URBANO L01 のクチコミ掲示板

URBANO L01

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
京セラ URBANO L01 製品画像
  • URBANO L01 [グリーン]
  • URBANO L01 [ホワイト]
  • URBANO L01 [ブルー]
  • URBANO L01 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

URBANO L01 のクチコミ掲示板

(695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

発熱現象が直った。

2014/11/08 13:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:1件

機種変後、同じく発熱現象やバッテリー消費、起動不良等、ひどくて使い物にならなかった。
auショップへ持って行っても結局直らず、交換したにもかかわらず同じ現象は直りませんでした。
ふと、思いつきでmicroSDを新規に買って入れ替えたところ、アラなんと、ピタッと直ってしまいました。
microSDは以前からの物で3Gスマホで使ってたものでした。3Gの設定がSDカードにあるのかもしれません?
以降、ストレスなく使っています。

書込番号:18143834

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/11/08 17:06(1年以上前)

で、悪なんすね。

書込番号:18144481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/11 10:54(1年以上前)

もちろん、SDカードはフォーマットしてあったんですよね?
そんなこともあるんですね。

書込番号:18258631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの感度

2014/12/10 18:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:70件

只今、代替え機としてのこちらのURBANO LO1を約2週間使わされてます。

こちらの機種をお使いになられてるユザーさんにお聞きしたいのですが、タッチパネルの操作性は問題ありませんか?

私の使っている個体は、「タッチパネルの感度が悪い」「充電中まったく操作できない」「突然の再起動」という現象が起きています。

タッチパネルについては、アプリやURLなどをタップしても10回中 1〜2回くらいしか読み込みが成功しないのです。
また、ホーム画面に置くor削除したいアプリなどを長押しするじゃないですか?

それも感度の問題なのか、置くor削除が上手く行えないのがとてもストレスです。


充電中まったく操作できない…充電中にメール確認などをしようとすると、ロックパターンが暴走して解除出来ない。また、ロック出来ても関係のないアプリなどがひらいてしまう等…

前に持っていたHTC13htでも経験しているのですが、こちらの機種よりはましだったので、こちらもストレスです。

突然の再起動…こちらは寝る前に充電しているときや、ネットを見ているときに起こります。頻繁ではないですが、2週間の内3回ありました。

同じ症状を経験している方で、対処方法などご存知の方がいらっしゃいましたら何かご伝授していただけたらと思っています。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:18256666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/12/10 19:06(1年以上前)

環境や個体の当たり外れで多少の差はあれど、基本的にこの端末はポンコツなのでそんなモンだと思いますよ。

代替機と言ってもスマホの場合は環境の構築も必要ですし、auは白ロムも安いですし、有事の際に備えて自前の予備機を持っておくのが推奨です。
何よりも、ゴミを壊して高額請求されるリスクがありませんからね。

書込番号:18256703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/11 10:53(1年以上前)

この端末をメインに使用しています。
私の端末の場合ですが

タッチパネルの感度は、確かに良くはないと思います。
最近購入したASUSのMeMOパッドよりは反応が鈍いです。それでもちゃんと反応します。許容範囲内です。

充電中も問題なく操作できます。

フリーズや再起動は、1年間の使用で3回くらいですかね、頻繁に起こる印象はありません。

ということで、
メール、電話、インターネットをするのになんら不満はありません。

書込番号:18258626

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

標準

ストレージ容量について

2014/05/13 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

スレ主 よう31さん
クチコミ投稿数:5件

もう限界でお客様サポート157に電話しました。画像、動画をSDカードに移してるのにストレージがいっぱいです…とメッセージがでます。その度に初期化して再設定して使ってますが、最初のうちはいいがそのうちまた、ストレージが…
157の回答はメーカーからアップデートの予定があるので、それまで我慢して使って欲しい。
私…我慢の限界です。メーカーからアップデートの予定があると言うことは正式にメーカーとしても不具合を認めていると言うことですよね。なのに使い続けろっておかしいでしょ。
157…では、同じ機種の新品に交換します
私…いやいや、同じ機種使っても結果一緒でしょ。その不具合を治してある機種なら大丈夫ですけど。それが治ってるなら、とっくにアップデートしてるでしょ。
157…そう言う症状が出てないお客様もいらしゃるので、お客様の使い方の問題もあるのでは?
私…だったら、メーカーとしてアップデートしないでしょ。言ってることおかしくないですか?

てなやり取りが永遠続き、夜また電話がありやはり同じ機種の新品にしか交換出来ないとの事だったので、相当強く言って、古くても良いので別の機種の交換しか望んでいない事を伝えると、翌日イレギュラー対応ではあるがと言うことで別の機種の4機種を案として出してきました。
まだ、最終結論は出てませんが、同じ悩みで悩んでる方への参考になればと思い書き込みしました。

書込番号:17512133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2014/05/13 23:58(1年以上前)

動画とかをSDカードに移すだけでは内部ストレージは空かない場合があります。
各種アプリのキャッシュファイルとか・・・
知人であったのが、ウィルススキャンソフトのログが毎日膨大に増えて逼迫していました。
まぁ、メーカーが改善してくれるのが望ましいですが、キャッシュクリアも試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:17512519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件

2014/05/14 09:31(1年以上前)

付属のアプリのギャラリーとかを使っても内部メモリーから動画が移動有本y消去ができなくてファイル管理のアプリで消去しました。あまり参考にならないですがやってみたらどうでしょうか?

書込番号:17513475

ナイスクチコミ!1


スレ主 よう31さん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/14 19:48(1年以上前)

しろっくくんさん、ありもちさん
返信ありがとうございます。内部ストレージのDCIMと言うフォルダが8G近くあります。これはプロパティで確認したらです。この容量はSDカードの中身とほぼ一緒です。ただ、中身を開けると空なんです…訳が分かりません…このDCIMがストレージを圧迫してる事は間違いないのですが、中身が空のものは消しようがありません。
と言う事で157にクレームを言って、今回の対処となった次第です。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。

書込番号:17514974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度5

2014/05/14 22:14(1年以上前)

スレ主さん、ご苦労様です。

>157の回答はメーカーからアップデートの予定があるので、それまで我慢して使って欲しい。

この情報とても貴重です。(真偽はさておき)

メーカーが出荷したまま使用している人も、まれですよね。また、ほとんどいないと思います、
ご自分の環境を今一度見直してみるのも、一つの手段かと思います。

この機種2世代前になりました。手厚いサポートって”期待しても良いのかが”、これからの真価と思ってます。

私はソニーからこのメーカーの機種に鞍替えしましたが、継続して動向を見ているところです。

もう、だらしないデバイスメーカーは淘汰されて欲しいと思っています。
(本件のトラブルとは関係なくも、ユーザーの意見に耳を傾けず、捨てるような)

Androidはもう熟成期に入っているのでは?

ある程度の想定できるトラブルは、検証の継続、対応を願うところでございます。

今後は対応の良いメーカーに視点を置こうと思っています。

書込番号:17515719

ナイスクチコミ!4


スレ主 よう31さん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/14 23:07(1年以上前)

x_nakaさん ありがとうございます。

仰る通りだと思います。
不具合が出るのはある程度は仕方ないです。不具合が出た時に如何に真摯に対応すべきかが大事な事だと思ってます。
今回のauの判断は紆余曲折ありましたが、結果的には良い判断をしてもらいました。
今回の事で別の機種になってしまいますが、この機種の一日でも早いアップデートを切に祈っています。

書込番号:17516031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/15 00:01(1年以上前)

機種不明

『ESファイルエクスプローラ』にて

DCIMフォルダの中に「.thumbnails」という名前の隠しフォルダがもしあれば、そこに写真/画像のサムネイルキャッシュデータが蓄積してる場合があります。
念のため一応、ファイル管理アプリにて一度確認されてみては。

自分のXperia端末ではたまに1GB近く溜まってることがあります。
(ただ8GBというのは経験ありませんが…)

書込番号:17516266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 よう31さん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/16 10:59(1年以上前)

りゅぅちんさん 返信ありがとうございます。

そのファイルが圧迫している事は分かったのですが、あまり詳しくないため消し方も分からず・・・
本日、新しい機種をauから送ってもらいました。
何の不具合も出ずに使えればいいですが。
私自身ももう少し勉強して、色々なトラブルに簡単に対処できるようになりたいと思います。

書込番号:17520700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/19 15:30(1年以上前)

先日、我が家の高校生の娘も全く同じ現象になり内部ストレージが7GBくらい画像と動画で占有されておりました。(そんなに画像と動画は入っていませんでした)
そこで157に連絡してSDの確認および移動など試みましたが全く改善されませんでした。
翌日、近所のauショップに行き事情と現物を見てもらいましたが、オールリセットしかありませんとの事で渋々行いましたがやはり改善されませんでした。
揚句はオールリセットで画像と写真は全て消えてしまいました(私の不注意もあり)
修理扱いを打診されましたが、他機種との交換をお願いして何とか交換してもらいました。
私のXperiaは不具合が今まで無かったので今回の不具合は残念です。

書込番号:17533116

ナイスクチコミ!0


_とも_さん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/28 22:23(1年以上前)

私も同じL01を使用していて同じ状態になりいろいろと調べたところDCIMフォルダの巨大なファイルにたどり着きました。
そこで最初は巨大なファイル(.thumbnails--1967290299)を消してみてどうなるか様子を見てみましたが、しばらくすると新しく作られてしまい同じ状態になったため、今度は消した後に直ぐファイルと同じ名前のフォルダを作ってみたところ、内部ストレージが圧迫されることはなくなりました。
かれこれ4ヶ月程たちますが今のところは大きな問題もなく使用できています。
ひとつの代償?としてはファイルギャラリー等の写真を見る為のアプリの起動が遅くなったように感じます。

もし試される方は自己責任で注意して行って下さい。

書込番号:17567718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/29 16:49(1年以上前)

_とも_ さん
私も同じ機種を使用しており、同じ内部ストレージ圧迫の問題を抱えております。
同名のフォルダを作成で解決したとのことですが、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
同名のフォルダをSDカード内部に作成するということでしょうか?

ちなみに、本日auショップにてL01のアップデートについて聞いたところ予定なしとの回答をいただきました。

書込番号:17570132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


_とも_さん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/29 20:30(1年以上前)

toshi(^O^) さん

> 同名のフォルダをSDカード内部に作成するということでしょうか?
そうです。
ファイルが存在している場所へファイルと同じ名前でフォルダを作成します。

●内部ストレージ
 フォルダ
  本体
   DCIM
    .thumdata
 ファイル名
  .thumbdata3--1967290299
  (もしかするとファイル名の数字の部分は少し違うかもしれません。)

書込番号:17570778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/30 12:19(1年以上前)

_とも_ さん

ありがとうございます。
早速試してみました。
結果は成功です。
見事.thumbdata3ファイルがSDカード内部へ移動しました。

ただ私の環境だと、元々.thumbdata3ファイルが2つあり、今回はその片方しか移動しませんでした。もう片方は相変わらずゾンビのように復活してしまいます。

しかし、内部ストレージの容量を確保でき警告がなくなったので満足です!

ありがとうございました!

書込番号:17573175

ナイスクチコミ!0


_とも_さん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/30 17:01(1年以上前)

toshi(^O^) さん

ひとつは成功したようでよかったですね。
因みに私のも2つあって2つとも同じ方法で対応できたのですが、何かのアプリとか影響ですかね…

書込番号:17573855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


硝子屋さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件 URBANO L01 auの満足度4

2014/07/15 18:57(1年以上前)

お世話になります、私のも同じ症状です。いくらマイクロSDに画像を移動しても
内部ストレージにファイルが復活します。消してフォルダを作りしばらくは大丈夫ですが
L01の調子が悪く使用中LTEが使えなくなったり、勝手に再起動したりするのでせっかく消したフォルダが復活して
同じ状態になってしまします。
あー、最初はこの機種調子良かったのに、使いこなせば使いこなすほど不調になります。
アップデートしないのかねぇ

書込番号:17735716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/15 22:53(1年以上前)

私の端末でも、結局解決には至っていません。
どうもパソコンにつないだ後、ファイルが復活するようです。
警告状態だとSDカードへのダウンロードも不可になってしまうのには閉口ですね。
私はよくパソコンにつなぐので面倒でたまりません。
これが治れば良い機種なんだけどなー

書込番号:17736610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/09/21 01:51(1年以上前)

初めまして!
私も、L01使って居ます。
同じ症状で、安心サポート保証で同じ機種3こめです。
分割で払ってるのに、まともに使えなくて何度も抗議しても
修理対応しますばかりです。
外の4機種から選ばせてくれるなんて、羨ましすぎますよ。

書込番号:17962108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/22 08:39(1年以上前)

thumbnailファイルについてです。

動作が急に遅くなり(ほとんどフリーズに近い)thumbnailファイルが作られてしまうタイミングがなんとなくわかってきました。

例えば、LINEに画像を送信するため画像一覧を出したとき、Facebookに写真をアップするため写真アプリを起動したとき などに、thumbnailが形成され始め、空き容量の警告がなされ、しまいには画像送信に失敗します。

ぼくの個体ではWi-FiやLTE関係なく100%起こります。

前までは、thumbnailファイルができてしまったときは消せば良いと思っていましたが、画像送信など通常使用に問題が出始めたため、不満が再燃し始めました。

実質0円()だったのでこの機種を選択しましたが、ものすごく後悔しています。

書込番号:17966710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのmicroSD

2014/08/25 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

スレ主 mirage14さん
クチコミ投稿数:6件

この機種で使うmicroSDを購入しようと思うのですが、お勧めのものがあれば教えてください。
データ破損がないのが一番です。
32GBのものを予定しています。

書込番号:17869840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/08/26 00:33(1年以上前)

東芝が安心です。

http://s.kakaku.com/item/K0000532347/

日本製なら64Gになりますがこちら。

http://s.kakaku.com/item/K0000532346/

書込番号:17870151 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/26 05:04(1年以上前)

データ破損が「絶対にない」SDカードなんてありません。
SDカードは壊れる可能性が高いものとして、クラウドストレージやパソコン等に必ずバックアップを取る習慣をつけましょう。

書込番号:17870388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mirage14さん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/20 14:09(1年以上前)

ありがとうございました。
データのバックアップはこまめにとろうと思います。

書込番号:17959713

ナイスクチコミ!0


スレ主 mirage14さん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/20 14:11(1年以上前)

そして、PCが故障してしまっていたため、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

書込番号:17959721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 不良品

2014/05/02 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

スレ主 falcon2011さん
クチコミ投稿数:2件

タッチの反応が悪過ぎ。全く効かなくなることもあり我慢の限界。反応が悪くなるだけでなく、勝手にタッチされてしまうこともあり、最悪。麻雀ゲームをしていて、白と中が三個と發が二個ある状況で、勝手に白をきられた。タッチが鈍いのはずっと前からだが、勝手にタッチされるのはここ三週間ぐらい。電話で問合せしたが、電源を切ってバッテリーやSIMを抜き差ししてもう一度電源を入れ直したらどうかとか、初期化したらどうかとか、ありきたりの話ばかりで、バッテリーやSIMの抜き差しは全く効果無し。初期化はデータをバックアップするのが面倒なのと、それをしたら、その後再発しない保証があるわけでもなく、やってられない。
今度、症状が出た時に、ビデオを撮っておいてauかメーカーへ送りつけてやろうと思う。実は、この投稿を書いている時に、勝手にタッチされ書いた文字がなくなってしまった。本当に頭にキター。

書込番号:17474453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/05/03 11:30(1年以上前)

その今貼ってる粗悪な保護フィルムをはがしてテストすれば

書込番号:17475660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 falcon2011さん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/04 15:54(1年以上前)

シールを剥がしてテスト。
結果、全く変わらず。少なくともシール代がマイナス。操作出来なくて、天皇賞に間に合わず。修理に出そう。ここ二、三日思うように使えず。この投稿を入力するのも大変な作業だった。こんなスマフォ要らない。

書込番号:17479460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度2

2014/05/08 20:34(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000008429/SortID=17298250/
以前にもパネルの感度について記載してますが
未だに解決策がなく。
私は代替え機など面倒でそのままコツをつかみなから使ってますが
修理に出して改善されたら教えて下さい。

書込番号:17494389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


reiru@さん
クチコミ投稿数:1件

2014/09/04 10:06(1年以上前)

私も最近そんな感じの症状に悩まされています…
現在はどのようにしているのでしょうか?

書込番号:17899462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

backボタン押せない

2014/07/03 06:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

買って、一ヶ月くらいで backボタンがカチカチ言い出して右側が押せなくなりました。auにもっていったら 交換してもらえるとのことでした。交換してもらい 2ヶ月、また押せなくなりました!!左側を押せばまだ押せますが、押し立て感覚がありません!

書込番号:17691873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/07/09 12:46(1年以上前)

そうなんですよね!
うちは家族で2台購入したのですが、どちらも同じ状態になりました。。

購入後、2,3ヶ月でボタンが陥没して非常に押しずらくなり、とうとう、1台はHOMEボタンが、もう1台はBackボタンが取れてしまいました〜。
この機種ボタンのつくりに問題があるのではないでしょうか。

後継機種であるL02やL03では明らかにボタンの改良がなされているように感じますので、
メーカーも把握されているのでは。。

使用していてストレスがたまりますね。

書込番号:17714089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2014/07/11 13:45(1年以上前)

やっぱり、作りが悪いんですよね…(T_T)本っと使用していて腹が立ちます!!!!!どうにかならないもんですかねぇ。

書込番号:17720910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


t-kun_6さん
クチコミ投稿数:9件 URBANO L01 auの満足度1

2014/07/16 23:20(1年以上前)

自分もボタン使えなくなりました
交換はしてもらいましたが
これって不良品とか失敗作なんですかね

書込番号:17740095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/08/16 14:32(1年以上前)

遅くなりました…。私も交換してもらいましたがまた二ヶ月で外れそうになってます(;・∀・)不良品でしょうね〜!

書込番号:17840392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

URBANO L01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)