端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia UL SOL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 6 | 2013年10月30日 12:33 |
![]() |
4 | 2 | 2013年10月19日 00:28 |
![]() |
5 | 12 | 2013年11月9日 05:03 |
![]() |
13 | 7 | 2013年10月19日 00:18 |
![]() |
3 | 5 | 2013年11月4日 03:18 |
![]() |
3 | 5 | 2013年10月16日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
mnpでSOL22に変更しました。
購入時から、通話音量設定を最大にしても小さく相手の声が聞き取りづらい状態だったのと
相手側にもこちらの話声が小さく聞こえているようです。
通話スピーカーにした場合も聞き取りづらい状態です。
購入した家電量販店に持ち込んだところ、確かに小さくこもって聞こえます。と店員さんも言っておりましたが
購入して1ヶ月しか経ってないのに、落下等もなく普通の使い方しかしていないのにもしかしたら有償修理になるかもしれないと言われました。(安心ケータイサポートプラスに入っていない為)
こんな対応は普通なのでしょうか?
現在は代替機種でoptimusGを使っていますが同じ防水機種なのにこちらの通話状態は良好です。
こちらの価格.comレビューを見ますと、SOL22の通話音質はクリアではっきり聞こえると言う方もいますし、こもって聞こえるという方もおられる為、仕様なのか不良なのかわからない状態です。不良で治ればいいのですが。。。
また、電池の持ちについてもSOL22は目に見えて減りが恐ろしく早い状態でした。
Yahoo!スマホ最適化ツールでバッテリー100%時の残り時間を比較すると(同設定で)
SOL22は8〜9時間、optimusGは34〜35時間でした。
1点

au安心ケータイサポートプラスに入っていない場合のauの対応として、こちらのサイトに
http://matome.naver.jp/odai/2137127949283700701
auの場合は携帯電話で多い、水漏れなどの全損修理が有料会員でなくても10500円でできますが。
「お客様の故意によるものは補償対象外とあります。」
その判断はau側がするので、auがNOといえば、修理代金は全額負担となります。
と書かれていました。
まずは、auお客様相談センターに相談することですね。
家電量販店ではなく、「au」に判断をしてもらいましょう。
書込番号:16730321
2点

157へGo!
ぁぅの電波状態により、
相手方が聞き取りずらい
場合が、まれにあり。
又、相手方の通信端末により
こちらが聞き取りにくい
(音量が小さい)場合があり。
総じて、通信品質は悪くないが、
なかなか、ツンデレなぁぅなので、
生暖かい目で見てあげてくんなまし。
つなみにぁぅ歴13年目の漏れでしたw
書込番号:16733501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話品質ですがこちらIS05からの機種変ですがかなり悪いです。
スレ主さんがおっしゃるように相手の声がこもり聞きにくい、
相手も然りです。
他の方のご意見で防水タイプはそんなもん と聞いて現在は
半ばあきらめ、ですが。
何か進展あればまた教えてください。
バッテリーも確かに最新(ではありませんがほぼの意味)のわりには持たないですね←あくまで主観
省電力のために輝度を下げてますが屋外では見にくいし
なんだか本末転倒。。。
以上半分グチ ご容赦
書込番号:16736873
1点

infobarA01からSOL22に替えたのですが通話は本当にダメです。
スマホ(携帯電話)なのに電話機能がこれじゃ・・と思います。
電池に関しては買った当時は信じられないほどの減りでしたが、
最近あったアップデートと、BatteryGuruというバッテリ管理アプリでかなり改善しましたョ♪
書込番号:16738785
1点

添付画像の部分を個別に調節することにより、通話品質をある程度向上させることは可能かと思いますので、お試しになってみては。
書込番号:16752771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日戻ってきましたが、結果は端末に異常なしでした。
泣く泣くいろいろ設定し直したところ
設定→通話設定→スピーカーの音拡張設定のチェックをはずしたところ
通話が良くなりました。
スピーカーの音拡張設定の効果は通話中の音声が聞き取りやすくなる効果なのですが
なぜかチェックを入れると相手の声がこもります。
とりあえず一段落しました。
書込番号:16773221
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

うちもVLでなりました、32Gクラス10
アマゾンのレビューでも多数報告ありますね^^;一年前買った時評価はまともだったけど、だんだん悪い評価増えていきました^^;
トランセンドに変えてから大丈夫です
書込番号:16723982
2点

SanDiskの16G買いました。
とりあえず、半日問題ないです(笑)
また壊れるでしょうけど。
書込番号:16724121
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
ドコモ、Xperia ZをAndroid 4.2にバージョンアップ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02e/20131015.html
どうしでも4.2にしたいって訳じゃありませんが、Zは機能追加、改善、不具合対策も含めてのバージョンアップだそうです。SOL22も改善してもらえたら嬉しいなと。
2点

メジャーアップデート一回は定例化しているので、いずれは来るて思いますよ。
個人的には急ぐ必要も無いですが。
結構痛い目に遭いましたし、お祭りイベント以上の実利感じたこともないですので。
書込番号:16711153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


うーん?
ULはまた別の話になるんじゃないですかね…
書込番号:16803293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関係ないんですかね…
書込番号:16804350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:16809681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ULが一番ハッキリしない立場ですよね…
書込番号:16809808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですよ
買い替えるときそこまで考慮しないし…
書込番号:16809950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZLの日本カスタマイズ版が、ULではないんですかね?
だったとしてもそんなに簡単じゃないか(笑)
書込番号:16810333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

違うんじゃないですか?
ベゼルの太さやらカメラの位置やら違うし…
書込番号:16810573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイズは継承してますし似てるけど、厳密に見てみればZLはバッテリー固定で防水でも無いですからね…
まあ、その分は改良で有り難いでけどね(笑)
書込番号:16810605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZR…はAか。
ややこしや(笑)
書込番号:16810631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜ日本はキャリア次第なんでしょうか?
海外はメーカー次第なんですよね?
書込番号:16812537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
SOL22の標準カメラアプリを使用していますが、撮影した画像のファイル名が一律の通し番号になるためバックアップする時などやや不便です。
@設定からの変更は可能でしょうか?
A@が不可能なら、皆様が使われているカメラアプリは?
ぜひご教授くださいませ。
書込番号:16708704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperia全般標準のカメラは設定での変更不可です。
DCIMホルダーを空にする度『dsc 0001』になってしまいます。
自分は慣れているので気にせず使用しています。
(^^ゞ
書込番号:16709090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JUNKBOY様、ありがとうございます。たしかに慣れの問題かもしれませんね(^^)
以前使っていたものは撮影時間がファイル名になっていたのでラクでした。撮影日でファイルリネームできるソフトを探してみます。
書込番号:16709106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>以前使っていたものは撮影時間がファイル名になっていたのでラクでした。
確かにそれは便利ですね。
何か良いアプリ見つけたら教えて下さい。
(^^ゞ
書込番号:16709542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記スレのアプリにて撮影日時でファイル名を一括変更可能です。
日時形式フォーマットを指定出来るので便利かと思います。
よかったらお試しを。
http://kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16105652/
書込番号:16709951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

りゅぅちんさん、ご教授ありがとうございます。
さっそく時間のあるときに試させていただきます。
書込番号:16710130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みになっていますが、、、
バックアップを取られる際に最後に撮った1枚を本体に残しておく手もあります。
そうすれば、次に撮影した写真のファイル名はその次の番号からの連番となり、
番号がダブるのを避けられます。
書込番号:16712145
1点

Jan_Ron_Ponさん。
それは確かに有効ですね(^^)
りゅぅちんさんの紹介してくださったアプリ、とても便利でした。
皆様ありがとうございました。
書込番号:16724086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
特にこの機種に限った話ではないですが、
とうとう来るべき時が来たようですね。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/androidflashplayer.html?m=1
Adobeの善意に近かっただけに文句も言えませんが…
書込番号:16707834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕方ないですが
このメーカーはころころポリシーが変わりすぎです。
確か中止発表の数ヶ月前まで 継続して開発すると発表していたし、
アップデートポリシーも突然3世代になり 更に1世代になり
次のバージョンがでる前にクラウド移行ですもんね〜
バグを改善する前に次世代とか キラーアプリでなかったら
即変更したいです。
書込番号:16707868
1点

まあ、保障はなかった訳だし、提供じゃなくアップデート打ち切りなので困りはしないですが^^;
中途半端にフラッシュが現存してるので、ゲームやサイトが混乱してるので、そろそろ、サイト側も切り替えていって欲しいですね^^;
書込番号:16709312
0点

話の腰を折るようでスミマセン、コレって結局、今後なんか不利になっていくんでしょうか?
書込番号:16712171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに京都単車男 さんの仰られるとおり、提供そのものを終了するのでは無く(タイトルの表現か不正確だったことはお詫びいたします。申し訳ありません)
今後はアップデートを更新しないということなのですが、FLASHを利用したサイトのアニメーションや、GREEやモバゲーなどのブラウザーゲームを楽しむには Adobeのアーカイブから現行バージョンをインストールすることは出来るでしょう。
ただ、使うのは勝手だけど、今後不具合が出たり、FLASHを経由して悪意のあるプログラムが仕込まれるなどしても知らないよ対策は打たないから、一層自己責任が増すということでしょう。
安全を優先するなら、楽しみが少なくなるということでしょう。
サイト側もHTML5に置き換わって行くという話ですが、未だFLASH依存のサイトが多いですもんね。
私自身もそういうゲームは一切プレイしないし、FLASHをインストールしていなくても大概サイト自体は閲覧できるので(静止画になるだけ)大して困りはしないけど。
FLASH外したらソニモバのサイトがちょっぴり味気なく なるのが一番辛いかな(笑)
書込番号:16712385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
ショップのtweetでフライング情報はありますが、公式にはまだみたいですね。
http://smalife.net/2013/10/htl22-kisyuhenkou-tenbai/
書込番号:16697913
0点

エメマルさんへ
早々にレスありがとうございます。
今、3Gスマフォ使用中だから、(普段はガラケーですが)更に1万とか安くなること期待しています。
ただ先ほど、近所の家電に行って、たまたまdocomo版ですがZ1を見てしまい、デザイン、質感の良さに圧倒された感があります。
ただ、大き過ぎるのとやはり重たい(涙)
Homamiのモックもありましたが、逆に小さ過ぎた感じでした。
悩みます。安さでSOL22を選ぶつもりです。
書込番号:16698039
0点

自分が購入した頃はMNP一括0円とは程遠い金額でしたが、機種変を含めだいぶ安くなりましたね。
新しいZ1と比較してしまうとデザインでは勝ち目はないかと思いますが、電池交換も出来ますし、ワンセグアンテナも内蔵してますのでULはこれはこれで使い易いと思いますよ。
Z1も魅力ですが…
書込番号:16702675
3点

ビッグカメラ有楽町で機種変更で
一括、42800円。
書込番号:16710267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「au Online Shop」では機種変更の実質負担額が10,080円に下がってますね。
書込番号:16713431
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)