端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月21日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:URBANO L01 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年9月19日 06:26 |
![]() |
3 | 5 | 2013年9月15日 11:53 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2013年9月8日 18:46 |
![]() |
3 | 2 | 2013年9月3日 23:35 |
![]() |
5 | 10 | 2013年8月22日 06:09 |
![]() |
12 | 15 | 2013年8月15日 09:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
アップデートしてからと言うもの、データ通信が勝手に切れます(普通は緑のアンテナ四本で横にLTEとあるのが、アンテナが灰色になって横に×がついている状態)。
設定弄っても何をしても元に戻らなくて1日に何度も電源切ったり付けたりしてます(再起動させたら何とか元に戻る)。
これってアップデートのせいでしょうか?
それとも他に何か問題があるんでしょうか?
書込番号:16604332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

必要なときに繋がらないとイライラしますよね。
アップデート以外に思い当たる節はないですか?何か電波関係のアプリを入れたとか…。
根本的解決にはならないかもですが、一度バックアップをとって初期化してみては如何ですか?
多分お客様相談室に言っても、まずはそうしろと言われてしまいそうです。
スレ主さんの症状はありませんが、私も何だかんだと怪しい動きが出てきたので、一度クリアしてみたら良くなりました。
あとは、電源の入り切りだと時間もかかるので、とりあえず症状が出たときはフライトモードのON/OFFで復活しませんか?
書込番号:16605157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
おはようございます!
早速ですが、表題について『2・3か月前』から
アップデートの通知が来てるのですが、更新しようとしても
『更新するアプリが見つかりません』と出て、アップデートを行えません!(汗)
お手数ですが、どなたか解決方法を教えていただけませんか。
宜しくお願いします!
ついでに、やはりこの機種は文字うちの際に記号をタップしても反応がニブイのは
アップデートされてからも変わりませんね....
書込番号:16565941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしてSuperuserというアプリ入れていませんか
私はそいつを一旦アンインストールしたら更新できました。
書込番号:16574182
0点

返信遅れてすみません!
『Superuser』というアプリは入れてないんですけど
アップデートできません!『汗』
何か、必要なアプリを消してしまっているのでしょうか?
ん〜、困った.....
書込番号:16584697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au marketというアプリは最新にしてありますか?
これが最新でないと、au関係アプリのアプデがうまくいかないみたいです。
書込番号:16584750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コテツ君さん、情報ありがとうございます!
『au market』が無効になっていたので
有効にして、さらに、おっしゃるとおりに『au market』をアップデートしたら
『E-mail』もアップデートできましたっ!
本当にありがとうございましたっ!
これで、ストレスが解消されましたっ!
他、コメントくださった皆さま方、本当に助かりました!
ありがとうございましたっ!
書込番号:16586462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お役に立てて良かったです(^o^)
書込番号:16588795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
スマホ自体が初めてなので用語も 分からないですが教えて下さい。
コピペの仕方は覚えたのですが、今まで利用してた歌詞サイトはコピペできないんです。
タブレットや家族のスマホ(iPhone)ではコピペできるのですがURBANOではできません。
auショップでもわからず、店員さんがどこかに問い合わせた結果、
歌詞サイト側の設定で コピペ出来ない機種の対象になってるだろうと・・・
気を取り直して、Webから いろいろ探してるのですが今のところ
コピペできる歌詞サイトが見つかりません。
どなたかURBANOで歌詞サイトのコピペをされてる方がいましたらサイト名を教えて下さい。
今までコピペできて当たり前だと思ってたので・・
非常にショックでした。
1点

> 今までコピペできて当たり前だと思ってたので・・
【歌詞】はコピーできない仕組みでもって公開されるのが当たり前なのですよ。
【歌詞】は著作物として著作権法で保護されています。なのでコピー(複製)も禁じられています。
【歌詞】の中の 単語だけだと セーフだけど フレーズや 全部は アウトなのです。
トウィッターなどでフレーズを呟くのも違法なんですよ。
さて、著作権法で保護されてる【歌詞】ですが、『引用』であれば、著作物を利用することが許諾されるという抜け道があります。
『引用』『引用』『引用』でアチコチに【歌詞】が転載されたら著作者は困りますよね、
なのでネット公開されてる【歌詞】はコピーできない仕組みでもって公開されるのが当たり前なのです。
【歌詞】がコピーできるサイトというのは違法性が・・・と勘繰らずにはおれません。違法性がないなら 自身の権利に無頓着なのでしょうか。(笑)
コピーできない仕組みのサイトなのにコピーできるなら 端末・アプリの適法性は・・・グレーですかね。
書込番号:16498876
2点

そうなんですか・・
今までは、結構コピペできたので そんなこと考えてませんでした。
残念ですが仕方ないですね
ありがとうございます。
書込番号:16501814
2点

スクリーンショットはどうですか?
電源キーと音量プラスキーを合わせてやったら、楽です。
音楽を聴きながら、スクリーンショットで撮った歌詞は少しでもなれます。
書込番号:16559981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
つい先日この機種を買いました。初期設定が終わりにさしかかった頃,Fericaが使えるかチェックをしようとPasoriにタッチしましたが読み取れません。そのうちNFCが不正であるという表示が出て,再起動しても直りません。NFCがOFFになってしまっているためだとわかり,ONにするのですが,直後にOFFに戻ってしまいます。実は,初期不良を申し出て端末を交換して貰ったのですが,同じ症状がまた出てしまいました。このような症状が出ている方はいらっしゃいますか。もし,対処の仕方が分かれば教えていただきたいのですが。宜しくお願い致します。
2点

私もおさいふケータイを使い始めたころ、同じ状態になりました。
何度も再起動してもダメだったので、結局auショップに持ち込みました。
私の場合、suicaしか使わないので、フム助さんには該当しないかもしれませんが、
・NFCの機能は日本ではまだ使うシーンが少ないので、使わなければOFFにしておく。
・基本的にはNFCがONになっていてもOFFになっていてもsuicaの機能には影響しない
前提になっているが、OFFにすれば問題なくなるというのは、今の所原因不明。
という事を言われました。
それから、再起動で私が注目したのは、私はただ電源ボタンを押していただけだったのですが、
auショップでは、電池パックを一旦外してはめなおして、再起動していました。
すると、今までNFCの設定ができなかったのが、できるようになっていました。
一度お試し下さい。
書込番号:16539327
1点

hdkskrrkさん,丁寧な返信を有り難うございます。私もauショップでICカードを抜き差しすると一時的に収まることがありました。しかし,残念ながら翌日までには必ずOFFに戻ってしまいました。試しにICカードも交換していただいたのですが改善が見られません。万策尽きてメーカーに点検修理に出しました。原因はやはり不明で,基板の交換ということで対応していただきました。端末自体はとても気に入っているので,今度こそ直ると良いのですが。
書込番号:16541987
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
ガラケーからスマホに機種変しRun&Walkを利用し約10日が過ぎようとして
います。
ガラケーの時もGPSの受信状況によって多少、距離の情報に数百メートル誤差が
生じていましたがスマホに替えてから更に誤差が大きくなりました。
例えば、実際12kmの距離にもかかわらず9kmしか計測されず3kmほどズレてしまいます。
しかし、地図情報はあまりズレていません。
auのカスタマセンターに問い合わせたところガラケーとスマホではGPSの電波の受信
方法が違うんで仕方ないとの回答でした。
Wi−Fiを起動させれば多少はカバー出来るかもとも言われWi−FiもONにして
試しましたが結果は同じでした。
スマホでRun&Walkを利用しているユーザーの皆さまも同じでしょうか?
因みに私は都内に住んでいてURABANOーL01を利用しています。
1点

私も減ったことは少ないですが、増えることは数倍あります。
こんなものかな?と諦めています。
書込番号:16396188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定から入って端末情報にある、【地磁気センサー感度補正】は実行されましたでしょうか?
書込番号:16396763
0点

まっきー03さん・ジラQさん返信ありがとうございます
次回早速、地磁気センサー感度補正をして誤差が解消出来るかトライしてみます
しかし、それでも解消出来ない場合は諦めるしかありませんか?
書込番号:16397631
0点

地磁気センサで自分の立ち位置を測定しますので、
それ基点で複数GPS信号との距離差を割り出して表示するって聞いたことがあります。
ナビで、寸分違いもなく高速のジャンクションなんかも表示しましたし、自転車でも路地で普通に表示されてましたから、一度補正をかけてみて下さいね^^
書込番号:16397970
0点

自分の場合はISW 11K からの機種変更で距離が半分しか出なくなりました。地図は正しく出ているので加速センサーの問題かと思い携帯を交換してもらいましたが改善せず。センサーの補正、初期化でもだめでした。仕方ないのでNike のアプリで試したら正常に距離が出るようになりました。なのでrun & walkとこの機種との組合せでの問題かと思います。run & walk の過去の記録がありアプリの変更に抵抗がありましたが正しく距離が出ないストレスに耐えれず今はNike がメインになっています。
書込番号:16409380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みず亀さん返信有難うございます。
みず亀さんと全く同じ状態です。
マップ上でリアルタイムでチェックする限りではルートを
外れる事も無く確実に電波を捕えているにも関わらず距離表示が
動かなくなり酷い時は1kmのラップタイムが30分あるいは3分と
大きくばらけてしまいます。
ガラケーの場合、電波が途切れても再び受信された段階で
ある程度修正してくれたので誤差が生じても私自身、妥協できる
範囲に納まっていました。
スマホのRUN&WALKはそれが出来ない見たいですね。
私も4年間蓄積したデーターがあり金メダルを取り続けていたのが
今後、無になってしまい残念でなりません。
スマホの不良と言うよりかアプリ自体に問題がありそうですね。
書込番号:16409671
0点

マロ&リンさん
自分も4年間の記録があり(ほとんど銅ですが)まだRUN&WALKに未練があります。
自分はサポートに改善依頼のメールを出していますがネットを見ても同様の症状の方がいない為
なかなか改善につながらないと思っています。少しでも多くの声があればと思いますので
マロ&リンさんも可能であればサポートへメールをお願いします。
書込番号:16417441
1点

みず亀さん、私も試しにRun&WalkとRunKeeperのアプリを同時に作動しながら
ここ数日間試みたところやはりRun&Walkの誤差が一番ひどい結果である事が
分かりました。
いまのところRun&Walkのアップデートの予定はないそうですが、
早く改善される事を切に願いたいものですね!
書込番号:16432078
0点

全く同じ症状で、サポートセンターにも状況の詳細情報を伝え、対応を依頼していました。
昨日Run&Walkサポートセンターより以下の報告がありました。
「お問い合わせをいただいております事象の調査を進めまして、AndroidのGPS測位に問題があることが確認されました。現在、本件に関する回収の可否を含め検討を進めておりますので、対応スケジュールなど確定しましたら、改めて当窓口よりご連絡いたします。・・・・」
Run&Walkは金メダルを含め沢山のメダルをゲットしており、早く問題を解決してもらって、使用し続けたいんですがね。
書込番号:16448485
1点

Run&Walk で、計測がうまくいかない件については、auより下記の連絡が来ました。
「URBANO L01」におきまして、AndroidのGPS測位に問題があり、距離計測が正常に動作しない事象が発生しておりました。
2013年8月20日よりソフトウェア更新の準備が整い、ケータイアップデートにてソフトウェアの更新を行っていただくことで事象が改善されます。
お手数をおかけしますが、ケータイアップデートを行っていただきますようお願いいたします。
早速アップデートして、Runで試してみたところ問題は解決していました。
書込番号:16494564
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
S006を使っているのですが故障してしまい、有償修理になるとのことでスマホに乗り換えを考えています。本当はガラケーがいいのですが、どうせお金を払うなら…。
私はXperia ULを考えていたのですが、初スマホならばURBANOがいいかもと知人にアドバイスされ、迷っています。
スマホ自体は初めてですが、自宅内でWi-Fiを利用してiPod touchをスマホみたく利用しているのであまり深く考えずにXperiaを選ぼうとしていました。
スマホに乗り換えたとして、通話もネットもよく利用しますし、アプリもAndroidのみ対応のもので使いたいものがあるので使うかと思います。
以上の条件でURBANOとXperia UL、どちらがスマホデビューに適しているでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16457883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その二機種の比較ならXperiaを推しますが、単純に端末として一番価値があるのはお使いのS006です。
修理費なんて自然故障なら本来は無料、外装にイチャモン付けられても5000円程度でしょうし、「本当はガラケーがいいのですが」ならば修理して使い続けるのがいいと思いますけどね。
書込番号:16458024
3点

同一キャリア内での機種変更ほど【冷遇】されているものは ありません。
スマホに変えるならMNPを検討するのがいいかもしれません!!(メアドは変わりますが・・)
157でMNP番号を貰ってみましょう(店舗じゃダメだよん)、引留め策でクーポンをくれるかもしれません♪
少額提示だったり・貰えなかったら ホントにMNPしちゃえ(SB-iPhoneにでも)!!(笑)
書込番号:16458044
0点

初スマフォ→URBANOの方が良い、と知人の方が仰る根拠が気に
なるところですが、個人的にはXperia ULの方がお薦めですね。
まあ自分が使用してるので公平性には欠けますが^_^;
購入前に店頭で比較した程度ですが、カメラ(操作性を含む)や
液晶画面はやはりSONYに分があるような印象でした。
(そもそも画面解像度は違いますが)
また処理の根幹となるCPUに関して、今後1年なり2年なり更には
それ以上使用される上で、現在の主流(クアッド:UL)から遅れた
デュアル(URBANO)は果たしてどうなのか?気になりますし、
機能や性能面では総合的にXperiaに優位性があるように思います。
(→親バカです。URBANOご使用の方々すみません)
最終的にはスレ主さんがどの面を重視されるかでしょう。
URBANOの方がバッテリー容量に見合うほど"持つ"のか、あと…
女性の方は特に、カラーリングやデザインも選択の要素としては
大事ですよね。
ガラケーよりも遥かに大きくなるので、実際に手にした時の重さ
や"しっくり"馴染むかどうか、この辺を店頭で実機確認されながら
決めるのが宜しいかと思います。
書込番号:16458090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさん
ありがとうございます。
電源が入らなくなって持ち込んだら内部基盤の腐蝕、水没扱いで有償だそうです。
そうなんですね。
販売当初に買い替えたので2年半になりますし、そのうちどうせ変えるなら…と思う部分があるにはあるのですが、アプリ等は自宅内でtouchで出来るし、果たして自分にスマホは必要か?と。とりあえず変えるならXperiaの方向でもう少し調べてみます。
書込番号:16458440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トラ×4さん
ありがとうございます。
冷遇されているのは十分身に染みて分かっていますが、主人もauなのでキャリア縛りがありまして。
157、そんな使い方もあるんですか?
やってみようかな…。
とりあえず変えるならXperiaの方向でもう少し調べてみます。
書込番号:16458445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさん
ありがとうございます。
初スマホなら物理ボタンがあって国内メーカーがいいし、京セラは使いやすいよだそうで。
スペックやここでの評判を見てXperiaを検討していたので、実体験お聞かせいただけて助かります。
カラーリングはURBANOのブルーやグリーンが渋くていいなぁと思いますが、Xperiaのはっきりピンクもまた捨て難く…。あとはやはりバッテリーでしょうか。
修理に持ち込んだ最寄りauショップは実機が少なく(URBANOなんて電源が入っていなかった…)、触り比べもできていないのですが、とりあえず変えるならXperiaの方向でもう少し調べてみます。
書込番号:16458480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
自分も、のぢのぢくんさんと同じくS006修理をオススメします。
スマホ出戻り組のS006ユーザーなんで、ちょっと贔屓目入りますが(笑)
IS06、Fー12C、IS12S、IS12T、これら4つのスマホを使用してきましたが、サブ機としては優秀でも、メインとして使えるほどの安定感はありませんでした。
アドレス帳がダブったり、マナーが機能しなかったり、再起動を繰り返したり…。
メモリ管理や不要アプリ削除等、対策はいろいろ施しましたし、IS12Tは未だにサブで持ち歩いてる位安定性抜群ですが、やっぱりS006が一番使いやすいんですよね。
rhodesiaさんはS006を購入したとき、安心サポートには入られましたか?
書込番号:16462093
0点

ソニエリ&富士通信者さん
ありがとうございます。
実は乗り換えるつもりで修理のキャンセルを頼んでしまったので…。ただ、そこまでスマホにこだわっているわけではないのでそういわれると揺れますね( ;´Д`)
安心サポート入った上で有償修理です。
上にも書きましたが内部基盤腐蝕による水没扱いだそうで。
うーん…今更ですが悩みます…。
書込番号:16462701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yzmedさん
ありがとうございます。
うえでもS006継続を推す方がいらっしゃるようにまだそれなりに人気機種のようで白ロムでもそこそこ値段がします。だったら修理してもらうかスマホを買うか、と思った次第です。
修理キャンセルまでした現在でもまだ悩んでおりますが、白ロムもまた一度考えみようかと思います。
書込番号:16462745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局同機種(S006)を半年ほど使ってiPhoneに乗り換えた妹から譲ってもらうことが決まりました!
白ロムも新古品だと30000円弱、中古でも15000円前後しましたし、修理代5250円よりも安価に抑えられることになりました。
皆様ありがとうございました☆
書込番号:16462997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5250円で直るなら直した方がいいと思いますよ。
その数倍は価値のある端末です。
書込番号:16463038
1点

スレ主さんの質問に対する答えではなく、お役にたたないのに横からごめんなさい。
実は私もS006を使っており、3日くらい前から突然画面が真っ暗になっております。
スレ主さんと全く同じく、いよいよ寿命かと(修理に持ち込んだわけではないです)、初スマホに
しようかとまさに悩みの真っただ中でした。
家族全員auなのでやはりキャリアの縛りがあり、機種変はあまりお得感がないのでどうしたものかと・・・
いっそのこと、全員でMNPしようかと考えていたところです。
たまたまたどりついたここのスレでS006がとても値打ちのある端末といわれており、なんだか急に
修理に出してでも使おうか・・・という気持ちになりつつあります。
なぜそんなに値打ちがあるのでしょうか?
本当に横から入ってごめんなさい。
書込番号:16470191
2点

こんばんは。
・高性能CPU搭載
・一部タッチ対応
・発売当時としてはほぼ全部入り
・ハードキー完備
・カメラが超高画素(高画質ではない)
・スライド形状故に物的価値がスマホよりも高い
だと思います。
書込番号:16470537
0点

そうだったのですね。ありがとうございます。
一度ショップへ行って、修理可能か聞いてみます。
書込番号:16471179
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)