端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia UL SOL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
42 | 20 | 2013年5月31日 07:44 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年5月27日 06:24 |
![]() |
13 | 12 | 2013年5月27日 23:10 |
![]() |
2 | 1 | 2013年5月27日 21:35 |
![]() |
21 | 4 | 2013年5月28日 22:36 |
![]() |
11 | 5 | 2013年6月6日 05:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
朝5時に100%に充電してきて、投稿時間現在で残量37%……どうかしている
バッテリーの接触が悪いのでしょうか?
皆さんはどうですか?(;´д`)
書込番号:16182384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは100分つかって残り80%くらいなので、そこまでひどくないですね。
もちろんディスプレーの輝度は0%にしたり、いらないアプリは無効にしたりしてますが。
ただ前に持っていたHTC EVO 3Dとそんなに変わらないのは残念。
というかもっと節約できそうなものがあると思うけど、買ったばかりなのであまり節電に努めてないです。
書込番号:16182411
2点

何も触っていない状態でそこまで減るのならば、アプリが暴走しているようにも思えます。
ずっとブラウジングなどしているのであれば、可能性はなくはないといった感じでしょうか。
もう少し減っている時間の使い方など書かれると良いかなと思います。
あとは【Battery Mix】をインストールして、今後のアプリの使用状態を確認してみるのがいいでしょうかね。
書込番号:16182418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。すみませんドコモのZとしての回答ですが、機種変した一週間は電池減りは早いと言うことです。電池が慣れるまでは、充電し続けないといけないかと思われです。後は、省電力モードを使う。LTEは結構消耗が激しい気がしたんで、使わないときは、通信自体を遮断をする(機内モード)
タスクマネージャをインストールする等の対策してます。ただ、もし、それでも減りが早かったら、auショップでの点検をお奨めします
書込番号:16182437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

可能性を一つ。
LTEの電波何本ありますか?
もしLTEが不安定なところだとするとLTEと3Gの切り替えが頻繁に行われている可能性があります。
切り替えは電力消費が激しいのでそれで電池が減っているとも考えられます。
もし上記の状態なら3G回線のみの使用をオススメします。せっかくのLTEなのに、と思うかもしれませんが電池や電波が無かったら意味ないです。
LTE setting というアプリで3G回線のみの使用が出来るようになるので、もしそうなら試してみて下さい。
使用方法は調べて下さい。
ちなみにLTE onlyにすると電話が使えなくなるのでご注意を。
書込番号:16183058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん返信ありがとうございます。
電波は常に4つです。
3Gに切り替わった事は
私が見る限り一度もありませんでした。
書込番号:16183334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中身のない文章で申し訳ありません。
バッテリー残量の変遷、常駐アプリの一覧をスクショすれば良いでしょうか?
書込番号:16183342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無知なもので申し訳ありません。
バッテリーに「慣れ」と言うものがあるんですか!?
知りませんでした(゜ロ゜;
書込番号:16183384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーの慣らしはどこまで効果があるかはわかりませんが、フル充電から0%まで使い切り、そして充電をまたする。
これでバッテリーを活性化させることになると言われています。
これは初めだけでいいので、それ以降は継ぎ足し充電で問題ないかと思いますよ。
書込番号:16184058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん
ありがとうございます。現在バッテリー残量が33%なので、早速今日、試してみます(^o^ゞ
書込番号:16184159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様こんにちは。
昨日の夜にバッテリーを0%にして今朝100%に充電、つまりバッテリーを慣らしてきました。
条件は昨日と同じく、登校までの2時間でブラウザ(すれいぷにる)、ウォークマンアプリ、スリープからの復帰の繰り返し、そしてそれに加えてバックライト常時起動で挑戦した処
40%残りました。
これはバッテリーが慣れてきたと、とっても良いのでしょうか?
また、最悪auにバッテリー、もしくは本体の交換出来ると思いますか?(´・ω・`)
書込番号:16187648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーに関しては、たかだか1日や2日では何の判断材料にもならないので、もう少しじっくり様子を見た方が良いでしょう。
もし仮に交換したとしても、また同じ繰り返しの可能性もあります。
書込番号:16187823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのエクスペリアですが、ドコモだったらその症状に何かしらの原因がなければ交換または何かしらの手だてをショップでとってくれると思いますよ。
昨日どうしようもない初心者の質問に行ったんですが懇切丁寧でした(接客後にお客様アンケートまで取って接客の評価までやってました)。
こちらのキャリアはどうでしょうか。
書込番号:16188500
1点

初めまして^^
此方の機種を使ったことはないのですが、ほかのandroidは同期を切ると、だいぶ変わる気がします!
設定の『アカウント同期』です。
ただ重要なものや欲しい通知を切ってしまうこともあるので、そこはご自分で
この通知はいらないから切っておこう!
と言うレベルでいいと思います^^
google系統は結構電池消費をしている感じです。
交換は厳しいと思います…
私の場合、auショップで買ったのにもかかわらず、
再起動の繰り返しを起こしたのですが、修理。
その間は代用機。
返ってきてしばらくして電池が熱くなり、30%から急に0%になる状態でも修理。
その後、純正アプリが強制終了の嵐。
これも修理…
その後も5回出して安定したのですが、安心サポートに入っていたのだから、
交換してほしかったな…
と思いました。
代用機を3か月くらい使ってましたかね…
しかもとっても使いにくい…
代用機の交換も出来ないので、しばらく様子見が良いと思います。
でもあまり可笑しかったら出した方が良いとも思います^^
書込番号:16188629
1点

ドコモだったら「ケータイ保証お届けサービス(月399円)」に入っていたら、自分でぶっ壊して、電話するとT〜2日でリフレッシュ品を送ってきます。あっ壊さなくても、「紛失した」ことにすれば送ってきます。auにも同じようなサービスがあると思います。何かの時のために保証に入っておくのも決して無駄ではないと思いますよ。
それとも、auのショップの対応が悪いのでしょうか。
書込番号:16188690
1点

end-man様
私も毎月350円くらいのサービス入ってましたよ(^^)
auは交換させたくないのでしょうね(苦笑)
なんども修理行っていたら157で
『あなたの使い方が悪いのでは?』
と言われるようになりましたし…
今は嫌になり、安心サポートは辞めました。
書込番号:16190072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auちょっと酷いですよね。
ドコモだったら「お客様、このような使い方をお勧めしますがどうでしょうか」って感じになると思いますよ。
何といっても接客後の接客アンケートまでありますのでひどい扱いをされればアンケートで酷評もできます。
あと、ドコモでも電話サービスがあり、この前の日曜日ショップが大盛況で電話が繋がらなくて利用してみました。
が、懇切丁寧でとても感じが良かったですよ。
最後に「どんな些細なことでもよろしいのでまたのご利用をお待ちしております。本日はどうもありがとうございました」って感じでしたよ。
書込番号:16190120
0点

end-man様
auSHOPはスタッフがわからない場合は(結構多い)、157に繋いだ電話だけ渡されてスタッフの方は裏にいってしまいますね。
そして、暫くして『終わりました?』と聞かれ、
終わりましたと伝えると、
『何と言ってました?』
と聞かれ、電話の内容を伝えます。
前に機種変更したときは、回線切り替えのとき立った所から落としていて、
新機種が…
と思っていたら、何事もなく進められました。
この間修理から返ってきたさい、simカードを無理矢理入れていて、家で出したら欠けてました。
酷いですが、顧客満足度No.1ですからね…
スレ主様、関係ない内容大変失礼致しました。
でも買ったばかりはスマートフォンも慣れてない可能性は高いと思いますので、もう少し様子見がいいと思います。
書込番号:16190432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのショップ、ちょっと酷いね。
ドコモは高いだけあってそういうところは親切です。
月曜日に、初歩の初歩を聞きに行っても嫌な顔一つされず。「いつでもお越しください。お待ちしております」です。
最後に接客評価アンケートもあり、酷い接客だったら無茶苦茶書いてやればいいし……。
帰る時も、
「お客様のお帰りです」の掛け声で、
全員で「ありがとうございました」でしたよ。
書込番号:16190473
0点

docomoだっら、docomoだっら、au馬鹿にしてんの?上のおっさん!
スレ主さん。
学校に携帯詳しい奴いない?
自分の場合、価格comと友達のおかげでかなり使える様になったでー!
書込番号:16197107 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

end-manさん
ドコモ、au、SBなどわからないことについて教えてくれることに関してはどの店舗も丁寧な事が多いですよ。
対応が変わってくるのは不具合が起こった時です。
これはドコモでも店舗によって対応はバラバラです。
私もいろいろ店舗は行きましたが、微妙なところも多いです。
>自分でぶっ壊して、電話するとT〜2日でリフレッシュ品を送ってきます。あっ壊さなくても、「紛失した」ことにすれば送ってきます。
こういう書き込みはいかがなものでしょうか。
どんな風に利用するかは自己責任ですが、公の場で書いて良いことと駄目なことは判断出来ませんか?
あとケータイ補償お届けサービスは無償ではなく1回目であれば5250円かかります。
2回目は8400円です。
簡単に使うものでもありませんし、購入後すぐに有償になることに納得はしないのではと思いますよ。
書込番号:16197979 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
自作の着信音を(ringtones)や(notifications)に入れた処、それがウォークマンアプリの音楽に追加されてしまいました。
しかし、アルバムには曲数にはカウントされておらず、曲としても表示されないため、非表示にもできません。
XPERIA Zユーザーの方々も同じ症状なのでしょうか?
助けて下さい!お願いしますっ!!
書込番号:16182185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
私の場合イヤホンを挿しても
イヤホンが出力せずに、スピーカーから音が鳴ってしまいます。
後、イヤホンジャックの造りひどいと思いませんか?初めて見たとき、造りかけかと思いました!
書込番号:16182172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。兄弟機のZ使ってます。ドコモのクチコミにも有るんですが、イヤホン使いすぎると、塗装が剥がれるみたいです。後イヤホンは付属のイヤホンしか認識してないですw
書込番号:16182449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z使ってますが、ウォークマン付属のイヤフォンだと、スピーカーから鳴ることはないのですが、左耳のイヤフォンからしか聞こえなかったですね。ただ、接続部を微調整することで両方から聞こえるようにはなりました。
ですがそれではあまりに不便なので、Zで音楽聴くときはいつもZ付属のイヤフォン使ってます。
そっちのほうが快適ですし音が最適化されてますし。
ただ、その2つ以外にイヤフォン持ってないのでZ付属のイヤフォンしかろくに使えないのかどうかはわかりません。
それにしてもスピーカーから聞こえるってのは変なのでとりあえず付属のイヤフォン使ってみてはどうでしょうか?
書込番号:16183233
1点

え!!?
この機種は付属のイヤホンのみしか使えないって事でしょうか?
それってかなり僕にとってかなり致命的です、自分のお気に入りのイヤホンが使えないということですよね。
また万が一付属のイヤホンが壊れたり無くしたりした場合
また付属のイヤホンを買い直さなくてはいけないとはなんとも残念な仕様ですね。
本当にそんな仕様なら僕は絶対 Xperia UL 買いません。
書込番号:16183378
4点

どうなんですかね…
そもそもイヤホンジャックの造りが安っぽ過ぎる。
…というか私のULのイヤホンジャック、何か赤い線みたいなものが見えるのですが他のかたも同じですか?
ジャックの写真を貼っていただけると幸いです(;´д`)
書込番号:16183403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横入りしてすみません(´・_・`)
博多ラーメンが好きな人さんへ
MDR-XB30EXを使って試しましたが、彼はいくら使っても影響がなさそうです。
あと付属イヤホンしか認識しないというのは思い込みですか?
XB30EXを使ってもなんともなかったんですがw
piopiopioさん&かまぼこちくわさんへ
ヤマダの方でエースとこいつを使ってきましたが、ちゃんと市販品も使えましたよ。
私の場合MDR-XB30EXを使いましたが、エースもこいつもかなりヌケのいい音でした。
またウォークマンの付属イヤホンはacroHDまではちゃんと微調整しなくても刺せて聞けましたが、acroHD以降は微調整をしないといけませんでした。
SONY製品ならどれでも聞けると思い込んでいたらそうでもないんですね。
スレ主さんへ
たしかに安っぽく、ヤマダのエースとこいつでも赤い配線が露出していました。
デザインがかっこいいだけにそこはいただけませんね。
書込番号:16183734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia UL SOL22には付属のイヤホンなんてありません。
書き込む前に、書き込む機種の事は確認して下さい。間違った情報は混乱の元です。
「付属品のイヤホンしか使えない」なんて事は、ありえません。だって付属してませんから。
スレ主さん
自分のULも確認してみましたが、パーツが飛び出ているような感じですよね。
それとカバーの付け根に向けて細い赤い線が見えますね。
はじめは配線かと思いましたが、これって防水用のパッキンだと思います。
(バッテリー周りも赤いパッキンですよね。)
Bluetoothでしか利用を考えていなかったので、イヤホンで聞けるかどうかは試していませんが、帰宅してから試してみようと思います。
書込番号:16183884
1点

何からつっこめばいいのやら…(((^_^;)
スレ主
スマートコネクトというアプリを無効化してないでしょうか?
もししてたらそれが原因です
今、差してみたんですが、かなり固く、奥まで差すのに結構、力がいるみたいです
壊したくないならイヤホンジャックを捨ててUSBヘッドホンにするのも手ですよー
書込番号:16183910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、多くの情報感謝致します。
私のイヤホンも先程試したら出力できました
…なんか不安定ですね
なんかイヤホンが奥まで入っていない感じなんですよね
折角XPERIA Zの兄弟機と期待していましたが…
造りの甘さはどうしようもない汚点ですね
書込番号:16183918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2003さん
多分、まだ奥まで差してないと思われ
↑
ジャックの金属部分が見えなくなるまで刺さります
書込番号:16183939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横槍、すいません。
Bluetoothのイヤホンって、やっぱりバッテリー食いの元になるのかな・・・
大して差し支え無いレベルなら使いたいと思いますが
どなたか試した方、いらっしゃったらメーカー・型番を教えていただけると幸いですm(_ _)m
書込番号:16183972
0点

壊鬼さん
正直に言います。説明書読んでませんでした。
多分出力に関してはこれが原因です。
これを設定しておかないと正しく認識されないんですね?
本当にお恥ずかしい限りです。
書込番号:16183984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今確認してみましたらULって同梱品卓上ホルダしかないんですね…
たしかVLやIS12Sには入ってたような記憶があったので入ってるもんかと思ってました。
そういや自分のZには赤い線みたいなものは見えないのですが…(単なる見落とし?)
それにしてもイヤホンジャックの作りがひどいってのははじめて聞きました。そういうとこ詳しくないのであれですが、Zも同様なんでしょうかね。
書込番号:16185246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
外付けのPCスピーカーを(ONKYO GX-70HD)使用していますが、このスマホをそばに置いてあるとすごいノイズです。
これまではこのような現象がなく卓上ホルダーを机の見やすい位置に置くことができたのですが・・・。
他の外付けスピーカーに変更すればこの現象は解消できるのでしょうか。
よろしければご教示ください。
2点

ちょうどウチのPCのスピーカーが同じものだったので試してみましたが・・・
アンプ側のスピーカーにピッタリつけた時だけノイズが発生しましたけど、つけなければ特にノイズは発生していないです。
書込番号:16184708
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
愛知県の田舎に住んでいます。
テザリングキャンペーンのため5月中に機種変更したかったので…
1件目 ヤ○ダ電機へ→機変代金 68040円(通話定額24・安心ケータイ・スマートパス)付加条件
2件目 auショップA→機変代金 68040円+頭金10500円(店指定OP・クレジットカード加入で頭金なし)
3件目 auショップB→機変代金 約77000円(店指定OP 確かビデオパスとか他2種類加入で68040円)
4件目 ケー○デンキ→機変代金 68040円(指定OPなし)
結局ケー○デンキで購入しました。
口コミを読んでいったので頭金やOPのしばりの確認をしてから購入をすることができました。
ケー○デンキはOPの指定の記載がありましたが、聞いたら付けなくてもよいとのこと。
逆にスマートパスはつけなくても安全に楽しめるサイトはあるし、
無料のウイルスソフトもあると教えてくれたり、とても良心的でした。
逆に近隣のauショップはクレジットカードまで作らなくては定価にならないなんて!!
ショップの信用がなくなってしまいました。
あくまでも私の周辺のことですが…参考になれば。
6点

伏せ字禁止
書込番号:16182378 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

伏せ字禁止なんぞ聞いた事無いな。スレ主さんのちょっとした配慮かとおもいますよ。
書込番号:16186678
2点

ぴよ犬さん T-800-ASP-さん へ
本ページの上の方に「ご利用の前にお読みください」というページがあり、
そこに必ずお読みください「掲示板ルール&マナー集」というのがあります。
掲示板ルール&マナー集には以下記載があります。
無意味な伏せ字はご遠慮ください
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、
会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、
文字列検索の妨げになりますので、なるべくご遠慮ください。
以後はお気を付けいただくようお願いします。
書込番号:16186939
4点

返信していただいた皆様 ありがとうございます。
伏せ字は禁止なんですね。
すみません…。
教えていただいてありがとうございました。
書込番号:16188934
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
レポートなのですが、本体自体が良い悪いということではなくて、私の注意力が足りなかったです。初代DIGNOから買い換えて二日目ですが、特に不満はないです。
類似の状況に陥る方がどのくらいいるかわかりませんが、念のため。
買い換えでクレードルが使えるようになって嬉しい・・というユーザさん多いと思います。
予約日より先に「液晶保護シール」と「ハードシェルタイプの透明本体カバー」を購入しました。
で「あ!カバーつけてるとクレードルにはまらない」となりました・・。マヌケダな・・私。
2点

まあこの機種に限ったことではないですけどね。
Xperia V LT25iを使っていますが、私はカバーをつけるとクレードルが使えないことを承知で、クレードルとTPUカバーを買いました。
クレードルにはめるときはカバーを外します。
ハードカバーだと頻繁につけたり外したりを繰り返すと本体が傷つくかもしれないので柔らかいTPU素材のものを買いましたね。
書込番号:16181528
1点

http://www.brightonnet.co.jp/product/phone/bm-angeauxpr3.html
↑
一応、こういうのが出る予定です(6月)
ケースを付けたままクレードルで充電出来るセットです
書込番号:16181627
2点

http://www.brightonnet.co.jp/product/phone/bm-angeauxpr3.html
これ良いですね!
発売日が2012年と表記してあるのが不安ですが・・。
書込番号:16181810
3点

2013年になってますね
良かった良かった。購入を検討しようと思います。スレ主さんありがとうございます。
書込番号:16220867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)