端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月中旬発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2015年8月27日 05:05 |
![]() |
3 | 5 | 2015年1月7日 20:15 |
![]() |
3 | 8 | 2015年1月9日 13:37 |
![]() |
0 | 2 | 2015年2月1日 11:57 |
![]() |
0 | 2 | 2014年11月19日 14:29 |
![]() |
10 | 9 | 2017年10月17日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
そろそろ24ヶ月経つので違約金を払ってでも解約しようと思っています。
解約すれば電話機能は使えないとは思いますがネットやアプリなどは出来るのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。
3点

我が家では、子供に使わさせていますね、自宅にwifi環境があれば電話以外は使用できますので。
書込番号:18804563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速ありがとうございます!
WI-FIが使えると言うことは、WIMAXとかあって
電話アプリを入れたりすれば電話も使用可能でしょうか?
050やLINEが使えれば携帯会社と契約する必要もなさそうなので
解約が楽しみです^^
書込番号:18806310
0点

WIFIの子機、Bluetoothテザリングの子機として使えます
その上でiP電話で使える可能性は高いです
書込番号:19085526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
ということは、いくらかで売れると言うことですね^^。
書込番号:19086626
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
似たような質問が過去にもあったのですが、認識が合っているか確認したく、投稿させて頂きます。
昨年1月からこの機種を利用してますが、恥ずかしながら今まで、PHSテザリングができることを理解してませんでした。
利用してみようと思っているのですが、利用にあたって、料金がかかるのかいまいちわかっていません。
過去スレを見る限り、
→テザリングオプション費用はいらない
→最大400kだけど、通信量で速度制限がなく、無制限に利用できる
となっています。
私の契約プランは
→ウィルコムプランlite
→パケット定額(1GB制限)
で、通信メイン(あと、家族のPHSとの通話)なので、誰とでも定額は入っていません。
この状態でPHSテザリングをして、別途料金は発生しないのでしょうか?パケ死や別途通話料が高額でかからないよう、念のための確認です。別途費用がかからないなら、外出さ先でPHSテザリングでnexsus7(WIFI)や、ノートパソコンを使いたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:18345907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


機種はWX12ですが、スーパーだれとでも定額でテザリングを使ってスマホを動かしたことがあります。
結論、定額以外の費用はかかりません。
ついでに使い勝手ですが.....
同じ環境に居てもプツプツ切れることがあり不安定なことがある。
遅いときもあれば、それほど気にならないことも。
緊急用としてはそれなりに便利でした。
ただ電池の減りが早いです。
書込番号:18346033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のレスありがとうございます。
私の場合、誰とでも定額未加入ですが、別途費用はかからないのですかね?
直接Yモバイルに聞けって話ですいません。
そもそもPHS通信の費用が、何に含まれているか全然わからなかったので...
書込番号:18346194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WX12Kの例は機種もプランも違うので意味が無いので
*誰とでも定額は通話に関するオプション
*なのでPHSパケットとは無関係
WX04SHのPHSパケットが3Gパケット通信料金に無料で組み込まれている、が正解
WX12Kのスーパー誰とでも定額にもPHSパケットは含まれますが、そもそもWX04SH(プランLite)にはスーパー誰とでも定額は付けられません
書込番号:18346233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とても分かりやすい回答ありがとうございます。理解できました!
早速PHSテザリングやってみます。
PHSの料金に含まれているなら、将来的に通信解約して、バックアップ用にしようと思いましたが、そんなに甘くないですね(笑)
ありがとうございました!
書込番号:18346316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
使い始めて10ヵ月がたちました。
Netの使用環境につき教えてください。
1)当初の契約で1GBのLETのプランに入りました。最初の1〜2か月はサクサクとLETを
体感できたのですが、その後はほとんど繋がりません。
試しにPHSの電波の入らないド田舎に行くとサクサクとLETの環境で動いてくれます。
どうすればLETが使えるのでしょうか?
2)ソフトバンクのWi-Fiスポットについて、ここ2か月くらいWi-Fiスポットに入れません
本日、本件につきYahooモバイルのショップに行ったところ、ショップの返事は
1)LETの件は分からないがPHSの電波を遮断してLETを使うことは不可とのこと
2)ソフトバンクのWi-Fiスポットの件はソフトバンクに訊いてほしいとのこと
多分、willcomユーザーへのサービスは中止したのでは?とのこと。
何れにしてもスマホ側での設定で対応することは可能でしょうか?
ショップの店員さんとは口が臭く5分で撤収しました。
1点

そもそもLETってなんでしょう?
テザリング?
どこにも項目がないんですが。
Wi-Fiスポットはあちこちで試しました?
一昨日、和民で繋がりましたよ。
仕事で無線を扱ってるので、ソフトバンクのWi-fiスポットで繋がってるのは確かです。
書込番号:18298309
2点

雰囲気的に3G回線の事かな?
ネットワーク設定でPHS優先にチェックが入ってて動きが遅いとか。
個人的にはPHS回線だと繋がることは繋がりますが実用に耐えかねるので、使わないようにしてます。
書込番号:18298320
0点

石森太二さん
ありがとうございます。
PHSのチェックを外したらかなり早くなりました。(恥)
wi-fiスポットはソフトバンクに行って聞いてみます。
書込番号:18298390
0点

*softbank WIFIはアプリ経由のみの接続
なのでアプリのUPDATEした上でログインしないと使えません
(仮にSIMを他のスマホに指してたとしても)
*この3GシムでのLTE通信はWX04SHでは不可能
他のスマホに差し替えても使えるスマホはLTE使う指定しないと使えません
書込番号:18298396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決してよかったです。
PHS回線と3G回線をワンタッチで切り替えるアプリがあるので落とすと便利ですよ
書込番号:18298537
0点

ありがとうございます。
アプリも入れてみましたが便利ですね。
もう一つソフトバンクのWi-Fiスポットの件で教えてほしいのですが、
wifiスポット設定アプリで
・4ケタの暗証番号を入力
・利用規約→利用するで良いのでしょうか?
その下にFONルーターの項目があるのですが
これを利用するにしないとソフトバンクのWi-Fiスポットには入れないのでしょうか?
FONルーターは有料かと思いチェックは入れてませんでした。
書込番号:18303427
0点

Wi-Fiスポットは利用するでOK
FONルーターはWi-Fiスポットに関係ないです。
店舗とかの犬のシール貼ってあるところだけでいいんですよね?
FONルーターの仕組みは検索した方がわかりやすいです
該当する人は多分少ないと思います
書込番号:18303491
0点

Yモバイルカスタマーに問い合わせしたところ、wi-fiスポットには2種類あり
Yモバイルユーザーはそのうちの1種類しか使えないそうです。
まだ解決できてませんが
ありがとうございました。
書込番号:18351628
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
PHSでのWi-Fiデザリングのレポートはよく見かけるのですがUSBデザリングの速度はどうなのでしょうか?
別に変わらないのか、少しは速くなるのか試してみた方はいらっしゃいませんか?
0点

PHSパケット速度<USB2.0ケーブル側速度
なのでPHSパケット速度以上は出ません
書込番号:18389554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答ありがとうございます。
ただWX12Kなどは無線デザリングは遅いけど有線だと上限の400kbpsに近いスピードが出ますので、この機種は有線時上限のスピードまで出るのか知りたかったのです。
書込番号:18428410
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

http://k-tai.sharp.co.jp/support/w/wx04sh/faq.html?ac_faq_content&bc=75&sc=411&id=28236
SDXC規格のSDカード(microSDXCカード)は、利用できません。
PHS通信(最大400Kbps)でのテザリングはやってことありませんが、同程度の速度のワイヤレスゲートSIMでのテザリングをPCでやった感じではブラウジングでの表示は遅いもののそこそこ使えます。
一般のキャリアLTE回線での速度制限時128Kbpsの約3倍の速度なので全然ましです。
但し動画再生は厳しいです。一応再生は出来るもののすぐバファリングに入ってしまい快適な再生は無理です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17893369/
ワイヤレスゲートSIMに関してはこの過去スレに書いてます。
書込番号:18122348
0点

久しぶりに、この板をのぞきにきました〜!
PHSでのテザリングですが、仕事でPDFなどをダウンロードしたりしました。
遅いけど、まあ、待てないまでもないかな〜という感じです。
緊急を要さなければ、まあ、なんとか待てる…という感じでしょうか。
150KB前後のものを3分前後くらい?
(A4サイズの書類(文字多し)が5〜6枚くらい)
最近してないのでわかりませんが…。
書込番号:18183635
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
相方がこちらの機種を使っていましたが、解約料支払い、残りの残金も清算し、他社へナンバーポータビリティーしました。
その際、ショップで自分の使っているPHSと機種変出来ないか聞いた所・・・
「出来ません!」・・・
今ワイモバイルではSIMカードだけの契約もあるから、それでいけるかと思っていたんだけど、PHSの絡みもあって、持ち込み契約は一切出来ないとの事・・・
適度にコンパクトでPHSまで着いていて、お財布ケータイまで使え、バッテリーの持ちもいいこの機種、今じゃ新規の販売もなく買いたくても買えないんですが、やっぱり「持ち込み」の登録はどうあっても出来ないのでしょうか・・・
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います・・・
0点

一度契約運用後のWX04K、WX10K、WX04SH、WX05SHは再度PHS番号登録出来ないので、二次使用出来ません
SIMのみ契約に番号引き継ぎ、シムフリースマホで利用は可能
(上記PHSスマホはシムアンロック出来ないので使用不可能)
書込番号:18085106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度、auプリペイドにMNPして、再度ワイモバイルにMNPして優遇受ける手も有りますが、高く付きますね
書込番号:18085112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘さん、ありがとうございます。
>>一度契約運用後のWX04K、WX10K、WX04SH、WX05SHは再度PHS番号登録出来ないので、二次使用出来ません
そう言う理由があったのですね・・・
この機種は、PHS回線が繋がっていないと、3G回線も繋がらない事は知っていたんですが、PHS番号が登録出来ないとは思いませんでした。
ワイモバイルショップの店員さんは、ドコモショップの店員さんと比べると失礼ながら・・・ちょっとアレなんで、SIMのみ契約すら出来るのに、出来ないワケがないんじゃないかと思ってしまった次第です・・・
とっても残念ですが、諦めます・・・
今でも販売していれば新しく購入してでも欲しかったんですが、esの販売はすでになく、かと言ってショップにあったefのピンクではさすがに抵抗もあり・・・
でも、理由さえ分かれば諦めもつきました!
本当にありがとうございました。
書込番号:18088347
0点

崖っぷちさん。
実は、私も全く同じ理由(でしょうか^^;;;)で、ワイモバ→D社へMNP考え中です。
ワイモバの店員さん、どこに行っても大変、態度がアレで…。
主人がD社で、ショップに相談に行った時の対応の良さに魅かれています。
(主人と同じ機種、色違いを持つのにも魅かれています^^;;)
私も残金が残っていますし、PHS回線というのが大変魅力で、まだまだ検討中なのですが…。
この板の方も親切ですし、そういったところでも未練があります…。
客だから大切にしろ!ということではないのですが、普通に「お互いが気持ちの良い対応」ができないのか?と。
ほんと、ほとほと嫌気がさしています。
機種のことではなく、ショップのことだと(板が)荒れる原因かもですが、同じような気持ちの方がいらっしゃって、嬉しかったので、つい(^^;)。
書込番号:18183654
4点

いきなり途中からの割り込みを御許し下さい。私も、舞来餡銘さんのGoodアンサーを拝見してショックを受けた1人です。
この機種を、WILLCOMからワイモバイルになった月の終わりに家族全員で4台契約したのですが、同時にDIGNO DUAL2(端末サポート適用)も4台契約していたので、6ヶ月縛りの解約金があるDIGNO DUAL2とダブルで支払いを続けるのも負担が重いとあって、今月末を以て4台とも解約(家族割引の副回線なら解約金なし)する予定でした。
こんなに契約したのは、キャンペーン期間中のため8台とも0円で端末が購入できたからです。
ちなみにDIGNO DUAL2はWILLCOM時代に一括9800円のキャンペーンで買い逃した時から、同様のキャンペーンが再開されるのを辛抱強く待っていました。
しかし、舞来餡銘さんの言う通りなら、一度でも解約したWILLCOMスマホは、ワイモバイル契約中のSIMカードを使い回ししても、PHSのネットワークサービスは使えない事になるわけですよね?
WX04SHの数少ない最大の利点だと思われる、スマホプランにて唯一(Wi-Fiを除く)の速度規制を免れる通信手段となるPHSパケット通信(最大速度400Kbps)が、WX04SH本体だけでなくPHSテザリングにて他のスマホやタブレットでも利用できるという、他のキャリアには絶対に実現不可能(PHSが利用できない為)な、ユーザーにとって有難い機能が利用できなくなるリスクを考えると、目先の利用料金に囚われて安易に解約すると結果的に損をする端末だと思えてきました。
実質的なDIGNO DUAL3と思っていたDIGNOTがPHS機能に非対応だった事もあり、今後ワイモバイルからDUALスマホ(DUAL契約のSIMカードが利用できるスマホ)自体が発売される予定も怪しい状況で、もしかしたらWX04SHやWX05SHがPHSパケット通信に対応した最後のスマホとなるかも?
10月から始まったSIMカード単体の契約サービスも、ワイモバイルでの対応機種はワイモバイル合併後に発売された端末に限られる為、既存のDUALスマホでは全機種とも非対応となる現状を考えると、PHSパケット通信に対応していないDIGNO DUAL2は契約から6ヶ月後に解約しても惜しくは無いのですが、初代WiMAXですら「使い放題」から「速度規制」に方針転換する御時世に、WX04SHを解約しようものなら後々後悔してしまいそうで、これで来月から向こう3ヶ月は1回線も解約できなくなりました。(泣)
書込番号:18191074
0点

長年の(DDIポケットからの)ウィルコムユーザーですが、
ウィルコムのスマホって持ち込み機種変できないパターン多いですよ。
(あんまり詳しく調べてませんが。)
だからそういう制限がないのが判っていない限り、ウィルコムのスマホは購入する気がしないです。
(今はワイモバイルですが。)
PHSのパケット通信でテザリングできるスマホじゃないフューチャーフォンの方が、
変な仕様や制限なくていいでしょうね。
もしスマホで PHS回線を予備的に使いたいのなら。
といっても今や ドコモの MVNO の格安 SIM で速度制限された状態で
200kbps とか 250kbps とか出てきてますから、
あくまでも予備としての価値しか無くなってますので、
いわば変態仕様(つまり使い回しが効かない)の端末を選ぶのもどうかなって気もします。
書込番号:18199481
0点

いわがしママさん
>>PHS回線というのが大変魅力で、まだまだ検討中なのですが…。
自分もPHSにまだまだ魅力を感じるんですよ!
電波のしっかりした所でなら、通話音質の良さは言わずもがなですし、11月22日の地震の際も、ドコモ回線は不通になりましたが、PHS回線は普通に繋がりました!
ドコモはショップ店員の質の高さまで含めた料金体系であり、ワイモバイルは、その分コスト を抑えた方向性の違い・・・ですかネ!?(苦笑)
合言葉はベッピーさん
>>安易に解約すると結果的に損をする端末だと思えてきました。
今は確かにそう思います・・・
SIM単体契約もあるくらいだから機種変更なら出来るんじゃネ?そしたらPHSとスマホの2台持ちが1台で済むんじゃネ!?と、安易に思ってしまいました。
最初から分かっていれば、番号が変わる事を嫌がる相方を拝み倒して番号をもらって、新規でドコモと契約してもらうのもアリだったのかなぁ〜?とも思います・・・(悶!)
Yammoさん
バイクで走りに行く山で、普段使っているドコモ回線では圏外になるんですが、ソフトバンク回線でなら繋がる所があるんです。
まぁ2年間とは言え、2980円でPHSとソフトバンク回線が使え、2台持ちが1台で済むならドコモ回線を維持したままの保険としてはアリ!と、思ったんですが、ちょっと下調べが足りずに失敗してしまいました・・・
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:18203178
0点

DIGNO DUAL2はヤフオクで非公式業者がシムロック解除作業を有料で受け付けてます
シムロック解除すれば、docomo mvno使用も可能となるでしょう
WX04SH、WX05SHのかつて非公式業者が対応してた様ですが、最近見なくなりました
対応が面倒だから止めたのかも知れませんが
どちらにしても、Y!mobileにて持ち込み契約するにしてもSIMのみ契約(タイプ1)は出来てもPHS部分は新たな番号登録は出来ない(実際は技術的には出来る様ですが、対応面倒なのでショップでは受け付けていません)のでwillcom時代のスマホは産業廃棄物扱いです
まだsoftbank 202Kや304SHの方が非公式業者がシムロック解除してくれるだけ、結構使える様です
書込番号:21270452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回線解約した AQUOS PHONE es WX04SH を別回線で使いたいって古い話に、
今更な上に、関係なさすぎるコメントなのでは?
書込番号:21284877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)