URBANO L01 のクチコミ掲示板

URBANO L01

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
京セラ URBANO L01 製品画像
  • URBANO L01 [グリーン]
  • URBANO L01 [ホワイト]
  • URBANO L01 [ブルー]
  • URBANO L01 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

URBANO L01 のクチコミ掲示板

(695件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:URBANO L01 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「URBANO L01」のクチコミ掲示板に
URBANO L01を新規書き込みURBANO L01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

電話を使うと真っ暗になる

2014/01/23 15:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:102件

電話を使うと真っ暗になってしまいます。留守番伝言も聞けません。同じ様な症状の方はおりますか?

書込番号:17103988

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/24 10:55(1年以上前)

液晶保護フィルムの貼り方に問題がありそうですが。
「近接センサー」に僅かでも掛かって貼られてませんか?

書込番号:17106974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件

2014/01/27 13:17(1年以上前)

ありがとうございました。保護シールの近接センサー辺りに隙間ができていて画面が真っ暗になっていました。助かりました。

書込番号:17119348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラインメールの絵文字

2014/01/03 03:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

スレ主 rurara1128さん
クチコミ投稿数:3件

この機種をご購入で、ラインをされてる方に質問ですが、ラインの絵文字は表示されるのですが、記号ボタンを押してのau絵文字が、この機種にだけ表示されません。絵文字を選択しても空白が表示されるのですが、相手方には絵文字がちゃんといってます。相手方が絵文字を送ってもこちら側は空白です。
eメールではau絵文字は表示されるのですが。
解決法があれば教えてください。
またこの場合の問い合わせは、どこにしたらよいのでしょうか・・よろしくお願いいたします。

書込番号:17028289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/03 18:05(1年以上前)

この機種で他にも同様の方がおられるようですが、有効な解決策は挙がってないですね。

auお客様サポート157へ問い合わせてみてはいかがでしょうか。
「LINEアプリで…」と言うと「LINEサポートへどうぞ」となりそうなので「Eメール以外の色んなアプリで…」と言うのが宜しいかと思います。

http://qa.gree.net/forum/question/18939461

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1307090015/word/URBANO%E3%80%80L01

書込番号:17030276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rurara1128さん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/23 22:20(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございます。
157電話してみます。

書込番号:17105464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホ 電池パックが外れない

2014/01/22 10:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:35件

こちらの機種は電池パックが外れないようです。説明書見ても分かりませんでした。外し方ご存知の方、教えて下さい。
卓上ホルダーの上の透明のプラスチックの部分(スマホを充電時におさえる)を取り付けたら外せなくなりました。分かる方からの回答お待ちしています。

書込番号:17099609

ナイスクチコミ!13


返信する
エリ♪さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度4

2014/01/22 13:01(1年以上前)

L01の下部にある引っかかりに指をかけながら、真ん中を押すようにしたら外れると思います。

書込番号:17100014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 勝手にデータ通信してしまう

2014/01/19 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:8件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度5

モバイルネットワークでLTEとデータ通信のチェックをはずします。その後スリープ状態からロック解除して再度確認するとなぜかデータ通信に勝手にチェックが入ってます。wifi環境時も、そうではない時も同じ症状です。サポートセンターに問い合わせたら初期不良か故障かなんらかの不具合との事。購入してまだ10日です。ICカード抜き差し、電源OFFにしても改善されません。
同じ症状でたかたいらっしゃいますか?

書込番号:17090851

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/20 09:24(1年以上前)

『省電力ナビ』もしくはそれに類似するようなアプリを使用されてて「スリープ復帰した際にデータ通信も復帰する」ような設定になってませんかね。

書込番号:17092408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度5

2014/01/20 13:39(1年以上前)

本機搭載アプリの省電力ナビの設定ですがおっしゃるようなスリープ状態からの.......というような設定はありませんでした。ダウンロードアプリに関しても確認しましたが同様の設定はありませんでした。とりあえず現時点では不具合起こっておりませんがまた勝手にチェックが入るようであれば本体交換ということになるとショップの方の説明でした。
お返事ありがとうございました。

書込番号:17093028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 URBANO L01 auのオーナーURBANO L01 auの満足度5

2014/01/20 13:45(1年以上前)

現状ですが昨夜電源OFFにしてしばらく放置してその後電源ONした所、勝手にチェック入る事はなくなりました。一時的なものかどうか数日間様子をみてみないとわからないです。

書込番号:17093042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラのピントが合いません

2014/01/16 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:16件

クーポンと年始割引で格安で手に入れ、スマホデビューしました。

が、カメラのピントが合わずボケた写真しか撮れず困ってます。カメラアプリをダウンロードしたらもう少しマシな写真が撮れるのでしょうか?

オススメのカメラアプリを教えてください。
(主に子供やペット等動くものを撮ります)
起動が早く、ピント合わせの早いアプリが希望です。

カメラアプリをダウンロードしたら、ホーム画面のカメラをタッチした時にアプリのカメラが起動する様になるのでしょうか?

書込番号:17078830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/16 18:37(1年以上前)

こんばんは!
URBANOにプリインストールされてるカメラアプリはとても使い勝手が悪いですよね(゚ロ゚)
でも機種自体の性能が悪いわけではないと思います。
私はpro capture freeというアプリを使用していますが、よい感じです!

書込番号:17079181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/01/17 13:03(1年以上前)

昨年発売と同時に購入しました。私もカメラにだけは当初より不満でした。いろいろアプリ試してみましたが、サイメラはなかなかいい感じですよ。

書込番号:17081719

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 簡単スマホ

2014/01/13 04:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:579件

auでの、簡単スマホて、出てないようですが、初心者、お年寄りでも使いやすいのが、この機種かなと思いますが? 家の父が、75になりますが、それくらいで、使ってる方もいらっしゃいますかね?

書込番号:17066232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 07:28(1年以上前)

知り合いで50代でもiPhoneを持ってる方も居ます。なのでの全国で、このスマホを使っている70代の方もいるのでは?(ちゃんと使い切っているのかは疑問ですが)

書込番号:17066330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/01/13 08:42(1年以上前)

初心者、お年寄りなら、iPhone5c一択でしょう。

書込番号:17066470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/01/13 08:42(1年以上前)

こんにちは、私も50代ですが、
50代でiPhone、スマホを持ってるのは当たり前かと思いますが・・・
みなさん、結構使いこなしてるようです。
それと同年代の知り合いは、私を除き、ほとんどスマホですよ〜。

で、70〜80でも持っている人、何人も知ってますが、使える人は使えるし、ダメな人はダメって感じです。
とりあえず、電話としては使いこなしてる?ようですが・・・

ついでに、この機種のことは知りませんが、年をとると、指が乾燥するせいか、
タッチパネルの反応が悪いです。
その点、iPhoneは優秀でした。いまとなっては、より反応が良く、大きい画面のものが出ています。

ですので、実際にショップへ連れてって、タッチパネルの反応の良い機種で、
なるべく画面のおおきなものがいいかと思います。

あとは、使いやすいようにカスタマイズしてあげればどの機種でもいいのかなと思います。

書込番号:17066471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 13:06(1年以上前)

七十歳の父が使用しています。
メニューはauの簡単メニューにし、可能な限り
不必要なアプリは削除しました。
今のところ文句も言わず使っているので、高齢
の方でも十分に使用できると思います。

書込番号:17067477 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/01/13 18:15(1年以上前)

拝見しました

すでに他の方が書いていますがが
auの場合簡単メニューが提供されておらます
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/life-support/kantan-menu/

なのであえて他社のようにシニア向けを表にしたスマホが・・・

それでは

書込番号:17068521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/15 06:35(1年以上前)

まきたろうさん
あたりまえですか。ごめんなさい
50代で持ってる人を見ると驚きます。
知り合いの人(お客さん含め)全員iPhoneです。
指が乾燥するのであれば確かにiPhoneの方が良さそうですね。

書込番号:17074206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「URBANO L01」のクチコミ掲示板に
URBANO L01を新規書き込みURBANO L01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

URBANO L01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)