端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia UL SOL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 4 | 2013年6月17日 22:10 |
![]() |
2 | 4 | 2013年6月16日 00:27 |
![]() |
58 | 11 | 2013年6月15日 14:59 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2013年6月15日 15:08 |
![]() |
3 | 5 | 2013年10月6日 10:41 |
![]() |
0 | 6 | 2013年6月30日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
初投稿です。
現在、SOL22を使用して一週間程度経過しますが、
LTE使用でブラウザからインターネット接続してる際、表示しているサイトから他のサイトにアクセスしようとすると、たまに「接続エラー」「ネットワークが発生しました」と表示がでます。
同時に表示される「OK」をタップすると、すぐに選択したサイトに更新されるため支障はないのですが、実際にはエラーとなっていない?のか、もしくは瞬断?なのか、気になるので投稿してみました。
ユーザーの皆様の中で同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか?
対処法等があれば、教えていただきたいです。
書込番号:16258197 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エラー時のスクリーンショットを保存したのでアップします。
書込番号:16258666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考にならないかも知れませんが、一応私の体験談を書いてみます。
ただし私が所有してる機種は3GのIS12S(4.0.4)ですので、全く関係ないかも…です。
一時期ネットを開いて何らかの操作をしている時、頻繁に「接続エラー」や「安全なネットワークが確立出来ませんでした」と表示が出ていました。客センで聞いてもラチがあかず、ショップにも出向いて事象を実際に再現させて見せたのですが、いじくり倒して結局解らず仕舞い。最後にはバージョンアップ絡みの不具合かも知れませんので点検に出しますか?と言われるオチが…。
その時、それでなくてもスマホ初心者、初期化しての再設定にくたびれてた私、「もう面倒臭いからいいです」で片付けてしまいました。
後日、何かの理由でまた設定を開いて弄ってた時でしたか…。
“その他”をタップし“無線とネットワーク”へ。そこから“モバイルネットワーク”に入ると項目の中に“フィルタリング設定”ってのが有りまして、そこが有効になってました。それを無効にしたとたん、それ以降一切表示が出なくなりました。
ハッキリとした理由は分かりませんが、フィルタリングがイタズラしてたのかな…とは思います。
―お役にはたてないかも知れませんけど、参考までに…。
長文失礼しました。
書込番号:16263581
1点

auだけでなくドコモ回線でも同様ですね。
たぶんネトワークの輻輳が原因ではと思っています。
書込番号:16263695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウチのチワワさん、詳しい体験談ありがとうございます。
aotokuchanさん、大変参考になりました。
設定については確認してみましたが、IS12Sとは若干違い、
残念ながら「フィルタリング設定」は見つけることができ
ませんでしたorz 見落としかもしれませんが・・・。
ただ、aotokuchanさんが言われているように他の回線でも
起きているそうなので、ハード的な不具合、というよりは
やはりネットワーク側の問題なのかもしれません。
設定についてはもう少し色々いじくってみたいと思います!
(エラー時の画面がアップできていなかったので、改めて
アップします。)
書込番号:16265388
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
カーナビとして使いたいのですが、この機種はなにぶんバッテリーの減りが早く、車内充電をしたいと思っています。
しかし、もともと車についていたUSB端子からでは充電してくれません。
電力が足らないからでしょうか。
おすすめの車内充電器がありましたら教えてください。
シガーソケットのタイプがよいのですが。。
書込番号:16257193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はこれを、IS11Sの頃から使ってます。(^^ゞ
http://pur.store.sony.jp/MW/Qnavi/Purchase/AN400/
書込番号:16257512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
急速に充電してくれますかこれは。
書込番号:16257896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、あと、、欲を言えば安いのがいいのですが、、
すみません
書込番号:16257899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
卓上クレードルで、充電をすると、スライドショーや写真認識が始まるのですが、ずっと画面も、見えたままですしアプリも、スリープしても、動いてるっぽく、本体もホッカイロ並みの加熱です。
充電中自動でアプリが立ち上がらないようにあちこち触ってるのですが、設定する場所が見当たりません。
設定→XPERIAとしても、それらしいものがなく。
どうやったら、止められますか?教えてください!
宜しくお願いします!
書込番号:16254573 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

アプリ→スマートコネクトは、ありました!
これを「強制終了」?、と、やってみましたが、クレードルにさすと、やはり、SensMeとやらいう、スライドショーが
始まってしまいます。
これを止めるにはどうしたら良いのでしょうか???
すみません。引き続き宜しくお願いします。
書込番号:16254766 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アプリを普通に立ち上げて(起動)、設定いじるだけです
卓上ホルダの設定OFFにするだけです
書込番号:16254809
5点

ありがとうございます。色々やってみました。…が、
SensMeの、アプリを、立ち上げようにも、アイコンが、どこにもなく、アプリ一覧にもありません。
そのくせ卓上クレードルにさすと、勝手に、起動し、設定の欄を触っても、OFFにするような、項目が出てきません。写真解析とか、ヘルプが、出てくるだけ。
皆さん、どうやって消してるのでしょうか?
XPERIAは初めてなので、詳しく教えてくださる方お願いいたします。
書込番号:16255024 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ホームから四角が16個あるとこ押して、普通にアプリ一覧出して、スマートコネクト起動
その中の充電ホルダのとこOFF
書込番号:16255152
2点

横から申し訳ありません。
>SensMeの、アプリを、立ち上げようにも、アイコンが、どこにもなく、アプリ一覧にもありません。
自分もスライドショーを消したく探しましたが、見つかりませんでした。
ちなみに、ホームから四角いのは20個です。
書込番号:16255184
3点

すいません、VLの4.0で使ってるもので^^;
横からとか関係ないですよースレ主さんの役に立てば^^
でも、貼るなら
>ホームから四角が16個あるとこ押して
これ貼るべきでは?
それとSensMeはアルバムからもいけるけど、今回いじるのはスマートコネクト。普通に開く、いじるだけ
書込番号:16255266
1点

私も、VLですが、たぶん、同じと思うので、
スマートコネクトアプリは、立ち上がっているでしょうか?
最初に、機器、イベント と表示されていたら、OKを押してください。
次に、機器、イベント のイベントをタップ(デフォルトは、イベントになているとおもいますが)
そこに表示されている項目が、何か、接続されたときに動作するイベントになります。
そこのスイッチ(右上の楕円と白丸)をOFFにしておけば、その動作は、始動しないと思います。
また、イベントを長押しして、選択数の表示が出た時点で、上部右の三点ボタンをおして、イベントを削除すると、
削除できます。
ちなみに、私は、イベントすべて、削除後、アプリを無効化しています。
書込番号:16255274
6点

できましたー!ありがとうございます!
スマートコネクトの、アプリのアイコンは、独立してあったので、四角いアイコンからはでなかったので、わからなかったのですが、
アプリ起動中に、上部スライドして、タグを出したら、設定画面にいけたので、
そこからイベントを、OFFにしました!
充電中も、あつくならなくなりました!
つたない説明ですみません。
他の方の参考にもなれば嬉しいです。
しかし購入した時から色々な、アプリが、設定してあり、不要なものは解除したいのですが、
下手に触るのも怖く、まだまだ学習が必要ですね!
暫くこちらの口コミを参考に勉強させていただきます。
ありがとうございました!
書込番号:16255438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

京都単車男さん
確かに、貼り付けがおかしかったかもしれません。
リリコイジャムさん
出先なので試せませんが、帰宅したら早速試して見ます。
ありがとう御座います。
書込番号:16255744
0点

個人的には4.0以降ぐらいのau機種は、あまり削除や無効にせず、アプリや本体の設定でOFFやらで対処していった方が安定してる気がします
下手に削除とかすると、再アクセスや読み込み中継続、アプリ再起動中のままとか、逆に電気食いつつ不安定になる気がします
あとはアプリがアップデートされると設定が変わってたり、項目増えてたりするので、面倒だけどチェックするとかですね
個人的意見ですけどね
言葉足らずでお手数おかけしました(汗)
書込番号:16255836
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
昨日機種変をしていろんなアプリなどをダウンロードしようとするのですが、ほとんどダウンロード終わりのインストール中にインストール中に異常があるためみたいになってインストール出来ません。赤い危険マークがでます。
どうしたら良いですか?教えてください。
アプリはATOKやマイアプリの更新をしようとしてでます。よろしくお願いします
書込番号:16253952 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

関係があるかは解りませんが、私のVLはGmailが暴走してバッテリー消費が異常になってきましたので、初期化。復元しようとするといくつかのアプリが同様にインストール中にに失敗しました。
復元ファイルを変えても状況は変わらないのでサイトの問題かとも思いましたが、私の場合はATOKは問題ありませんでしたね。
仕方ないので初期状態から全部入れ直してます。
書込番号:16255158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『Playストア』『au Market』(スマートパス)どちらのアプリも、同じ症状でインストール不可ですか?
機種変して間もないのであれば、端末を初期化してみてはいかがでしょうか。
※アカウントの再設定、電話帳やブックマーク
の移行等の初期設定する手間がかかりますが。
書込番号:16255868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
はじめまして。
SOL22をお使いのみなさんにお聞きしたいのですが。
以下のような現象について、みなさんのSOL22も起こりますでしょうか?
こういうものなのか、自分の端末だけなのか確認させて頂きたく
投稿させてもらいました。
表題の通り、SOL22を卓上ホルダで充電中、
当方のSOL22は、スリープを解除しホーム画面を表示している状態にすると
「ジー、ジー」と規則正しく連続的にノイズ音が発生します。
最初は、キリギリスが外で鳴いてるのが聞こえてきてるのかと思ったくらいで
そこそこ耳障りな音です。
ただ、電源ボタンを押してスリープ状態にすると止まります。
この現象、家にある共通ACアダプタ04、03、IS03で使用していた
共通ACアダプタ+変換アダプタでも再現します。
念のため別のコンセントに挿してみたり、
端末を初期化してみましたがも変わりません。
お手数ですが、
もしご協力いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
2点

うちはVLですが
標準ホルダ、充電器で似たような事ありますよ
画面ONの時はないですが、スリープ時、メール受信前後にじーって数回なってますね
目立つレベルでもないし、スピーカーやアンプ部がノイズ拾ってるのかな?くらいに考えて放置してます
動作に問題はありませんし^^;
書込番号:16253626
0点

SOL22で卓上ホルダーを使用しており、
スレ主さんと同じような症状が出ています。
私の場合は充電中に画面操作をしたときに
「ジージー」とちょっと耳障りな音がしています。
充電中は極力、画面に触れないようにしています。
書込番号:16264051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のも時々充電スタンドの方からジージーなってます。
内部で軽く放電しているような音ですね。
充電中に接触不良を起こす時があるみたいで、充電が100%じゃないのに、「コンセントから抜いてください」のような表示が出たり消えたりをくり返すときがあります。
書込番号:16666954
0点

当方では卓上ホルダーに本体をセットした瞬間、モスキート音まがい?高周波っぽいノイズが出てるようです。「ようです」程度、意識して耳を傾けると聞こえるカナ…程度です。
ただ暫くして画面消灯すると収まりますし一昔前の冷蔵庫・蛍光灯等のノイズに比べりゃ…「そういうもん」という認識なので全く気にはならないです。
卓上ホルダーの個体差+感覚の個人差により増幅されてしまうと、気にしがちな方にとっては結構な耳障りになるのかも知れませんね。
ストレスにまで発展しそうであれば、面倒ですが充電ケーブル直差しで対応するしか無いのでは。
書込番号:16667375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気になったので、充電スタンドを分解してみました。
分解して分かったことですが、どうも音はケーブルと針金の半田不足よって軽くショートして音が鳴ってるっぽいです。
銅線を針金にグルグル巻きにされており、その部分に半田が盛られているのですが、少ないので銅線と針金に隙間が多数あるのです。なのでその間でショートしてて音がなるのかと思います。
また液晶ONの時だけ鳴るのは流れる電圧によって微妙なショートじゃないでしょうか?
書込番号:16672179
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
is16shからの機種変を考えています。
考えている理由は以下の点です。
・RAMが1GBなのが心許ない。
・カメラが良くない
・音質が良くない
職場も家もWIFIが使えるのでLTEにはそれほど魅力は感じていません。カメラと音質は良くないですがRAM不足はオールリセットとかするとかなり改善されるので使おうと思えば1GBでも使えてるレベルです。機種変する場合は分割分を一括で払って新たに毎月割りを組む予定なので、なかなか踏み切れないでいます。
特に同じように去年の春夏モデル(あるいは冬モデル)くらいから機種変した方にお聞きしたいのですが、劇的に変わった感じでしょうか?それとも少し良くなった程度でしょうか?もう少し待っても良かった、変えて良かったという色々な意見をお願いします。
また、この機種の個性や魅力があればそれも教えて頂ければと思います。(aquosのIGZOやHTCの変わったカメラみたいな面白い点や便利な点があれば特にお願いします。)
書込番号:16252028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はISW13FからSOL22に変更しました。なのでスレ主さんの所有している16shとは若干状況が異なります。
レスポンスはかなり変わりました。RAM2Gの影響か、android4.1のおかげか、ソニーのチューニングの賜物かは解りかねますが。
カメラの性能ですが、巷では暗所でのノイズの多さが指摘されております。ですが、別段13Fより悪いとは思いません。SOL22は本体にシャッターキーがついているので、シャッターを切るのが簡単でその点は非常に便利です。
音質については一応walkmanアプリがプリセットで入っていてイコライザやらで、色々調整ができます。
ISW13Fと比べて一番感心しているのは電波の入り具合ですかね。13FにはWIMAXが入ってましたが、電波の入りが悪すぎて使い物になりませんでした。この機種のLTEは室内でも普通に入り、しかもとても速いです。途切れることもほとんどありません。
総合的にみて買い換える価値は十分あると思います。
書込番号:16256130
0点

ありがとうございます。
レスポンスは良いのですね!
今の機種はメモリの使い方を考えたり、アプリの量を制限したりと色々と気を付ければ快適ですが、もはやその作業自体が快適といえない気がしてます。
確かにwimaxは機種にもよりますし、auが制限し始めてるという噂もあって入りづらくなってたり、遅くなってる気がします。個人的にULに期待している点としてイヤホン使用時の音質が気になっているのですが、そちらはどうでしょうか?
書込番号:16259610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用しているイヤホンによりけりですが悪くないと思います。確かにSmasterは搭載されていませんが、歴然差があるわけでは無いと思います。ちなみにウォークマンのFシリーズ使用中です。
書込番号:16263185
0点

音質はいいと思います。少なくとも、私が持って
いるipod touchよりは良いです。
SOL22のWalkmanアプリでは、本体のスピーカーに適した音質への変更やヘッドフォンを刺した場合の細かい音質の調整ができます
書込番号:16264106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃんななさん、こんばんは。
音質は好みなので、実際に聴き比べてください。
デジタルは音質を数値化して比較できます。
SOL22は、Xperia Zを基に開発されているので、音質は同じだと考えてよいでしょう。
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z-review-887p7.php
http://fixerhpa.web.fc2.com/rmaa_ipod_touch_5g/iPod_touch_5th_gen_rmaa.htm
ここからの結論として、音質は、
iPod touch 5G>>Xperia Z
このように読み取れます。小さな差ではなく、圧倒的です。
auなら、HTC Oneが比較的音質がよいと思います。
http://www.gsmarena.com/htc_one-review-912p7.php
書込番号:16313742
0点

音質は個々好みがあるのでわからない・・・・、その通りです!!
ちなみに自分は過去にiPod使っていましたが、すぐ壊れたので
ウォークマンに移転、音質がウォークマンの方が上だったのでそれ以降ウォークマンを使用しています。
でもアプリが好きなのでiPodtouchを買いましたw でも音楽聴いていません。
ただ、スマホのSONYは最近のウォークマンが搭載しているS-Masterは非搭載ですから音質を比べると
どうなのかと思います。ただ、それでもウォークマン系の方が細かい音質の調整も出来るので
そこが上かと。あとは設定かな?自分はSOL22とウォークマンのFシリーズを使っていますので
その状況に合わせて使い分けています。
iPodtouch=アプリプレイ用 SOL22=電話&メール&ブラウジング&アプリプレイ&音楽プレイヤー
Fシリーズウォークマン=音楽プレイヤー こんな感じで。
ただ、自分の知り合いに聞くと、音質はウォークマンの方が上手とよく聞きます。
やはり、音響メーカーのノウハウと歴史が長いのが原因なのかな?よくわからんが。
書込番号:16313877
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)