発売日 | 2013年5月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 145g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia UL SOL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2013年5月27日 11:32 |
![]() |
3 | 6 | 2013年5月27日 07:15 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年5月27日 06:24 |
![]() |
49 | 44 | 2013年5月27日 00:35 |
![]() |
2 | 3 | 2013年5月26日 23:50 |
![]() |
11 | 2 | 2013年5月26日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
昨日発売日に購入しました。昨日はキャリアメールの受信時に表記されていた、受信日 05/25 11:15の表示が、今日は時間のみしか表示できない。gmailの複数アカウントの受信ができません。ずっ〜〜〜と「同期中」です。みなさんはいかがですか?
4点

私のも、ず〜〜〜っと「同期中」になりますね。
この機種固有のトラブルかも?
書込番号:16178097
2点

Xperia acro IS11Sより25日にXperia UL SOL22に機種変更してきました。
自分は「同期中」は長かったですが同期は終了しました。
GmailのアプリでGmailとau oneメールを受信していましたがIS11Sの時はGmailとau oneメールが別々なウインドウで受信トレイが見れましたが、SOL22ではひとつのウインドウでGmailとau oneメールのアドレスを切り替えて受信トレイを見るようになりました。
書込番号:16180653
0点

こちらは全くの無問題でした。
因みに、白を使っています。
書込番号:16182192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも初日だけの症状だったようで、現在は大丈夫です。
書込番号:16182786
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
柏のauショップ、ヤマダ、コジマ、ビックで本体価格と在庫を聞いてみました。
どの店も68,040円で全色在庫ありですが、ビックはポイント10%、コジマは
ポイント1%なので、ビックカメラが一番お得です。
しかし、冬モデルのXperia VLから変わっているのが、ディスプレイとRAM容量
だけのようで、特色がなく6万円が高く感じられますね。ドコモの新Xperiaが
戦略的価格を付けているのも、こちらが高く感じられる要因かも知れません。
2点

大きなところでいうとCPUも変わってますが。
細かいとこも改良されてたり。
これは人柱さんが現れるまで確実じゃないんですけど、目視した限り飛散防止フィルムにSONYロゴがプリントされてなさそう。(要するに剥がしても…)
書込番号:16177056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

corcor11さん、コメントありがとうございます。
バッテリー容量がVLとほぼ同じなのが残念です。
CPUとディスプレイのスペック向上により、消費電力が増えていなければいいのですが。
既にゲットされた方、感触を教えてください。
2〜3時間Webブラウズしても余裕、という訳には行かないですよね?
書込番号:16179021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia VLからの比較ではRAMが2倍、CPUはデュアルからクワッドに変わってるので2倍と、圧倒的に性能差がありますよ。
ドコモのXperia Aが安いのは、10年以上ドコモのガラケーを使用している方だけですので、現在ドコモのスマホを使用している人が機種変更をすると2万5千円です。
Xperia Zは生産中止で店頭在庫もほとんど無く、ソニーのスマホが欲しければauの方が魅力的ですね。
書込番号:16179878
0点

RGM079さん
ご指摘ありがとうございます。
Xperia Aの実売価格5000円は”ありがとう10年スマホ割”と
”はじめてスマホ割”を併用した場合と小さく書いてありま
した。
それでも、ULに6万円を投資する踏ん切りが付かず、今回は
見送り濃厚です。
人によって求めるものは違うと思いますが、OSが同じAndroid
の全部入りスマホで特色を出そうとすれば、端末デザイン、
カラバリ、バッテリー容量などに力を入れて欲しいです。
初代SO-01Bを発売前に予約し2年近く使っていたので、Xperia
にはちょっと思い入れがあったのですが、実機を触ってみても
ULはフツー過ぎました。
書込番号:16180172
0点

VLが1700mAhで、ULが2300mAhなので結構違いますが…。
書込番号:16181755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、VLの容量見間違えたようです。
レビュー件数が増えてきたので評価を見てみると、バッテリー平均値3.80。
やはりフツーというか持久力がある機種ではないですね(>_<)
夏モデルでバッテリーが大きめなシャープ、京セラを検討しま〜す
書込番号:16182255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
自作の着信音を(ringtones)や(notifications)に入れた処、それがウォークマンアプリの音楽に追加されてしまいました。
しかし、アルバムには曲数にはカウントされておらず、曲としても表示されないため、非表示にもできません。
XPERIA Zユーザーの方々も同じ症状なのでしょうか?
助けて下さい!お願いしますっ!!
書込番号:16182185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
本日、auショップより電話がありULの店頭機種変更価格が77000円代になるとの連絡がありました。高いやろ〜?オンラインで68040円ですが、こんなものなんでしょうか?ちなみに関西圏、京都のショップです。
書込番号:16170598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WINからLTE、LTEからWINへの機種変だと確か3150でWINからWINやLTEからLTEは端末増設扱いで2100円じゃないですかね?
書込番号:16171269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

言葉足らずでした。
LTE非対応機種からLTE対応機種(またはその逆)へ変更する場合に、契約変更手数料として3150円かかります。
LTE対応同士で変更なら当てはまりません。2100円
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/switch
書込番号:16171278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名古屋市東部の予約して有る
auショップに電話で32gb付で77,000円+2,100円手数料で即キャンセル。
16gbすると少々お安く!・・・
明日量販店行きます。
書込番号:16171854
1点

慌てて予約のショップに確認したら、頭金なしとのことで安心しました。
ついでに秋葉原によってケースやら急速充電機やらSDXC64GB(sandisk5000円でした)やらゲットしてきました。32GBで上乗せ9000円とるなんて、、疑いなくauショップで買う人をカモにする悪徳商売ですなぁ。。
書込番号:16172136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

準備万端ですね!今度はクアッドコアなんで、今使っている予備バッテリー(ソニー製 2000×2)を活用しようかと思います。さすがにバッテリーの持ちは気になる点なんで。
書込番号:16172171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IS04にいじめ抜かれただけに子供の頃のドラクエ並みに楽しみにしてます(^_^;)
私は電池交換運用派なので、あとは電池パックを買えば完璧です!
今日実機を触ってカメラ連写とビデオ&カメラ同時運用がロム食いそうな気がしたので64GB買っちゃいました(*^_^*)
頭金制度なんて知らなかったのでこのスレ大変助けられました(・∀・)
書込番号:16172270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日購入してきました!
本体価格 68040円
32GB 9765円 要らない場合は頭金5250円必要
と言う感じでしたので、迷ってる感じで交渉。
メモリーカード付きで売りたい感じだったので、
保護フィルム1050円+カーボン調ハードケース3990円で、77805円からクーポン利用で▲10500円。
合計67805円で購入してきました。
充電器1050円とLTE手数料3150円は必要でしたので、72005円ですね。64GBへの交渉は在庫がなく無理でした。
フリックと携帯入力併用可能なので、機種的には満足ですね。純正メモリーカード32GBが無料位の感じでしょうか?報告しながら車で充電していますが、問題なしです。
書込番号:16175550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

沖縄のauショップの方が安いようですね。
本日機種変しましたが、分割支払い24回で60,840円でした。
割引は月1,500円です。(auスマートパス加入)
交渉してサービスとして。
充電器04と保護フィルムを付けて貰いました。
書込番号:16175652
0点

さすが沖縄セルラーですね!
羨ましいです。
毎月割も高いんですね。
書込番号:16175675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正
毎月割額は一緒ですね。
書込番号:16175684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

毎月割はULは1575円/月みたいです。ちなみに京都でも同じでした。
書込番号:16175685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

毎月割引1,500円は高いでしょうか。他も一緒たど思っていました。
詳しくは知りませんがが、スマートパスを解約すると割引額が減るようです
申込書に書いてありました。
書込番号:16175711
1点

毎月割額の表示について気になっていたので少し書かせてもらいます。
表示額がスマートパス加入した場合になってることはあまりよろしくないかなと私は思います。
auからしたらスマートパスに入ってもらいたいという思いはわかるのですがユーザーが自ら入りたいと思わせるようにauは魅力的なサービスとして作る努力が必要ではないのかなと思います。
スマートパスに加入しないなら毎月割額が減るっておかしな話だなと思います。
毎月割額はそのままに入るか入らないかはユーザー選択させてほしいものですね。
こうでもしないと誰も入ってくれないからとau自ら言ってるようなもの。
書込番号:16175790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

毎月割やら割賦元本は全国同じゃない?
違いは頭金だけで…
書込番号:16178115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

22日に近くのauショップで予約をしましたが、その時点で価格設定が分からないと言われ、おかしいと思いつつ25日にもらいに行ったところ、マイクロSDカード込みの価格設定しかございませんと来た、価格表を見せてもらったところ確かに
単体の価格はなく、全てカード込みの価格、ちなみに32GBのカードだと77,805円だそうです、実に9,765円のマイクロSDカード、その上、頭金と称して別に5,250円必要と言われ、何かと聞いたところ、アプリ3本分で、そのうち2本はキャンペ
ーンで無料だから、残り1本分945円を2か月使ってくれたら5,250円は無料になるという回答。すぐにキャンセルして、悪質な抱き合わせ商法と判断して、国民生活センターに電話をしてその旨を話し月曜日に消費者庁に連絡を入れてもらうこ
とにしました、なお、auのお客様窓口に聞いたところ、値段は各ショップに任せてあるのでauとしては抱き合わせ商法を認めていると言うことだったので、それも併せて消費者庁に連絡を入れてもらいます。天下のauが抱き合わせ商法を認め
ているとは、信じられない話です。
書込番号:16178553
3点

当方も沖縄県で昨日購入しましたがカーナー320さんと同じ60,840円に毎月割り36,000(2年縛り)で実質24,840円でした。
沖縄県は沖縄セルラーになるからなのか金額が違うようです。
ちなみに当方はうるま市の店舗でした。
カーナー320さんのようにサービスはありませんでしたが、自宅がauひかりの為スマートバリューキャッシュバックで現金5,000円頂きました。なので皆さんの頭金が必要等の話の方が逆にびっくりです。
格安航空で沖縄まできて契約してもあまり差がないような気もします(汗)
ご参考までに・・・
書込番号:16178785
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
このULはdocomoのZの後継機のようですが、Zに装備されているフロントの強化ガラスは、同様に装備されているのでしょうか。
ご存知の方がいたら教えてください。お願いします。
1点

ULは、中身こそZベースですが外側はZL(日本未発売)ベースのように思われるので、ほかのXperiaと同じものだと思います。
(Zの表面はドラゴントレイルガラスですがZLにはドラゴントレイルガラスは採用されていないそうです。)
書込番号:16180750
0点

ありがとうございます。
書込番号:16181127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かまぼこちくわさん、ありがとございます。
ということは、Zの強化ガラスはなさそうですね。
ちょっと残念です。
書込番号:16181653
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
昨日、ブラックを買いました。HTC J ISW13HTからの機種変です。
メールのアカウント(PCメール)はちゃんと設定できたのですが、いちいち更新しないとメールが
受信できません。これは設定によって自動で受信できるのでしょうか?
あと、ホーム画面に受信した旨を表示しないのですが、これも設定でしょうか?
HTCのときはメールを受信していればアイコンのところに受信数が表示
されたのと、自動で受信出来たのですが・・・・
2点

> メールのアカウント(PCメール)
って、何メール? そして何のアプリに設定し使ってるの?
それが分からなければ あてずっぽうなレスしかつかないでしょ。
.
書込番号:16178197
8点

Xperia acroでPCメールを使用しています。
パソコンへ届いたメールが外出先でチェックできるので便利ですよね。
受信の設定は「総合受信トレイ」ではなく、アカウント毎の
「受信トレイ」のメニューに「アカウント設定」がありますので、
そこから「受信トレイの確認頻度」が設定できると思います。
(手動/5分毎/10分毎/15分毎/30分毎/1時間毎)
ホーム画面のアイコンについては、
私の場合、迷惑メール対策で"手動"に設定しているため
自動で受信数を表示するかどうか定かではないのですが、
手動で受信確認(更新)したあと、ホーム画面に戻ると
アイコンに受信数が表示されています。
書込番号:16181507
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)