URBANO L01 のクチコミ掲示板

URBANO L01

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
京セラ URBANO L01 製品画像
  • URBANO L01 [グリーン]
  • URBANO L01 [ホワイト]
  • URBANO L01 [ブルー]
  • URBANO L01 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

URBANO L01 のクチコミ掲示板

(352件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショット保存について

2013/12/30 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:12件

(電源+ボリューム)でダウンでスクリーンショットが撮れますが、内部ストレージに空きがないため保存できませんと表示されます、ストレージ内を見ると8G程の空きが確認できます、電源再起動およびSD等カードの抜き差等は行っております。
AUショップで同機種を操作したところ同様の現象が毎回ではありませんが確認されました、皆さんはいかがでしょうか、対処法等ありましたらお願いします。

書込番号:17016485

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2013/12/30 19:29(1年以上前)

訂正(電源+ボリュームダウン)です。

書込番号:17016514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


革旦那さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/04 16:58(1年以上前)

私のもホワイト犬さんと同じく「保存できません」と表示されるのですが、ファイルマネージャーで見るとスクリーンショットが保存されていました。
ただ、micro SDHCカードを購入しておりませんのでカードなしの状態で操作しています。
スクショ画像が保存されていたフォルダは「storage/sdcard0/Picutures/Screenshots」です。
拡張子はpngでした。
解決にならないとは思いますが、ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:17034136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/05 08:04(1年以上前)

革旦那さん返信ありがとうございました。
革旦那さんの確認のとおり、ファイルは出来ているのは確認できました、なぜ活性されないのか不思議です。
以前使用していたスマホにはこの様なことはなかったの残念です。
ありがとうございました。

書込番号:17036761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面の位置

2013/12/23 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

スレ主 T-aquaさん
クチコミ投稿数:32件


一昨日からだと、思うのですが『ホームボタン』を押して


戻って行く画面が『一番右のページ』に行ってしまいます!



当機種のページは『5ページ』あって

通常は『真ん中(3/5)』に戻るはずですが、


何か、設定があるのでしょうか?



解消法があるのか?



すみませんが宜しくお願い致します。

書込番号:16989711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/23 14:17(1年以上前)

他機種使いなので詳細なアドバイスは出来ませんが、通常殆どのホームアプリではどのページを「デフォルトスクリーン」(メイン画面)にするか?設定可能ですので、おそらくそういう設定項目があるハズです。

書込番号:16989927 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 T-aquaさん
クチコミ投稿数:32件

2013/12/23 14:34(1年以上前)

りゅぅちんさん、言われている通り


ホームをどれにするか設定がありました!


お陰さまでもとに戻せましたっ!



本当にありがとうございました!

書込番号:16989982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易留守録について。

2013/12/12 17:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:260件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度4

本体の留守電機能の簡易留守録に録音された音声が割れた様な音になります。
固定電話からの着信ではまだ内容が聞き取れますが、携帯電話からの着信ではかなり聞き取りにくいほどの
音です。

auショップからauに問い合わせてもらうとかなり件数の報告があるそうなので仕様かもしれません。
との返事でした。
そんな仕様があるかい!と思いながら聞いていましたが…。

皆様のL01はいかがでしょうか?

書込番号:16948152

ナイスクチコミ!1


返信する
x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度5

2013/12/12 21:47(1年以上前)

マース星人さん

私も、間違い電話で、簡易留守電が一度ありました。
(ごめんなさい、それ以外の経験ありません。)

その録音はとてもクリアで十分に聞き取れました。(固定電話だったと思います。)

>auショップからauに問い合わせてもらうとかなり件数の報告があるそうなので仕様かもしれません。

auがどこまで顧客の意見を吸い上げ、フィードバックしているかはわかりませんが
まっこうから”仕様”と言っているのであれば、改善の期待は持てないかもしれません。
(どんな製品のメーカーであろうが。)

端末の不具合は、auの領分でなくメーカーになると思います。
改善の意思はメーカー側の誠意になるかも知れません。
(吸いあがった件数等、不具合報告で。)

数々の、国産メーカーが、撤退していく中、どのメーカーを次に選ぶかは
対応の是非にかっかっていると思います。

どうなのかな?京セラの対応は?

書込番号:16949111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 URBANO L01 auの満足度5

2013/12/14 11:59(1年以上前)

私も気になってはいましたが
メッセージ入れた側の声がデカイか送話マイクに近すぎたんだと思ってました

ですが、聞き取れないほどではないのでそのまです

書込番号:16954773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度4

2013/12/14 22:28(1年以上前)

x_nakaさん

とりあえず点検はしてくれるという事なので出して見ることにします。
リセットされるのが面倒でちょっと迷っていますが…。


ぱっくぴーさん

私も最初は相手がでっかい声でしゃべっているんだなぁと思っていました。
でも必ずなので、自分で固定電話から掛けてみたらおかしかったのでauに行ってみた次第です。
auの話ではかなりの数の報告があるそうですが価格.comでは、上がってこないですね。
個体差があるのかもしれませんね。

書込番号:16956865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度4

2013/12/19 01:08(1年以上前)

その後の報告です。

点検はやめてサポートを使ってリフレッシュ品に交換してもらいました。
で、新しい方で試してみましたが固定電話からだと前よりは多少マシになった感じでした。
しかし、音が割れた様な感じはしますね。
以上、報告でした。

書込番号:16973243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

省電力ナビの移動中Wi-Fioffについて

2013/10/29 06:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:713件 URBANO L01 auの満足度5

皆さんこんにちは

この機種を使いはじめて約3週間になりますが取説を読んでもわからない部分があります

それは、省電力ナビで移動中Wi-Fioffにしてあるのですが
気づいてみるとその設定がonになっています
それで常にWi-Fiをサーチしているのかバッテリーの持ちが悪い気がします

この省電力ナビの移動中Wi-Fioffの定義などわかるかたいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:16768396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/10/29 10:22(1年以上前)

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20130520_599912.html

これによると、
>加速度センサーを活用して歩行や車両などでの移動を検知し、静止した時のみWi-Fiアクセスポイントを検索する。
>静止時間が2分間続くとWi-Fiがオンに、移動が始まるとオフになるという仕組み

とありますね。制止時間が2分を過ぎて自動的にオンになったのでは?

自宅以外でWi-Fiにあまり接続しないのであれば、基本オフにして必要時のみオンでいいと思います。

書込番号:16768910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/10/29 12:18(1年以上前)

制止→静止
の誤りでした(^_^;)

書込番号:16769239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件 URBANO L01 auの満足度5

2013/10/30 09:20(1年以上前)

コテツ君

早速の回答を有り難う御座います
なるほど、そうかもしれませんね

もう少し様子を見てみます。

また何かありましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:16772715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/10/30 20:55(1年以上前)

了解です。私もあまり詳しくはないですが…(^_^;)

書込番号:16774858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/12/11 22:57(1年以上前)

au wi-fi接続ツールの設定でデフォルトで「おまかせwi-fiモード」
に勝手にチェックが入っているので、これを外すと手動でONにしない
限りwifiは有効になりません。
まったく余計な初期設定が入っているものです。

書込番号:16945662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件 URBANO L01 auの満足度5

2013/12/14 11:57(1年以上前)

tamuramaru さん

ありがとうございます

早速OFFにしてみました

実際「自宅等よく使用する場所で自動的に切り替え」の定義って何なんでしょうね?

書込番号:16954765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良?

2013/11/29 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

スレ主 mega25さん
クチコミ投稿数:5件

xpedia acro IS11SからURBANO l01に機種変したのですが設定をいじっていると良くフリーズ&再起動が起き初期不良では無いのかと思って居るんですが皆さんもフリーズとか起きますか?あとOSは最新です

書込番号:16895874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2013/11/30 09:10(1年以上前)

私の場合は全くありませんでした。
最近購入したのなら、症状を説明して新品交換をすすめます。

書込番号:16897603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度5

2013/11/30 14:36(1年以上前)

mega25さん

私も、IS11Sからの乗り換え組みなので、書かせて頂きました。
フリーズ&再起動本当に困りものですよね。

私の場合、夏の猛暑中、車中に置きっ放しで帰ってきたら”メモリーカードが読み取れない…?”
だったような文言で、再起動がありました。2回もやってしまいました、そりゃダメだよってw。

それ以外はフリーズ&再起動はありませんね。
一般的な回答しかできませんが、メモリーカードの抜き差しの実施や、
不用意にアプリを入れてませんか?最近入れたアプリの削除等…。

それでダメなら、購入店に持ち込みましょう。

人それぞれ使い方が違い、なかなか的確な回答が得られないですし、もしくは悪化も。
早いうちがいいと思いますよ。

書込番号:16898616

Goodアンサーナイスクチコミ!2


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度5

2013/11/30 14:45(1年以上前)

メモリーカードと書きましたが、SIMの方です、SDではありません。
混乱させごめんなさい。

書込番号:16898642

ナイスクチコミ!0


スレ主 mega25さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/30 15:49(1年以上前)

やはり初期不良かもしれないので初期化やカードの指し直しをやってみてフリーズ&再起動が直らなければauショップに相談して来ます。

書込番号:16898820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

スレ主 kobu078さん
クチコミ投稿数:5件

1,運転中にも使いたいので片耳タイプ
2,音楽・radikoが聞ける。
3,出来れば音楽再生の連続使用時間約10時間以上のもの
 
今まで使っていたPlantronicsM25は、音楽・radikoは大丈夫ですが、通話(LINEも)とワンセグがダメでした。
以前はiPhone4とM25との組み合わせで快適に使用していたので、出来れば似た環境にしたいと思います。
 
AUサイトのBluetoothモノラルヘッドセットA/R02E005Kは、残念ながら5時間。
そして、対応プロファイルがHSP/HFPのみ。A2DP対応ではないので音楽・radikoはダメ?
 
ロジテックLBT-AVHPS02BKならば大丈夫かな?と思いますが、音楽再生時間が3.5時間。
LBT-HS130は10時間ですが、音楽・radikoがダメ。
 
2台持つしかないのか?と、諦めかけていますが・・・
 
どなたかオススメのヘッドセットをご存じではありませんか?

書込番号:16883383

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kobu078さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/26 17:29(1年以上前)

LBT-PCHS320でも連続再生は約5時間ですね、

書込番号:16883437

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobu078さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/29 16:39(1年以上前)

自己解決です。
AUサイトのBluetoothモノラルヘッドセットA/R02E005Kを購入してペアリングしましたが、電話の音声のチェックボックスにチェックが入れられず、本体の他の設定?? 故障??と悩んでいましたが、再起動、デバイス、再設定、Bluetoothのオンオフやら色々やって、サポートセンターに電話して小1時間ぐらい格闘していたら偶然繋がりました。
何度か使用していますが、一回で繋がる時やなかなか繋がらないなどと色々です。
 
PlantronicsM25も同様に頑張ったら使えるので、取り敢えずM25を使用するようにします。
ウィルスバスターとか他のアプリとの不具合なのかな??
 
原因不明ですが解決とします。

書込番号:16895084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

URBANO L01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)