AQUOS PHONE es のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE es

  • 8GB

PHS+3G対応Androidスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE es 製品画像
  • AQUOS PHONE es [ブラック]
  • AQUOS PHONE es [レッド]
  • AQUOS PHONE es [ダークブルー]
  • AQUOS PHONE es [ターコイズグリーン]
  • AQUOS PHONE es [ピンク]
  • AQUOS PHONE es [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE es のクチコミ掲示板

(361件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

迷惑メール設定

2013/12/19 06:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

スレ主 mazisukaさん
クチコミ投稿数:47件

ヤフオクからのSMSが受信出来なかったり、
迷惑メールフォルダにあるメールを解除したりしたいのですが
どこで設定出来ますか?
MY WILLCOMには見当たらないのですが…。
ネットで調べてもオンラインサインアップがとか訳わからないものばかりなので
お使いの方よろしくお願いします。

書込番号:16973530

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/12/20 12:43(1年以上前)

当機種のメールに関する設定は、My WILLCOMではなく、My SoftBankよりおこないます。

My WILLCOM内で、3G電話番号を選択したのちに、3Gの各種設定の項目が選択できるようになりますので、そこからMy SoftBankへ飛びます。〈リンクを貼れば直接いけますが〉

メールアドレスの変更等もそちらで行います。

書込番号:16977844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mazisukaさん
クチコミ投稿数:47件

2013/12/20 19:03(1年以上前)

ありがとうございます。
早速やってみます!

書込番号:16978839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

*#*#4636#*#* で3GをOFFにした使い方の件

2013/11/22 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

スレ主 harumi615さん
クチコミ投稿数:38件

はじめまして。
この機種を愛用している者です。

こちらの端末は、
電話、Gmail、社内メール、LINEのみで使用しており、

ネットサーフィン、書類閲覧、動画観賞、読書などはタブレット(AQUOS PAD)を使用しております。

さて、前置きが長くなりましたが、
3G通信を切り、PHS通信のみで使用したい為、
かといって、標準ではそのように切り替えられる仕様にはなっていないので、
*#*#4636#*#* (←これ用のショートカットアプリもあるんですよね。最近は手打ちではなくこのアプリから呼び出しています)

の裏メニューから、3Gを切りPHSのみの通信にしております。

ここでひとつ悩みがありまして、
この状態ですと、どうやら画面スリープ時には(しばらく経つと)WEB用のPHS通信がOFFになり、電話用のPHS通信のみになるらしく、画面がONになった時に通信状態が復活するように見えます。
画面ON時に、アンテナがグレーになっていて、数秒たつと、黄色くなることからわかりました。
また、画面スリープ時には、メールのプッシュ通知もLINEも入らないので、間違いなく電話のみしか受信できなくなっております。

私とような使い方をされている方がいましたら、同じ現象になるかどうかを教えて頂ければ幸いです。
また、このようになってしまう仕組みを理解されている方からのご説明があれば、尚幸いです。

書込番号:16866376

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/26 17:00(1年以上前)

初めまして。
ご質問の主旨から外れた回答になってしまいますがご容赦下さい。

よくWeb上で「3G通信を使わずに、PHS通信のみで使用したい」といった表記を拝見しますが、裏コマンドを使ってまでそうするメリットって何がありますか?

どのプランでご契約、ご使用になっておられるかは存じませんが、仮にlightプランであれば3G-PHS同時契約なので、3G回線の定額分である通信量1GBは使い切ろうが、余らせようが金額的には変わらないだろうし、裏コマンドで3G殺しちゃうくらいなら普通に使い切った方がお得で便利なスマホになると思うのですが?

質問者様の使用用途が、「電話、Gmail、社内メール、LINEのみ」ということであれば通信量制限1GBはまず超えることはないと思われますので、尚更機能低下させた状態で使用する理由がわかりません。

書込番号:16883345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumi615さん
クチコミ投稿数:38件

2013/11/26 18:44(1年以上前)

では、返答致します。

>よくWeb上で「3G通信を使わずに、PHS通信のみで使用したい」といった表記を拝見しますが、裏コマンドを使ってまでそうするメリットって何がありますか?

▼PHS通信のみのメリットは、デュアルで電波をONにしている場合と比較して電波をつかむ労力が少ない分、電池の持ちは良いと思われます。どのくらい違うかは調査中です。

>どのプランでご契約、ご使用になっておられるかは存じませんが、仮にlightプランであれば3G-PHS同時契約なので、3G回線の定額分である通信量1GBは使い切ろうが、余らせようが金額的には変わらないだろうし、裏コマンドで3G殺しちゃうくらいなら普通に使い切った方がお得で便利なスマホになると思うのですが?

▼おっしゃってる意味と仕組みについては既知でありますが、通信量に基づいての損得が今回の目的ではありません。

>質問者様の使用用途が、「電話、Gmail、社内メール、LINEのみ」ということであれば通信量制限1GBはまず超えることはないと思われますので、尚更機能低下させた状態で使用する理由がわかりません。

▼上の回答と若干重複しますが、通信量に基づいての損得が目的ではなく電池の持ちに関する個人的な調査です。

従いまして、
>尚更機能低下させた状態で使用する理由がわかりません。
というのは、あくまで、まさゆこっ♪まさゆこっ♪さんの主観であり、私の意図するところと相違していて当然ではないでしょうか。

書込番号:16883714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/26 19:46(1年以上前)

なるほど〜。
目的は理解しかねますが、質問者様が意地でも3G回線使いたくないっていうのは伝わりました。

でも、タブレットも併用していて、スマホの使用用途も限られてて、電池の持ちだけ解決したいのであれば予備バッテリーにつなげるなり、他にいくらでも解決方法あるとおもうんですけど…。

話を振り出しに戻しまして、PHS通信のみの場合にLINEやGMAILのプッシュを受けられないという現象は、PHSデータ通信におけるダイヤルアップ接続方式が原因ではないでしょうか?

常時接続とダイヤルアップ接続の仕組みの違い、PHS通信接続確立の仕組みについて調べれば答えが出ると思います。

長くなってしまいましたが、たしかにどう使うかはその人次第ですね。個人の主観といった事を持ち出されたらこれ以上何も言えないです。

他の知識のある方から良い回答が有る事を願いつつ静観してます。

失礼致しました。

書込番号:16883960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumi615さん
クチコミ投稿数:38件

2013/11/27 11:28(1年以上前)

>電池の持ちだけ解決したいのであれば予備バッテリーにつなげるなり、他にいくらでも解決方法あるとおもうんですけど…。

▼電池の持ちを【解決】したいのではなく、デュアルとPHSの場合とで電池の持ちを【比較調査】したいのが目的です。

>常時接続とダイヤルアップ接続の仕組みの違い、PHS通信接続確立の仕組みについて調べれば答えが出ると思います。

▼御提案、大変にありがとうございます。
広く浅くは知っておりましたが、これを機に深く調べてみます。

書込番号:16886485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/27 17:50(1年以上前)

電話とメールも犬回線必要ないならSIM抜いちゃえばどうです?

スリープ時PHS回線オフは何となく感じています。起動時必ず3G掴みに行くのと(いつもメールのためPHSでスリープしている筈)、メールが自動巡回で入ってこないので。私が使ってるmod.mailが動いていないだけかもしれないので確証ないですが。

書込番号:16887538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumi615さん
クチコミ投稿数:38件

2013/11/28 09:36(1年以上前)

御提案ありがとうございます。

実はそれも試したんです。

4636コマンドは使わずに、SIMを抜いてモバイルデータ、PHSは共にONにしたまま様子を見ました。
SIM抜きなので、3Gアンテナは当然×マークになり、PHSアンテナは黄色でPマーク。

しかしながら、やはりスリープ時は電話のみしか受信できず、メールやその他プッシュ通知は受信できませんでした。
スリープから復帰すると数秒経ってからPHS回線が黄色くなり電波を掴みます。
ダイヤルアップと常時接続についてはだいぶ勉強できましたが、現状の仕様を設定面から変える方法はまだ見つけられておりません。

書込番号:16890105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/28 20:13(1年以上前)

うーん。@pdxや@willcomがプッシュに対応出来ていないのもこの辺の絡みもありそうですね。スリープだとPHS回線でパケット通信維持出来ないのかもしれませんね。

ちなみに私、アンチ犬派(というか新規加入にばかりこだわられるのが嫌)で、この機種もプランsで加入したかったんです。
iphoneもモバイルルータもあるからパケ定いらないんですよね。
そういうスレも立ててみたのですが以外と反対派が多く、反応冷たかったです(笑)。

新春目処の旧メアド対応も、メールサーバだけの問題ではないのかもしれません。一緒に改善されると良いですね。サポートにご意見出されてはいかがでしょうか。
マイウイルコムで問い合わせても、結構聞いて下さってる様ですよ。

書込番号:16891898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 harumi615さん
クチコミ投稿数:38件

2013/12/02 15:10(1年以上前)

同感です(笑)
私もプランSで加入できるならしたい派です(笑)

おっしゃる通り、このPHS回線の件をサポートに話してみますね。
ソフトウェア更新の中身で検討してもらえたらかなり嬉しいです。

書込番号:16906889

ナイスクチコミ!2


GON703さん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/02 23:27(1年以上前)

確かにスリープ状態ではPHSのデータ通信はOFFになってしまいますよね

3GをOFFにした状態でスリープ状態では、待ち受けがPHSのみでバックグランド通信は完全OFFになるのでバッテリーの持ちは相当良くなると思います
実際その設定で使った感覚では音声専用端末のPHSとそれほど持ちが変わらない感じでした

あと通話に関しては、PHSオンリーで3Gはあくまで非常用として使ってる人が多いと思うんで、3GをOFFにするって言う使い方も十分アリだとは思います

自分的にはその状態で1番不便なのは3G通信を使用するキャリアメール(wcmメール)の送受信が出来ないことですが、WiFi経由での送受信は可能なので使用環境によってはそれほど不便は無いかもしれませんね


書込番号:16908933

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumi615さん
クチコミ投稿数:38件

2013/12/05 11:20(1年以上前)

>実際その設定で使った感覚では音声専用端末のPHSとそれほど持ちが変わらない感じでした

同感です。
待ち受け時、3時間で1%しか減りませんでした(笑)

そして、おっしゃる通り、3Gでの通話はほとんど使わないので(人によるとは思いますが)、不要時は切っておきたいですよね。
キャリアメールが送受信ができないのは痛いですね。

余談ですが、
PHSではなくAUのスマホを使っていた頃は、データ通信は切っておき、EメールをSMS(いわゆるCメール)に転送して( 080XXXXXXXX@cmail.ido.ne.jp 宛でCメールに転送できたが、この方法は去年以降できなくなってしまった・・・)メールがきたことをSMSで知るという手段を使っていましたが、ウィルコムはこれができないんで残念です。

書込番号:16918168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/17 22:54(1年以上前)

余談に返すのもなんですが。
犬メールは自動転送出来ないんですよね。

大切なメールはひたすら携帯本体に残すしかなく、何か事件があって(民事裁判とか)証拠として提出するには昔の本体一式引っ張りだして来なきゃならないし、都合良くメール残してないかとか疑われる訳ですし。

挙げ句@wcm.ne.jpは認知度低く、携帯メールアドレスとして登録出来ない所も多いそうです。

パケット通信も朝方の通勤時間帯と夜のジャムも出やすいので本当、「犬イラネ」です。sigh。

書込番号:16968901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/12/18 02:43(1年以上前)

横から失礼します。(面白そうなのでウォッチしてました。)

harumi615さん
> ウィルコムはこれができないんで残念です。

スマートフォン(特に 3Gとのデュアル機)はややこしいですが、
ウィルコムはメールが定額(基本料に込みでパケット料ただ)なので、
メールが自動受信するのがデフォルトというかいいところなんですよね。
ウィルコム機で PHS回線閉じちゃったらメール受信できないですし。

AQUOS Phone es がライトメール対応してないのが残念ですよね。
DIGNO DUAL 2 みたいに対応していたら良かったのに。

<参考ページ>
WILLCOM|電話機一覧
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/spec/voice/index.html


PHSよ永遠にさん
> 犬メールは自動転送出来ないんですよね。

犬メールって何ですか?

書込番号:16969552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/18 03:08(1年以上前)

普通に設定で出来ますよ?
設定→その他の設定→ネットワーク設定→モバイルネットワーク→データ通信(PHS)のチェックをON、OFF
1Gも使わないから3Gのままでも良さそうです。
一応WILLCOMかシャープどちらか忘れたけど、一発で切り替えるアプリか設定を作ってとメールしました。
みなさんも依頼したら簡単に作れそうだから作ってくれるのでは?

書込番号:16969579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/18 06:06(1年以上前)

夜中にごめんなさい。こんばんは。
犬は有名な某「お父さん犬」です(笑)
@wcm.ne.jpは3G回線でのメアドなので。

あと、ソフバン本家も自動転送保存出来ません。多分イーモバも犬系は全部そうじゃないかな?
旦那の浮気の証拠も仕事の契約メールも、うっかり消したらそれでオシマイ(笑)

話、脱線で失礼。

書込番号:16969683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 harumi615さん
クチコミ投稿数:38件

2013/12/18 09:29(1年以上前)

>レッドユーロさん
はじめまして。

おっしゃっている設定は、PHSや3GのON・OFFの設定のことですかね?
で、あれば存じておりますし、使っております。
違っていたらごめんなさい。

こちらのスレで質問していたのは、

3GをOFFにしてPHSのみをONにした設定での件でしたもので。

書込番号:16970065

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/12/19 00:34(1年以上前)

harumi615さん
話割り込んじゃってすみません。

PHSよ永遠にさん
> 犬は有名な某「お父さん犬」です(笑)
> @wcm.ne.jpは3G回線でのメアドなので。

ソフトバンク回線用メールのことだったんですね。

> あと、ソフバン本家も自動転送保存出来ません。多分イーモバも犬系は全部そうじゃないかな?

メールの自動転送は、au とウィルコムは出来て、ドコモは駄目というのだけは確認して知ってました。
調べたことなかったんで知らなかったんですが、ソフトバンクも駄目なんですね。

ざっくり探してみたところ @softbank.jp も @i.softbank.jp も転送機能は見当たらないですね。

wcm.ne.jp と 3G版 My Willcom = My SoftBank はソフトバンクのシステムに乗っかってるとは知りませんでした。

<参考ページ>
「DIGNO DUAL<WX04K>」におけるオンラインサポートサービスの拡充について | ウィルコム(WILLCOM)
http://www.willcom-inc.com/ja/info/12080101.html

イー・モバイル犬系という意味がよく判りませんが、
イー・モバイル端末でもソフトバンク(のシステム)のメールが使える機種があるんでしょうか?
元々のイー・モバイルは自動転送できるみたいですね。

emobileメール - オプションサービス | イー・モバイル
http://emobile.jp/service/emmail/
> 自動転送 受信したメールを他のメールアドレスに転送する機能です。

ライトメール対応させた DIGNO DUAL 2 が PHSのデータ通信に非対応というのが、先々心配。
3Gスマホ(音声もデータも)をベースに音声PHSだけをつけるというのが、
理想型というか最終的なまとまった形になりそうで…。

書込番号:16973157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:25件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2014/01/11 07:43(1年以上前)

イーモバイルもNexus5やARROWSがソフトバンク契約として扱うのでメールも準拠した形になります。

ましてやNexus5なんかはiPhoneのシステムまんまだし(笑)

書込番号:17058543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

3G回線の通話について

2013/11/03 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

PHS回線の音質がいいのは、わかりますが、3G回線で通話をすると今まで使ってきた携帯&スマホとくらべると明らかに相手の声が聞き取りづらいのですが みなさんのWX04SHは聞き取りやすいですか。私のだけなのでしょうか

書込番号:16790227

ナイスクチコミ!1


返信する
味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2013/11/05 21:12(1年以上前)

こんばんは。

あくまでも個人的感想ですが…

3G通話音質については、前まで使っていたdocomoの旧キッズ携帯と大差はありません。

むしろ、やや本機の方が音が良い気がします。

少なくとも、明らかに本機の方が悪いという事はありません。

あした天気になれよさんの前機種が、大音量・高音質に配慮されたらくらくスマホやシニア携帯や、骨伝導やソニックレシーバー等が搭載されている物でしたら、本機の方が音が悪いと感じるかも知れませんね。

書込番号:16799538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 メールが全く使えなくなって困ってます

2013/11/02 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

クチコミ投稿数:5件

購入直後はメールは使えていたのですが、1ヶ月程経過して、メールを立ち上げると、数秒で「問題が発生したためメールを終了します」と強制終了する様になりました。

メールアドレスは「@pdx.ne.jp」と「@wcm.ne.jp」の2種類あります。
Willcomマークのメールアイコンが「@wcm.ne.jp」用、
@のマークのメールアイコンが「@pdx.ne.jp」用の様です。

「問題が発生したためメールを終了します」が出るのは@のマークのメールアイコンを開いた時です。
Webサイトを見ているときにこのメッセージが出る事もしばしばです。

また、Willcomマークのメールアイコンのメールも新着受信しようとすると、長時間メール受信中となりますが、最終的に「接続エラー 受信できませんでした」とメッセージが出て受信出来ません。

つまりメール機能が全く使えない非常事態でして困っています。

どなたか、解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけます様お願い致します。

書込番号:16785915

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/02 19:13(1年以上前)

@メール(@pdx.ne.jp)の方はもう自力解決しかないですね。どういう条件で起きているのかがわからないので。

ウィルコムメールに関してはサポートに問い合わせした方が良いです。

なんか@メール、メールの保存が弱そうですよね。(直感)。容量とか大きくなってないですか?
私は不安なのでメール転送で保存かけてます。
もし特定のメールでソフトが落ちるとか、なにか症状がでるならヒントが欲しいです。

書込番号:16786059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/11/02 20:28(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

ウィルコムメールはサポート窓口に問い合わせしてみますね。

@メールですが、参考まで症状が発生する直前の状況をお伝え致します。

ドコモユーザーの方からメール着信あり、そのメールに返信致しましたが、
「送信出来なかった」という通知がサーバからありました。

何度か繰り返し試みましたが、同様の結果でした。

「送信出来なかった」という通知メールにはエラーの内容が添付されていたのですが、
添付ファイルを読み取れなかった為、別に保有する携帯に転送をかけたところ、
転送出来ず、「問題が発生したためメールを終了します」とうメッセージが始めて出ました。

この動作で心当たりがある問題行為がありますでしょうか?

少しでも解決の糸口が見つかると良いのですが・・・。

書込番号:16786332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/02 20:48(1年以上前)

その時、タイトルとかに絵文字ついて返信しませんでしたか?
私が下でスレ立ててる絵文字ですが、タイトルが□Xのまま返信したらエラー501かなんか出しました。
原因は…ごめん。501が何か見てません。

もしundeliverメールだと長すぎ…とか?
添付ファイルに比べたらでも軽いですよね…
何かいいメーラーないかなあ…

書込番号:16786407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/06 15:30(1年以上前)

スミマセン逆質問させていただきます。
@メールでpdx使ってらっしゃった時、受信メールはどうされてました?

受信フォルダから消さないとサーバから消えないで一杯になってしまいますよね?
一杯になるとそれ以上受信してくれなくなるので消しにかからないとならないと思います。

それで今メールソフトを複数使い分けて受信しているのですがサーバからとあるソフトで消去したら他のメールソフトも全部受信が空になってしまいました(泣)。

@メールだけで使っていたらこんなことにはならなかったのかな?

あ、ちなみにドコモのエラー501はやはり読めない文字が入っていた可能性大です。
ただスレ主様のエラーがいくつかわからないので同じかはわからないですが…

書込番号:16802287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/11/09 13:42(1年以上前)

こんにちは。
pdx.ne.jpのメールですが、特に何もしていません。
サーバに溜まっているメールを削除した事もありません。
(そもそもサーバに溜まってるという認識がありません)
シャープの端末の可能性もありそうですが、
平日は忙しくてサポートに連絡取る事も出来ずほったらかしの状態で、
今はただの電話機として使っています。

書込番号:16813776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/09 14:04(1年以上前)

ありゃ。ウィルコムメールの事に対してはMy Willcom のフォームから問い合わせ出来ますから夜中でも早めに書き込んで下さったね。
ついでに@メールの件も聞いてみると良いと思います。

ただ、返事は電話でないとメールあります?
プロバイダメールでもgmail でもメールなら翌日位には返事きます。
ただ、テクニカルに電話して、とういう返事で終わる可能性もありますが…
プラザに持ち込んでも相談にのってくれますよ。

ウェブでも落ちるとかなら本体不良の可能性もなくはないです。
電話は3G とPHS 両方発信(着信)できていますか?

書込番号:16813837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/11/09 14:50(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。
早速、My Willcom のフォームから問い合わせ致しました。

電話は3G とPHS 両方発信は出来ますよ。(着信は不明ですが)

書込番号:16813925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/11/10 09:45(1年以上前)

直りました!

まず、購入先の量販店のお兄さんと相談して、
SIMカードの抜き差しをしたところ、
「@wcm.ne.jp」用メーラーが復旧しました。

そして、My Willcomのサポートのお兄さんと相談して、
「@pdx.ne.jp」用メーラーを一旦削除し、
再設定したところ、こちらも復旧しました。
復旧の際、送信済メールの読み込みに時間がかかった上、
送信メールは何も残っていなかった事から、
送信サーバに何がしかの問題があったのではと推測しております。

永らくご心配をお掛け致しましたが、お付き合いいただきました
「PHSよ永遠に」様には大変感謝しております。

ありがとうございました。

書込番号:16817333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/10 14:35(1年以上前)

良かったです♪
サポートに連絡して、以外に役に立ちませんでしたけど(笑)

でも@wcm.ne.jpがSIMの読み込みの悪さが原因って…(笑)

あと私も色々問い合わせていて、@pdx(若しくは@willcom)は「受信サーバのメールの保存期間が」30日なんだそうです。31日目から自動で消して行くそうで…

送信メールの方も保存かかっているのか分かりませんが何か関係しているのかもしれませんね。そうすると、31日後にまた同じ現象が起きるかも知れません。気をつけて下さい。

あと、@メールですが、pop3で設定しているのに、サーバから消されたメールは同期を取って消しにかかります。
これもmy willcomから転送設定出来ますから必要だと思ったらgmailでもアカウントを取って転送保存してくださいね(受信メールしか保存出来ませんが…(泣))。あと反映に1日かかります。

早く@pdxや@willcomに対応して欲しいですね。

書込番号:16818298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

クチコミ投稿数:37件

テザリングをする手順が分かりません。

取り扱い説明書にも、見当たりません( (´д`|||)

書込番号:16778914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2013/10/31 22:55(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 3GのSIMをウルトラWi-Fiに挿して使えますか?

2013/10/31 07:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

クチコミ投稿数:37件

3GのSIMをウルトラWi-Fiに挿して使えますか?

ウルトラWi-Fiは、解約済みです。

書込番号:16776461

ナイスクチコミ!1


返信する
nehonogiaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度4

2013/12/10 06:41(1年以上前)

(『ウルトラWi-Fi=007Z』という前提であれば)恐らく使用できない、と思われる。
たとえSIMロックを回避できたとしても、ウィルコムではAPN(アクセスポイント名:携帯端末でインターネットに接続するための文字列で、接続方法によって異なるので、正確に指定する必要が有る)の設定を公表していない(WX04SH側で設定を確認することが不可能となっている)ため、現状では通信不可能となってしまう。
ちなみに007ZはSIMロック解除に対応しておらず、他社のSIMを挿して運用することは出来ない。

書込番号:16938255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE es

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)