端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月21日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2014年4月7日 08:14 |
![]() |
1 | 0 | 2014年3月17日 09:07 |
![]() |
2 | 1 | 2014年3月17日 07:40 |
![]() |
6 | 10 | 2014年8月8日 19:18 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2014年7月13日 21:57 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年3月13日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
この機種にして3ヶ月程度なんですが昨日から急にロック解除時に勝手に再起動をしてしまいます。
それも頻繁に起こります。
特に落としたりして壊れるようなことをした心当たりがありません。
どなたか原因がわかる方いらっしゃいませんか?
書込番号:17345125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は特に起きませんが、、ソフトウェアアップデートしても改善されないようでしたら購入したショップに相談するとよいと思います。
書込番号:17388406
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
2月にURBANOL01に機種変したんですが、1週間たたない内から、ディスプレイのスリープになる時間の設定時間変えたり、他の設定変えたり、アプリの並べ替えしたりしたら、本体の電源切って電源入れ直ししたり、何かの拍子で設定したところが初期設定に勝手に戻ったりします。
また、microSDHC カードに音楽など入れているものを音楽プレイヤーのアプリで聞こうとすると、SD カードの中の曲を認識しなくなることがあったり、また認識するまでに30分以上かかったりします。
本体を再起動したり電源切ったり、何かの拍子に、今まで話した不具合が起こってしまいます。
お店に持っていっても、修理出してみないと分からないとか言われたり、安心サポートセンターに何回か連絡しても、LISMOはサポート終了したので、再起動したりSD カードやICカード抜いたり、電池入れ直したりしても直らないなら、LISMOはサポート終了してるので、これ以上対応策ないから、修理に出してみるしかないと言われます。
安心サポートセンターでもたらい回しにされ、一番最初にこのような不具合起こった時にお店に行った時に、LISMOポートをパソコンにダウンロードして音楽をスマホに入れないから不具合起こったのかもなので、LISMOポートパソコンにダウンロードして、LISMOポート使ってくださいと、LISMOサポート終了してダウンロードして使えないのに、お店の人に間違ったこと堂々と言われ、不信感あって、またお店や安心サポートに相談しても、しっかり対応してくれて不具合直るか不安です。
この不具合どのようにしたら直るでしょうか?
教えていただけなでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:17312517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
私は普段はwifi限定にして業務中はwifiをoffにしています。
ですが、謎のバイブが起こります。
音やバイブの細かい設定が出来ないので、結局サイレントにしています。
必要な電話などを取り逃すし、マナーにしていると無意味にバイブがなるため、ムカついて仕方ないです。
他の謎部分はgoogleマップが共有に出てこないところです。
ストリートビューにPhotoshareで共有したり、google+から共有できると知って試そうと思ったのですが、ネット上の説明のように共有アイコン上にmapのアイコンが出てこない。
どこかでマニュアル設定出来るのかと探してみてもそれらしい設定場所もない。
ブラウザゲームをしていて違う操作が発動することがあるのですが、これはアプリの不具合だと思ってました。
どうもここの口コミを見ている限り、それもハード側の不具合なのかと勘ぐっている所です。
ビギナー向けスマホってことで割り切るしかないのかと諦めモードです。
2点

謎のバイブに関しては下記スレが参考になるかと。
http://kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=17275582
書込番号:17312325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
auショップにて
この機種のクリアケース(充電ホルダーに装着できるもの)
と、同じくauショップにて販売していたパネルフィルムを貼ってます。
ですが、暴走がひどい。反応が悪いです。
静電気&水滴(手は濡れてないですが)
が 反応して勝手に暴走している感じですが
∞質問∞
1.皆さんはどちらのフィルムを貼ってますか?
2.カバーは装着してますか?
3.暴走はどうですか?
4.暴走していたが改善された方 どの様な対策をとられたか教えて欲しいです。
パネルの暴走で悩まれてる方が少ないようなら
不良かもしれないのでauショップに持って行かなくてはいけないのですが、修理に出すのが面倒で・・・
困ってます。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:17298250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィルムのせいにしているようですが、そう判断した理由を教えてください。
貼らない場合は問題がないということですか?
反応が悪いうえに暴走する(タッチに対して過敏な反応ということかな?)というのは、相反することのように思いますが、いかがでしょうか?
書込番号:17298740
0点

どこかのサイトでフィルムやカバーによる静電気の過敏な反応でフィルム貼り替えで軽減した方がいたので
私はカバーもフィルムもできれば剥がしたくはないのと剥がしてもフィルムなしで使用するのに抵抗があるからです。
確かに静電気による暴走に感じるので同じ様な暴走を経験された方で改善された方がいたらその方法を試してみたいと思ったからです。
書込番号:17299251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です、
どう言葉で表現したらよいか難しいです。
タッチパネルのオーバーレイ表示したときに
あちこちに線が伸びます。
スマホのタッチパネルってこんなものなのでしょうか?KYL21はタッチパネルにあまりストレス感じなかったので、困ってるんです。
書込番号:17299286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DIGNOでの経験談ですが
あまりに画面操作全般の暴走が酷く
光(太陽光等)に晒された状況で使用すると
より酷いので、auショップに持ち込んで検証
したところ、フィルムとの相性が悪い事が原因
でした。
フィルムを外したところ問題なく、その後他社製
フィルムに貼り換えましたが問題なく動いております。
今は自宅運用ですが(;^ω^)
他機種になりますが経験談を。
書込番号:17301451
1点

ありがとうございます。
参考になります!
やはりフィルムとの相性ありそうですね!
助かります!
書込番号:17301665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じ症状になります
ちなみにカバーやフィルムは何もしていません。
原因は分かりません…
書込番号:17310188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

症状の書き込みありがとうございます。
もう少し情報を集めたいと思います。
様子みて、その後auショップにて修理依頼するか、フィルム交換、カバー交換してみるかしてみます。
また、こちら覗いてみてください。
また何か対策されて、何か変化ありましたら書き込みいただけると嬉しいです。
書込番号:17311147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんちには
僕は購入時からフィルムなし、
シリコンケース装着で使っています。
最近は落ち着いていますが、冬場は暴走が激しかったと感じています。
暴走が起こったときはロックをして画面を拭いてから使うようにしています。
書込番号:17396026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信したときの挨拶文がおかしかったですね。
こんちには→こんにちは
です。
訂正するのも恥ずかしいくらいです…(´・ω・`)
すみません
書込番号:17396038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれから半年が過ぎ
結局 どの方法も改善されずauショップへ行き
安心サポートに連絡するよう言われ
無償交換できるとの事で 本日送られてきた機種を使用しております。
なんと!とても快適に文字も打てます。
ハズレ機を使っていたようです。
まだおかしな点があり使用しているのであれば安心サポートに連絡をされたら良いかと思います。
ですが、以前のdigno s に続きURBANOも不具合多いので京セラ機種は今回でおさらばです。
もう少し頑張って欲しいですね!
書込番号:17814740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
購入してから2ヶ月ほど経ちました。
電源ボタンを押しても反応しなくなるトラブルが2回ほどありました。一度目は、電源ボタンの付近の青色LEDが点滅していたので、ソフト的なバグでしょうか?。二度目はそのLEDも付かなかったのでなんともいえません。
二度とも電池パックを一旦外して、強制リセットしました。
もう一つのトラブルは、E-MAILの設定で、着信時にバイブレーションをしない設定にしたにも関わらず、設定が反映されません。マニュアルをダウンロードして随分調べましたが、不具合じゃないかと思っています。
gMailが嫌いなので、付属のeMail(auメール)を泣く泣く使っています。使い勝手は決してよくないです。
5点

一度目のときはお知らせランプが作動していたのでしょう。 二度目のときはお知らせランプが設定が無効になっていたのかもしれません 。 e-mail の設定のけんは マナーモードのバイブレーションになっていたのかもしれません。
書込番号:17729831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

こちらの機種は、アプリをSDカードへ移動できないようですよ。
書込番号:17289221
0点

ありがとうございます。
よくわかりました
書込番号:17298741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入らないです
聞いた話では、SDカードはアプリには使えないそうです。
書込番号:17298747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)