Xperia UL のクチコミ掲示板

Xperia UL

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
SONY Xperia UL 製品画像
  • Xperia UL [ホワイト]
  • Xperia UL [ピンク]
  • Xperia UL [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia UL のクチコミ掲示板

(4776件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia UL SOL22 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia UL」のクチコミ掲示板に
Xperia ULを新規書き込みXperia ULをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カタログに無い情報が知りたいのです。

2013/05/24 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

クチコミ投稿数:70件

現在is11S利用で2年縛りが切れました。
次の機種変でSOL22にするかで迷っています。
AUのお店でデモ機は触ってみましたが、知りたい事が店員さんも答えられなかったのでこちらに質問しています。
・Felica読み取りはSOL21から改善されている?
・RAM2GBの空きはどれだけ残っている?
・初期アプリはどこまで消せる?
・SOL22はAU間SIMフリー?
・Felicaロックは画面消灯と連動できる?
・LTEは普段OFFのままにできる?

明日購入される方、情報お持ちの方がいれば教えてください。

書込番号:16172594

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2013/05/24 23:44(1年以上前)

>RAM2GBの空きはどれだけ残っている?

勘違いしてませんか?RAMはストレージではありませんよ。アプリの動作次第で刻々と変動します。

>SOL22はAU間SIMフリー?

LTE機同士なら可能性は高いと思いますが、下駄を履かせても3G機、つまりIS11Sとは共用できませんよ。


>LTEは普段OFFのままにできる?

SOL21でも3G固定は出来ますから新型が出来ないことは無いでしょう。

書込番号:16173088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2013/05/25 06:44(1年以上前)

>ACテンペストさん
ありがとうございます。
3G機とは差替えしてもNGなのですね、残念。
それとLTEは電波の濃い?所では3G-LTE切替しすぎてパケずまりが起きるなんて事もあるらしいので
気になっていました。

>勘違いしてませんか?RAMはストレージではありませんよ。アプリの動作次第で刻々と変動します。
設定〜アプリ〜実行中で確認できる常駐サービスの方なのでRAMであっているはずです。
私の環境ではキラーアプリとの相性が悪くて使えないのもあって
常駐系アプリを動かす時に毎度プロセスキルしています。(常時30MB程度の空きです)
RAM2GBあってもAU独自、google、sonyのゾンビのようなプロセスがメモリ占有しているのではと思っています。

書込番号:16173755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2013/05/25 08:39(1年以上前)

機種不明

VL:タスクキルを掛けないナチュラルな状態

私も前機はIS11Sで、今はVLです。
アプリインストール総数450を上回る(中には複数のホームアプリやファイル管理アプリなど重複しつつ使わないアプリもあります)のでヘビーユースだと思いますし、画像のとおり、瞬間常駐は50以上、1GRAMの使用率は90%を上回ることもあります。

それでもIS11Sの末期のようなプチフリーズが頻発したり、起動が遅くなったりもしないですよ。

さらにULともなれば、RAMが倍増すれば余裕も倍増でしょうし、クァッドコアなら常駐アプリに対応する能力も上がるわけですから、心配無いと思いますよ。

顧みて思うのは、シングルコア、少RAM時代のAndroidは買うのも早まったと思いますが、製品とすることすら稚拙な物だったと思います。
そのことを実感しているユーザーなら、ダブルコア以上の機種なら十分快適に仕えると思いますよ。

書込番号:16173990 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/25 09:26(1年以上前)

パケずまりが多発するのはiPhone5だけでは?

書込番号:16174115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2013/05/25 09:59(1年以上前)

>パケ詰まり

そうですね。ダブルバンドのVLでも一度もパケ詰まりと感じたことは無いです。
仮に2.1GHz帯が死に体でも困ることは無いと思います。

書込番号:16174243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/05/25 10:00(1年以上前)

>RGM079さん
Sol22はトライバンド機と聞いているのであり得ると思っていたのですが違うのでしょうか?

>ACテンペストさん
メモリに関しては心配無さそうですね、ありがとうございます。
機種変の目的の一つにNFCコントロールを使いたいと言うのがあります。
常駐が増えて枯渇との戦いはしたくなかったので安心しました。

書込番号:16174245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/06/09 17:19(1年以上前)

ACテンペストさんの画面を見て背中を押され購入にいたりました。
ありがとうございます。

ULは思いのほか快適で、最後まで気になっていた大きさもボタン配置の工夫で凌げています。
ただ、■■■で設定を呼び出すandroid4.0仕様?はなかなかなれないですね・・・
しかもアプリによって右上だったり、右下だったり変わるので
ついタスクボタンを押してしまいます。

書込番号:16233535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2013/06/09 18:21(1年以上前)

快適に使用されているようでなによりです。

>ただ、■■■で設定を呼び出すandroid4.0仕様?はなかなかなれないですね・・・

これは慣れるしかないですね〜
アプリごとやAndroid4.0から4.1になってもころころ変わりましたから確かに忙しいですね。
Gmailアプリなんかも最たるもので最近大幅なアップデートがあって設定変更するにも四苦八苦してます。
しかし最近ではIS11Sを扱うほうがわけが解らなくなって来ました(笑)

書込番号:16233743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleカレンダーの色分けが反映されません

2013/06/07 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

クチコミ投稿数:6件

Googleカレンダーを複数作成、見やすいように色分けして運用していますが、
IS03から機種変して同期したところ、全て同じ色になってしまいました。
同期自体はできていました。

カレンダーの「マイカレンダー」には全てのカレンダーが出てきます。
「既定 機器のカレンダー」が青文字、「Googleカレンダー」が赤文字で表示され、
カレンダー画面では全ての予定が赤で表示されてしまいます。

以下、試してみた対処法です。いずれも症状は同じで改善されていません。

・一旦初期化して再同期
・自動同期をオフ>「カレンダーの保存」のデータを削除>再同期

同様の症状が出ている方はいらっしゃいませんでしょうか?
対処法など、ありましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:16226507

ナイスクチコミ!1


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2013/06/07 22:43(1年以上前)

〉同期自体はできていました。

1ヶ月以上前も同期されましたか?

自分は1ヶ月以上の同期が出来ないGoogleカレンダーに見切りをつけ、Yahoo!カレンダーを利用しています。
色分けも簡単だし、何より1ヶ月とかの制限もなく同期が簡単だし、Googleカレンダーのデータも全て簡単に取り込み出来ましたから。

答えになってなくて失礼しました。
(^^ゞ

書込番号:16227064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/06/07 22:44(1年以上前)

ストアで「googleカレンダー」と検索してくださいませ

別アプリのgoogleカレンダーが見つかると思います(今後は、このアプリがアップデート対象になります)

カレンダーの色分け表示されていますが
お世辞にも使いやすい&予定の確認しやすいとは言い難く、これを機に他のカレンダーアプリの使用を検討されてみてはいかがですか?

書込番号:16227070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/06/08 07:50(1年以上前)

お二方、早速の返信ありがとうございました。

JUNK BOYさん
一か月以上前の予定同期ですが、PC版Googleカレンダーで「エクスポート」を行い、
それをそのまま「インポート」することで対応しました。
私の場合、2010年12月の予定までさかのぼって同期できています。

缶コーヒー大好きさん
情報ありがとうございました。新しいGoogleカレンダーを試したところ、
色分けが全て正常に表示されました。しかし、もともとインストールされていた
旧カレンダーではやはり症状が治らないままでした。

実は、私が常用しているアプリがGoogleカレンダーの情報を引用するタイプで、
旧カレンダーの情報を引用してしまうようなのです。他にもいろいろなカレンダーを試したのですが、
複数カレンダーの終日予定を「入力順」ではなく「カレンダーの名前順」に表示してくれるアプリが
他に見当たらず、有料版を購入して愛用しています。

旧カレンダーはアンインストールもできないようですし、
アプリ側で対応してくれるのを気長に待つしかないのかも知れません。
或いは、JUNK BOYさんおすすめのYahoo!カレンダーに乗り換えるか、悩みどころです。


操作を誤ったのか解決済みとしてしまいましたが、引き続き情報をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16227945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/06/08 07:54(1年以上前)

まだ解決済みとはなっていなかったようです。
不慣れのため失礼いたしました。
引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:16227951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/06/08 11:01(1年以上前)

説明不足でスミマセン
旧(プリインストールされている)カレンダーでは、色分け表示ができない仕様です
望みを託すとすれば、android OSが4.3?,5.0?とまだお披露目されていないバージョンに期待するしかない


>私が常用しているアプリがGoogleカレンダーの情報を引用するタイプで、旧カレンダーの情報を引用してしまうようなのです。

常用しているアプリの設定欄の中に、googleカレンダーの色分けを反映させる項目はないですかね?
(スマホとの同期で色表示の情報も受信していると思うので、常用しているアプリ側を疑っています)

>複数カレンダーの終日予定を「入力順」ではなく「カレンダーの名前順」に表示してくれるアプリが
他に見当たらず、有料版を購入して愛用しています。

時系列になってしまうのは仕方ないような気がします

求めている回答から離れてしまいますが
●カレンダーアプリをやめてtodoアプリ(またはEvernoteのようなノートアプリ)で「カレンダーの名前」をタグとして登録し、タグ管理で各々のスケージュールを分類する※googleカレンダーの情報を用いない
●管理しにくいですが、カレンダー毎のカレンダーアプリを複数用意しオンリーワン・カレンダー
一応、4つのカレンダー管理を一つのアプリで可能な『Skymee(スカイミー)カレンダー』
http://www.tabroid.jp/app/tools/2013/03/jp.tjkapp.skymeecalendar.html
例)
Aのカレンダーにすべての項目のカレンダーを表示
Bのカレンダーにはその一部の「家族(?)」のみ表示
Cのカレンダー「仕事(?)」のみ表示
Dのカレンダー「プライベート」のみ表示

主旨から離れた回答で申し訳ないです

書込番号:16228458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/06/09 07:50(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん
返信ありがとうございます。

色分けできないのは旧カレンダーの仕様だったんですね。ちょっと驚きました。
そういうニーズはなかったんでしょうか?(笑)
まあ、新カレンダーができたんだから旧カレンダーは使うな、という話ですよね。
アンインストールできればいいのに(苦笑)

>常用しているアプリの設定欄の中に、googleカレンダーの色分けを反映させる項目はないですかね?
>(スマホとの同期で色表示の情報も受信していると思うので、常用しているアプリ側を疑っています)

個別にカレンダーの色を変更することはできますが、googleカレンダーの色分けを反映させるという設定項目はないです。
IS03(Android2.2.1)、Sony Tablet P(Android4.0.3)で特に問題なく色分け表示されて利用できていたので、
当然できるものと思っていました。

>時系列になってしまうのは仕方ないような気がします

説明不足で申し訳ありません。
8:00-9:00のように、開始・終了時刻が登録されている予定は時系列でもちろんかまわないのですが、
時刻登録のない終日設定の予定が、私の常用アプリではカレンダーの名前順に表示されるのです。
家族の予定を別カレンダー登録しているので、カレンダーの頭に01、02、03と連番を振ることで、
パッと見た瞬間に「今日は誰の予定がある」と上から順番にわかるのが重宝しています。

ちなみによくよく確認したところ、SOL22(Android4.1.2)ではその常用アプリでも終日予定が入力順に
表示されてしまっています。色分け表示ができないことも含め、この常用アプリがバージョンアップするのを
待つべきのように思えてきました。

スケジュール管理の代替案、Todoアプリなどで管理するという手法は検討の価値がありそうです。
ただ家族が同じアプリでスケジュール管理をしているので、できれば今のアプリが対応してくれれば
一番ありがたいのですが…まずは気長に待つしかなさそうです。いろいろありがとうございました!

書込番号:16231854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンセグの不具合

2013/06/09 07:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

スレ主 みだきさん
クチコミ投稿数:7件

ワンセグで録画した番組を観ると音飛びと映像が崩れます。

ワンセグのアンテナは3本立った状態(ワンセグ用室内アンテナを使っているのでのでずっと3本です)で録画しましたが観ると音飛びと映像が崩れます。

自分も最初は受信環境が悪いのかと思い、試しにワンセグを観ながら録画してみました。

リアルタイム視聴中は音飛びや映像の崩れは一切なし。そして録画したのを観てみたのですが、音飛びと映像の崩れが発生しました。

SDカードをフォーマットしたり別のSDカードを使っていても発生します。

皆さんのULでは起きていませんか?

書込番号:16231851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?不具合?

2013/06/04 05:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

スレ主 V.NERVさん
クチコミ投稿数:12件

使っていて気になったことです。

まずメールに関して、メールを開くと右下に縦に点、点、点としたものがありますよね!?
それをタップすると2回タップしたようにタップ音が2回なります。
なる時とならない時がありますが、断然になる時が多いです。
皆さんも、こういう事は起こりますか?

それと、液晶の右上が若干浮いていて、押すと浮き沈みします。
これは、構造的な問題なんでしょうかね…?

書込番号:16213250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Rick.Kさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/04 10:02(1年以上前)

書き込み番号:16187391 で検索して下さい。

他にもいらっしゃるようですが、新品交換してもらっているようですよ?

書込番号:16213799

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 V.NERVさん
クチコミ投稿数:12件

2013/06/09 07:04(1年以上前)


お陰様で
交換することが出来ました!
しかし、そこでまた難点が、明らかにデータ通信速度が低下している。

こんなに遅くなかったのになぁ…って
前のでデータ通信量が制限超えたのでそれかなぁとも思うんですが、前のはYouTubeも問題なく見れていた感じでしたので。

auの方に聞いてみます。

書込番号:16231772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

かなり悩んでいます。

2013/06/07 10:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

クチコミ投稿数:11件

こんにちわ、スマートフォンの機種変更でだいぶん悩んでいます。
今私が使っているスマートフォンがXperia acro IS11S
ですが、
毎日のフリーズ、そして容量がありませんとの表示で
とてもイライラする機種になってしまいました。

どうにかねばって夏モデルまで使ったので機種変更を
したいのですが、3つの機種で悩んでいます。

HTC J butterfly HTL21、HTC J One HTL22、Xperia UL SOL22
この3機種で悩んでいます。

いろいろな方の口コミを読んだりしているのですが
この3機種を比べている方はなかなかいらっしゃらないので、
思い切って聞いてみようと思いました。

私がスマートフォンに求めるものは、
まずカメラが高性能。
友達の子供や自分のペットの犬などをよく撮ります。

次に通話の音質。
仕事でよく通話をします。
できれば雑音が少ない会話をしたいです。

そしてスマートフォンの動きというのでしょうか
かくかくしないで、なめらかな動き。
今の機種が反応がすごく悪くよくフリーズしたり
まったく反応しなかったり、電話がかかってきてるの
画面が真っ黒で電話を取ることができない。

私自身すごく機械に詳しくないので、
皆様に助けてほしくてこちらに書き込みをさせていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16224888

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/07 11:11(1年以上前)

私は新型が出てかなり安くなってるButterflyをお勧めです!

書込番号:16224925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/07 11:53(1年以上前)

Xperia UL SOL22購入したものです。
あまり深い部分ではよくわかっていないですが、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008432_J0000008431_J0000005352
先ず、上記URLが簡易な比較になりますね。

色々書き込みを見た感じ、、、、
-HTC J butterfly HTL21:
夏モデルと比べてもスペックにあまり引けを取らない。
今までの不具合はある程度出ているため、そういう意味では、それを理解した上では使い勝手が良い?
カメラのスペックが800万画素で、SOL22に劣りますが、 十分なスペックではないでしょうか。
画素数は高けりゃいいというものではないと言いますから。
何より、最新機種と同等スペックでありながら、かなりのお安い価格で買えるので、
お買い得感満載ですね。 最新機種という事を気にしないなら、間違いなく買って損無し?
5月上旬までは、これを購入する気満々でした。
次機種までのつなぎ的に考えるなら、ベストバイかと。
           
-HTC J One HTL22
アルミボディーでデザインが斬新、一番ハードスペックが優れている
ただ、他の2機種と比べても、特段に体感するレベルかというと、”?”と言われてるような。
4.7インチでサイズ的に一番持ちやすいが、少し重量感があると言われている(自分もそう思った口)。
防水・防塵非対応、カメラが特徴的(画素数にとらわれないコンセプトで高精彩を実現?)
私はデザインにほれ込みましたね。でも買い(え)せんでしたが。
これをベースに日本仕様が出たら、かなりのモンスターになるかも?

Xperia UL SOL22
今のところ致命的な不具合と言われる報告もなく、
高いレベルで無難な選択と言われている(表現が変かな?)
カメラは連射が話題によくあがりますが、1300万画素もあり基本性能も高いですね。
必要にして十分、もしろオーバーといえるほどじゃないかな。
実際撮った写真は、かなり綺麗でした。ただ、暗いところは当然ノイジーですよ。
暗いところは、HTL22の方が得意なのかもしれませんね。
時間が経てば、この辺の比較データがわんさか出てくるでしょう!
あと、意外にハードボタンでシャッター切れるのは良かったです。
電池が着脱可能。ケースの裏蓋で着せ替えできて一瞬楽しい(自分だけか)。
サイズの割に持ちやすい。通話の件ですが、特に悪くは感じませんが、
ガラケーに比べると、聞き取りにくい気がするときがあります。
ただ、他のスマホも同じような気がしています(借りて聞いてみた感じ)。
購入後もHTL22のデザインに後ろ髪惹かれていましたが、
今は、これで良かったと思っています(ボタン配置などもなかなか良いと思います)。
使っているうちに愛着がわくってもんです。

以上、ほぼ受け売りでしたが、
自分のおすすめは、文字数多い順です。

書込番号:16225029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/06/07 12:23(1年以上前)

のらぼうさんさん
返信ありがとうございます。
確かに安くなってるHTC J butterflyは
魅力的ですよね。

TAKADORENさん
返信ありがとうございます。
たくさんコメントをいただいてありがとうございます。

実際Xperia UL SOL22を待っていらっしゃる方からの
コメントは参考になります!
カメラのことなのですが、暗い所というのは
室内もノイジーになってしまいますか?
そして、使い始めて何か不満に思った点などはありますか?
教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:16225111

ナイスクチコミ!0


TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/07 13:18(1年以上前)

きりん0822さん

先ず、私、スマホ初めてなので、
経験上の話が苦手で、SOL22に限っての話になってしまいます事お許しください。
唯一、IPADは使っているので、その比較から言うと、
WEB閲覧などのスピード感は、あまり差を感じませんでした(E-MOBILE GL06P経由)
ヌルヌル感でしたっけ?それも快適です。
室内のノイズ感ですが、うす暗い教室で写真を撮りましたが、
少しノイズが気になりますね。ただ、安いコンデジでも、そんなもんかな。です。
当然、そういう場面で望遠使うと、もっとノイジーになります。
外に出たら、ばっちりです。写真がアップできなくてスイマセン。
正直、慣れるのに一杯なところがあり、不満までたどり着いていないのが本音です。
ただ、携帯についてるカメラと考えたら、えらく優秀だと思いますよ。

書込番号:16225275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/07 15:01(1年以上前)

スレ主さんは仕事でよく通話をするということですが、、

LTE機種にした場合基本料金プランに無料通話が付かないことをご存じでしょうか?

通話料は30秒21円です。

ただ21時〜1時以外の時間はau機種への通話は無料です。ちなみにCメールは24時間無料(au機種宛のみ)
au機種への通話は525円で24時間無料に出来ます。

他社機種、固定電話への通話については980円で通話料半額(24時間)に出来ます。

書込番号:16225525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/06/07 15:35(1年以上前)

HTCのスマホは、カーソル飛びが発生するそうです。
自分もこの不具合がおおきなマイナスポイントになってます。。

書込番号:16225616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/06/07 15:52(1年以上前)

TAKADORENさん
返信ありがとうございます。

そして、質問に答えて頂いてありがとうございます。
ヌルヌル感はいいようですね!
カメラのことですが、薄暗い部屋での撮影でノイズが出るんですね!
私もスマートフォンデビューをしたときは
今までの携帯違ったので、不満が出てくるのはだいぶんたってからでした。
とてもわかりやすく親身に答えてくださってありがとうございました。

YOKKORASHOさん
返信ありがとうございます。
通話プランがそんなに変わっているとは
まったく知りませんでした!
教えてくださってありがとうございました。

サンド一さん
返信ありがとうございます。

カーソル飛びはすごく頻繁に起こっていますか?
再起動などをしても起こる現象なのでしょうか?
他に不満な点は何かありませんか?
教えてください。よろしくお願いします。


書込番号:16225657

ナイスクチコミ!1


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/07 17:23(1年以上前)

スレ主さま

先日HTC J One HTL22へ機種変しました。J Oneの印象のみで恐縮ですが。

ヌルサク度:これは文句無しです。機種変前は、HTC Evo3D ISW12HTを使っていたのですが、
Evo3Dの頃(2011年10月頃)からこの点のチューニングはHTCは抜群で、そこは今も充分継承されてます。

カメラ:暗所の写りは今までのスマートフォンとは一線を画します(それがJ Oneの売りですし)。暗所のノイズも
少ないです。ただ、個人的には少しキツ目の発色かな、と思います(ディスプレイの違いもあるのかと思いますが)。
明るい所では、他社カメラに対しての優位点は特に無いかと。

デザイン:個人のセンスですので何とも言えませんが、私はこのデザインが購入動機の8割でした。ボディに傷が付く
のは嫌だけど、デザインを殺してしまいたく無かったので、クリアのケースを使ってます。

バッテリー:個々人の使い方がありますので何とも言えませんが、Evo3D時代は「出社前100%→帰宅時20%」でした。
J Oneは「出社時100%→翌日の帰宅時30%」ですので、抜群に伸びました。

その他:カーソル飛びは発生しますね(普段はBoat Browserを使用)。余りスマホから長文の書き込みをすることは
無いので実害は無いのですが、ここは問題として挙げざるを得ません。Chromeを使えば発生しないのですが、Chromeは
読み込みが遅すぎて…

使っていない他機種の評価はできませんが、J Oneは防水が不要であれば買って損はしないと思います。

Xperiaのスレで、HTCの書き込みが長くてすみませんm(_ _)m

書込番号:16225896

ナイスクチコミ!1


m4ce2nextさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/08 09:37(1年以上前)

私の主観だけで答えると、この機種の中で、唯一バッテリーの着脱ができるのは、SOL22だけです。なので、他の物は眼中にないです。

書込番号:16228192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/06/08 09:59(1年以上前)

鍋々さん
返信ありがとうございます。

HTC J One HTL22を使ってらっしゃるんですね!
詳しい使用感を教えてくださってありがとうございます。
ヌルサク感、カメラのどは満足されている様子がとても
よくわかりました!
でも、カーソル飛びはやはりあるんですね。
カーソル飛びはちょっと困りますよね。

m4ce2nextさん
返信ありがとうございます。

バッテリーが取れる方がいいのでしょうか?
すみません無知で。

書込番号:16228274

ナイスクチコミ!0


m4ce2nextさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/08 13:25(1年以上前)

そらバッテリーを一つ予備でもちあるけば、電池切れの心配なし。それに、着脱できない機種は、交換できないので、不具合の時は、本体を修理しないといけなくなる。

書込番号:16228923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/08 13:35(1年以上前)

バッテリーが取り外し出来ないタイプは、バッテリーが弱って交換となると、修理扱いでショップ預かりになり余計なお金と手間がかかります。あと予備としてバッテリーを持っていれば、モバイルブースターを持つより荷物が小さくてすむと思います。

書込番号:16228950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tetspapaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/08 19:51(1年以上前)

先ほどIS04からUL SOL22に機種変更しました。
充電する端子は、ミニUSBではなく、充電する時は、
付属のクレ−ドルが必要ですので、
控えにバッテリ−を用意するのがよいと思います。

書込番号:16229973

ナイスクチコミ!1


tetspapaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/08 19:57(1年以上前)

すみません。
ミニUSB端子あり、充電出来ました。
お騒がせいたしました。

書込番号:16229999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/06/09 00:58(1年以上前)

m4ce2nextさん
返信ありがとうございます。

バッテリー交換で修理扱いになってしまうんですね。
ちょっとめんどくさいですね。

kokushimusou13さん
返信ありがとうございます。

余計な手間とお金はできれば避けて通りたいですよね。

tetspapaさん
返信ありがとうございます。

USBあってよかったです。

書込番号:16231362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomoとの違い

2013/06/08 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

スレ主 sn7771jpさん
クチコミ投稿数:115件

docomoからもソニーの機種(Xperia A)?が出てますが、違いはあるんですか?

書込番号:16228310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2013/06/08 10:40(1年以上前)

基本的なスペックは同じですけどね。
大きな違いはサイズ、サイド回りのデザイン、通知イルミネーションの有る無し。
カバーの質感、カラーバリエーションといったとこでしょうかね。

書込番号:16228388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/06/08 10:44(1年以上前)

基本的にdocomoと比較するのはXperia Zとなります。
この機種はXperia Zをベースに作られていますからね。
AとULを比べるのならば、AとZと比べるのとあまり変わらないので、僕の書いた比較記事を貼っておきます。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/27934224.html

ULとZの差はデザインや電池の取り外しができたりする所ですね。
3社夏モデルの比較は下記をどうぞ
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/28403944.html

書込番号:16228403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/06/08 10:45(1年以上前)

Xpeia AとXperia ULを混同されているようですが、似ているようで別物と考えた方が
よろしいかと思います。(一見全く同じように感じるかも知れませんが…)

Xpeira Aは、海外向けに発表されたXperia ZRをベースに日本向けにカスタマイズされた
端末で、ULはXperia Zをベースにau向けにカスタマイズされた端末です。

液晶のサイズ・解像度もZをベースにしたULは5インチFHD液晶で、ZRをベースにしたAは
4.6インチHD液晶です。(OSは、どちらも4.1ですし、液晶を除いたハードのスペックはほぼ同等です)

両機種の細かい違いはありますが、その辺りは、ソニーモバイルのHPに載っているので
、参考になさればいいと思います。

http://www.sonymobile.co.jp/

書込番号:16228407

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sn7771jpさん
クチコミ投稿数:115件

2013/06/08 22:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!

なんだか似たような記号で、混同してしまいました。
ありがとうございました!

書込番号:16230755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia UL」のクチコミ掲示板に
Xperia ULを新規書き込みXperia ULをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)