AQUOS PHONE es のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE es

  • 8GB

PHS+3G対応Androidスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE es 製品画像
  • AQUOS PHONE es [ブラック]
  • AQUOS PHONE es [レッド]
  • AQUOS PHONE es [ダークブルー]
  • AQUOS PHONE es [ターコイズグリーン]
  • AQUOS PHONE es [ピンク]
  • AQUOS PHONE es [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE es のクチコミ掲示板

(514件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

クチコミ投稿数:9件

PHS回線接続での携帯サイト閲覧可否について

実際にこの機種をお使いの方に質問します。

WX04SHでPHS回線に接続した場合、※1 Yahoo!Japanの携帯サイトは見られますでしょうか?
そのほかにも閲覧可能な携帯サイトがありましたら、具体的にお教えください。

月内1GBではすぐ速度制限がかかりそうですから、PHS回線をメインに使おうと考えています。
PHS回線は204kbpsが限度なので、携帯サイトの閲覧を中心にしたいと考えていますが、Android端末で携帯サイトが見られるかどうかわからず、機種変更をためらっています。

現在使っているW-ZERO3(WS003SH・WS007SH・WS011SH)の場合、Yahoo!Japan の携帯サイトを見ることができています。
また、※2 User Agentを擬装することにより、当「価格.com」の携帯サイトも閲覧することができています。

店頭の※3 ホットモックに触れられる環境にないため、ここで質問させていただきました。


※1 Yahoo!Japanの携帯サイト  URL http://portal.mobile.yahoo.co.jp W-ZERO3は非対応とYahoo!Japanでは謳っています。
※2 User Agent  閲覧者が使用している機種、携帯電話会社名等の識別符号のようなもの。
※3 ホットモック  実際に回線接続できる状態で店頭展示されているサンプル電話機。

書込番号:16709617

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:9件

2013/10/15 21:46(1年以上前)

PHSよ永遠に さん

わざわざ試していただいたのですね。ありがとうございます。お手間をおかけしました。


一般に、スマートフォンで携帯サイトが見られないのはW-ZERO3も同じですが、近年はW-ZERO3でYahoo!Japanの携帯サイトが見られるようになり、回線の遅さを気にすることなくY!メール、Y!ニュース、ヤフオクなどを楽しめるようになりました。
WX04SHでは、http://portal.mobile.yahoo.co.jp もPCサイトに飛ばされますか。淡い期待を抱いていましたが、やはりだめなんですね。

購入、迷います。。。


他にも、お試しいただいた方がいらしたら、閲覧可能な携帯サイトの情報、ぜひお教えください。

書込番号:16711075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/10/15 22:33(1年以上前)

PHSよ永遠に さん

「通常のウィルコムのガラケーで携帯サイトは、と聞かれも、これも不可としか言えない」


いわゆるガラケーと呼ばれる機種でも、Yahoo!Japan の携帯サイトを実際に閲覧しています。
WS023T (Willcom LU)・WS009KE (Willcom Nine) などW-SIM対応機種だけでなく、Honey Bee 3 や BAUM など、品番にWXを冠する機種でも閲覧できています。

もちろん、多くの携帯サイトが閲覧できないのはご指摘の通りです。


PHSよ永遠に さん の電話機では閲覧できないということですから、閲覧の可否は機種に依存するのでしょうね。


以上、ご参考までにひとこと。

書込番号:16711372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/15 22:48(1年以上前)

言葉不足ですみません。
多分そのサイトはスマホ用です。
DDでもたまに使いますがwww. yahoo .co.jp とは表示が違い、一応モバイルサイト扱いになっています。
ただ自分はSBガラケーも所持していたのでそちらとは表示も違うのでそう書きました。

es に限らずどれかスマホで適当に見てみて下さい。スクリーンショット入れられなくてすみません。
うちのDD では携帯っぽい(笑)表示になります。ページ軽いです。
楽天とかの商品ページも携帯っぽい(笑)表示です。

でもうちの主回線も03なのですけど、そうかーまだまだ改造出来てたんですね。

あ、ちなみに03から機種変されるならご存知かとは思いますが暫くはメール手動なので。

一応私は設備の増強待ちです(笑)。

書込番号:16711452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/10/15 23:20(1年以上前)

PHSよ永遠に さん

中途半端な知識がかえって混乱を招くことは実社会でもよくあることです。
私は、この質問をする前にネットで調べ、WILLCOMに電話してもわからなかったためにここで質問することにしました。

スレッドが本旨より離れてしまいました。
もう一度表題に戻りたいと思います。

1.WX04SHをPHS回線に接続した場合の携帯サイト閲覧可否について
2.実際にこの機種をお使いの方に質問

というのがスレッドを立てた趣旨であって、WILLCOMの電話機で閲覧可能なサイトについて議論する場でないのはもちろんのこと、雑談ならほかにも場所はありそうです。

なお、PHSよ永遠に さんがお示しの、http://portal.mobaile.yahoo.co.jp はスマホ用サイトではありません。
また、お使いのDDはWS002INのことだと思いますが、DD単体ではPCなどの端末を介しない限りネット閲覧はできないはずですが、club air edge経由で接続し User Agent 擬装など特殊な方法を使わないと上記サイトを閲覧できないはずです。


スレッドを立てた趣旨からはずれかけているので、軌道修正させてください。







書込番号:16711607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/15 23:52(1年以上前)

ゴメンね☆知識もないのに意見して。
もう意見しませんから知識のある方教えてあげてね☆

書込番号:16711786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2013/10/15 23:57(1年以上前)

こんばんは

さてアプリで下記のようなものも

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1107/25/news044.html

ヤフーのアプリとかもありますし(何ができるかはよくわかりませんが)。

ブラウザも色々あるとおもいます。

もはやアプリの活用ではwmより色々なものが存在しているのではと。

あとddはディグノデュアル wx04kのことだと思いますよ。アンドロイド4.0.?

wx04shとそんなに変わらないと思います。

書込番号:16711805

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2013/10/16 00:15(1年以上前)

ちなみに

当機種は持っていません。

アンドロイド全般としての話だと解釈ください。

当機種のみ記載のブラウザが使えないなんてこともあるかも。

書込番号:16711871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/10/16 00:59(1年以上前)

PHSよ永遠に さん

お気を悪くされたらすみません。親切のつもりで、わかる範囲のことをできるだけ伝えようとすることで、かえって相手を混乱させる、そんな失敗に私自身もよく陥ります。「実社会でもよくあること」、実はこれ、私のことです。
これまでのご回答に感謝しています。

fwsh さん

ご教示、ありがとうございます。参考URL、拝見しました。
ソフトウェアの追加によって閲覧できるのですね。


表題の質問をなぜ挙げたかには理由があります。

W-ZERO3(WS003SH・WS004SH・WS007SH・WS011SH・WS020SH)単体でPHS回線(club Air Edge)接続した場合、Yahoo!Japan の携帯サイトが見られることは既に書きました。

それに限らず、club Air Edge 接続したWS011SHを、WMWifirouterを介してパソコンからネット接続すると、パソコンのInternet ExplorerでもYahoo!Japan の携帯サイトが見られるようになるのです。
これに驚いた私は、パソコン版ブラウザOPERA 12 でも試してみましたが、やはりYahoo!Japan の携帯サイトが見られました。ただし、OPERA TURBO を有効にしていると、OPERAのサーバーを経由するときに弾かれるためかPC用サイトに飛ばされてしまいます。

つまり、Yahoo!Japan 側ではブラウザの種類でなく、PHS回線+club Air Edge の条件がそろっていれば携帯サイトから弾かないという設定になっているのではないかという疑問に至りました。



WX04SHでPHS回線に接続し、ソフトウェアの追加をせずに携帯サイトが閲覧できるか。
実際にWX04SHをお使いの方、いかがでしょうか。

書込番号:16712018

ナイスクチコミ!0


味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/10/16 06:48(1年以上前)

価格.comのモバイルサイトは見れました。
m.kakaku.com/

yahoo!は、記載URLをクリックした所、ホームページ最下部の表示は、モバイル│パソコン│アプリ│スマートビューのモバイルの表示になっていました。

Amazonは、色々試していますが、スマホサイトに切り替わってしまう様です。
もう少し試してみます。

普段、どのサイトを利用するかは小木曽_元次長さんしか分かりませんので、試して欲しいサイトがあれば言って下さい。

書込番号:16712383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/10/16 09:14(1年以上前)

味覚島 さん

おはようございます。
試していただきありがとうございました。
味覚島さんがお示しの情報でおおよそは想像できました。

お時間あるときに、お試しくだされば幸いです。

portal.mobile.yahoo.co.jpからのリンクで
・ヤフオク ・Yahoo!ニュース ・Yahoo!知恵袋 ・Yahoo!メール


書込番号:16712668

ナイスクチコミ!0


味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/10/16 15:37(1年以上前)

こんにちは。

Amazonは、色々試してみましたが、モバイルサイトを表示する事は出来ませんでした。

モバイルサイトの下記URLをクリックしても、スマートフォンサイトに自動切替してしまうみたいです。
http://amazon.jp/
さすが、精鋭社員がサイト管理しているAmazonですね?

portal.mobile.yahoo.co.jpからのリンクの、ヤフオク・Yahoo!ニュース・Yahoo!知恵袋・Yahoo!メールは、同じく最下部中央のモバイル│パソコンは、モバイルが表示されていました。

又、検索中の画面上部に表示されるURLの文頭には、m.…が付いていましたので、多分モバイルサイトのmだと推測します。

【例】知恵袋の場合
http://m.chiebukuro.co.jp/

個人的には、PHS通信でも余りストレスは感じませんが、本当のモバイル版の方がサクサク切り替わるのは、確かかもしれませんね。

書込番号:16713842

ナイスクチコミ!0


味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/10/16 15:47(1年以上前)

―URLに誤記がありました、お詫びして訂正します―

@価格.comのモバイルサイトは見れました。
http://m.kakaku.com/

A【例】知恵袋の場合
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp

書込番号:16713871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/10/16 16:55(1年以上前)

味覚島 さん

たいへん参考になります。ありがとうございます。

A【例】知恵袋の場合ですが、携帯向けサイトのURLは
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp でなく http://chie.mobile.yahoo.co.jp/ のようです。
WS011SH + AirEdge + WMWifirouter で USB接続した Windows8 の Internet Explorer10 で閲覧しました。
WMWifirouter で Adhoc 接続した場合も同様に閲覧可能でした。

Yahoo!Japan に関しては携帯専用サイトを見られないようですね。


近頃は、PC向けに限らずスマホ向けサイトまでがWEB技術の競演(狂宴?)というありさまで、正直疎ましさを感じています。
ごしゃごしゃくるくるうごめき回るサイトに興ざめこそすれ、ワクワクした気分になど全くなり得ないのです。

得たい情報がシンプルかつコンパクトに、わかりやすく配置された携帯サイト。これがこだわりのゆえんです。


関連での質問ですが、上記同様WX04SHで ※テザリングした場合、portal.mobile.yahoo.co.jp はどんな表示になるのでしょう。やはりPCサイト www.yahoo.co.jp に飛ばされるのでしょうか。

お時間が許しましたらお試しくださいませ。




※テザリング WX04SH では3Gテザリングができませんので、必然的にPHS回線での接続になると公式サイトで説明されています。

書込番号:16714114

ナイスクチコミ!0


味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/10/16 18:18(1年以上前)

Wifi、3G、PHS各通信共試してみましたが、携帯向けサイトをクリックしても、m.chiebukuroの方に変換されました。

デザリングについては、初心者の為その意味や、やり方がイマイチ分かりません。

やり方が簡単でしたら、お教え頂ければ、次の仕事明けになるので時間は頂きますが、空いた時間に試してみますよ。

書込番号:16714399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2013/10/16 18:36(1年以上前)

こんばんは

少しずれますが、
pcだとfirefoxで対応できるみたいです。拡張の機能を加えるようです。

http://www.qooin.com/firefox/

確かにpcサイトはごちゃごちゃした情報がおおいですね。

pc用ブラウザは拡張機能が結構でてきてて、携帯サイトへの拡張とかいろいろできるみたい。

ieだとどうかはわかりませんが。
ieはおそいので使ってないです。

phs回線だとブラウザ性能は結構な差に感じます。

私は使いやすさと速さからクロームです。

wx04shテザリングだと携帯サイト閲覧は難しいような。

わかりませんが。

書込番号:16714478 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/10/17 10:24(1年以上前)

味覚島 さん

いろいろとお試しいただきありがとうございます。
Wifi、3G、PHS。接続手段にかかわらずスマホ向けのサイトが表示されるようですね。


テザリングの方法は、実機がないので詳しくわかりませんが大要次の通りです。

1.WX04SH を PHS回線に接続し「テザリング」をONにする。
2.パソコン等他の機器からWX04SH に無線LANで接続できるよう設定
3.パソコン→(無線LAN≒Wifi)→WX04SH→(PHS回線)→Club Air Edge又はプロバイダ→インターネット接続

もしかしたら、WX04SHでは※Club Air Edge経由の接続といった概念がないのかもしれません。
それが理由なら、携帯サイトが表示されないのもうなずけます。


「やり方が簡単でしたら、お教え頂ければ空いた時間に試してみますよ。」
お時間を取らせてすみません。お気が向いたらという程度でかまいませんので、お試しいただければ幸いです。



※Club Air Edge うまく説明できませんが、WILLCOMの携帯電話から接続していることを認識させるプロバイダのようなものです。WILLCOMの携帯電話はガラケー含め、一般のプロバイダ経由でネット接続が可能ですが、Club Air Edge 経由でないとWILLCOM公式サイトに入れず、WILLCOMが提供する無料着メロ等が取れないしくみになっています。



fwsh さん

返信ありがとうございます。
Firefoxの拡張機能取得で表示が可能になるのですね。

これはUser Agent の擬装ということでしょうか。
それですと、回線の種別を問わず携帯サイトの表示が可能になるのでしょうね。

W-ZERO3(Windows Mobile 6 以上)+WMWifirouter+Club Air Edge 接続ですとブラウザの種類を問わずYahoo!Japanの携帯サイトが見られるので重宝しています。
いまだWMに固執するひねた性格のせいか、ブラウザはシェアの低いOPERA12 OPERA17 Seamonkey などを使っています。Amazon や 価格.com 、ヤフオクなどログインしたままにしておいても家内に無駄遣いが露見しにくいので(笑)


「wx04shテザリングだと携帯サイト閲覧は難しいような。」
味覚島さんがお調べになった結果から察するに、WX04SHには Club Air Edge 経由の接続といった概念がないのかもしれません。そうだとすると、ご指摘のようにWX04SHでの携帯サイト閲覧は難しそうですね。

スマホ向けサイトはPC向けのそれと同じく、装飾重視、作り手の論理で作りこまれた感じが好きになれません。
例えばクレジットカード会社のサイト。肝心かなめの利用明細確認や紛失盗難時の緊急連絡先などは、目を凝らして探さなければならないうえ、幾度ものクリックが必要です。報道機関のニュースサイトも同じで、余計なWEB技術が織り込まれ著しく一覧性に欠けています。
見やすいWEBサイトについて議論する場でないのは承知していますが、つい苦言が出てしまいました。すみません。


書込番号:16717250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/10/18 21:49(1年以上前)

phs永遠にさん、味覚鳥さん、私はお二人の意見を貴重にさせていただき、この機種にしました。今回の主さんは、何んなんだろう。あなたが心配されていることは、ここ機種に限らないことだろう。いつまでも状況はかわらないと思う。。。willcomにも確認され店舗でもさわれるのだから。今の機種を使い続ければよと思います。イジョウ

書込番号:16723338

ナイスクチコミ!3


味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/10/18 23:24(1年以上前)

小木曽_元次長さん

本機のPHSデザリング通信にて、パソコンで前記各サイトを表示してみました。

結果は、価格.comのみモバイルサイトが表示できました。
yahoo!やAmazonは、パソコン用サイトに変換され、モバイルサイトは表示されませんでした。

従って、ご質問の…

>上記同様WX04SHで ※テザリングした場合、portal.mobile.yahoo.co.jp はどんな表示になるのでしょう。やはりPCサイト www.yahoo.co.jp に飛ばされるのでしょうか?

…は、「はいそうです」という回答になります。

余談ですが、PHSデザリング通信速度、思ったよりも早かったです。
昔、×1か×2でガラケーPHSをパソコンにつなげて、超遅い通信速度でインターネットをしていた経験もあるので、「意外に早いじゃん!」と思ってしまいました。

又、価格.comのモバイルサイトは、表示される速度がかなり早いですし、画面の切り替わりもかなりクイックです。
PHSデザリング通信は、モバイルサイトの方がストレス無く利用出来るなぁ…が、率直な感想でした。

あととむさん

私の書き込みがお役に立てた様で、良かったです。

書込番号:16723845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/10/19 16:12(1年以上前)

味覚島 さん

なるほど。
そういう結果になりましたか。
非常によくわかりました。

これまでほんとうにいろいろお調べいただきありがとうございましたいた。久々に、長く付き合えそうな機種が見つかった思いです。

購入を決めました。

長きにわたりありがとうございました。






あととむさん

ペルソナノングラータのコメントも楽しみのひとつです。
ありがとうございました。

書込番号:16726599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:25件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/10/22 00:09(1年以上前)

ちょっと思ったことが。

ガラケー向けページがこの端末で見られないのは「単純にPRINで接続しているから」ではないのでしょうか。
一応スマホでもガラケー向けが表示できるのは元々そういうレイアウトで提供している、UA・URL・IPのいずれかで判別しているかなのですからね。
AirHならそのまま行きますがPRINはPC向けプロバイダですしうまく行かないのも理由が付きます。

書込番号:16738012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ここより安いとこあります?

2013/10/08 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

スレ主 mazisukaさん
クチコミ投稿数:47件

A代理店:新規事務手数料現金キャッシュバック,ペン&ポーチなし、オプション加入義務なし

B代理店:誰とでも+安心サポートで3000円の商品券 ペン&ポーチなし 

C代理店:誰とでも+安心サポート+留守電加入で1000円分の商品券。ペン&ポーチ付。

全て機種は実質0円です。

書込番号:16680718

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/08 23:56(1年以上前)

頭金はどこも掛からないのですか?
自分は機種変希望なのでどこでも頭金の話になります。
量販店で2800円(オプション3点で無料)、プラザだと7200円だったかな?を提示されます。
金額は先月以前の話なので現在金額が違ったらすみません。

SB が親会社になってから端末高くてかなわん…(泣)

書込番号:16682526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mazisukaさん
クチコミ投稿数:47件

2013/10/09 00:08(1年以上前)

すいません、新規の場合の話で

頭金とか言われた事ありません。

ずーっとガラケーで詳しくなくてすいません。

ちなみに、Cの代理店が近日3000円の商品券になるとの事です。

書込番号:16682588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/09 02:36(1年以上前)

ちょっと良いかも…
自分は@pdxに正式に対応するまで機種変を控えようと思っていたのですが、そのCBあるなら考えても良いかも。(結局機種変代と相殺になっちゃうんですけどね)

よろしければお住まいの地域と代理店B,Cの名前を教えていただけますか?
話だけでも聞いてみたいですm(__)m

機種変できるかはわからないですけど…メアドの問題があるので申し訳ないですけれど…

宜しくお願いいたします。

書込番号:16682880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

他社から乗り換え

2013/10/02 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

スレ主 tosiaさん
クチコミ投稿数:45件

他社から乗り換えの場合月々の料金はいくらで持てるでしょうか?

書込番号:16657439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mazisukaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/08 16:43(1年以上前)

他社から乗り換えても金額は変わらないみたいですよ。
  

書込番号:16680699

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Eメール(@wcm.ne.jp)送信時のトラブルについて

2013/10/03 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

Eメールアドレスが@willcom.com→@wcm.ne.jpに変わってから、知人の会社のパソコンのメールアドレスにメールを送ると、スパムメールと判断され、ほとんどのメールが知人に届かないというトラブルが発生しました。

こちらの設定を変えてみたり、返信引用して送信したりしたのですが、改善されません。

@pdx.ne.jpや@willcom.comではそういうトラブルは一切無かったので、困惑している次第です。

こんな事になるなら、@willcom.comを引き継いでおけば良かったと後悔しています。

ウィルコムサイトを見る限り、機種変更前にIDやパスワードを控えておく必要があり、機種変更後は引き継ぎ不可能と記載されているのですが、@willcom.comを使用出来る様にする方法は無いのでしょうか?

ちなみに、知人の会社のフィルタリングセンターの設定を変えるのは、難しい様です。

書込番号:16660672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/10/03 10:15(1年以上前)

プラザに相談に行かれてはいかがでしょう。
臨時に修理扱いで代替機種にしてオンラインサインアップで
POPIDとPSを確認してもらって旧メールを復活できた人がいますよ。

書込番号:16660697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/10/03 10:24(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。

そういう方法もあるのですね、大変参考になります。

早速ウィルコムプラザに相談しに行ってみます。

書込番号:16660722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/10/03 12:17(1年以上前)

ガジェットすきすき(σ・∀・)σさん

都合により、すぐにウィルコムプラザへ行けなくなりましたので、とりあえずウィルコムサービスセンターにメールで問い合わせてみます。
また、返信が来ましたら、書き込み致します。

書込番号:16661017

ナイスクチコミ!0


スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/10/04 15:17(1年以上前)

サービスセンターから返答が来ましたが、相手先で振り分けられてしまうのは、こちらの設定ではどうすることもできないとの事です。

@Willcom.comの引き継ぎも、機種変更前にIDとパスワードを控えて無い場合は、引き継ぎ不可能だそうです。

ソフトウェアアップデートで引き継ぎできるようにして欲しいと要望しましたが、それについては返答はありませんでした。

ウィルコムとしては、裏技的なアドバイスが出来ないのは仕方ないかもしれませんが、何だか温かみに欠ける返答に、残念な気持ちになりました。

ガジェットすきすき(σ・∀・)σさんご提案の方法か、相手先で設定の変更を試してみます。

ちょっと質問なのですが…

1.SoftbankのMMSアプリは、本機では使用可能でしょうか?
※Softbankサイトでは、SHARP製はインストール不可と記載があるみたいです?
※@Softbank.ne.jpならば、相手先で振り分けられてしまう事は無さそうなので。

2.本機に、そのアプリは元々入っていますでしょうか?
※いらないと思って、削除してしまったかもしれません。

3.そのアプリは、@wcm.ne.jpと同じ様に、相手先問わず送受信無料で使えるのでしょうか?
※Softbankサイト等を調べたのですが、ウィルコムの本機の場合どうなのかが、イマイチ分かりません。

書込番号:16665146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/05 17:25(1年以上前)

こんにちは。@wcm使い勝手悪そうですね。
ウィルコムのスマホに刺さっている銀SIMは、回線はSBでもあくまでもウィルコムの契約なので、ソフトバンク側では認識しないと諦めた方が良いと思います。

ちなみに過去にad-esや03等のwindows mobile 機はご利用ではなかったですか?
それだとパスワードを覗くソフトで復旧できるかもしれないです。あくまで自己責任でお願いしたいですが(笑)

前に書き込んだ際に私が勘違いしていたのですが、スマホに変えても070と@pdx (@willcom)の紐付けは切られないそうですね。
なのでスマホ壊して代替にガラケーを使うと、その間は前のメアドで対応だそうです。

…なんて七面倒臭いシステム…(笑)

なのでガジェットすきすき(σ・∀・)σ様のおっしゃる通りプラザで一時的に前の機種に戻して貰うか(機種変代かかったら教えて下さい)、暫く待って、設備の増強されて@pdx がスマホ対応出来るようになるのを待つのが良いと思います。

一日も早く対応を!頑張れ!ウィルコム!

書込番号:16669453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/10/05 18:46(1年以上前)

PHSよ永遠にさん

こんばんは、返信ありがとうございます。

ソフトバンク側では認識しない…とは、どういう意味でしょうか?
あくまでも契約はウィルコムだから、ソフトバンクに問い合せても返答が得られない、という事ですか?

ad-esや03等のwindows mobile 機は、使用した経験はありません。
前機種はWX334Kで、その前もすべてガラケーです。
windows mobile 機ならば、IDやパスワードを確認する術があるのですね。

スマホに変えても070と@pdx (@willcom)の紐付けは切られない…代替でWX334Kを使用すれば、前のアドレスのIDとパスワードが見れるという事ですね。

補足ですが、昨日、知人の会社のパソコンのメールサーバーのフィルタリングセンターにアクセスし、@wcm.ne.jpをスパムメールと認識されない様、受信許可文字に@wcm.ne.jpを追加してみました。

テストメールを10通程送信したので、来週月曜日に確認した際、全て届いていればいいなと思っています。
全て届いていれば、とりあえず今回の件は解決という事になりますが、届いていなければ、ガジェットすきすき(σ・∀・)σさんご提案の方法を依頼してみようと思います。

書込番号:16669773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/05 22:16(1年以上前)

一旦ガラケーに機種変すればどの端末でも「オンラインサインアップ」という画面(メールの自動設定で利用します)でIDパスワードが確認できますよ。
電話番号(070)に紐付けされていますから。

その画面もスマホで使えれば問題なかったんですけどね。サーバ側直さないとダメらしいです。

前の機種がガラケーだと「メール設定」とかを見てもパスワードが*****とかで見られないんですよね。残念。

@wcmのドメイン解除上手くいくと良いですね。
それより良いのはメアド変更しなくて済む事なのですけどね(笑)
早く直してー(笑)

書込番号:16670633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2013/10/05 23:11(1年以上前)

こんばんは

さて、プロバイダー契約のメアドとかは個人のだからNGですか?

書込番号:16670892

ナイスクチコミ!0


スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/10/06 00:58(1年以上前)

PHSよ永遠にさん

そういう事なんですね、理解出来ました、ありがとうございます。

メール無事に届いている事を祈るばかりです。

そうですよね、メールアドレスがそのまま引き継げると、ユーザーからすると助かりますよね。

書込番号:16671245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/10/06 20:29(1年以上前)

fwshさん

こんばんは、返信ありがとうございます。

誠に申し訳ありませんが、知識不足もあり、私にはご質問の意味が分かりません。

どなたか分かる方、ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:16674031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2013/10/06 21:42(1年以上前)

すみません

ご自宅でネット回線使用しているのならプロバイダー契約に付随するメールアドレスがあると思います。
ヤフーだとybb.ne.jpとか。

これをアンドロイド回線で送受信すれば、はじかれることはないのではと。

はじかれたらすみませんで。

書込番号:16674329

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2013/10/06 21:47(1年以上前)

gメールとかもありますし。

キャリアメールでないといけない理由があるのでしょうか?

という主旨です。

書込番号:16674360

ナイスクチコミ!1


スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/10/06 22:09(1年以上前)

fwshさん

こちらこそ、申し訳ありません。
分かりやすい説明、ありがとうございます。

自宅はレオパレス21で、レオネット回線です。
プロバイダ付随のメールがあるかは存じませんが、使用していません。
そういう方法もあるのですね、参考になります。

理由としましては、折角ウィルコムのキャリアメール?があるのに、 迷惑メールの多いヤフーメール等を使用するのは、やはり躊躇してしまいます。

※ウィルコムのメールアドレスに、迷惑メールが来たことは皆無です。

ちなみに、Gメールは、通販等用に使用してます。

※@wcm.ne.jpが届かないときは、Gメールを仮使用しました。
※プライベート用と通販等用に、メールキャリアを分けたい意図もあります。

書込番号:16674493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2013/10/06 23:21(1年以上前)

gメールとかは、セキュリティー考えるとどうか、ビジネスで使うのはどうかとの意見もあるので、キャリアメール以外ではプロバイダーメールのほうがいいとは思います。キャリアメールだと、pcでの送受信困難?ですので、やはりビジネスでの使用でしたらプロバイダーメールがいいのではと。
pcとアンドロイド両方でデータ持てると思いますので、いざってときに安心では。

設定しなくてはですが、そんなに大変でもないと思います。

ちょっとすれ違いかもしれませんが。

前のメアド復旧できるといいですね。

書込番号:16674806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/10/07 07:15(1年以上前)

おはようございます。
色々なアドバイスありがとうございます、勉強になります。

プロバイダメールが良いのですね、またレオネットにあるか調べてみたいと思います。

書込番号:16675454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/10/07 09:21(1年以上前)

皆様おはようございます。

知人の会社のパソコンへのメール、受信許可文字に@wcm.ne.jpを設定した所、正常に届く様になりました。

色々貴重なアドバイスを頂き、ありがとうございました。

同じ症状になる方もみえると思いますので、その際にこの質問が助け舟になれば幸いです。

書込番号:16675658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

番号二つ持ちが可能なんですね?!

2013/10/06 13:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

クチコミ投稿数:85件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

現在、auのガラケーと二台目無料のHONEY BEE 5を持っています。
本当なら、iPhone5を持ちたいと思っていますが、ネット閲覧とfacebookをするぐらいならこちらの機種でも十分に事が足りるだろうとも自分に言い聞かせています。
また、今の電話機二台をauからのMNP、willcomの機種変を利用すれば電話機を一台にまとめられそうなことにも魅力を感じています。
※今使っている二つの電話番号をまとめることは可能ですよね?

ただ、auからdocomoやsoftbankへのMNPとは違いキャンペーン特価やキャッシュバックはなさそうです。
そうすると、MNPに対する中途解約関係の費用だけが発生するのは正直痛いです。

何か上手い方法はないものでしょうか・・・。
ちょっと漠然とした質問で申し訳ありませんが、奇抜なアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:16672603

ナイスクチコミ!1


返信する
味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/10/06 20:03(1年以上前)

こんばんは。

本当ならIPHONEを持ちたいならば、そちらにされた方が後悔しないのではないでしょうか。

それよりも、2台持ちを解消したいお気持ちが強いなら、本機にする価値はありますが。

スマホ初心者ながら恐縮ですが、機種の性能や安定感、エリア等は、auの方が勝る場合が多いのではないでしょうか。

機種変更でPHS番号を引き継ぎ、携帯番号をMNPするのは、ウィルコムサービスセンターに問い合わせたら出来ないとの回答でしたが、いざウィルコムプラザに行ったら可能と言われました。

私は、今更できると言われても面倒だし、携帯は仕事のみの使用だったので、MNPはしませんでした。

携帯番号の下4桁は選べましたし、090の番号に空きがあり、080→090に変わったので、結果として良かったと思っています。

中途解約手数料を払うのが嫌で、急ぎでないのなら、更新月までは現状維持が良いのでは。

その内、ウィルコムから新型IPHONEとの抱き合わせ販売もあるかもしれませんし、本機のお得なプランが発表もあるかもですしね。(私の勝手な推測です)

書込番号:16673923 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2013/10/06 21:36(1年以上前)

2台目無料のハニーびーを機種変すれば、基本料金なしで、3年縛りもなくなると思いますが、機種代がどうなるか。
多分2年縛りで解約で残債分を払うことになるとは思いますが。

書込番号:16674303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2013/10/06 21:43(1年以上前)

機種変だとむりかな?

無理でしたら3台目で契約かな。

書込番号:16674334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/10/06 22:40(1年以上前)

みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます。

iPhoneを我慢できる理由がもうひとつありました。
それは何世代物かは覚えていませんが、三年前に買ったiPod touchもあるからなのです。
この機種を購入してデザリングができれば、iPhoneに近いものもあるかなとも思うのです。
また、携帯電話分のランニングコストも削れるし。

ただ、味覚島さんの問い合わせ結果から推測すると、MNPと機種変の両立が成り立つかも心配ではあります。
時間のある時にWILLCOMプラザに足を運ぶことも検討します。

書込番号:16674639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

phs通信安定感、速度はいかがですか?

2013/09/26 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

黒耳とそんなに変わらないとは思いますが、
phs通信安定感、速度はどんなでしょうか。

これから激安キャンペーンがでたら乗り換えようかなとか思ってます。

ただ、1gバイトは少しきついかな?

書込番号:16636316

ナイスクチコミ!1


返信する
鷹丸@さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度4

2013/09/27 08:45(1年以上前)

はじめまして
PHSの通信状況ですが現状都内に限って言えば安定しています
山手線とか総武線でも切れる感じも無く繋がってくれているようですし
走行中の車内でも建物内でも安定して繋がっている感じです
地下鉄に関しては駅の範囲内だけのようですけどね
速度に関しては流石に3GやWifiよりかは遅く感じます

あと、1Gの速度制限ですけど
24ヶ月キャンペーンのはがきを持って都内の近場のショップを回って
聞いたところだと3箇所ほどで7G制限をLiteと同じ1980円
で24ヶ月出来ますと言う所がありました。(7G制限=プランD)
ただ、説明を聞く限りだと最初の月に色々オプションをつける必要あり
又、2ヶ月目以降2980円の所を1000円請求から差し引く形
で「実質」1980円(通話料別(だれとでも定額付ければ+980円)
で基本料980+Web315+プランD1980=3275円(2ヶ月目以降)の支払いで24ヶ月
7G制限との事でした(ただし3年縛りのため3年目から5千円以上で
1年以上)
説明がホワイトボードのみだった事など色々あやしさあったので
私はLiteで契約しましたけど一応、そういう話もあったという事で

書込番号:16637705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度4

2013/10/01 13:27(1年以上前)

地方在住ですが、黒耳よりも格段に電波を捉えるようになりました。
自宅内の電波の捉え方があまりにひどく、室内アンテナを使っても切断されるという状況でしたが、現在はバッチリ入ります。

書込番号:16653482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2013/10/05 22:47(1年以上前)

鷹丸@さん ルーチンさん返答ありがとうございます。

プランd+のキャンペーンいいですね。

どっかのタイミングでいいキャンぺーンがあったら、機種変しようかな。。

電波のつかみは黒耳よりいいようで。

少し安心です。

黒耳より悪かったらどうしようかと。

ルーチンさん地方在住とのことですが、速度はどのくらいでますか?

下記は測定サイトです。

http://zx.sokudo.jp/

もしよろしければご教授お願いします。

書込番号:16670783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE es

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)