端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia UL SOL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 6 | 2013年6月21日 16:02 |
![]() |
6 | 5 | 2013年6月20日 20:54 |
![]() |
4 | 4 | 2013年6月20日 14:40 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月20日 12:45 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月20日 10:39 |
![]() |
1 | 0 | 2013年6月19日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
現在持っている、nesus7のアダプター(2.0A出力)
外で使える、モバイルバッテリー(リチウム充電池)(2.0A出力)
を使いたいのですが、接続したら故障してしまうでしょうか?
端末側でダイレクトに2.0Aを入力してしまうのか、電流調整などして1.8Aにカットして入力してくれるのか
auショップ、と157のお客様サポートに確認したところ
純正の04アダプター(1.8A)(他、動作確認済みのアダプター)以外は動作確認対象外となってしまい
お答えできませんと言われました
ソニーのサポートにも確認しましたが同じような回答でした、ソニー純正品のアダプターなど1.8A以下のものなら使えますと回答されました。
主に私が使用したい、モバイルバッテリーですが、USBポートが2つ付いています
1.0A出力と2.0A出力です
純正品の1.8Aを上回ると端末が壊れるか心配で使えません
また、1.0Aのポードで充電する場合も、モバイルバッテリー側の昇圧機や電気回路が発熱や故障にならないかも心配です
技術的な質問ですが、皆様の知識で教えてくださいよろしくお願いします。
4点

基本、スマフォの充電制御は、電流値をコントロールしていますので、自分で、必要以上の電流は流さないようになっています。(はず)
ただ、あくまで、推奨されていないものを使用するときは自己責任でお願いします 。
書込番号:16275981 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

eosx2さん こんばんは。 コネクターの形状と極性が合えば、充電器の出力電圧同じなら充電電流容量の多い分は大丈夫です。
正規品よりきっと、充電器の発熱は少ないはずです。
スマホ以外、ノートパソコン等も同様です。
書込番号:16276124
8点

端末と一緒で充電時の制御はモバイルバッテリー側で行うので問題有りません
ただし充電するのに特殊なケーブルを要求される場合はそのケーブルを使用しないと
充電出来ないは場合が有ります
書込番号:16276248
9点

充電の必要な機材の要求するアンペア数しか
流れないので、壊れません。
書込番号:16276496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーが動作確認対象外と謳っているならば、
不具合が生じる前に素直に受け取った方が宜しいかと思います。
初期間は問題がなくとも、長期間の使用は避けるべきだと思いますよ。
こと家電のアダプター関係は、意外にシビアコンディションに設計されている傾向にありますし。
書込番号:16278692
2点

皆様の迅速な回答ありがとうございます
使うのは自己責任というのは承知の上です。
今日、モバイルバッテリーのメーカーサポートに確認したところ
表記はモバイルバッテリーが流せる最大出力で2.0Aで接続した場合は端末が要求する電流を流すそうです
逆に1.0A出力に2.0Aを要求する端末使った場合でも発熱や故障することはないとの回答をいただきました。
皆様の回答を参考よく考えて利用してみようと思います
皆様ありがとございました。
書込番号:16279077 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
3Gだけで通信する設定に変えても、ウェブ検索する際の反応の速さは変わらないのですが…
どういうこと??
バッテリーを無駄に消費しないようにするには3Gでよいのではと思ってしまいます。
そもそも、2年前に買ったIS05とウェブ検索だけなら、たいして速さが変わらないのですが、、皆さんはどうですか。
LTE機種にしてそこまで速くなりました?
書込番号:16275628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ないと思います。毎月の支払いを値上げするために強制的に契約させるんじゃないですかね?
書込番号:16275655
1点

確かにウェブの表示はすっごい速くなったとは言いませんが、速くはなったでしょう。
他にもYouTubeをちょっと見たかった時に、さっとストリーミング再生できたり、アプリのダウンロードも一瞬ですね。
個人的にはLTEの恩恵は結構あります。
しかし電池持ちが悪くなるので、速さを必要としないときや帰りが遅い時は朝から3G固定にしています。
私は月3GB使わないので、auでもdocomoのXiライトみたいなプランがあればいいと思います。
書込番号:16275672
2点

RBB TODAY SPEED TESTでどれくらい出てますかね?
うちでは下り25Mbpsは出てますのでメリットは大きいですね・・・
ロケーションによるのでは?
書込番号:16275955
0点

スピードテストというのができるのですか…
あと機種変した際のオプションでLTEフラットを契約したのですが、これって解約したかたいらっしゃいますか?
そんなにたくさん使わなければ、携帯料金の節約につながるのですよね?
書込番号:16276005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フラットを契約してないとあっと言う間に上限の21000円に達してしまいます
なので普通に使用するのなら契約しておいた方が良いです
書込番号:16276266
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
XperiaULで音をミュートやバイブにしておいても気づいたらスピーカー通知に戻ってしまうことが頻発しています。
それどころかスリープ解除時にBluetoothやGPSが勝手にONになっていることもたびたび発生しています。
これは不具合でしょうか。同じような現象の人はいますでしょうか?
4点

docomo XPERIA Zでも類似する症状の報告が出てますね。
兄弟機同志、共通する何かがあるのかもしれませんね。
http://kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16261474
書込番号:16270281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勝手にマナーモードが解除される可能性としては
ボリュームボタンに触る、もしくはボリュームボタンを
操作すると解除されます。
グローバル機では仕様、昔の日本仕様は無効に
されていたと思いますが。
書込番号:16271511
0点

DocomoのZですが、ボリュームをアップの方を押すとマナーモードでも、解除されてしまいますね。知らないうちに押されてるのではないでしょうか。
書込番号:16275214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://play.google.com/store/apps/details?id=info.tanosee.mannermode&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImluZm8udGFub3NlZS5tYW5uZXJtb2RlIl0.
このアプリならボリュームキーを触ってしまってもマナーモードが解除されることはないですよ
bluetoothやGPSがONになってしまう現象はスマートコネクトなどが悪さしていないか確認しましたか?
書込番号:16275238
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
参考になります書籍って、写真以外でありますか?
今、設定で往生してるのが、電話着信の時にバイブ作動です。
作動しないような設定って可能なんでしょうか?
2点を、お願いします。
0点

設定→音設定→着信時のバイブレーション
これじゃないですか?
書込番号:16274909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

右側の本の「Xperia UL活用ガイドブック」は持っていますが、
あまり役には立ちませんでした。
http://gihyo.jp/book/2013/978-4-7741-5764-1
上記の本を書店で見かけたので、立ち読みしましたが
こちらの方が役に立ちそうですよ。
書込番号:16274945
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
Nexus 7でAirDroidを使用して重宝していたので、Xperia ULにもインストールしてみましたが、AirDroidで表示されたURLにPCからアクセスしても、タイムアウトとなってしまい上手く動作しませんでした。
その後、色々なアプリをインストールやアンインストールを繰り返し、何となく動作が緩慢になったようなので思い切って初期化を行ない、 AirDroidをインストールして試してみたところ、正常に動作するようになっていました。
現在、追加アプリは殆どインストールしておらず、アンチウィルスソフトもインストールしていない状態です。AirDroidが動作しなかった時はインストールしていた、avast! Mobile Securityがアクセスをブロックしていたのかもと思い、avast! Mobile Securityのインストールを躊躇しています。
アンチウィルスソフトがAirDroidのアクセスをブロックしたりするものでしょうか。
1点

質問の回答にはなりませんが、報告だけ。
auスマートパスからDLしたウィルスバスター環境下では普通にAirDroid使えました。
書込番号:16273542
0点

ari0401さん、情報有り難う御座います。
私もウィルスバスターをインストーしてみました。結果、何ら問題なくAirDroidが使用出来ました。
書込番号:16274613
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
http://www.sonymobile.co.jp/company/press/20130619_sbh50_sbh20_mbh10.html
3種類のヘッドセット発表。NFC対応。
Amazonで発売してるようですが、あれ不親切ですが平行輸入品ですよね!
新製品に付、保障も考え7月中旬 Xperia Store。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)