端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月21日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2014年3月9日 20:20 |
![]() ![]() |
5 | 18 | 2014年3月8日 22:00 |
![]() |
4 | 4 | 2014年2月16日 11:03 |
![]() ![]() |
18 | 4 | 2014年4月13日 23:22 |
![]() ![]() |
20 | 1 | 2014年1月22日 13:01 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2014年1月15日 06:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
普段、「ドルフィンブラウザミニ」を使っているのですが、ピンチイン・アウトが出来ません。
前機種のKYL21でも同じドルフィンブラウザミニを使っていたのですが、ピンチイン・アウトできていました。
ドルフィン以外に戻るボタンがあり、ピンチイン・アウトができるブラウザはありますか?
書込番号:17278976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ピンチイン、アウトできないのはブラウザのユーザーエージェントの設定がアンドロイドまたはiPhoneになっているせいではないでしょうか
自分もドルフィンを使っていましたが現在は
Habit browser です
下部メニューでも戻る進む出来ますがフリックジェスチャーに割り当てられます
多機能なのに動作は軽快、頻繁にアップデートされており改善の熱意が感じられます
アプリのアイコンデザインだけはイマイチです
(笑)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser
書込番号:17279085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
さっそく教えて頂いた「Habit browser」をダウンロードして使ってみました。
ドルフィンより使いやすいですね!!
教えて頂いてありがとうございました(*^_^*)
書込番号:17279249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザの
メニュー→設定→詳細→ジェスチャー から
ジェスチャーをON、ラインの表示をオフにすると左右のフリックでページが移動できて便利ですよ
このブラウザは奥が深いので設定は多岐に渡ります
サイトの表示がおかしくなる場合はユーザーエージェントをiPhone又はアンドロイドに変更してみてください
アイコンの一つ一つにフリック動作を設定することができます
書込番号:17284745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
ラインでスマホ本体の絵文字は使えますか?
あと他の人が使った絵文字表示されますでしょうか?ざっと読み返してみたけど見つからなかったので聞いてみました
宜しくお願いします
今 の機種HTCのバタフライなんですがすべて□で表示されてつまんないのです
書込番号:17264306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEアプリにてau絵文字が空白で表示されてしまう、という症状が挙がってますね。
http://kakaku.com/bbs/J0000008429/SortID=17028289/
書込番号:17267248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
物理ボタンの方が間違って触っても戻らなくて良いかなと思ってましたが考え直します!
書込番号:17268168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準のものは出ませんが、Simejiで単語を入力したら、いくつかは出ますよ。(例:晴れ→晴れマーク、にこ→笑顔マークなど)
書込番号:17278830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
色々聞いたらXperiaは表示されるそうですが大きくくて悩んでます
なんせ今のも大きいので
書込番号:17278877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大きさを気にされるのであれば、AQUOS SERIE mini SHL24という選択肢もアリのような気がします。
書込番号:17278997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たった今その機種のクチコミに質問したばかりです
ライントークで絵文字表示されるんですね?
ありがとうございます
早速どんな感じ七日見に行こうかな!
書込番号:17279015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早とちりでした
AQUOS SERIE mini SHL24ではなくこの一つ前の機種に質問してました(@@;)
書込番号:17279058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOS SHL23のクチコミに質問スレを書き込まれてますが、この機種は昨年の秋モデルで大きさもHTC butterfly とほぼ同じですね。
AQUOS SHL24の方が宜しいかと思います。
書込番号:17279068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「間違えてSHL23の方に質問してしまいましたが…」との一文を添えて同じ質問を、SHL24板へ書き込まれると宜しいかと思います。
ちなみに下記スレを見るとおそらくシャープAQUOSスマフォなら、LINEでのau絵文字は問題なさそうな感じですね。
http://kakaku.com/bbs/J0000010592/SortID=16731978/
書込番号:17279130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投ばかりですみません。
「マルチポストは禁止です」といった書き込みをされるかもしれないのでご注意を。
※マルチポストとは、複数の機種にて同じ質問スレを立てることでマナー違反になります。
書込番号:17279165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか?
知らなかったです(@@;)
ありがとうございます!
もう3つの機種に質問してしまいました
書込番号:17279170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あらら(笑)(ノ´∀`*)
もし誰かに注意されたら「これから気をつけま〜す♪」でやり過ごしましょう。
書込番号:17279234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

目ざとい人?こういうコトに敏感な人って、どこにも居ますね(笑)
知らなかったんだから仕方がないですし、これから気をつければ済むことなのでドンマイです♪
書込番号:17279317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問消されてしまいました・・・
また質問してもいいのかな?
書込番号:17280516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

削除されてますね。どこかのお節介が削除依頼を出したのかも。
もう一度あらためて場所を間違えずに質問すれば宜しいかと思います。
書込番号:17280656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

http://www.android-mutant.net/article/364611722.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12104022667
書込番号:17154263
1点

ありがとうございます!
でも変換コネクターを接続しても認識せず・・・
もしかしたらコネクター自体が不良品かもしれません。
新しく買いなおしてもう一度トライしたいと思います。
書込番号:17154487
0点

URBANO L01はAndroid4.0からの機能のUSBホスト機能と言うのがないので使えません。
書込番号:17197749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そ〜なんですよね〜
後でそれを知りました。
後から本体に入れれる機能ではないので正直残念です。
書込番号:17198567
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
使い始めて一ヶ月で画面左が反応しなくなったのと、ブラウザ等を開くと画面が勝手にぶれたり、勝手に反応してどんどん進んで行ったり、ズームされたりします。ブラウザ画面も文字が重なっていて見えなかったりです。
一週間前に修理に出した時は、
『異常はありませんでした。中の基盤を新品と交換しました。』
と戻ってきたはいいものの、また同じ症状がでています。
このような症状には何か原因があるのでしょうか?
書込番号:17114760 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も夏に購入しましたが、暮れに画面が痙攣したように動いたり、勝手に画面が変わってコントロールきかなくなって、一度は電池を外して治りましたが、また悪化し修理に出しましたが異常は無いと言われて、充電の差し込み口が劣化しているとそこだけ修理して戻ってきました。でも引き取りの作業の時にまた、操作不能になって結局交換しました。
が今日また同じ症状が現れたので検索しました、どうやら水滴暴走という症状が有るらしく、水滴が着くことで暴走する事があるとか・・たしかに、ながらスマホが多くてよごれた手で操作する事もあるので、そこを気をつけてしばらく様子をみようと思っています。
それでも、まだおきるようだったらまたauに行ってきます。
勝手に動くのは気持ち悪いですよね。
書込番号:17117414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まさにこれと同じような現象が12月ごろに発生して、交換してもらいました。
安心ケータイサポートに入っていたので無料で。
書込番号:17117842
1点

交換後直りましたか?
私もひどいんです
書込番号:17287063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もまったく同様の症状が発生しました。
auショップに2回行き、最終的には安心サポートに電話して交換してもらいました。
<症状>
最初は画面の左端だけ反応しない状態でした。
そのうちに、
・Home画面が勝手に動く
・WEBページが勝手にスクロールする(画面が上下に激しく動く)
・勝手にアプリが起動する(一度だけ勝手に電話かけ始めました・・・涙)
・ロック画面にするともとに戻る。けどまた再発する。。。
etc...
<原因>
自分なりに調べたところ、
1.画面の左端5mm程度のところが反応しない
2.画面の左端5mmで上下にポインタが激しく動く
3.画面の左端5mmで勝手に激しくタップしてる
という状態でした(開発者向けオプションで調べた結果です。フィルムはがしても同様でした)
アップデートの入れ直し、アプリの入れ直ししても症状が出続けたので、画面の問題ですかね?
<交換までの対応>
まだ頻繁に発生していなかったころauショップで見てもらいましたが、
そのような症状は報告無いことと、頻発もしてなかったので様子見に。
その後、上記の勝手に電話事件(しかも上司に・・・)があったので、再度auショップへ。
auショップでも症状が確認でき、急ぎであれば安心サポートへ電話するようにとのことでした。
安心サポートに電話しましたが、中々症状が伝わらず。。。
(伝えるのも難しいもんです)
結局は、原因不明ながらも交換という事になりました。
ソフトとハードどちらが問題か不明ですが、使い方等ではなく携帯側の問題と思いますので、
安心サポートに電話して交換してもらうのが良いかと思います。
交換後は症状は出ていません。
なぜか、ブラウザがよく落ちるようになりましたが・・・
書込番号:17411034
4点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
こちらの機種は電池パックが外れないようです。説明書見ても分かりませんでした。外し方ご存知の方、教えて下さい。
卓上ホルダーの上の透明のプラスチックの部分(スマホを充電時におさえる)を取り付けたら外せなくなりました。分かる方からの回答お待ちしています。
13点

L01の下部にある引っかかりに指をかけながら、真ん中を押すようにしたら外れると思います。
書込番号:17100014 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
auでの、簡単スマホて、出てないようですが、初心者、お年寄りでも使いやすいのが、この機種かなと思いますが? 家の父が、75になりますが、それくらいで、使ってる方もいらっしゃいますかね?
書込番号:17066232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知り合いで50代でもiPhoneを持ってる方も居ます。なのでの全国で、このスマホを使っている70代の方もいるのでは?(ちゃんと使い切っているのかは疑問ですが)
書込番号:17066330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初心者、お年寄りなら、iPhone5c一択でしょう。
書込番号:17066470
0点

こんにちは、私も50代ですが、
50代でiPhone、スマホを持ってるのは当たり前かと思いますが・・・
みなさん、結構使いこなしてるようです。
それと同年代の知り合いは、私を除き、ほとんどスマホですよ〜。
で、70〜80でも持っている人、何人も知ってますが、使える人は使えるし、ダメな人はダメって感じです。
とりあえず、電話としては使いこなしてる?ようですが・・・
ついでに、この機種のことは知りませんが、年をとると、指が乾燥するせいか、
タッチパネルの反応が悪いです。
その点、iPhoneは優秀でした。いまとなっては、より反応が良く、大きい画面のものが出ています。
ですので、実際にショップへ連れてって、タッチパネルの反応の良い機種で、
なるべく画面のおおきなものがいいかと思います。
あとは、使いやすいようにカスタマイズしてあげればどの機種でもいいのかなと思います。
書込番号:17066471
1点

七十歳の父が使用しています。
メニューはauの簡単メニューにし、可能な限り
不必要なアプリは削除しました。
今のところ文句も言わず使っているので、高齢
の方でも十分に使用できると思います。
書込番号:17067477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拝見しました
すでに他の方が書いていますがが
auの場合簡単メニューが提供されておらます
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/life-support/kantan-menu/
なのであえて他社のようにシニア向けを表にしたスマホが・・・
それでは
書込番号:17068521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まきたろうさん
あたりまえですか。ごめんなさい
50代で持ってる人を見ると驚きます。
知り合いの人(お客さん含め)全員iPhoneです。
指が乾燥するのであれば確かにiPhoneの方が良さそうですね。
書込番号:17074206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)