端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月中旬発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2016年1月17日 17:14 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2016年1月7日 05:21 |
![]() |
2 | 0 | 2015年11月10日 17:02 |
![]() |
3 | 8 | 2014年8月5日 13:09 |
![]() |
1 | 0 | 2014年7月12日 17:37 |
![]() |
2 | 0 | 2014年6月6日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

アプリをアンインストールしてもまだ何かしら残っていることもあるので、良いことです。
書込番号:19467595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
wx04sh2年以上になりますが一回のみ基盤交換したのみで今も使い続けてます。RAMが1Gなのによく頑張ってると思います。多少動きが重いですが
書込番号:19305350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
ウィルコムのもう一台無料キャンペーンで、複数回線を持っている人が
機種変等でY!mobileと契約する場合、スマホの機種によって取り扱いが異
なります。
DIGNO DUAL 2、AQUOS PHONE es/efの場合は、契約変更しても、そのまま
ウィルコムのもう一台無料キャンペーン継続となります。
しかし、それ以外の機種の場合、そのままではウィルコムのもう一台無料
キャンペーンが解除となります。そのため、他の回線をY!mobile契約に変更
して、家族割引サービスを適用しないと、他の回線のコストが増えます。
この場合、ケータイプランだと3年縛りが始まる。手数料は、発生しない模様。
(量販店で確認した時には、機種変するともう一台無料キャンペーンが解除
となるので、全回線機種変しないと家族割引サービスが適用できないと、
間違った情報を提供されました。)
尚、AQUOS PHONEの在庫は、efはあるが、esは、レッド、グリーン、ピンクしか
在庫がなかったので、レッドにしました。(取り寄せ待ちですが。)
ウィルコムプランLiteと違って、2年縛りなので、3年目にケータイプランに
移行しようかな。
1点

それ、地元プラザでも、間違った説明受けたなあ
規約みると主回線は一部旧プラン、新プランでも家族割適用になってる
主回線ー定額S
副回線ー新スマホプランS
でも家族割適用のはず、しかも副回線違約金かからず解約可能
プラザでもこの状態だから、注意必要
書込番号:17795342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホの機種が問題では無く
主回線のプラン変更を新プランにすると、副回線のプランも新プランにしないと家族割適用出来ない、と言うことなので
*主回線プランは変更しない
*主回線以外を新規、機種変更で新プランにすれば家族割適用
と言うこと
書込番号:17796542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新会社で、まだ社員も知識が無さそうですね。
落ち着くまで静観するのが賢いかも。
会社都合で合併等したのだから、ウィルコム使っている人には、ワイモバイルのプランに無償で移行出来る配慮が欲しかったですね。
ウィルコム契約時のままだと、解除料とか副回線基本料発生とか、不利益が多過ぎますから。
書込番号:17796770
1点

舞来餡銘さん
少なくとも、私の契約パターンを、プラザの担当が問い合わせて確認した結果を、
私はお知らせしています。
したがって、機種により取り扱いが違うのは、事実です。
旧ウィルコム契約者に対する、一種の救済処置かもしれません。
書込番号:17796872
0点

主回線を新スマホプランに変更した場合のみ、例外としてOKとする
と言うことでしょうか
トラップ多すぎて注意しないと足元すくわれそうですね
書込番号:17798785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
主回線を旧ウィルコム端末に機種変更する場合(スマホ、携帯共)例外としてOKと
するようです。
副回線の取り扱いについては、確認していません。
尚、タイプG契約からスマホプラン契約への変更処理は、プラザのオンラインシステム
でエラーになり、今回は、紙の申請書を使った運用となりました。センター側
でも四苦八苦していたらしく、通常30分〜1時間程度の機種変更作業が、3時間強
掛かりました。今のところ、機種変手続きには、時間に余裕を持ったタイミング
で行ったほうが良いですね。
お陰で、19時で終了の店なのに、22時まで店長に付き合っていただきました。
感謝感謝です。
書込番号:17802899
0点

ああ、それなら規約通りですよ
主回線がwillcom旧プランでも、副回線に新プランでも家族割適用となっています
副回線をプランG→新スマホプランで家族割適用、なんでしょう
プランGはドコモmvnoなんで内部処理が時間かかるのは某掲示板での既出ですね
書込番号:17804074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失敬、主回線が新スマホプランでも旧willcom端末だとOKだと言うことですか
うーん、それは初めて出る情報ですね
書込番号:17804087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
通常、この機種ではテザリングはPHSのみでオプション金額無しとなっています
ですが、Easy tether、青のテザりん等を使うとWCDMAでのBluetoothテザリングが出来ます
foxfi、BlueDUN、cobaltblue3使うとカーナビ接続も可能です
(今の所、オプション金額無しで可能)
書込番号:17725101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

2014年5月22日のGmailのアップデートで電池の持ちが抜群に良くなりました、
それまではGmailがデフォの設定だと電池を使いまくってバッテリーが一日で残量が30%程度だったのですが
Gmailのアップデート後は逆に30%しか使わなくなりました。
実は以前はその電池持ちの悪さ対策のために「バックグラウンでの動作をしない」にしておいて
Gmailを開いた時(フォアグラウンドにした時)にメールを受診するようにしていたのですが、
Gmailのアップデート後はなぜか開いた時(フォアグラウンドにした時)にメールを受信しなくなって、いちいち更新作業が必要になったのがおや?ッと思ったきっかけでした。
もしかしてと思いバックグラウンドでの動作を許可してみると今度はGmailを開いた時(フォアグラウンドにした時)にきちんと新着メールを表示し、その上電池持ちも良くなっていたというわけです。
以前は電池持ちが悪すぎるのでほんとにプッシュかよ?とあちこちに書きまくっていたのですが(^_^;)
今回の電池持ちの良さを見てこれこそプッシュだよなぁと見直しました(^_^)
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)