端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月21日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:URBANO L01 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 14 | 2013年8月12日 14:12 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年8月11日 06:09 |
![]() |
2 | 3 | 2013年8月3日 02:37 |
![]() |
1 | 4 | 2013年7月21日 16:56 |
![]() |
3 | 3 | 2013年7月10日 15:50 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年7月4日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
充電が終わりメールチェックしようとしたらいつもあるメールアイコンが消滅してました(笑)
E-mail とc-mailを一つに纏めたものを自作していまは使えているので不満はないのですが、あのメールアイコンて復活できるんでしょうか?アプリの削除などは行ってません(・・)
書込番号:16368640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ一覧から長押しでショートカット作成できますよ。
書込番号:16368806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
添付のスクショにあるメールアイコンがアプリ一覧にないのです。もうちょっと探してみます。
書込番号:16368874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シンプル〜アプリ一覧〜コミュニケーション
にないですか?
書込番号:16369488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしくは、壁紙長押しのショートカット追加から選べませんか?
書込番号:16369624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上から2段目の一番左のアプリではないのですか?これが標準のメールアプリですよ。
キャリアメール用のアプリではないのですか?
一見するとメールアプリは一通り揃っている気がしますが…。
もう少し具体的に用途を説明してもらえますか?PCメール用ですか?Cメール用ですか?ダウンロードしたメールアプリですか?
書込番号:16370925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

E-mail とc-mail (sms)が一つに纏まったのが初期の状態にはあったんです。押すとE- mail かc-mail (sms)どちらか選んで使えるやつです。
現状は自作して問題なく使えているので不満はないのですがどこいっちゃったのかモヤモヤします。
書込番号:16371277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは私のには初めから無かったですね。
添付のスクショは、実際になくなる前のものですか?
書込番号:16371327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

背中に鬼さん
もしかすると、エントリーホームというメニュー画面でお使いではないですか?
スクリーンショットを見ると、エントリーホームのメニュー画面のような気がします。
京セラのホームページに解説っぽいのがありました。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/l01/function3/index.html
緑のエントリーホームというアイコンからホーム画面の変更ができるよーです。
(私自身がユーザーではないので確信がないのですが…)
書込番号:16371596
1点

シュートザムーンさん、フォローありがとうございました。
そうですね。エントリーホームでは、EメールとCメールがまとまって、メールというスクショのアプリになってますね。
スレ主さん、何かの拍子にエントリーホームからアドバンスホームに変わったことによるものと思われます。
ただ、アドバンスホームでもアプリ同士を重ねればフォルダが作れて似たような機能で使えますよ。
書込番号:16371771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方購入後すぐにアドバンス(左右行き来できるやつw)にしてます。取説をスクショして添付した画像にあるメールアイコンが存在していたと思うんですが(´v_v`)
またモヤモヤしてきたので暇なとき店頭のホットモック見てきます。
お二方ありがとうございました。
書込番号:16372169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

背中に鬼さん
気になったのでお店のデモ機で調べてみました(笑)
ホーム画面にいるときに、画面下のHOMEのボタンを押すと、アプリケーションを選択とかいうのが出てきて、
エントリーホーム、Advanced Homeの2つのアイコンが出て、どちらか選択すると、"常時"か"1回"か選べたりしますが、毎回これを使われているという事はありませんか?
エントリーホームの設定画面に「別ホームからアプリを選択」というものにチェックが入っていると、
ホーム画面の設定が随時変更になっているので、どちらのホーム画面を使っているか分からなくなりそうです。
たぶん異なるかとは思いますが、あくまで1つの可能性としてご確認ください。
書込番号:16372322
0点

すでに解決していたら蛇足になりますが…。その現象はドック部分(ページ下部のスクロールしないショートカット)ろにフォルダで格納されているメール関係のショートカットを解除したからだ、と思います。
画像を確認していただくと、右下のショートカットはデフォルトではmail(携帯)とc-mali(sms)ですが、私はこれにg-mailを追加しています
デフォルトのフォルダを何かの操作で解除してしまった場合(変更後)は結構焦りますが、
スマホ アプリショートカット フォルダ
等で検索すれば分かりますよ
私の場合はオールリセットしたので.そのお気持ち分かりますよ
書込番号:16462189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
スマホの事はあまりよく分からず、いくつか疑問があるから変えようと思っていてもまた今度でいいか‥と思ってズルズルきて今です。
そこで質問です。
今W64Sを使っているのですが、このアルバーノに機種変更した場合、アルバーノから今のガラケーにICチップを入れ替えたらガラケーも使えますか?blogなどは慣れないスマホよりガラケーで更新して普段使いはスマホを使いたいと思っています。
分かりにくい説明ですみません。
よろしくお願いします!
0点

REIKA様さん
それは出来ません。この機種はLTE契約となり、契約が変わりますので。
さらに、nanoSIMという一番小さいSIMを使用しているので、サイズも合いません。アダプターを使えばサイズは解決出来ますが…。
慣れれば、スマホのフリック入力の方が楽で早いですよ。
書込番号:16455723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コテツ君さん
丁寧な回答ありがとうございます。
スマホ用語をあまり知らないのですが、なんとなく分かりました。ですが、ICのアダプターとは何か分かりませんでした‥
DIGNO S ?でもガラケーとのICチップ入れ替えは不可能なのですか?
そうですね、慣れるといいんですが‥
書込番号:16455909
1点

残念ながら、ガラケーとLTEのモデルのSIMは互換性はありません。
ディグノ等の3Gスマホとなら可能です。
書込番号:16456025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここは一発奮起してガラケーとはサヨナラしてみてはいかがでし
ょうか。
ガラケーとの併用ではスマフォ(特に文字入力)に馴れるまでに
かえって時間を要するような気がします。
最初はおそらく戸惑いもあるでしょうしblog更新等もスムーズに
上手く行かないかもしれませんが、順応性の高いフレキシブルな
10代の方でしたらあっさりと馴れるように思います。
(趣味:お酒・・・これはツッコミ無しデスネ^_^;)
蛇足ですが、当機種のようなLTEスマフォの契約にはガラケーの
契約にあった無料通話分は無くなるので、電話を多用される方は
月々の経費には要注意です。
(勿論、通話料がお得になるオプションは用意されてますが)
書込番号:16458131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
たまに何度やってもアンテナは立っているのに送信エラーになる事や、昨日のメールが思い出したかのように届くことがあります。
とりあえず機内モードのON/OFFで復活させてます。
困ったもんです…。
書込番号:16417851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hayop さんはじめまして。
初めて書き込みします。
私も同じ現象がここ数日で2回発生しています。
機種変更して間もないのでまだ経過観察中ですが、気がつくと受信出来なくなっているので、厄介です…。
書込番号:16423468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

icカード入れなおしてしばらくおさまってましたが、たまにまだありますね、メールを送るときはEメールでとまわりに言ってます、それが一番手っ取り早かったので。
書込番号:16430841
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
発売日に買って今日で五回目なんですが、調子が悪くなって再起動するとセーフモードが起動します。
スマホでセーフモードが起動するなんてこの機種に変えるまで知りませんでした。
買ってすぐにレビューでレスポンスが悪いと書きましたが、当時より状況は悪くなる一方です。
状況はまず
通常の場合→Firefoxのブラウザ以外のブラウザのスクロール速度が猛烈に遅い程度。
これくらいはまあ我慢できるかなと思う。
少し調子悪くなる→突然スクロールが早くなってページの一番下まで行ってしまう。
こうなると遅かったり早かったりがランダムに来るので目的の場所で止めるのが困難になってきます。
さらに悪くなる→下にスクロールしたら上に行ったり、
タップしようとしたらスクロールしたり(ボタンを押そうとしたら逃げられる感じ)、
スクロールしようとしたらタップされたり(スクロール途中にあるボタンを勝手に押してしまう)、
無反応になったり…。
こうなるともうほぼ操作不能で再起動することになります。
ここまでは再起動してもセーフモードにはなりません。
週に一度ほど最低の状況になるともう遠隔操作されてるのかって思うくらい勝手に動きだす。再起動→セーフモード
と言った具合です。
こんな状況の人いますか?
他の方のレビューなどを見るとわりとレスポンスに関しても好意的な意見が多いので
やはり個体差でまたまた悪いのに当たったんだろうなと思いつつ、もうそろそろ修理に出すべきなのかと考えているのですが、前機種でも何度も修理に出して面倒な思いをしたのでいい加減に落ち着きたいのですが…
みなさんはどんな状況ですか?
1点

発熱すると若干動きは鈍くなりますが、そういう症状は一切ないですね…。
明らかに初期不良だと思いますよ。
書込番号:16381331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあそりゃそうですよね……
しかしこういう常時起こる不具合じゃない場合修理に出しても『問題の状況が再現できませんでした』となって
別の不具合の乗った基盤に交換されて帰ってくるんですよね…
前回で懲りているのでなんとかならないもんかなあ
書込番号:16384646
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000008429/SortID=16383892/
こういう報告もあるようなので、一度試されては如何ですか??
あと、SIMの抜き差しはもちろん試されてますよね?
書込番号:16384947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やってみましたが改善は見られないようなので諦めて修理に出したいと思います。
いつも思うんですが修理中の代替機のほうが使いやすい…
今度こそあたり機が帰ってくるよう願います。
書込番号:16389229
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
初スマホです。緑色に一目ぼれして即決しました。
とても気に入っています。
ただ一点、取説を読んでも解消しない事がありますので分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。
着信音をマナーモードにしていないのに、一度何かのアクション(電話やメールの受信)が
あると勝手にマナーモードになってしまいます。
設定の方法があるのでしょうか?
2点

返信がないですね…。
私はよく分かりませんが、そういう設定はないと思いますよ。
なので、何らかのエラーかと。特に何かアプリでマナーモードを設定している訳ではないですよね?
一度バックアップをした上でリセットかけてみて、それでもダメなら販売店かお客様相談室に相談してみては??
その前にお決まりの再起動やSIMの抜き差しですかね…。
書込番号:16347473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ。
中々難しい内容ですね。
状況がわからない為、回答も難しいのかと推測します。
・ステータスバーのマナーモードの項目がOFFになっているのに、メール受信/電話着信後、ONになっていますか?
・電話着信・メール受信の1回目は音がなるのですか?途中でとまるのですか?
・購入後に入れている省電力系のアプリがあれば教えて下さい。
(確認してみてください)
・着信やメールがあったときにサイドの音量ボタンを押したりしていませんか?
(音量ボタンを押すと着信の音が止まるようになっているかと思います。)
回答になってなくてごめんなさい。良くなれば良いですね・・・
書込番号:16348531
1点

コテツ君 さん、シュートザムーン さん、返信をありがとうございます。
もしかしたら私の端末だけのエラーかもしれないですね。
ショップに行って相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16351298
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
アンドロイドの初心者です。iPhoneはわかります。
YahooJAPANをよく利用するのでデスクトップに貼り付けしたいのですが、やり方がわかりません。
試しに色々触ってブックマークまではしたのですが、ブックマークの一覧を表示することもわかりません。
指で画面を拡大できると思うのですが、何故かできません。
何か設定があるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
書込番号:16328199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プレイストアからヤフーのアプリをダウンロードしたら手っ取り早いですよ
ただ私もヤフーを良く使うのでダウンロードして使って見ましたがスクロール等の動きがギクシャクしました
何か合わないんですかね
なのでGoogleなどの履歴から入ってます
これだと画面がスムーズに動きます
画面が大きくならないのはブラウザによってならないのもあります
表示をパソコンに変えて操作してみて大きくならなければ何かおかしいかもです
価格コムの最初の画面の一番下の
モバイル パソコンの切り替えです
書込番号:16328319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面の空きスペースを長押し→ショートカット→ブックマークで、「Yahoo! JAPAN」を選択すると、ショートカットをホーム画面に置くことができると思います。
また、Yahoo! JAPANのモバイル用のサイトは、拡大/縮小できないので、下の方にある「パソコン」をタップしてパソコン表示に切り替えると、ピンチインン/ピンチアウトができます。
書込番号:16328327
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)