端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月21日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2014年3月5日 10:01 |
![]() |
2 | 1 | 2014年2月19日 12:51 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2014年2月11日 01:40 |
![]() |
4 | 4 | 2014年2月16日 11:03 |
![]() ![]() |
18 | 4 | 2014年4月13日 23:22 |
![]() ![]() |
20 | 1 | 2014年1月22日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
URBANO01をショップの方に勧められました。
新型ではないし、京セラだけど、十分使えますよ!と、
特に凄いことはやらないので、ウエブショップの利用などができ、防水防塵で、普通に使えれば良いのです。
お使いの方々ご意見アドバイスをお願いします。
ちなみに、今はカシオのG,sの旧型です。
書込番号:17200275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一括0円なら買い。その場合毎月割もついて、2年以上Gzを使っていたなら通信料が毎月割分今より安くなる。
液晶のタッチに不満がある人が多いそうだが、他はGzよりマシになりますよ絶対にね。
書込番号:17201368
1点

実質0円なら在庫処分押し付けられたね、残念。って感じです。
同じ実質0円なら他のものにする。この場合は現在より500円月額が高くなる(LTE分)。
書込番号:17201389
0点

私もG'zoneから京セラL01に機変しました
本体無料ならオトクだと思いますよ
何といっても物理キーが便利だし操作が確実な感じで好きです
あと、卓上ホルダもセットしやすいデザインで良いですよ
私は敬語のメールが多く漢字変換の予測変換にややイラっとする時もありますが
慣れれば大丈夫だと思います
販売側もまもなく新しいアルバーノが出るから早く在庫をさばきたい気持ちももちろんあるでしょうが
本体無料で内容も良いからおススメですよといった素直なおススメの部分もあると思います
妻はiPhone5を使っていますが、液晶画面の大きさや見やすさ、防水性能などL01は明らかに上をいってると自己満足しています。
書込番号:17202116
1点

使っているのですが、不都合だらけです。2回に1回は画面操作ができなくなった後、画面が真っ黒になってトップ画面に戻るか電源が落ちるか。3日前に修理から帰ってきましたが、問題なしとのこと。修理から帰ってくる前よりも状態は悪化して帰ってきている状態です。メールは2回に1回は送れないですし、電話もできない時があります。今まで10年以上AUを使っていますが、こんなに悪い機種は初めてです。
書込番号:17259348
2点

皆様、ありがとうございます。
無料と言う形かどうか?機種変更で3万円らしいので・・
使い勝手は悪くないけど、メーカーがマイナーだと言うことだけだと説明を受けました。
資金不足で新型は買えないのですが、使用のG'sがシャットダウンやメモリー不足なのかナビウォークが起動しないなど・・不具合ばかりです。(T_T)
書込番号:17267011
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
URBANO L01に機種変更を検討しています。
過去のクチコミ掲示板やネットの書き込みを見ると
この機種のカメラ性能の評価はどれも低く
URBANO L01に機種変更を躊躇しています。
書き込みで多く見受けられる
「ピントが甘くピンボケになる」
「シャッタースピードが遅い」
「オートフォーカスも感度が悪いし遅い」
などが自分の中で不安な部分です。
そこで質問ですが
@「ピントが甘くピンボケになる」とのことですが
やはりピンボケになることが多いのでしょうか?
A「シャッタースピードが遅い」とのことですが
どのくらいのタイムラグがあるのでしょうか?
取りあえずカメラと通話、Cメールができればいいので
パケット定額に入る予定はありません。
なので、クチコミにあったカメラアプリを使うことは難しくなります。
でもこの機種のデザインが気に入っているので
できればURBANO L01にしたいと考えております。
今使っているガラケーが200万画素の2008年の春モデルなので
それよりはいいとは思うのですが・・・
長文失礼しました。よろしくお願いします。
2点

この機種のカメラアプリは正直まともには使えません。
フリーのカメラアプリを導入して何とかなるかなというレベルですが、Xperiaの操作性には到底及びません。
もしカメラを重視するのであれば、素直に他機種にした方が良いかと...
書込番号:17211062
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
初めてのスマホです。
なぜか電源を切るとSDに入れた画像がファイルに表示されなくなってしまいました。
それに、SDの容量がいっぱいですと表示されるのですが、容量見ると全然余ってまいます。
どうすればいいのでしょうか?
どなたか回答お願いします
書込番号:17161842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらくSDカードに対する見方を間違っておられるのでは。
ご使用のSDカードのトータル容量はどれぐらいですか?
現在の空き容量は、本体設定→ストレージ画面で確認されてますか?
スレ主さんの詳しい状況の記載が無いので、なかなかレスが付きにくいかと思いますし漠然的なことしかお答え出来ないですね。
書込番号:17175511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文章力がなくてすみません。
ストレージから見れます。ですがMAXまではいっていません。
画像がなくなるというのは、電源を切ってまた付けた時にファイルにあった画像がなくなってしまったのです。
書込番号:17175573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『ファイルギャラリー』アプリを開くと見れない、ということでしょうか。
試しに下記のアプリでしたら見れるようになりませんか?
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:17176049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見れていたものがいきなり見れなくなってしまったのです。
使ってみます。
書込番号:17176135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使ってみたのですが、やはり前の画像は見れないままでした…
わざわざうあるありがとうございます。
書込番号:17176141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両方のアプリで見れないということは物理的に消えた可能性大ですね。
電源のオンオフだけで消えたりはしないんですが…
そのSDカード自体に問題があるのかもしれません。例えばガラケーからの使い回しということはありませんか?
書込番号:17176224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

消えちゃったのですか…
はい、ガラケーからの使い回しです。
ダメなのですか?!
書込番号:17176233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーのSDカードをそのまま使い回して問題ないケースもありますが、それはたまたまです。
おそらく2GB程度の容量しかないと思いますし、出来れば16GBもしくは32GBあたりのmicroSDカードを新規購入されるのが宜しいかと思います。
書込番号:17176257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分かりました(´・_・`)
ありがとうございます。
書込番号:17176322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

http://www.android-mutant.net/article/364611722.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12104022667
書込番号:17154263
1点

ありがとうございます!
でも変換コネクターを接続しても認識せず・・・
もしかしたらコネクター自体が不良品かもしれません。
新しく買いなおしてもう一度トライしたいと思います。
書込番号:17154487
0点

URBANO L01はAndroid4.0からの機能のUSBホスト機能と言うのがないので使えません。
書込番号:17197749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そ〜なんですよね〜
後でそれを知りました。
後から本体に入れれる機能ではないので正直残念です。
書込番号:17198567
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
使い始めて一ヶ月で画面左が反応しなくなったのと、ブラウザ等を開くと画面が勝手にぶれたり、勝手に反応してどんどん進んで行ったり、ズームされたりします。ブラウザ画面も文字が重なっていて見えなかったりです。
一週間前に修理に出した時は、
『異常はありませんでした。中の基盤を新品と交換しました。』
と戻ってきたはいいものの、また同じ症状がでています。
このような症状には何か原因があるのでしょうか?
書込番号:17114760 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も夏に購入しましたが、暮れに画面が痙攣したように動いたり、勝手に画面が変わってコントロールきかなくなって、一度は電池を外して治りましたが、また悪化し修理に出しましたが異常は無いと言われて、充電の差し込み口が劣化しているとそこだけ修理して戻ってきました。でも引き取りの作業の時にまた、操作不能になって結局交換しました。
が今日また同じ症状が現れたので検索しました、どうやら水滴暴走という症状が有るらしく、水滴が着くことで暴走する事があるとか・・たしかに、ながらスマホが多くてよごれた手で操作する事もあるので、そこを気をつけてしばらく様子をみようと思っています。
それでも、まだおきるようだったらまたauに行ってきます。
勝手に動くのは気持ち悪いですよね。
書込番号:17117414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まさにこれと同じような現象が12月ごろに発生して、交換してもらいました。
安心ケータイサポートに入っていたので無料で。
書込番号:17117842
1点

交換後直りましたか?
私もひどいんです
書込番号:17287063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もまったく同様の症状が発生しました。
auショップに2回行き、最終的には安心サポートに電話して交換してもらいました。
<症状>
最初は画面の左端だけ反応しない状態でした。
そのうちに、
・Home画面が勝手に動く
・WEBページが勝手にスクロールする(画面が上下に激しく動く)
・勝手にアプリが起動する(一度だけ勝手に電話かけ始めました・・・涙)
・ロック画面にするともとに戻る。けどまた再発する。。。
etc...
<原因>
自分なりに調べたところ、
1.画面の左端5mm程度のところが反応しない
2.画面の左端5mmで上下にポインタが激しく動く
3.画面の左端5mmで勝手に激しくタップしてる
という状態でした(開発者向けオプションで調べた結果です。フィルムはがしても同様でした)
アップデートの入れ直し、アプリの入れ直ししても症状が出続けたので、画面の問題ですかね?
<交換までの対応>
まだ頻繁に発生していなかったころauショップで見てもらいましたが、
そのような症状は報告無いことと、頻発もしてなかったので様子見に。
その後、上記の勝手に電話事件(しかも上司に・・・)があったので、再度auショップへ。
auショップでも症状が確認でき、急ぎであれば安心サポートへ電話するようにとのことでした。
安心サポートに電話しましたが、中々症状が伝わらず。。。
(伝えるのも難しいもんです)
結局は、原因不明ながらも交換という事になりました。
ソフトとハードどちらが問題か不明ですが、使い方等ではなく携帯側の問題と思いますので、
安心サポートに電話して交換してもらうのが良いかと思います。
交換後は症状は出ていません。
なぜか、ブラウザがよく落ちるようになりましたが・・・
書込番号:17411034
4点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
こちらの機種は電池パックが外れないようです。説明書見ても分かりませんでした。外し方ご存知の方、教えて下さい。
卓上ホルダーの上の透明のプラスチックの部分(スマホを充電時におさえる)を取り付けたら外せなくなりました。分かる方からの回答お待ちしています。
13点

L01の下部にある引っかかりに指をかけながら、真ん中を押すようにしたら外れると思います。
書込番号:17100014 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)