URBANO L01 のクチコミ掲示板

URBANO L01

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
京セラ URBANO L01 製品画像
  • URBANO L01 [グリーン]
  • URBANO L01 [ホワイト]
  • URBANO L01 [ブルー]
  • URBANO L01 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

URBANO L01 のクチコミ掲示板

(695件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:URBANO L01 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「URBANO L01」のクチコミ掲示板に
URBANO L01を新規書き込みURBANO L01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:3件

購入してから、このひと月。
アプリを入れるたびにレスポンスが悪くなり。
NFCの部分が発熱し暴走。

一度、出荷状態に戻し、いろいろなバッテリ管理アプリや
バックグランドでのアプリクリーナなど入れてみましたが、
いろいろといれているうちに、余計にレスポンス悪くなり
暴走、データを失ってしまいました。

そんな時、PCで使用していた
Windows Adovancedo Systen Careと同じ機能の
Andoroido 版 Advabcsed Mobile Careを
インストールしたところ、今までのレスポンスの悪さが
夢であったかのように快適になりました。

また、ゲームモードの設定もでき、ゲームもサクサクです。
私の、感覚ではサクサクだと思います。

この時、ほかのバッテリーソフトなどはインストールしない方が
よいと思います。
このアプリは、バッテリー管理や、キャッシュクリーナなど
多種の管理をこれ一つでしてくれます

一度、使われては如何ですか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iobit.mobilecare&hl=ja

書込番号:16383892

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変しようと思っていますが…

2013/07/19 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

スレ主 虎寅3さん
クチコミ投稿数:6件

この機種に変更(iphone4sから)しようと考えています。
皆様の御意見を参考にしていますが、今一つ決めきれない状態です。

AQUOS PHONE SERIE SHL22 auとSHL21 auも機種変候補です。

色々、迷っています。


書込番号:16382967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/07/19 20:09(1年以上前)

何を迷われてますか?何を重視されているのですか?この機種に決めかねている理由は?
それらを書かないと、アドバイスのしようがないですよ(^_^)
個人的には、コンパクトさを求めないのであれば、最新のアクオスフォンにした方がいい気がします。

書込番号:16383022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎寅3さん
クチコミ投稿数:6件

2013/07/19 20:21(1年以上前)

コテツ君さん

返信ありがとうございます!

仰る通りですね。
アドバイスを頂くにもこちらの状況をお伝えしなければ、どうアドバイスしたらよいか分からないですよね。

コンパクトなほうが良いです。
必要以上に熱を持つという御意見が気になるところです。
ゲームはしないので、クアッドコアにこだわることはありません。



書込番号:16383059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/07/19 20:46(1年以上前)

虎寅3さん、こんばんは。
コンパクトなモデルが良ければ、SOL21の方がコンパクトですね。シャープに拘りがなければ…ですが。

発熱ですが、個体差はあるかもしれませんが、問題になるほどではないと思います。
なぜなら、そこまで酷ければもっと騒がれているはずだからです。

書込番号:16383121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2013/07/19 21:38(1年以上前)

ゲーム等はしないという事ですので、
仰る通り「クアッドコア」では無くても
支障は無いと思いますが、メモリーは
2G有った方が良いと思います。

三機種比べたうえで、この機種は価格的
にも二番目に安い(若干?)と思います
ので、物理キーも有りますし良いかと
思います。

熱は持てないようなものではないので。
防水防塵系は熱を持ちやすいようですね。

書込番号:16383308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 虎寅3さん
クチコミ投稿数:6件

2013/07/20 11:19(1年以上前)

コテツ君さん

アドバイスありがとうございます。

コテツ君さんのレポ読ませて頂いて
やっぱり、このアルバーノにしようと思います。

書込番号:16385060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎寅3さん
クチコミ投稿数:6件

2013/07/20 11:21(1年以上前)

一番星星桃次郎さん

アドバイスありがとうございます。

持てないような熱ではないとのことで安心しました。

この機種にしようと思います。

書込番号:16385065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2013/07/23 23:17(1年以上前)

主さん

知らぬ間に複数立ち上がっているアプリをちゃんと管理すれば
「熱うっ!」て怒るような温度には達しません。

私は一つ前のKYL21ですが、熱いと思ってアプリ管理を開いたら、大体7個程稼働していることが大半です。

温度は防水防じん機でも、管理出来ますよ^^

ただ、最初はまごつくかもしれませんね^^;
IPHONEでアプリ買いまくった人は、アンドロイドでは使用出来なくなくなりますし…

ああ、防水防塵機種、アップル出してくれないかなあ…

書込番号:16396803

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎寅3さん
クチコミ投稿数:6件

2013/07/24 17:14(1年以上前)

ヅラQさん

貴重な御意見ありがとうございます。

まだ迷っていますが、そろそろ決めようと思います。

書込番号:16398759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

「貼り付け一覧」に関して、他

2013/07/18 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

スレ主 KOISHIKAWAさん
クチコミ投稿数:21件

G11より機種変して、ひと月経ちます。

ゲーム等はやらず、概ね満足して使用しております。

不満というか質問ですが、
@コピペに関して、メモ帳、SMS等では、長押し→貼付けで
「貼り付け一覧」が出てきますが、Eメールでは「貼り付け一覧」が出てこず、
 選択の余地なく、最後にコピーした文章が、貼り付けられてしまいます。
 ショップで聞いてみても「ダメですね〜」とのことでした。

この機種を使われてる方、いかがですか?不便ではないですか?
また何かいい方法ありましたら、教えて下さい。

その他の不満点としては、

A返信メール引用をオンにしておいて。引用を見ながら返信文を入力したあと、
 元のメール内容をDELET長押しで、一気に消せない。元メール内容が長文だと大変。

B変換に関して、G11では、66と押したら、6/6や6月6日や6時6分が変換候補に出てきて便利だったが、
 この機種は出て来ない。

B送信メール作成で、入力して、右上隅の完了を押し、次の送信ボタンが、左下隅なので、
 片手でやろうとする自分には非常に、距離がつらい。

以上わがままな不満点かもですが、何か回避策ご存知でしたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:16380641

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/07/19 15:47(1年以上前)

G11は私も使ってました!とても良い機種ですよね。

機種変更、特にスマホに変えたら操作感の違いに戸惑う事も多いと思います。心中お察しします。

さて、私もそんなに詳しくないですが、
@ひと手間増えますが、コピペアプリを介せば可能だと思います。
A消したい部分を選択して×で一気に消せます。
B「ろく」で変換すると、予測で月や時が出てきませんか?一発ではいかないので手間かもしれませんが…。
C?これはアプリを変えるか、慣れるしかないと思います。
参考人にならなかったらすいません。

書込番号:16382402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KOISHIKAWAさん
クチコミ投稿数:21件

2013/07/19 18:57(1年以上前)

コテツ君さん 早速ありがとうございます。

@コピペアプリ早速入れました。
 コピーはしました。どう貼り付けるのか、まだわかりませんが調べて、やってみます。

Aなるほど。その手でやるんですね。しかしどうもごつい指では難しくて。

B質問書き込んだ後、発見しました!しかし6/6は出ないですよね?
 それとまた疑問が。。。数字のテンキーで出るのは半角だけのような…全角は出るんでしょうか?

Cあきらめて、がんばって親指を伸ばします。

またいろいろ教えて下さい。

書込番号:16382843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/07/19 20:13(1年以上前)

KOISHIKAWAさん、こんばんは。

Bについてですが、面倒ですが「ろく」と入力して変換すると、全角の6が入力できます。
あとは、「ろく」の読み仮名で「6/」と単語登録しておくのも手ですよ。

書込番号:16383038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/19 21:41(1年以上前)

KOISHIKAWAさん

@のEメーラーへのコピーについてですが、
過去機種(KYL21)ユーザーですが、たぶん、下記の方法が試せるかと思います。

@、先に張り付けたい文章なりURLなりをコピーして、クリップボードに記憶させる。
A、プリセットの「すぐ文字」というアプリを起動する。
B、文字の入力画面が出てくるかと思いますので、
  ペーストしたい文章を貼り付けてください。
C、張り付けたい文章が入力できたら、アイコンの「Eメール」をタップ。

返信メールから作りたい場合は出来ない技ですが、アプリを取ってこなくても、
こちらの方法であれば、Eメール使用で貼り付けが可能かと思います。お試しくださいませ。

質問の@、A、B(の2個目)については、
auさんが提供しているEメールアプリなので、auのスマホでEメールする場合は、
どのメーカーの機種でも同じですよね…。いろいろと改善してほしいものですね。

書込番号:16383315

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOISHIKAWAさん
クチコミ投稿数:21件

2013/07/20 00:12(1年以上前)

コテツ君さん、有難うございます。
12ヶ月分、『/』付きで単語登録することにします。

シュートザムーンさん
コピペ、そういう貼り付け方もあるんですね〜。
使ってみます。

有難うございました〜!

書込番号:16383900

ナイスクチコミ!2


PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 Good Balance 

2014/02/10 20:25(1年以上前)

初代DIGNO(2011年モデル)使いです。
『はは』と押して、左下の英数ボタン押すと6/6とか6:06になりませんか?
退化してるとは思いたく無いのですが・・・。

コピペは私はこれを使ってます。

aNdClip クリップボード拡張 Free版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazing_create.android.andclipfree&hl=ja

以上、御参考になれば。

書込番号:17174989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スマホでセーフモード??

2013/07/17 23:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

スレ主 Unicorn51さん
クチコミ投稿数:5件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度1

発売日に買って今日で五回目なんですが、調子が悪くなって再起動するとセーフモードが起動します。
スマホでセーフモードが起動するなんてこの機種に変えるまで知りませんでした。

買ってすぐにレビューでレスポンスが悪いと書きましたが、当時より状況は悪くなる一方です。
状況はまず
通常の場合→Firefoxのブラウザ以外のブラウザのスクロール速度が猛烈に遅い程度。
これくらいはまあ我慢できるかなと思う。

少し調子悪くなる→突然スクロールが早くなってページの一番下まで行ってしまう。
こうなると遅かったり早かったりがランダムに来るので目的の場所で止めるのが困難になってきます。

さらに悪くなる→下にスクロールしたら上に行ったり、
タップしようとしたらスクロールしたり(ボタンを押そうとしたら逃げられる感じ)、
スクロールしようとしたらタップされたり(スクロール途中にあるボタンを勝手に押してしまう)、
無反応になったり…。
こうなるともうほぼ操作不能で再起動することになります。
ここまでは再起動してもセーフモードにはなりません。

週に一度ほど最低の状況になるともう遠隔操作されてるのかって思うくらい勝手に動きだす。再起動→セーフモード

と言った具合です。

こんな状況の人いますか?
他の方のレビューなどを見るとわりとレスポンスに関しても好意的な意見が多いので
やはり個体差でまたまた悪いのに当たったんだろうなと思いつつ、もうそろそろ修理に出すべきなのかと考えているのですが、前機種でも何度も修理に出して面倒な思いをしたのでいい加減に落ち着きたいのですが…
みなさんはどんな状況ですか?

書込番号:16377449

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/07/19 08:18(1年以上前)

発熱すると若干動きは鈍くなりますが、そういう症状は一切ないですね…。
明らかに初期不良だと思いますよ。

書込番号:16381331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unicorn51さん
クチコミ投稿数:5件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度1

2013/07/20 09:00(1年以上前)

まあそりゃそうですよね……

しかしこういう常時起こる不具合じゃない場合修理に出しても『問題の状況が再現できませんでした』となって
別の不具合の乗った基盤に交換されて帰ってくるんですよね…
前回で懲りているのでなんとかならないもんかなあ

書込番号:16384646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/07/20 10:39(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000008429/SortID=16383892/

こういう報告もあるようなので、一度試されては如何ですか??

あと、SIMの抜き差しはもちろん試されてますよね?

書込番号:16384947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unicorn51さん
クチコミ投稿数:5件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度1

2013/07/21 16:56(1年以上前)

やってみましたが改善は見られないようなので諦めて修理に出したいと思います。
いつも思うんですが修理中の代替機のほうが使いやすい…
今度こそあたり機が帰ってくるよう願います。

書込番号:16389229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 右下のメールアイコン消滅

2013/07/15 16:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:10件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度5

充電が終わりメールチェックしようとしたらいつもあるメールアイコンが消滅してました(笑)
E-mail とc-mailを一つに纏めたものを自作していまは使えているので不満はないのですが、あのメールアイコンて復活できるんでしょうか?アプリの削除などは行ってません(・・)

書込番号:16368640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/07/15 17:36(1年以上前)

アプリ一覧から長押しでショートカット作成できますよ。

書込番号:16368806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度5

2013/07/15 18:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
添付のスクショにあるメールアイコンがアプリ一覧にないのです。もうちょっと探してみます。

書込番号:16368874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度5

2013/07/15 18:04(1年以上前)

機種不明

添付

書込番号:16368887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/07/15 20:49(1年以上前)

シンプル〜アプリ一覧〜コミュニケーション
にないですか?

書込番号:16369488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/07/15 21:19(1年以上前)

もしくは、壁紙長押しのショートカット追加から選べませんか?

書込番号:16369624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度5

2013/07/15 21:55(1年以上前)

機種不明

これで全てです。
本来はあるんですかね?

書込番号:16369815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/07/16 06:11(1年以上前)

上から2段目の一番左のアプリではないのですか?これが標準のメールアプリですよ。
キャリアメール用のアプリではないのですか?
一見するとメールアプリは一通り揃っている気がしますが…。
もう少し具体的に用途を説明してもらえますか?PCメール用ですか?Cメール用ですか?ダウンロードしたメールアプリですか?

書込番号:16370925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度5

2013/07/16 09:26(1年以上前)

E-mail とc-mail (sms)が一つに纏まったのが初期の状態にはあったんです。押すとE- mail かc-mail (sms)どちらか選んで使えるやつです。
現状は自作して問題なく使えているので不満はないのですがどこいっちゃったのかモヤモヤします。

書込番号:16371277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/07/16 09:45(1年以上前)

それは私のには初めから無かったですね。
添付のスクショは、実際になくなる前のものですか?

書込番号:16371327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/16 11:52(1年以上前)

背中に鬼さん

もしかすると、エントリーホームというメニュー画面でお使いではないですか?
スクリーンショットを見ると、エントリーホームのメニュー画面のような気がします。

京セラのホームページに解説っぽいのがありました。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/l01/function3/index.html

緑のエントリーホームというアイコンからホーム画面の変更ができるよーです。
(私自身がユーザーではないので確信がないのですが…)

書込番号:16371596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/07/16 12:52(1年以上前)

シュートザムーンさん、フォローありがとうございました。
そうですね。エントリーホームでは、EメールとCメールがまとまって、メールというスクショのアプリになってますね。
スレ主さん、何かの拍子にエントリーホームからアドバンスホームに変わったことによるものと思われます。
ただ、アドバンスホームでもアプリ同士を重ねればフォルダが作れて似たような機能で使えますよ。

書込番号:16371771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度5

2013/07/16 15:57(1年以上前)

当方購入後すぐにアドバンス(左右行き来できるやつw)にしてます。取説をスクショして添付した画像にあるメールアイコンが存在していたと思うんですが(´v_v`)
またモヤモヤしてきたので暇なとき店頭のホットモック見てきます。

お二方ありがとうございました。

書込番号:16372169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/16 17:05(1年以上前)

背中に鬼さん

気になったのでお店のデモ機で調べてみました(笑)

ホーム画面にいるときに、画面下のHOMEのボタンを押すと、アプリケーションを選択とかいうのが出てきて、
エントリーホーム、Advanced Homeの2つのアイコンが出て、どちらか選択すると、"常時"か"1回"か選べたりしますが、毎回これを使われているという事はありませんか?

エントリーホームの設定画面に「別ホームからアプリを選択」というものにチェックが入っていると、
ホーム画面の設定が随時変更になっているので、どちらのホーム画面を使っているか分からなくなりそうです。

たぶん異なるかとは思いますが、あくまで1つの可能性としてご確認ください。

書込番号:16372322

ナイスクチコミ!0


宝甕さん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/12 14:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

ドック部分

変更

すでに解決していたら蛇足になりますが…。その現象はドック部分(ページ下部のスクロールしないショートカット)ろにフォルダで格納されているメール関係のショートカットを解除したからだ、と思います。
画像を確認していただくと、右下のショートカットはデフォルトではmail(携帯)とc-mali(sms)ですが、私はこれにg-mailを追加しています
デフォルトのフォルダを何かの操作で解除してしまった場合(変更後)は結構焦りますが、
スマホ アプリショートカット フォルダ
等で検索すれば分かりますよ
私の場合はオールリセットしたので.そのお気持ち分かりますよ

書込番号:16462189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:12件

先日この機種に乗り換えました。いろいろと触っていたら、「ワイヤレスディスプレイ」という設定項目があります。ネットで調べたところ、「インテルWiDi」という規格が存在していることがわかりました。この機種は、このインテルWiDiという規格に準拠していると考えればいいのでしょうか?それとも他の規格があるのでしょうか?分かる方教えてください。

書込番号:16364946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/07/15 10:43(1年以上前)

こんにちは。
そういえば、メーカーの商品紹介ページや、取扱い説明書ですら一切触れられてませんね…。
メーカーに問い合わせるのが早いかもですね(^_^;

書込番号:16367581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/07/17 01:24(1年以上前)

コテツ君さん、返信ありがとうございます。
そうなんです。取扱説明書を見てもわからなくて....auショップに行って聞いてもわからず。
アドバイス通り、メーカーに聞くのがいいみたいですね。早速京セラのHPから質問メールを出してみました。
返信がありましたら、ここに記載します。

書込番号:16374194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/07/17 22:22(1年以上前)

京セラから返事がありました。
「Android4.2の新機能としてWiFi-Directという機能があり、インテルWiDiとほぼ同様に利用できる」
「現在ではディスプレイはなく、アダプターをTVについで利用することになる」
との事です。
インテルWiDiではなく、Android4.2のWiFi-Directという規格とのことです。

書込番号:16377021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/08/03 21:14(1年以上前)

自己レスです。
京セラから「Miracast」対応との回答を頂きました。
今後、同じ疑問を持った方の助けになればと思いますので、記録としてレスしておきます。

書込番号:16433269

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「URBANO L01」のクチコミ掲示板に
URBANO L01を新規書き込みURBANO L01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

URBANO L01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)