端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月21日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:URBANO L01 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2015年5月10日 18:58 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月14日 07:32 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年11月11日 11:27 |
![]() |
10 | 3 | 2014年3月16日 07:15 |
![]() |
4 | 6 | 2013年12月14日 11:57 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年10月26日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
お使いのかたにまたまた質問です
URBANOに元々入っていた「天気とニュース」のアプリの天気の地域の設定をしてもアクセスするたびに同一県内の違う地域名が表示されます
auのお客様センターに聞いたがらちがあかずコチラで質問しました。
何か設定があるのでしょうか?
わかるかた宜しくお願い致します。
書込番号:16839028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニュースと天気のアプリは最悪ですね、私の場合は現在地情報(GPS)又は位置情報(都市名)を設定しているにも関わらず、全く表示されないことが毎日発生しています、サポートセンターには改善依頼を申し込んでありますが、何時になることやら。
kDDIの企業性格上売るだけで、期待できないと思います。
書込番号:16839692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私の場合はホワイト犬さんの症状まではいってないのですが
天気予報の画面の青く小さいアイコンにTheWeatherChannelとあって開くとすべて英語
なんなんでしょうね?
端末にプリインストールするからには精査してほしいですね
書込番号:16840170
1点

私もAU の URBANO を1ヶ月前に買いましたが天気アプリ(最初から入っていた)にてデタ−所得エラ−が良くでて手動更新ボタンも反応しなくなりますが、暫く放置しておきますと自然になおります
GPS情報取得は常にOFFにしています(常に悪意はないにしろ見張られて感じています、地図等必要な時のみONしています)
ショプでは他のアプリにしてみてはとアドバイスを受けました
何方か最良の方法をお知りの方が居られましたらアドバイスをお願いします
書込番号:18763731
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
プルインストールされている壁紙を使用すると、問題は無いのですが、撮影した写真、またはWeb からダウンロードした画像等を壁紙に設定し、プルインストールされているカメラを起動、終了したとたん画面の壁紙下半分が真っ黒になります。
修復には、再起動又は壁紙の再設定をするしかありません、この体験の方おりますか。
現在サポートに問い合わせ中です。
書込番号:16830022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のはありませんでしたが、何度も再現するのですね?
でしたら、その状態をショップで再現させてみては如何ですか?
ちなみに、根本的解決ではないですがSIMの抜き差しは試されましたか?
書込番号:16832872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
この様な現象は、購入後数日で発生、即刻新品交換、やはり同一現象が現れました、しばらく我慢して使用していたところ落下により画面破損、安心サポートにより新品交換していただきましたが、同じ現象が3台続けて現れました、この間にしICカードの交換も試みましたか改善されませんでした。
サポートからの返事待ちとなっています。
書込番号:16833684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/urbano_l01_torisetu_shousai_06.pdf
取扱説明書は読まれましたか?85ページにありますよ。
書込番号:16821752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。
読みとばしていました。。。すみません。
自分で見つける力も必要ですね。
たすかりました ありがとうございました。
書込番号:16821832
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
機種購入時に渡される卓上充電器を使われている方に質問です。
私の使用しているURBANO L01で、以下のような症状が発生しました。
・卓上にはめ込んでも充電が開始されない
・赤のランプが一度点灯したものの、しばらくすると点滅し始めて充電が出来ていない
・充電器にはめて一晩寝て起きたら電源が入らない(充電がされてなく、残量がゼロになっていた)
このような症状を経験された方にご意見いただければと思い投稿させていただきました。何かアドバイス等ございましたら、よろしくお願いします。
5点

サポートセンターに聞くのが1番かと思います。
とりあえず試してみるのであれば、
・再起動とSIMの抜き差し
・接点の掃除(スマホ側と充電器側両方)
・タコ足等の配線の見直し
位ですかね…。
書込番号:16809136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

違ったらごめんなさい。
私は先日URBANO L01に機種変して同じように卓上充電器を使ってみたのですが
卓上充電器のスタンドが根元まで入っていずに何度やっても失敗していました。
稚拙な私の失敗ですが、参考になればと書き込んでみました。
書込番号:16819514
2点

わたしのもです!
忙しい朝、充電できたかとおもうと全く充電されておらず!が毎回。
グッとちゃんとはめ込んでも、最初は赤ランブはつくのですが数分後消えます
旦那も同じ機種ですが旦那のはカチャッとはまりちゃんと充電します
あれは、完璧に不良品だとおもいます
書込番号:17308224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
皆さんこんにちは
この機種を使いはじめて約3週間になりますが取説を読んでもわからない部分があります
それは、省電力ナビで移動中Wi-Fioffにしてあるのですが
気づいてみるとその設定がonになっています
それで常にWi-Fiをサーチしているのかバッテリーの持ちが悪い気がします
この省電力ナビの移動中Wi-Fioffの定義などわかるかたいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:16768396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20130520_599912.html
これによると、
>加速度センサーを活用して歩行や車両などでの移動を検知し、静止した時のみWi-Fiアクセスポイントを検索する。
>静止時間が2分間続くとWi-Fiがオンに、移動が始まるとオフになるという仕組み
とありますね。制止時間が2分を過ぎて自動的にオンになったのでは?
自宅以外でWi-Fiにあまり接続しないのであれば、基本オフにして必要時のみオンでいいと思います。
書込番号:16768910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

制止→静止
の誤りでした(^_^;)
書込番号:16769239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コテツ君
早速の回答を有り難う御座います
なるほど、そうかもしれませんね
もう少し様子を見てみます。
また何かありましたら宜しくお願いいたします。
書込番号:16772715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

了解です。私もあまり詳しくはないですが…(^_^;)
書込番号:16774858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au wi-fi接続ツールの設定でデフォルトで「おまかせwi-fiモード」
に勝手にチェックが入っているので、これを外すと手動でONにしない
限りwifiは有効になりません。
まったく余計な初期設定が入っているものです。
書込番号:16945662
1点

tamuramaru さん
ありがとうございます
早速OFFにしてみました
実際「自宅等よく使用する場所で自動的に切り替え」の定義って何なんでしょうね?
書込番号:16954765
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
はじめまして。
arrows13FからURBANOに機種変したのですが
ギャラリーの画像をe-mailに張り付ける時って
一枚ずつ選択するしかないんですかね?
前の機種だと5枚まで一括選択できたのですが
URBANOでは出来ないですか?
もし方法があれば教えて頂けると助かります。
書込番号:16756491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

taka.cさん
メールアプリのメール作成から添付するのではなく、写真を見るためのアプリから添付したい画像を複数選択して、メニュー等でメール添付を選択すれば可能ですよ。
使われているギャラリーでは複数選択ができなさそうですが、他のQuickPickという無料アプリなら簡単に操作可能ですよ(^o^)
書込番号:16757728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コテツ君さん。
返信ありがとうございます♪
そうなんですね!!
今から試してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:16757756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コテツ君さん。
本当にありがとうございます。
quickpickをダウンロードしました。
良アプリですね♪
ご解答ありがとうございました。
書込番号:16757812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お役に立てて光栄です(^_^)/
書込番号:16758034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)