URBANO L01 のクチコミ掲示板

URBANO L01

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
京セラ URBANO L01 製品画像
  • URBANO L01 [グリーン]
  • URBANO L01 [ホワイト]
  • URBANO L01 [ブルー]
  • URBANO L01 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

URBANO L01 のクチコミ掲示板

(695件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:URBANO L01 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「URBANO L01」のクチコミ掲示板に
URBANO L01を新規書き込みURBANO L01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2013/07/01 05:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:579件

色的に地味なかんじですが、 ピンクけいもでたら 選択されるレディ が増えるとおもわれますが?

書込番号:16314825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/07/01 07:21(1年以上前)

おはようございます。

赤系がありませんし、選択肢も広がるので増えると思います。

書込番号:16314997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/01 07:30(1年以上前)

おはようございます(^-^)

ピンク系は欲しいですね。歴代のURBANOには必ずあったんだけどねー。
でも自分が使うなら青か深緑かな?

書込番号:16315011 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/01 07:53(1年以上前)

初めての書き込みで失礼します。

私は女性ですがグリーンを買う予定です。
ホントはピンクがあれば嬉しかったんですけどね。

でもグリーンもとても気に入ったので
カバーはクリアにカワイイ柄のついたものを選び
グリーンを活かしつつ少し女性らしさを出そうかと思っています。

書込番号:16315051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/01 19:49(1年以上前)

はじめてカキコミします。

この機種は地味…?というか、落ち着いた色の方がデザインも引き立つと思います。

ピンクが出ても惹かれない気がします(個人的な意見です)

緑色に一目惚れで機種変更したいと思ってます。

書込番号:16317124

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/01 20:50(1年以上前)

一口にピンクといっても難しそうですね。大人をターゲットにした商品みたいですから、下手にピンクを追及したら、桃色になっちゃうのかも?昨日父が深緑色のスマホにしようかな。と。40年父娘してきましたが、緑が若いときから好きだったなんて初めて知り嬉しかったです。もちろん私は深緑(^-^;のDIGNOからこれにするつもり。父は昨日80になりました。

書込番号:16317373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度5

2013/07/01 21:54(1年以上前)

レディの集まりにお邪魔します。w

前任機のIS11Sはルビーレッドでした。
男の私が持っていても違和感ありませんでした。

色って購入時に本当に迷いますよね。
本機種は緑にしましたが…。

機体色の検討ってメーカーはどうしてるんだろ?
いいとこ3色くらいなのかな、生産ラインからすれば。

ルビーレッド今でも気に入ってるんだけどな。
(時代にはついていけず、交代となりました。)

でも、いいオッサンがピンクは選べないかも。
(どっかの漫才夫婦みたい…。)

書込番号:16317731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 URBANO L01 auの満足度3

2013/07/02 07:37(1年以上前)

電池フタだけでしたらauオンラインショップで購入できます。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001011
気分で交換してみてはいかがでしょうか。

書込番号:16319032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

保護ケースの「RT-KYL22C4」って?

2013/07/01 00:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:32件

XPERIA ACROからの、機種変を考えてます。

しかし、色で悩んでます。
お気に入りの、グリーンは指紋がめだち、ブルーもマット感覚で良いなって思ってきました。

どの色にしても、保護ケースはつけようかなって思っていたのですが、最近目にした、RT-KYL22C4の送品案内を見ると、全ての色についてマットな質感、マットハードコーティングと商品案内にはあります。

この商品の色って、ブラックやブルーと同じようなマットな感触で、またスマホ本体の色と全く同色なのでしょうか。
卓上ホルダーにも対応で、重宝しそうです。
販売もとに聞きなさいって言われそうですが、どなたか、他のスマホ等でお使いの方があればご教授を・・・!

書込番号:16314521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初スマホに機種変しようか検討中

2013/06/29 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:13件

今の携帯を使って4年目になります。
フリーズや画面の乱れ等や、主人の機種変時期(調子があんまり良くない)と重ならない為にスマホにしようと考えているんですが、私が住んでいる所は田舎なので、WiMAXも電波はいりません。
一昨日157に4G電波について聞いたところ、やはり電波は来てないみたいで今年中は、電波がくる予定はないと言われました。
この機種にしても4Gは使えないのに、料金は4Gの料金を払わないといけないので、何か引っかかっています。
でも、この緑色が綺麗だしスマホにしてみたい気持ちもあって悩んでいます。

皆さんが私の立場なら、機種変しますか?
それとも、いつ壊れるか分からない携帯のまま、来年まで待ちますか?

皆さんのご意見と、何か良い方法があれば教えてください。

返事は、すぐに出来ませんが宜しくお願いします。

書込番号:16308173

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2013/06/29 14:15(1年以上前)

こんにちは!

>昨日157に4G電波について聞いたところ、やはり電波は来てないみたい?

何処にお住みかわかりませんが?

電波が届いてないのに、スマートフォンを買ってもしょうがないのでは?

iPhoneは、どうなんですか? 

これもだめなら、自分なら、ちゃんと動く 携帯電話にします!

後は、ちゃんと電波の状態がいい、ソフトバンク・docomo に機種変更するかです!

たくさん機能があっても、宝の持ち腐れになりますし?

よく考えて、ご購入ください!

書込番号:16308206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/06/29 15:01(1年以上前)

アイアコスさん、ありがとうございます。

電波は、4Gは入りませんが3Gなら入るみたいなので、この機種にしても電波は3Gになると言う事です。

書き方が悪かったみたいですみません。

通話が大事なので、この機種以外は考えていません。

うちは、SoftBank電波届かないし、docomoは電波弱いのでauしかありません。

書込番号:16308332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/06/29 16:58(1年以上前)

通話が大事なら、LTEプランしか選択できない昨秋以降のスマホは選ぶべきでないと思います。なぜなら、同プランには無料通話分がなく、通話料も割高だからです。
どうしてもスマホが良いのなら、iPhone4Sは如何ですか?

書込番号:16308639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/06/29 21:04(1年以上前)

コテツ君さん、ありがとうございます。

言葉が足りなかったんですが、通話といっても通話品質の事です。
ほぼメールばかりなので、通話は家族と時々するくらいです。
無料通話ないの厳しいですよね…
京セラは、他社の機種と比べて相手の声がハッキリ大きく聞こえるので、前の機種も京セラでした。
私は難聴なので、他社を使うのは結構勇気がいります。

やっぱり、スマホは諦めた方がいいんですかね…

長々とすみませんm(_ _)m

書込番号:16309440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/06/29 21:26(1年以上前)

レイメロちゃんさん

そうですか。家族との通話であれば、家族もauなら無料ですね。
メール中心ならば、ガラケーの方が使い易いと思いますよ。どうしてもスマホをというのであれば、やはりLTEでない昨夏以前の機種への変更をお勧めします。URBANOプログレッソという機種は、本機と同じソニックレシーバーが搭載されていますね。

AndroidのLTEは、全国のほとんどを網羅しています。それで電波が入らない所となると先が見えないので、高い通話料を払いながらLTEの恩恵を享受できないモノよりも、素直に3G機にした方が利口な選択だと思いますよ。LTEが入らないのは自宅のみで、行動範囲の中の大半が入るというなら話は別ですが。

書込番号:16309517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/06/29 22:28(1年以上前)

コテツ君さん、ご丁寧にアドバイスして頂きありがとうございます!
携帯でもいいのですが、やっぱりスマホも使ってみたいなって気持ちもあるんで悩みます。携帯を持ってる人を、ほとんど見ないので…

3GのURBANOプログレッソのスマホは、まだ販売してるんでしょうか? ずいぶん前に出たイメージがあるので。
コテツ君さんの言う通り、素直に3Gにした方が良さそうですね! 使用場所は、自宅がメインなので。

書込番号:16309806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/06/29 23:10(1年以上前)

レイメロちゃんさん、こんばんは。
そのお気持ち、よく分かります(^o^)
でも、それだけでスマホにすると使い辛くて後悔するかもです。最新機種であれば大丈夫ですが、古いのは不具合も多いですし…。

プログレッソは、まだ一応auオンラインショップでは在庫ありになっていますね。
ただ、このサイトでの評価はあまりよろしくないので、Xperia acro HD IS12Sの方がいいかもしれません。こちらも在庫ありになっています。

難聴ということですが、イヤホンで通話すれば京セラでなくても大丈夫のような気もします。
選択肢を最初から狭めず、色々と試されることをお勧めします。

書込番号:16310007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/06/29 23:42(1年以上前)

コテツ君さん、何度もご親切に返答していただきありがとうございます!
在庫も、わざわざ調べていただいてコテツ君さん優しい方ですね♪

プログレッソのクチコミ見てました。酷いですね…
段々とスマホに機種変あきらめようかなぁ…って気持ちになってきました。(調べていただいたのにごめんなさい(T_T))

なので、京セラの携帯のクチコミも見て好評だったので、それでもいっかなぁ。。と自分に言い聞かせてる感じです(笑)
前、携帯の機種変の値段どんぐらいだろう。。と思って見たら、スマホより高かったのを覚えています。不思議…

ソニーは前使った事があって、聞き取りが困難だったので京セラにしました。 補聴器をつけているのでイヤホンは厳しいかも(>_<)

通話の試聴とかあれば、安心して購入できるのにって思います。

ご親切にしていただいて、ありがとうございました♪

書込番号:16310184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 URBANO L01 auの満足度3

2013/06/30 03:58(1年以上前)

>>レイメロちゃんさん
どうしてもスマホを使いたそうですね^^
インターネット回線はありますか?
自宅がメインでしたらWi-Fiでスマホを接続したらいかがでしょうか。
難しい設定など気にされるようでしたらauショップへ行き「HOME SPOT Cube」という無線ルータが無料でレンタルできたと思います。
ただしauは他のキャリアと違ってプランが選べなくなってしまいました。
月額利用料は跳ね上がるのは仕方ないですね。

書込番号:16310719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/06/30 07:35(1年以上前)

レイメロちゃんさん

今使っている携帯が調子悪いのであれば、機種変更はマストだと思います。
インターネットを多用するならスマホに変えても良いと思いますが、スマホはガラケーと比べると絶対的に操作が複雑で動作も不安定です。仕事でどうしても大切な電話を逃せないので、スマホとガラケーを2台持ちしている人もいる位です。
電話とメール中心であれば、ガラケーに機種変更することをお勧めします。

回線速度でお悩みなら、シュウさんZさんが仰るように自宅でWi-Fi接続するのも手です。ガラケーでもWi-Fi接続できるものがあります。

私ならガラケーに機種変更します。代金が高くなっても毎月のコストは安く済むし、精神衛生上も良いと思います(笑)

書込番号:16310952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/06/30 08:31(1年以上前)

シュウサンZさん
ありがとうございます。

このスマホURBANO L01のグリーンに一目惚れしてしまい、実機が出て操作してみて更に気に入って予定では昨日、スマホにするはずでした。
自宅は、インターネット回線ありません。スマホにすれば使わないと思いひいてません。
カタログを見たら、そのWi-Fi HOME SPOT CUBE は、月額525円いるみたいですが、スマホの対象プランとPCと固定電話に加入すれば無料みたいです。

スマホにすれば、料金はずむのは仕方ない事ですね(*_*)

書込番号:16311066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/06/30 09:13(1年以上前)

コテツ君さん
おはようございます!
再度ありがとうございます。

今の携帯の機種変は、早い方がいいので凄く葛藤します。
このURBANO L01のグリーンに一目惚れしたので、使いたい気持ちもあるけど、高額なので携帯にした方がいいのは分かっているんですが…
インターネットは、GREEと時々オークションする程度です。
回線速度は、京セラを使い続けてるので気にしませんが、Wi-Fiルーターあると違うんですかね…?

スマホは、皆さん苦戦してますね。
近々、京セラの携帯もちゃんと見てきます。

書込番号:16311177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/06/30 12:36(1年以上前)

レイメロちゃんさん

毎月のコスト高や操作にイラつく事を覚悟できるのであれば、本機にしてみるのも勉強?ですよ(笑)
覚悟しておかないと、激しく後悔する事になりかねません。

スマホも携帯も、新しい機種が一般的に不具合が少なく動きも良い、と言えます。
この機種も、今の所致命的な不具合の報告は聞きませんが、今後どうなるかは分かりません。少なくとも、出たての機種を買うということはそういうリスクを背負うことになります。
リスクを避けるなら、どうしてもガラケーという選択肢になると思います。

書込番号:16311851 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度4

2013/06/30 13:46(1年以上前)

私の場合ですが…、
私は自宅と職場にWIMAXのPCがあり自転車通勤なので、自転車に乗っている時はスマホは見れません。
実際にスマホが必要な状況は全く無いのですが、でもスマホを使ってます。

私にとってスマホはおもちゃ感覚なんですね。

大きい画面で写真が見れたり、LINEのゲームをやったり…。
実際に月々料金を考えると携帯が安いのはもちろんですが携帯にしたいとは思わないです。

レイメロちゃんさんの考え方ひとつと思いますが、
3Gでしかつながらない状況が知ってた上で契約するのなら私はスマホをおすすめしますよ!
金額は高いですがやっぱり携帯とは全く別物ですから、楽しいです!




書込番号:16312086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/06/30 15:38(1年以上前)

コテツ君さん

何度もありがとうございます!

不具合は、今の京セラ携帯も発売してからすぐ購入し、不具合が直らなかった為、新品と交換してもらっても直らず修理に出したりと大変でした。

今回は、その様な事がないようにしたいと思ってますが、販売台数は決められてると聞いた事があります。
もし本当なら、最初でも後でも関係ない気がするんですが…

確かに、この機種スマホにすれば高い授業料を払って良い勉強ができるカモ?です(笑)

書込番号:16312404

ナイスクチコミ!0


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/30 16:00(1年以上前)

スレ主様

お住まいの住所でLTEとWiMAXは入らないとの事ですが、WHS: win high speed(3Gの速い奴)は入りますか?WHSが入ると、実用上問題の無いそれなりのスピードが出るんですけどね…

あとhome spot cubeの費用の件ですが、確かに525円は無料になりますが、現在自宅にネット回線が無いとの事ですので、そのネット回線の月額(ざっくり4〜5000円/月)は掛かりますので、ご注意下さい。

書込番号:16312465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/06/30 16:35(1年以上前)

マース星人さん
ありがとうございます!

そうですね。
携帯しか知らない私には、スマホに興味があります。
しかも、周りのママ友もスマホに変えてる人が多くて。。

3Gで4G料金を払うのに納得するか、もったいないと思って携帯に機種変するかなんですよね。

マース星人さんの返答を読むと、スマホにしよっかな〜って傾いちゃいます(^_^;)

書込番号:16312581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/06/30 17:28(1年以上前)


鍋々さん
ありがとうございます!

WHSは、電波が届いてるか分かりません。 3Gの電波が届いてるのは、157に電話した時に分かったので…

Wi-Fi HOME SPOTは、やっぱりPC回線使用料金が月額かかるんですね。
スマホがあれば、PCいらないですね。

教えていただきありがとうございます♪

書込番号:16312742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/30 21:42(1年以上前)

ガラケーに一票入れときます。

書込番号:16313700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/06/30 22:35(1年以上前)

ジェシー4さん

ありがとうございます!

書込番号:16314010

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入者の方にお聞きします

2013/06/26 07:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:1件

今現在、URBANO AFFAREを使っています

でURBANOが好きなのでURBANOL01への買い換えを考えています、メインで動画を見たりゲームをしたいと考えています。

が1.5GHzのデュアルコアなので周りのスマホユーザーから動画やゲームをメインにするならこの機種はやめた方がいいと言われました。

やはりゲームや動画目当ての場合はこの機種はキツいのでしょうか?もしくは設定や使い方次第でサクサクバリバリ使えるのでしょうか?

すみませんがみなさん回答をお願いします

書込番号:16296496

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 URBANO L01 auの満足度5

2013/06/26 13:04(1年以上前)

沖田けいさん

動画は、みる分には全く問題ないと思います。
ゲームも3Dとか負荷の大きいモノでなければ、問題ないと思います。
ただ、ちょっと弄るだけでも40℃超えるので、熱暴走が心配です。
夏モデルの中でスペック的に劣っているのは間違いないので、同じブランドで…という拘りで選ぶより、スペックで選ばれたら如何ですか?

書込番号:16297355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タップ感度について

2013/06/24 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:694件 URBANO L01 auの満足度5

タップしても反応しない時があります。タップの仕方が悪いのか、タップする位置が悪いのか…。
アイコンではなく、その下の名前をタップする位の位置をしっかりとタップすると、うまく行く事が多いです。

あと、普通の動作はサクサクしていて不満はないのですが、特定のアプリの時、具体的にはバイバーの立ち上げに毎回3秒程度かかるのが気になります。
iPhoneやその前に使ってたディグノではそんな事が無かったので、気になります。
その他はとても快適なのですが…。

みなさん、どうですか?

書込番号:16291511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度5

2013/06/24 21:16(1年以上前)

コテツ君さん

こんばんは。

私もレビューに書かせて頂きましたが、この機種何だか反応にいささか問題?を抱えているかも?
私のは、購入時に店舗で保護シールを張ってもらいました。
影響はゼロでは無いにしろ、前任機より気になる時があります。
(前任機も保護シール張ってました。)

そもそも、スマフォ自体がこれだけ世代交代、普及してきたのですから
今更シール張るなも無いと思うのですが。。。
(揚げ足取るわけじゃ無いですが、取り説等に注意書き有りましたっけ?)

電池の持ちも、今日いろいろ弄って、落ち着いてきたようです。
何も操作しなくてもこんなに減るのって感じありましたから。

私も、他のオーナーの方の意見聞いてみたいです。

書込番号:16291667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/24 21:36(1年以上前)

京セラのスマホはタップの感度が他メーカーと比べるとかなり鈍いですね。
その代わりにバッテリーが長持ちする!
私も京セラのディグノSを使ってますが、タップの感度の悪さにかなりストレスを感じており、次は京セラは辞めようと思ってます。

書込番号:16291747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:694件 URBANO L01 auの満足度5

2013/06/24 22:14(1年以上前)

やはり個体差ではないようですね。

ディグノでは特に感度の悪さを感じなかったので、うまく言えませんが、感性に沿ってない仕様になってしまったという感じですね。
バイバーは頻繁に使うので、毎回立ち上げに3秒程度かかるのはイラつきます。相性の問題かな…。

電池は、朝フル充電して頻繁にメールやネットサーフィンをして、22時現在55%あります。同条件で、iPhone5だと50%以下になっていました。
まだ慣らし中なので何とも言えませんが、待ち受けだけだと減りはかなり緩やかで、使うと目に見えて減っていきます。率直に言って、現時点では電池容量の大きさはあまり実感できませんね。

アプデで改善されるといいのですが…。

書込番号:16291965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件 URBANO L01 auの満足度5

2013/06/24 22:20(1年以上前)

なお、私は液晶フィルムを使っていません。

書込番号:16291995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度5

2013/06/25 07:58(1年以上前)

私が使っているURBANOL01は、感度悪くないですよ。
購入当日はややもたつく部分はありましたが、今は全くありません。
ちなみに保護シールは貼っています。

書込番号:16293022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 URBANO L01 auの満足度3

2013/06/25 18:15(1年以上前)

モックは限られた作業しかできないですからね。
モックで開発者向けオプションは出さないで下さいね。

私は購入者で以下のようにして感度を見てみた結果です。
4.2以降でアプリを作成を試みた人でしたら誰でも知っていると思いますが
「設定」→「端末情報」→「ビルド番号」を7回?連打すると開発者向けオプションが出現します。

そこで「タップを表示」にチェックを入れます。(動きにも興味がある方ならポインターの位置オーバーレイ表示もチェックする)
するとポインタの丸い白玉がでます。
更に端末の設定で音バイブ項目にある「音/バイブ/LED」から「タッチ操作バイブ」をにチェックを入れます。

この二つをアクティブにした状態で各作業(ブラウジングならリンク先やボタンetc・・)してみると
タッチして白玉が何度も出現していて画面上は認識しているのに
押され判定のバイブレーションが動かないのが分かります。
何度もタッチしたり画面を長押しをして時間を置くことでバイブレーションが動く事が分かります。

人それぞれですがGALAXYやHTC系を使った事がある方はストレスを感じるかもしれません。
少なくとも私はそうでした。この辺は人間工学の部類に入るのかな。

ただ画面上タップポイントが表示されている事は明らかですからアプデでパラメータいじれば何とかなるかも。

頑張れ国産。

書込番号:16294420

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:694件 URBANO L01 auの満足度5

2013/06/25 20:05(1年以上前)

なる程!
シュウさんZさん、情報ありがとうございます。

私のは、タップした所よりも若干下目で認識しているようです。
何だか、同じ速度でタップしても、反応したりしなかったりで、よく分かりません…(^_^;)
反応すれば動きは早いので、あまりストレスはないのですが…。

書込番号:16294770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/27 00:36(1年以上前)

こんばんわ。
先日、父のスマホ買換で相談させて頂いて、こちらの機種に変更してきました。
私もスマートフォンには興味があるので、皆さんがおっしゃっているタップ感度について
私のKYL21と比べながら触ってみました。

結論から言いますと、父のスマホを触る限りですと、タップの感度が前機種と変わった感じは無かったです。
(父も問題ないと言っているレベルです)

ただ、機種変更前がprogressoだったのですが、購入当初、長押ししてもメニューが表示されない!とか
言われていたのを思い出しました。

どうも、最初スマホの画面を結構強い力でぐっと押していたようで、ちゃんと長押しが出来ていなかったようです。
軽く触れるくらいの力でいいよと教えたところ、問題なく扱えるようになっていました。
反応が悪いのではなく、感知が敏感すぎて扱い辛いのかなーとも思ってしまいました。

この機種に関して、個体の問題なのか、当たり外れがあるのかは定かではありませんが、
こういった事例もありましたということも報告させていただきますー!

書込番号:16299654

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:694件 URBANO L01 auの満足度5

2013/06/27 12:58(1年以上前)

シュートザムーンさん
情報ありがとうございます。
感度が敏感…そういう可能性もあるんですね。
確かに、長押しで少しでも動いたら長押しと認識されなかったり、手の一部が意図せず触れただけでアプリが立ち上がることもあります。
また、指が乾燥しているほど反応が悪い気もします。
微妙な所なんでしょうね…。

書込番号:16300939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度5

2013/06/27 23:09(1年以上前)

参考になるご意見ありがとうございました。

人が使うもの、それぞれ感覚は違うと思います。
(良し悪しはともかく。)

スマフォにとって、視認性と操作性はとても重要なポイントと私個人は思ってます。
今回初めて京セラ機を購入しましたが、次回からは選定に当たって十分考慮する課題が生まれました。
固体不良か?こういうものか?はわかりません。
ですが、やはり”使いづらい”の点は残ったかもしれません。

使う側が要領、クセを得るしかないのかも知れませんね。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:16302806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度2

2014/03/05 13:00(1年以上前)

私はKYL21からの機種変です。
同じく感度がよすぎるように感じます!

書込番号:17267555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション

2013/06/21 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:694件 URBANO L01 auの満足度5
機種不明

カメラもそんなに悪くない!?

iPhone5から機種変更しました。少し触ってみてのFirst impressionです。参考になれば幸いです。

◎色
ブラックとブルーが裏面艶消しになっており、落ち着いた印象です。ブラックが1番シックで落ち着いていると感じたので私はブラックにしました。

◎大きさ
iPhone5からだと大きく分厚く重く感じます。が、気になる程ではないです。画面の大きさとのバランスは良いと感じます。

◎サクヌル感
iPhone5と比較すると劣りますが、気になる程ではありません。十分にサクサクヌルヌルしています。ただ、タップに対する感度や入力時にもたつく感じが少し気になります。

◎電波
iPhoneよりも劇的に良くなりました。iPhoneで3G1本だった場所で、LTEバリバリ立ちます。

まだまだ設定で悪戦苦闘中なので、詳しいレポはまた次の機会にします。

書込番号:16278898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度4

2013/06/21 15:37(1年以上前)

コテツ君さんは機種変との事ですが、iPhone5とはsimの入れ替えですか?

自分は現在iPhone5ですが色々と使いにくいので,MNPでアンドロイドを契約し
iPhone5のsimで入れ替えて使いたいと思っています。

現在の第一候補がL01なんですがsimが問題なく、使えるか知りたいです。
普通の機種変だったらゴメンナサイ。

書込番号:16279004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件 URBANO L01 auの満足度5

2013/06/21 15:49(1年以上前)

マース星人さん

買い増し等ではなく、完全な機種変更です。
この機種は、iPhoneと同じナノSIMなので、そのまま入れ替え可能ですよ。
ただし、MNP したらSIMは使えなくなるのでは??

書込番号:16279039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度4

2013/06/21 17:13(1年以上前)

MNP弾を持っていますのでL01にMNPしてL01の回線は寝かします。

で、現在使用中のiPhone5のsimを入れ替えて現在の回線でL01を使いたいんですね。

書込番号:16279293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件 URBANO L01 auの満足度5

2013/06/21 17:22(1年以上前)

なるほど…。
SIM的には問題無いと思いますよ。きっと電波の違いに驚かれると思います(笑)

書込番号:16279324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 URBANO L01 auの満足度3

2013/06/25 00:05(1年以上前)

繊細な動作こそmade in japanであって欲しかったです。
これだけ反応が鈍いのは1年以上前のスマホではないでしょうか。
ガラの物理ボタンからはじめる方は更にストレスを感じる反応の鈍さです。
何万、何十万ってタッチ感度試験してるだろうに何故この状態で販売まで至ったのだろうか。
メーカにはアプデでできるだけ改善して欲しいです。

書込番号:16292404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度4

2013/06/25 01:21(1年以上前)

シュウさんZ さん
何台かホットモックを触りましたが私にはレスポンスやタッチ感度の悪さは感じませんでした。
こうすると反応が悪いとかありますか?

書込番号:16292630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 URBANO L01 auの満足度3

2013/06/25 18:07(1年以上前)

コテツ君さん、マーズ星人さんレスするタイトル間違えました。すいません。
コテツ君さんの別タイトルの「タップ感度について」に移動します。
失礼致しました。

書込番号:16294400

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「URBANO L01」のクチコミ掲示板に
URBANO L01を新規書き込みURBANO L01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

URBANO L01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)