。

書込番号:16772080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2013/10/30 01:32(1年以上前)

要るものは自動更新チェック入れてで、お知らせはOFFでどうですか?

通知OFFして、時々自分でちゃんとチェックとか

お知らせ切るなら、自分でしっかり管理するのみですが、面倒だって性格なら通知入れといた方が手間は結局かからないと思います

書込番号:16772090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2013/10/30 17:08(1年以上前)

お知らせOFFがあるのを知りませんでした。
奥まで探したらありました。コメントありがとうございました。大変助かりました。

書込番号:16773997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通知音?

2013/10/26 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

スレ主 293−10さん
クチコミ投稿数:3件

たまに「ポロリ」という通知音がなるのですが、一体何の音なのでしょうか?
メールでもないし何の表示も出ていないので気になっています。

書込番号:16758992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/26 22:40(1年以上前)

auウィジェットを設定されていますか?
ニュースや天気を定期的に更新する場合音がします
通知をOFFにするにはウィジェットの設定で行います

書込番号:16759171

ナイスクチコミ!2


スレ主 293−10さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/26 22:49(1年以上前)

ありがとうございます!
買ってそのままなので、一度設定確認してみます。

書込番号:16759212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


momocan70さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/28 21:40(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。

自分も最初分からず「ポコロン!」って感じで鳴ってましたが
AUニュースウィジェットの速報通知をオフにしたら止まりました。
多分それかと思います。

書込番号:16767110

ナイスクチコミ!0


スレ主 293−10さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/29 15:33(1年以上前)

ありがとうございます!
通知音が止まりました。

書込番号:16769721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

スレ主 imaikeさん
クチコミ投稿数:5件

Xperia UL SOL22 にプリインストールされている「 MusicFX 」というアプリが見つかりません。
アプリの一覧にもウィジェットの一覧の中にも見つかりません。
「設定 > アプリ > すべて」の中に項目があるのでインストールされていることは確かです。

この MusicFX というのはイコライザーアプリで、
Xperia ul の WALKMAN から呼び出す形で起動されるアプリであると想像されます。

似たようなアプリとして「サウンドエフェクト」というアプリも、
同じく Xperia ul にプリインストールされておりますが、
こちらは WALKMAN の再生画面の設定メニューから呼び出して使用します。

また、「設定 > 音設定 > サウンド効果」と進むと、
「サウンド効果コントロールパネル」という設定項目があります。

Xperia の別機種では、この「サウンド効果コントロールパネル」に、
「音拡張設定(サウンドエフェクト)」と「 MusicFX 」を選択する項目があり、
これにより WALKMAN から呼び出すイコライザーを変更できるようですが、
私の Xperia UL の「サウンド効果コントロールパネル」には、「サウンドエフェクト」と
別途インストールした Philips社の「Headset」という選択項目しかなく、
「 MusicFX 」を選択することはできません。

どうすれば「 MusicFX 」アプリを利用することができるのでしょうか。
ご存じの方がいらしたらお教え頂けると幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:16746462

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2013/10/24 06:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

『MusicFX』1.5.1

Xperia UL「音設定」サウンド効果の項目が無い…

以前のXperiaで使用されてた『MusicFX』は添付画像のアプリですよね。
自分もacro 2.3使用時、walkman以前のミュージックアプリでこのイコライザーを使用していました。

Playストアでのバージョンは【1.5.1】最終更新日 2011/9/6です。
ULのプリインストール版は【1.4】なので更に古いと思われます。

UL Android4.1.2の下ではおそらく『サウンドエフェクト』アプリと競合してるか又はアプリ自体が動作不可なので、アプリ一覧の中にアイコンが表示されないのだと思います。
何故わざわざこんな古くて使えないバージョンがプリインストールなのか?全くもって不思議な気がします。

ちなみに、ULの音設定画面に「サウンド効果コントロールパネル」の項目はありませんよね?
スレ主さんご指摘の端末は、下記の記事のようなVLもしくはacroHD(docomoならGXやAXあたり?)ではないですか?

自分のULでは「サウンド効果」の設定項目が見当たらないのですが。

http://yaplog.jp/tom-and-kery/archive/174

書込番号:16747056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 imaikeさん
クチコミ投稿数:5件

2013/10/24 18:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

機種は Xperia UL SOL22

「サウンド効果」設定項目が存在する

りゅぅちんさん、ご回答ありがとうございます。

「MusicFX」は、2年以上も更新されてないソフトウェアだったんですね。
実質的にはすでに使用されることのない機能が、
何かの名残のように残ってしまっているという感じなのでしょうか。

> 自分のULでは「サウンド効果」の設定項目が見当たらないのですが。

写真を拝見して驚きました。りゅぅちんさんの端末には「サウンド効果」ないんですね。
私の端末には「サウンド効果」設定項目が確かにあります(写真参照)。
また、購入からまだ一週間たっていませんが、機種は確かに Xperia UL です。

もしかして WALKMAN を「無効」に設定しておいででしょうか?
仮に「サウンド効果」等が WALKMAN の機能の一部として統合されているとしたら、
項目自体がなくなっている事の説明になるかもしれません。

そもそも私は、iPhone アプリの「stagepass」のようなリバーブエフェクトを探していて、
この問題にぶつかりました。これまでにいくつかのアプリをインストールしましたが、
どれもXperiaとは相性が悪いのか機能する事はありませんでした。
ですから Xperia に元々入っている「MusicFX」の効果を確かめてみたいと思った次第です。
引き続き皆様のお知恵を借りられたらと考えております。

よろしくお願い致します。


書込番号:16749210

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2013/10/24 19:56(1年以上前)

機種不明

Xperia UL 4.1.2 「音設定」

「サウンド効果」の項目が無いのは、自分の端末に選択すべきオプションが無いためでした。
試しに『Phlips Headset』をインストールしてみたところ添付画像のとおり、無事に表示されまして安心しました^_^;お騒がせ致しました。

acro 2.3で使用してた『MusicFX』(Playストアのアプリ)を覗いてみると、
パッケージ名【com.lifevibes.musicfx】NXP SOFTWARE社製アプリです。

ULプリインストール『MusicFX』の方は
パッケージ名【com.android.musicfx】Google純正っぽいです。

たまたま同名のアプリ?と疑いましたがアイコンは全く同じなんですよね。
譲渡や合併吸収といった情報もなく、ますます分からなくなりました。
ただ『MusicFX』アプリはUL上では機能しないことは確かですし、今後は一切触らないようにするのが宜しいかと思います。

※アプリ管理にて「無効」にしてみましたが、walkman/LISMO/PowerAmpのサウンドエフェクトには何ら支障は無いようです。

書込番号:16749476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 imaikeさん
クチコミ投稿数:5件

2013/10/24 21:47(1年以上前)

機種不明

サウンドエフェクトが使用不可に

> ただ『MusicFX』アプリはUL上では機能しないことは確かですし、今後は一切触らないようにするのが宜しいかと思います。

せっかくのご忠告でしたが、この一文を読む前にいじってしまいました。

私は iPhone アプリ「stagepass」に匹敵するリバーブ・エフェクトを探していたのですが、
その中で「Equalizer」というアプリをインストールしました。
最初の起動の際に、

「サウンドエフェクト、MusicFX、Headsetを無効にするかアンインストールしてください」

とメッセージが出るので、試しにすべて無効、Headsetはアンインストールする事にしました。
それでもやはり「Equalizer」は動作しなかったので使用を断念したのですが、
ここで問題が発生しました。

「Equalizer」はアンインストール、サウンドエフェクトと MusicFX は再度有効に設定の後に、
設定 > 音設定 と進むと、りゅぅちんさんと同じように「サウンド効果」がなくなっていました。
さらに WALKMAN の設定から、「設定 > サウンドエフェクト」と進むと、

「問題が発生したため、MusicFXを終了します。」

とエラーメッセージが出て標準のイコライザーが使用不可になってしまいました。
この時点で私は「やってしまった」と頭を抱えました。初期化するしかないか。。。

途方に暮れて当スレを覗いてみたところ、
りゅぅちん様による「サウンド効果」復活法を発見しました。
まさに地獄に仏、無事「サウンド効果」は復活し、標準のイコライザーも使用可になりました。

りゅぅちん様、ありがとうございました。助かりました。お陰で初期化は免れました。

この一連の騒動でわかった事は、どうやら WALKMAN の 設定 > サウンドエフェクト
から呼び出す呼び出すイコライザーやサラウンド等が MusicFX の機能らしいという事です。
つまり、もうすでに MusicFX を使用していたわけですね。

という事は、やはりまた Xperia UL で動作するリバーブアプリを探さねばならないわけで、
どうしても見つからなかったら、またこちらで質問してみるかもしれません。

どうもありがとうございました。失礼致しました。

書込番号:16750065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ラインの通話で 相手の声が聞こえない

2013/10/23 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

クチコミ投稿数:9件

Xperia UL SOL22を使用していますが、アプリのラインをいれています。

最近通話をしても相手のほうには私の声は聞こえるのですが、私のほうは相手の声が聞こえないんですが
これってどこをどうすればいいんでしょうか?
わかる方教えてください。

書込番号:16745354

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/10/23 22:18(1年以上前)

拝見しました

アプリのマイクがオフに成ってませんか?

でなければ初期化を試してみるしか

とりあえずラインであればサポート窓口が有れば相談してみるのが一番よいかと  

それでは

書込番号:16746088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


momocan70さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/23 22:23(1年以上前)

LINEで通話という意味でしょうか?
LINEでの通話は良く途切れ途切れになると思いますが、回線状況はしっかりLTE、もしくは3Gで繋がっているのでしょうか?

自宅でWI-FIを使えば安定しますが環境がない場合もありますのでそこは置いておきますが・・・

本体でのラインではない、本体自体の通話品質は、ちょっと如何なものかと思う症例の方もおられるようなので、また回答が違ってきますが・・・

書込番号:16746110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2013/10/25 03:04(1年以上前)

通話画面の【スピーカー】をタップすると聴こえるようになりますか?

書込番号:16751092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2013/10/25 03:32(1年以上前)

一応確認ですが『LINE』アプリは最新バージョンへアップデートされてますか?
(10/24現在、Ver.3.9.3)

書込番号:16751114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

相手に自分の声が聞こえない。

2013/10/23 15:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

クチコミ投稿数:34件

8月に、XPERIA ULに機種変してから、このような現象が3回発生しました。1回目は購入約1ヶ月後、相手から掛ってきた時、または相手にこちらからかけた時に、1回目は必ずこちらの声が相手に聞こえず、再度かけなおすと聞こえるといった状況。auショップで、SIMカードを新品に交換してもらうと現象は収まりました。が・・・、また1ヶ月後同じような現象が再現し、今度は機種本体を「故障」ということで無償交換してもらいました。しかし・・・。また、1ヶ月近くたった昨日ごろから同じ現象がおこり始めました。
このようなトラブルにあわれた方、改善方法を知っている方、どなたかいませんか?

書込番号:16744274

ナイスクチコミ!1


返信する
momocan70さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/23 16:27(1年以上前)

この機種でも通話の不具合があられる方がいらっしゃるんですねぇ・・・
自分はJ ONEで通話不具合が多発して、こちらに機種変更してもらった側ですが
通話の問題は一切ないです。

機体交換しても一緒とは・・・自分はそれをJ ONEで味わいました。
もうこりごり・・・と思ってこちらに来たのですが。

ひとまず自身の機体では同症状は起こってないです。それともこれからなのか・・・
まだAUショップで変えてもらって一ヶ月経ってませんし・・・。

因みに電波状況は良好なのでしょうか?先方の通話機は固定電話でもキャリア間携帯や同じAUでも一緒なんでしょうか?
気になります、解決策になる話でなくて申し訳ないです。

書込番号:16744429

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2013/10/23 17:27(1年以上前)

他機種の事例ですが、通話録音アプリを入れててスレ主さんと同様の症状に陥り、試しにそのアプリを外してみると改善されたという報告が複数挙がってました。その類いのアプリは使用されてませんか?

他には、この症状が出た時に画面のスピーカーボタンを一旦オンオフすると治ったという事例も見かけたことがあります。可能性としては低いかとは思いますが一応お試しになってみてはいかがでしょうか。

書込番号:16744634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/10/23 19:50(1年以上前)

りゅうちんさん。 ご返答ありがとうございました。確かに「Vレコーダー」という通話録音のアプリをインストールして使用しておりました。とりあえず、「電源断→電池パックを取り外す→1分以上放置→再度電源ON」という対処方法で、症状はでなくなっていましたが、さらにこのアプリをアンインストールして様子を見てみます。またもし症状が現れるようでっしたら、また書き込みします。
ありがとうございました。

書込番号:16745258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAクライアント機能について

2013/10/20 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

下記のクチコミも参考に、DLNAクライアント機能を設定しました。
レコーダーはPanasonicDMR-BZT830。スマホはSONY Xperia UL SOL22です。
全てWi-fi接続されている状態です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16243417/

結果、BZT830の内蔵HDD録画を、SOL22で選択や視聴が出来るようになりました。
画像の途切れや中断も無く大変快適です。
ただ、何故かBZT830にDRモードで録画された地デジ番組だけが、SOL22側で選択すると「サポートされていないファイル」と表示され、番組視聴に移行できません。

Panasonicお客様相談センターにダメモトで相談し、初期設定欄の転送レート設定をいじってみました。しかし結果は同じでした。
引用クチコミに記載のありました、「Twonky Beam」もインストールして試しました。しかし同様の結果でした。

BZT830にDLNA接続した、PanasonicのDMR-BF200というBDレコーダーを介すると、DRモードで録画された地デジ番組も視聴可能でした。従いましてBZT830側の問題ではなく、SOL22の設定で解消するのではないかと思っています。

同じような経験をされ、何か解消方法を見つけられた方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると幸いです。

書込番号:16730998

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/20 16:49(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは

引用されているスレにて回答した者です

お聞きしたいのはBSデジタルのDRモード録画した番組は見れるのでしょうか?
後お使いのTwonky Beamのバージョンはいくつでしょうか?

返信をお待ちしております

書込番号:16731848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2013/10/20 17:31(1年以上前)

早速御回答を頂きまして、ありがとうございます。
ご質問にお答えいたします。

>BSデジタルのDRモード録画した番組は見れるのでしょうか?

恥ずかしながら、うちは少し変わった共同受信の関係で、地デジ再送信しか受けておりません。


>お使いのTwonky Beamのバージョンはいくつでしょうか?

Twonky Beamは、本症状の確認後にインストールしました。3日位前です。
そしてダメだったため、アンインストールしてしまいました。
ですから、おそらく最新バージョンだっただろうという推測となります。

書込番号:16732005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/20 20:18(1年以上前)

パナソニックのDRモードはAndroid機で再生できません。
以下を参照ください。
http://mammaviterbi.blogspot.jp/2012/06/twonkybeamdtcp-ip.html
H.264にトランスコードする(録画モード変更を行う)ことで再生できます。

書込番号:16732721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/20 20:58(1年以上前)

X5000購入検討中の者さん

状況が把握することが出来ました
ぞうり無視さんが書かれている様に無圧縮のMPEGは再生できません
nasneの場合 標準で録画しても実際はH.246で圧縮されたファイルも録画される仕様なので見えている様に思えるだけ
SONY機の場合は配信時にトランスコードを実施して圧縮して送付しています
なのでこの機種で無圧縮録画をムーブや視聴をしたいのならDR録画した物を変換するか
同時に違うフォーマットで録画する様に設定する必要が有ります

PS
以前は全くダメだったiOSですが デジオンが有料でアプリを配布するようになって
DIGAでDR録画したファイルに対しトランスコード指令を出し視聴できるフォーマットに変換するようになり手軽に扱えるようになりました
そう言う用途を主にするのならiPhoneとかの方が優れていると思います
http://www.phileweb.com/news/d-av/201304/26/32937.html

書込番号:16732948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2013/10/20 22:52(1年以上前)

ぞうり無視さん
@ちょこさん

どうもありがとうございました。
リンク先も拝見して概ね判りました。すごく勉強になりました。

DMR-BZT830でも、元番組を録画モード変換せずにDRモードで残したまま、別途
持ち出し番組を作成すれば、Android機で再生できそうです。

今、自宅から離れた所にいますので、帰宅したら早速試してみようと思います。

書込番号:16733599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2013/10/23 11:39(1年以上前)

ぞうり無視さん
@ちょこさん

先日はどうもありがとうございました。

昨日、出先から帰宅したので、早速以下の内容を試してみました。
ぞうり無視さんが引用して頂いたリンク先に、以下のような記述があったため、DRモード録画の他に別途持ち出し番組を作成して、再生出来ないか試してみた次第です。


>パナソニック製DIGAのBDレコーダも手動でトランスコードができます。事前に”持ち出し番組作成”をおこなっておけば持ち出し番組のフォルダに携帯端末向けにトランスコード(VGA, H.264/AAC)を行ってくれます。


持ち出し番組の作成には少し時間がかかるようです。
DMR-BZT830の持ち出し番組フォルダを、SOL22側では、以下の手順で呼び出しました。

メディア
→ ムービー
→ ワイヤレスお出かけ転送
→ Devices
→ (DMR-BZT830の)持ち出し番組フォルダを選択

持ち出し番組フォルダ自体を、SOL22側で認証はしてくれます。
しかし、「メディアコンテンツがありません」とSOL22側で表示され、中の持ち出し番組を見る事は出来ませんでした。

DMR-BZT830の方では、確かに持ち出し番組が作成されています。
SOL22側でフォルダ内の持ち出し番組を、何かの理由で認証出来ない模様です。

何か方法があるのかもしれませんが、SOL22で再生したい番組は、3倍速に録画モード変換をして再生したいと思っています。

改めて御礼と、結果の御報告まで。

書込番号:16743529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/28 01:01(1年以上前)

昨年10月に「パナソニックのDRモードはAndroid機で再生できません。」と書いたのですが、
つい先日、GooglePlayにある"Media Link Player for DTV"を試したところ、
パナソニックのDRモードの再生に成功したため、報告しておきます。

DMR-BTZ830 と 手持ちの三台のAndroid機 XperiaZ1(SOL23)、Nexus7(2012)、SH-06E 間にて
・DRモードを含む各種モードでの全録画番組の再生
・地デジ、BS/CSの全番組のリアルタイム視聴
に成功しました。素晴らしい!です。

有料(900円)ソフトですが、かなりお勧めです。
特にリアルタイム番組視聴機能が素晴らしい。
番組視聴用にナスネの購入を検討してましたが、不要になりました。

書込番号:17673550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia UL」のクチコミ掲示板に
Xperia ULを新規書き込みXperia ULをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)