端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia UL SOL22 au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

問題なく使えると思いますが、自分はacroで最初から付いていたSDカードが1年程で読み込み出来なくなったから、バックアップをしておく事をおすすめします。
(^^ゞ
書込番号:16209678
0点

JUNKBOYさん
早速ありがとうございます。
バックアップとっときます。
書込番号:16209697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

妻が、実際にacroからのmicroSDをULに挿し換えて問題なく使えてます。
バックアップに関しては JUNKBOYさんも回答されているようにしておいた方がいいと思います(万が一の事もあるので)
書込番号:16209849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ULで使う場合、UL本体
で初期化してから使う方がいいですよ。
書込番号:16209857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HAL-HALさん
了解です。ありがとうございます。
Kokushimusouさん
了解です。ありがとうございます。
書込番号:16210524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードを出し入れするときは、シャットダウン処理をして電源を切ってから電池パックを抜いてから行ってください。
電池パックを外さないと抜き差しできません。
注意!!正しく電源を切らないで、電池パックを抜くとシャットダウンが正常にできず
データ破損の可能性があります。
SDカードを抜き差しするときは、まず、画面スリープを解除します。ロック画面または待ち受け画面になったら、
1、電源ボタンを1秒ほど押し続けます。2、電源を切るを選び、3、OKを選び、電源が切れたら完了です。
書込番号:16223397
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
ステータスバーの一番左にバッテリー残量が表示されています
アンテナ表示の右にもSOL22標準装備のバッテリー残量が白文字で表示されています
左に表示するアプリを入れた覚えがないのですがみなさんはどうですか?
2つも表示はいりません
ちなみにbatterymixのように残量によって色が変わります
書込番号:16209183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

省電力モードというアプリではないでしょうか?
スピードメーターみたいなアイコンのやつです。
書込番号:16209353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはそういう表示はないですねー。
以前入れていたアプリなどで心当たりはありませんか?アプリの自動同期なんてのもあるようなので初期化したあとにアプリが全部復活したりもします。。電話の着信発信履歴まで復活したりしますよ(笑)
書込番号:16209354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こういう質問は、推測でどうこう言うよりも
画像を貼って頂くのが手っ取り早いかと思い
ますが。
書込番号:16209419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさまありがとうございます
いろいろいじっていたらwidgetsoidの通知のようでした
通知消去で消えました
お騒がせいたしました
書込番号:16209698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
他のところにもコメントしましたが店舗にあった実機と比較するとやはり黄ばんで見えた事とあわせて昨日からマップの位置情報が遠く離れた公園をさしてしまう事を理由に無償交換してもらうことができました。GPS情報がおかしいためにgoogle nowでその公園から自宅までのカードが出る始末(笑)
すごくいい買い物したと思える機種なので無償交換できたのをあおるのではありませんが(笑)、交換してみて気になった点があったので参考にしていただければと書きました。
@一台目は特に少し暗い場所で使うとかなり黄ばんで見えたのですが交換後はほぼ気にならなくなりました。
A画面の反応に関してですが、実は1台目の方が使用感がとても良く驚くほどのフリップ感でまったくストレスがなかったのに対し2台目はほんとに気持ち程度なんですがひっかかる感じがします。少し残像が残る感じなのと次の画面に切り替わるのにゆっくりぽわっと切り替わる…キャッシュのせいかな?とも思いましたが1台目ではまったくなかったので気になりました。。交換したのを少し後悔しました(笑)もしもなにか設定があればどなたか教えて下さい。
B待ち受け画面でスワイプしたときの事ですが、1台目はわりとさわったところだけがぐしゅぐしゅっとなる感じがしていたのですが2台目はブラインドのようにしっかり右から左まで線が入ります。みなさんのはどんな感じですか?
CGPSは…結局今夜も公園にいます(笑)まさかGoogleアカウントのっとられてるのか??(笑)地方都市の定めなのでしょうか?
Dオールリセットしても内部ストレージの画像データが消えない。これって普通ですか?
書いてるうちに参考よりも質問になってしまいました(笑)
最後に、画面の色はサービスマンメニューのようなもので『アプリに依存しない』というセーフモードがありました。私の場合はそれでも改善しなかったのですが、黄ばみで気になってる方がいましたら一度ショップに持っていくとよいと思います。
書込番号:16209047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今Googleマップで確認したところ全く別の場所に現在地表示されてますね。
GPS がかなりおかしいです。
これは他の方の状況も確認したいですね。
不具合だったら嫌ですね…
書込番号:16209261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マップの青い矢印のところに誤差って出ませんか?自分はそこに2200m以内って表示されます(笑)
ちなみに今はあえてwifiの設定をしていないのですがwifiをonにしたら誤差が22mになりました。
間違った場所を報告する も試しにやってみたところです。不具合じゃなければいいですよね。
書込番号:16209289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GPSがおかしいと言ってましたがおかしくなかったです(^^;)
お恥ずかしい限りですがGPSをONにしてませんでした。
以前iPhoneを使ってたときはOFFにしてなかったのでONにしてるものだと思い込んでいました。
GPSはかなり正確でした。
書込番号:16209479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕の場合は家の中で現在地検索して誤差10m以内まで制度が出ています。
Wi-Fiは使っていません。
書込番号:16209482
0点

いま太陽が大爆発してるからGPSが狂うと、ニュースでやってました。
スマホのGPSに誤差増大?+大型太陽フレアで5月末まで注意
書込番号:16209600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


火の国家電さん
今日はwifiはonで電波はつかんでませんが、少し調子よくて誤差20mです(笑)
書込番号:16210308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やなさん
10mならまだよいほうですね。
精度の低さはLTEと因果関係あるんでしょうか…
今後に期待です。
書込番号:16210322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

な、な、なぜださん
なるほど〜。こんな情報があったんですね。
ちなみにいつも決まった公園近くにいるのですが、ときどきその公園の最寄りのJR駅まで移動します(笑)
書込番号:16210336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
画面のぼわっとすることに関しては、開発者向けオプションで設定を変えてみると1台目に近い動きになったような気がします。ただし、設定が保存されないので暇なときにでもショップに持ち込んでみたいと思います。
書込番号:16210380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

myzwtysさん
現在wifiオフで誤差30メートルです(^^;)
もう少しよくなるといいですね!
書込番号:16210482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だいぶ時間が経った回答になってしまいますが、お役に立てればと残しておきます。
私も昨日まで普通に測位していたのに急にスレ主さんと同じ症状になりまして、アプリを消したり入れたりと考えれる事は全てやりましたがうまくいかず(-_-;)
もしかしたら自分と同じ症状の方が居るのでは・・・それとも私だけか・・・明日auショップに行く覚悟で居ました。
スレ主さんが機種を交換しても改善しなかったとの報告から、どうもスマホ本体ではないのでは?と思いました。
というのも運が良いのか悪いのか、私は昨日と今日で何を変えたのか原因が絞れた為です。
私はそれまで以前から使用していた無線ルーターをそのまま使用してましたが、古い物なので最高でも55Mbps程で
した。
別に速度には不満はありませんでしたが、折角だしauから借りたWi-Fiキューブを一度使用してみようかと試したら3倍近くのリンク速度になったので気を良くしてそのまま使用していたのです。
まさかauから借りた物が原因とは夢にも思わずアプリやら残ったゴミやら設定やら必死にイジっていたのですが〜
もしかしてと、戻しました・・・。
結果 見事に直りました♪
もし同じ様にキューブを借りてお使いになられてるのであれば一度お試し下さい(^^)
明日 早速キューブについてauに問い合わせしたいと思います。
書込番号:16417036
1点

>オールリセットしても内部ストレージの画像データが消えない
>これって普通ですか?
初期化オプション「内部ストレージ内のデータ削除」にチェック
を入れる必要があります。
書込番号:16417713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
質問お願いします
皆さんがおすすめの節電アプリを
教えてください。
バッテリー持ちが悪いとは感じませんが
有効なアプリがあったら入れてみようと
思っています
機種との相性もあるとは思いますが
有料無料問わず参考にさせてください。
書込番号:16208440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有名な所ではjuce diffanderだと思います
他にも色々有りますので試してみてください
書込番号:16208535
2点

juce diffanderって無料版もあるんですね
英語だったので使いこなせるか、試してみます。
書込番号:16208632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はiBatteryがオススメです。
画面消灯中に通信切断出来ますし○分おきに通信回復の設定も出来ます。
書込番号:16209165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無料でもいろいろあるんですね
参考になりました
書込番号:16209652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的にはSnapdragon Battery GURUをお使いになってみてはいかがでしょうか?
数多くのスマートデバイスに採用され、本機ULにも搭載されているクアルコムのCPU「Snapdragon」
このアプリはSnapdragon搭載機専用に作られたクアルコム製の節電アプリなのです。
初回起動から2日間はまず学習モードでユーザーの利用状況を学習させます。
その後節電がスタートし、ネットワークスイッチ、アプリ、CPUクロックなどを自動で制御しながら節電していきます。
また、詳細な設定もマニュアルで可能なのでお好みに合わせて自由にカスタマイズ出来るのもポイントですよ。
書込番号:16220790
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
この機種の画面をよく見ると、液晶保護フィルム?のような物が
貼られていますよね?
あれは液晶保護フィルムと思っていいのでしょうか?
傷が付けば、剥がして、市販の保護フィルムを貼りなおす
みたいな事が可能なのでしょうか?
0点

多分スレ主さんが言っている物は飛散防止フィルムのことだと思います
剥がしたらSONYのロゴが無くなりますし保証外になるかも知れません
通常はその上からスクリーンプロテクターを貼ります
書込番号:16208454
2点

飛散防止フィルムを剥がすと改造行為と見なされて保証対象外になりますよ。
書込番号:16209611
1点

飛散防止フィルムでしたか。。。
了解しました。
別途フィルム買うことにします。
ありがとうございました。
書込番号:16211570
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
SONYバイオのギガポケットデジタルで録画した地デジおでかけ番組をmicroSDに書き出して本機で再生したいのですがどうやってもできません。
どの動画再生アプリでも、ファイルを選択する項目で書き出したファイル自体が表示されないのでアプリが対応していない形式なのか、そもそも本機が対応していないのかすらわかりません。
いろいろ調べましたがわかりませんので、どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。
1点

このスマホでお出かけ転送できるのは、nasneか
SONYのBlu-rayレコーダーの最近の機種だけです。
デジタル放送は著作権保護の関係で対応機種以外での
再生や転送は基本的に無理だと思った方がよいです。
(^^ゞ
書込番号:16208107
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)