AQUOS PHONE es のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE es

  • 8GB

PHS+3G対応Androidスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE es 製品画像
  • AQUOS PHONE es [ブラック]
  • AQUOS PHONE es [レッド]
  • AQUOS PHONE es [ダークブルー]
  • AQUOS PHONE es [ターコイズグリーン]
  • AQUOS PHONE es [ピンク]
  • AQUOS PHONE es [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE es のクチコミ掲示板

(1239件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE es」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE esを新規書き込みAQUOS PHONE esをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買って5日目ですが

2014/06/12 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

クチコミ投稿数:59件

WX04SHのブラックを買いましたが、ウィルコムD+、だれとでも定額、スマートフォン基本パック、世界対応ケータイ、web接続料、ソフトバンクWI-FIスポットを契約して、いまいち料金体制がわからなかったので、今日聞いてきたら1980+934+500+324円で(日割りになりますが)、合計3738円くらいとの事。また来月からは1980+1008+534で合計で3522円ですとの事。いちよう3年しばりです。みなさんは、どの様な料金体制にされているのでしょうか?また、安心保障サービスプラスには入っているのでしょうか?
話は変わりますが、エコ技設定の技あり、標準、お助けを設定しても電池の消耗が激しいので(使用していなくても電池の消耗が早かった)、タスクキラーなどいれてみましたが、電池の消耗が変わらなかった。以前のスマホで、ecoモードというアプリを使用していたので、それを試しに今日入れてみましたら、電池の消耗は緩やかになりました。みなさんは節電対策としてどのようなアプリ等を入れているのでしょうか?ちなみに、以前はdocomoユーザーでした。

書込番号:17620347

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/06/13 00:37(1年以上前)

エコ技設定はシャープ提供アプリでキャリア問わずシャープスマホ標準装備アプリです

無効化出来ない上、余りエコでも無いですねw

6月からのキャンペーン内容がプランD+(7GB上限)で1980円の3Gパケット通信

安心保障は半年ぐらいは付けておいた方が良いですよ
(初期障害で液晶ブラックアウト、PHS通話障害が、稀に出ています)

書込番号:17620804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2014/06/19 19:56(1年以上前)

舞来餡銘さん返信ありがとうございます。安心保障はまだ入っていません。WX04SHは電源を切って充電すると、電源が入ってしまうため、ウイルコムプラザに電話したら、初期不良だという事で買ったお店で交換してもらいました。けど、交換したWX04SHも同じ症状でした。ですがFOMA充電器にドコモのUSBマイクロ充電専用ケーブル?を付けると充電中WX0
4SHは電源は落ちたままです。という事は、通信用のUSBマイクロ充電器?を使用する?と電源が立ち上がるっていう事なのか????それともWX04SHがそういう使用なのか???

書込番号:17644002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/06/20 12:44(1年以上前)

安心保障は端末購入時にしか入れ無いので、途中からは入れないです

100均のUSBコード(通信のみタイプ)は充電不可能なモノが有ります

書込番号:17646395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2014/06/20 21:06(1年以上前)

>安心保障は端末購入時にしか入れ無いので、途中からは入れないです
一様、ウイルコムプラザで聞きました。購入時に入っとけばよかったという事ですね?!3年契約なので(2年でWX04SHの支払終了)ですので、機種変更の時に入れるのでしょうか?これもウイルコムプラザで聞けばよいのか?故障しないのを
祈るばかりです。

>100均のUSBコード(通信のみタイプ)は充電不可能なモノが有ります
通信不可能で充電のみのUSBコードでないとWX04SHは電源が入ってしまうのかと思っただけです。

舞来餡銘さんのWX04SHは電源を切った状態で充電すると、電源が入ってしまいますか?

別件ですが、1日に2回充電しないと電源がもたないのは普通なのか?

書込番号:17647656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/06/20 23:09(1年以上前)

私はWX04SHは持って居ないですがドコモのシャープスマホを持っているのでシャープスマホのコンセプト等は理解してるつもりです

少なくともドコモのシャープスマホではUSBコードでの充電ではコードを選びますね
(明確に日本製の充電コードでないと充電できません)

Galaxy NoteではUSBコードで充電しようとすると勝手にOSが立ち上がりますね

WX04SHはシャープ製でも中国製造なので、サムスン等と同じ動きになるのでは
(対して日本製造のドコモ向けは、そうならないのでしょう)

1日に2回充電はアカウント同期を無条件にしてれば、そうなるかも知れません
それより、PHS電波が入りにくい所に置いておくとセルスタンバイ発生して勝手にバッテリー消費します

書込番号:17648214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2014/06/21 22:26(1年以上前)

たぶん、バッテリーがもたないのはスマートセキュリティーが働いているため(76%)なのかな?!職場に行くと必ずお昼休み前に充電します(電池残量20%くらい)。100%に4時間半くらいかかって、その後帰宅途中にWX04SHの電源を入れますが、残っている電池の残量は40%くらい。寝る前に充電します。明らかに都心(職場)と地方(自宅)では電池の減り具合が違います。そんなWX04SHです。

「スマホで充電中に電源が入る」でインターネットで検索すると少なからずドコモでも同じ症状があるみたいです。今のドコモから出ているスマホはわかりませんが。

2年間ですが、インターネット7G(ウイルコムプランD+)で支払が安いのが惹かれて買ってしまいましたが(2年後は同じ料金だとウイルコムプランLiteになりますが)、もう少し考えた方が良かったかな?

ドコモだと今の新料金プランでかけ放題、パケあえる?インターネット2Gまでで毎月6500円(16年経過だと5900円)に舞来餡銘さんは入ったのですか?



書込番号:17651756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/06/22 15:32(1年以上前)

ドコモでOS勝手に立ち上がるのはGalaxyかLGぐらいでしょうね
ガラスマはそんな動き自体しないし
グロスマベースの海外ブランドスマホぐらいでしょうね、こんな動きするのは

ドコモの新プランは通話量のかさむユーザーのみメリット有ります

データ通信を有効に使いたいユーザーはドコモ新プランは選ぶメリット無いです

2年間7GB1980円をmvno simと比較して、どう考えるか、、

通話無制限オプションがWX04SHに追加されて、行動範囲で電波入れば、こっちを選ぶメリットは有るでしょう

ユーザーの行動範囲の環境次第です

書込番号:17654386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2014/06/22 23:18(1年以上前)

良くわからないけど。バッテリーの持ちが悪いのはきになっています。1日に充電2回ですから。満足度・レビューにバッテリーの項目がありますが、何日も持つという人はどう設定をしているのか詳しくしりたいけど。こういう事を書きこみするのはいけないことなのかな?!

書込番号:17656379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/06/23 00:13(1年以上前)

不要アプリ削除や無効化して自動同期を停止させて手動で同期させないと1日以上は持たないでしょう

Androidの自動同期を無条件にさせて置くと1日持たせるのは難しいです

書込番号:17656621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/23 15:12(1年以上前)

電池の持ちの悪さは電波状態に依るところもあるかもしれませんね。
自分は殆ど使っていなければほぼ2日いけます。あまり地下とかに潜らないのと厚いコンクリートの中で暮らしていないので。(アンテナがあまり減らない)

PHS回線も電話は常に待ち受けになっているので、黄色アンテナが弱い所で使われていると電池の持ちは悪くなるかもしれません。

あ、プラグは差し込むと一旦ウェルカムシート表示されます。これは仕様ですかね。

書込番号:17658032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/23 15:31(1年以上前)

連投すみません。
ちなみに自分は

Gmailを同期しない(プッシュでメールは来ませんよー(笑))、GPSオフ、アプリを入れてもプッシュ通知しない、出来るだけアップデートは手動に設定を心掛ける

位なもんです。
esは本体こそ小さいですがバッテリー2000mオーバーですから結構持ちは良いはずなんです。
ちなみに通信量もliteなので月に1GBつかいません。
それだと1日で落ちる事の方が少ないですね。

書込番号:17658069 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2014/06/23 20:22(1年以上前)

PHSよ永遠に さん。
Gmailの同期のOFF,ONはわかりました。いろいろといじくっていたら、わかりました。今OFF中です。
電池は 5時間10分33秒で21%ー充電していません と出ています。スマートセキュリティーが80%と占めている状態です。WIFIもGPSも切っています。問題は解決していませんが。

>プラグは差し込むと一旦ウェルカムシート表示
 充電すると電源がONになるんですよね?

書込番号:17658859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/23 21:04(1年以上前)

うーん。電源周りに問題があるか、電波の問題ですかね。スマートセキュリティは使っていないので分かりません(バスター派)。

ちなみにうちのは、手動でシャットダウンすると、プラグを差しても「つきません」。
バッテリーがほぼないので画面がすぐ落ちる程度の状態だと差すとつきます。

書込番号:17659017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/06/23 23:40(1年以上前)

Gmailアプリは最新にする事
電池消耗が減り使い勝手も向上しています

スマートセキュリティはオプション解約、削除
フリーで電池持ちの良いセキュリティアプリに変更
(ESET FREE、BITDEFENDER FREE、ZONER FREE)

3ラインホームを変更出来るならAndroidデフォルトホームに変更

書込番号:17659764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2014/06/24 19:45(1年以上前)

Gmailの同期を解除し、スマートセキュリティを強制停止(制限し)したら、13時間58分17秒で 52%ー充電していません
となりました。今からスマートセキュリティーを起動して試します。多分Gmailの同期を解除すれば、持つでしょう!

書込番号:17662004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2014/06/25 08:31(1年以上前)

スマート基本パックは廃止しました。ESET FREEをいれました。Gmailは同期していません。ありがとうございました。

書込番号:17663735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2014/06/25 14:51(1年以上前)

今のところ電池使用時間9時間6分12秒で 69%です。電池のもちは良くなったと思います。ありがとうございました。

書込番号:17664559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/06/25 15:17(1年以上前)

一応、ESETは自分で定義ファイル更新しないといけないので注意してね

書込番号:17664608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/25 21:13(1年以上前)

相方がこちらの機種ですが、今確認したら21時間経過で残量80%でした
あまり通話もせず、時々LINEするくらいで一概に比較もできませんが、前々から「電池の持ちがいいなー!」と、思ってたスマホなんですがねぇ???

書込番号:17665594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/26 15:00(1年以上前)

良かったですね。
下スレで適当takebeatさんがgmailのアップデートで持ちが良くなったと書かれてますから、こちらは用途によってはオンもありかもしれません。
無論必要なければオフにしておいた方が断然もちますが(笑)

にしても、スマートセキュリティが原因とは有料サービスだけに泣けますね。
うちもブラウジング一時間以上使ってほぼ1日目で70パー位まだ残ってます。
esは意外と頑張る子なので可愛がってやって下さい(笑)。

書込番号:17668077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/06/26 17:49(1年以上前)

PHSよ永遠にさん、毎度です

キャリア提供のセキュリティソフトは百害あって一利無いですね

ドコモのあんしんスキャンも電池持ち悪くなります

イーモバイル提供のノートンも電池持ちで厳しいのは有名ですし

FREEのセキュリティソフトを上手く組み合わせる方が大部スッキリしますよ
(良い組み合わせる探すの難しいですけどね、機種毎に相性ありますし)

書込番号:17668509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2014/06/26 20:51(1年以上前)

追加 Mobile Security(定義データーベースのアップデートは手動でやるしかないんですよね?手動で検査するしかないんですよね?)は本体であるデバイスだけ?検査しますので、ALYac(micro SDの検査ができます)を入れました。Gmailはメールがあるかどうか見るときにONにします。あとはOFF。Wi-Fiも家でアップグレードする場合ONにします。あとはOFF。今日はあまり使用していませんが(自宅から職場への片道は車だったので。職場から自宅へは電車)16時間1分31秒で 電池は 60%です。

書込番号:17669126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2014/06/26 20:56(1年以上前)

ちょっと訂正 アップグレードではなくアプリのアップデートを家で行う時にWi-FiをONにします。

書込番号:17669158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/06/28 12:05(1年以上前)

ALYACはお勧めしません

自動定義ファイル更新を期待して、SDスキャンして、電池持ちも気にするなら
zoner free、Dr.webの方が良いかも

7GB上限、3日間1GB上限なんで大きいアプリ導入、動画視聴以外はWIFI使う必要性低いと思います

書込番号:17674779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2014/06/28 16:38(1年以上前)

別にALYacが絡んで電池の持ちが悪くなったわけではないので。今、10時間46分15秒で、電池残量76%です。

書込番号:17675649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/07/02 11:52(1年以上前)

ALYACは電池持ちより、セキュリティソフトとしての性能が劣ります

avira freeとかの方が良いかも

書込番号:17689081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2014/07/02 21:34(1年以上前)

舞来餡銘さんは今何のセキュリテイソフトをいれているのですか?返信で頂いたzoner free、Dr.web、avira freeとかいれているのですか?lookout?ドコモ安心スキャンはいれているのですか?私はセキュリティの事は?なのでどれが良いか?ですが。あまりマイクロソフトアカントを求められるのはよしといた方が良いのかなと思っています。既存のアカウントをいじくってしまったのでパスワードを変更せざえなかったです。ついでにウォークマン(Android)もパスワードも変更せざえなかったです。皆さんはどのようなセキュリテイソフトをいれているのですか?

書込番号:17690747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/03 10:54(1年以上前)

自分はウイルスバスターですね。まだウイルス食らってないので無課金ですけど(笑)
入れてない時よりはやはりバッテリー減りは早いですよ。

アプリそんなにインストールしない、スマホで変なサイトばかり行かない(笑)ならあまり神経質にならなくても良いのでは?
一応google playも審査が無いわけではないようですし。←無保証です(笑)。

とりあえず神経質になるより、メジャーな所でバスターのお試しダウンロードしてみたらいかがです?無課金メッセージがうざくなったら安心保証の分の代金回せば良いのでは?

楽でいいですよー(笑)

書込番号:17692427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/07/03 11:23(1年以上前)

キャリアが提供してるセキュリティアプリは電池持ち等であまり有りがたく無いのが多いです
(ソフトバンクスマートセキュリティ、ドコモ安心スキャンは中身はマカフィーですし、イーモバイルはノートンを提供しています)

電池持ちと強力なマルウエア対策されてるのはaviraですね

ESETは自分で定義ファイル更新必要ですが電池持ちとマルウエア対策が良い

zonerは電池持ちと通話SMSブロックを番号別に細かく設定出来る

Bitdefenderはアプリインストール時にのみ働いてブロック

以上を組み合わせて使っています
(マシンスペック毎に2つまでの組み合わせに押さえています)

マカフィーはキャリア提供以外に有料版もGoogleplayにありますが、SMSが勝手に送信されるので、SMS国際ローミング代金が計上されたりします
(ドコモスマホで勝手に計上されてえらい目に合いました)

書込番号:17692513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/03 13:44(1年以上前)

やるな!マカフィー!SMSだとデータローミングオフも効果ないですもんね。
バスターはメール送信云々の機能はないはずだけど…。気を付けよ…。
脱線失礼。

書込番号:17692920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 画面映らず。

2014/05/30 14:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

スレ主 ラグバさん
クチコミ投稿数:17件

急に画面が映らなくなり、画面が黒いまま充電ランプはカラフルに点滅し続けています。SIMを抜き差ししても状況は変わらず。どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますか?プラザには修理に出す予定ですが、スタッフの方はわからないの一点張りです。
原因を知っている方お願いします。

書込番号:17573555

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

メールについての質問です。

2014/05/10 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

クチコミ投稿数:45件

この端末は、電話番号がPHS用と3G用の2つありますよね。

メールなんですが、ウィルコム用のメアドしかないんでしょうか?
あるサイトに登録しようとしたら
「ドコモ・AU・ソフトバンクのメアドだけで、ウィルコムのメアドは除外」
となっていたので、気になりました。

書込番号:17502202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/05/11 17:46(1年以上前)

キャリアメールは、wcm.ne.jpドメイン

他に使えるメアドはgmailか、yahooなどのフリーメールです

書込番号:17504509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/05/11 18:08(1年以上前)

PHS音声端末からの機種変更の場合は、従来メアド(pdx、willcom.com)をS!メール経由で使えるのでソフトバンクメール扱いしてもらえます

wcm.ne.jpはpcメール扱いです

書込番号:17504586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2014/05/11 21:33(1年以上前)

スレ主さんすいません。

舞来餡銘さん

ちょっと質問なのですが、SoftBankの携帯やスマホ(@softbank.ne.jp)からwcm.ne.jpへe-mailを送信した場合、SoftBank宛て扱いにならないという事ですか?

書込番号:17505301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/05/11 23:19(1年以上前)

wcm←→S!メール or emobileメールは問題無いハズです
(グループ会社なので)

wcm←→ドコモ or auはドコモ、auではPCメール扱いです

ドコモの迷惑メール設定(強)ではドコモ側で受信してくれません
迷惑メール設定(弱)にドコモユーザー毎に設定してもらう必要があったと思います

書込番号:17505771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/05/11 23:31(1年以上前)

4月のメアド対応のキモは

従来のwillcomユーザーのメアド(pdx、willcom.com)はS! メールサーバー経由でドコモ、auユーザーに無条件にキャリアメール扱いしてもらえる点ですね

逆に新規契約してwcmメアドしか貰えない場合は、相変わらずソフトバンクグループ以外ではPCメール扱いになってる事ですね
(wcmメールサーバーがWCP管轄下のサーバーゆえS! メールサーバーからアクセスしていないから)

書込番号:17505822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2014/05/12 00:50(1年以上前)

4月末に購入したので、まだあまりよくわかってないのですが

さっき自分のメアドを確認したら「@wcm.ne.jp」になってました。
これはソフトバンクのメールに変更はできないって事ですか?

書込番号:17506049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/05/12 02:04(1年以上前)

wcm.ne.jpはS!メール扱いに変更出来ません

S!メール扱いに変更出来るのはpdx、willcom .comメアド保持してる機種変更ユーザーの場合です

MNPも含めたドコモ、auから移って来た人達、全くの新規ユーザーはwcm.ne.jpのメアドしか持てませんので

書込番号:17506189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2014/05/12 21:01(1年以上前)

舞来餡銘さん

詳しくありがとうございました。
大変参考になりました。
willcom.comに戻す気持ちに傾きつつあります。

書込番号:17508263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2014/05/12 22:40(1年以上前)

武士@大阪さん

質問の返答が後になり、申し訳ありません。

私は長期ウィルコムユーザーで、機種変更でWX04SHにしたので、wcm.ne.jpとgmailを使用しています。

確かに、色々なサイトでは携帯電話の3大キャリアしか対応していない所、ありますよね。

SoftBankメールアプリでsoftbank.ne.jpが使えればと思うのですが、使えないのでしょうか?

以前、どこかで使える様な話を聞いた様な聞かない様な…。
思い違いだったらすいません。

書込番号:17508775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/05/12 23:38(1年以上前)

丁寧なお応え、ありがとうございました。

舞来餡銘さんが教えてくれたように、変更できないのが事実なようですね。

味覚島さんが教えてくれたアプリを探してみましたが、全てのアプリが非対応となっていました。

書込番号:17509031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/27 05:25(1年以上前)

今更ですが。
残念ながらPHSは携帯電話ではないので。
@pdxでも@willcomでも@wcmでもアプリの方に対応を取ってもらわないとどうにもならないです。
具体的にはポンタなんかがおサイフケータイなのに当初対応しませんでした。(SBの205SSは対応なのに)
でもリクエストだしてみたら将来変わるかもしれません。

どのアプリを使いたいのか存じませんが問い合わせしてみては。

書込番号:17561329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

「スリープなし」頻度

2014/05/18 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

クチコミ投稿数:8件
機種不明
機種不明

ほぼ1日放置しておいた状態でバッテリー使用履歴を見ると、相当な頻度/時間で「スリープなし」になっていました。
画面点灯ほとんど無しで、これほど目を覚ますのはandroid端末として通常の範囲?かとちょっと疑問を持ちました。
この機種特有の現象なのか、あるいは私の端末の固有の問題か? 皆さんの端末ではいかがでしょう?

ちなみにそのときの電池使用量は「電話」が半分を占めていて、「非スリープモード」が3時間!?
これが原因なのか?

書込番号:17530969

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2014/05/18 21:50(1年以上前)

補足。
Wifi、GPS、同期、ほか通知パネルで設定する項目はすべてオフです。

書込番号:17530992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

クチコミ投稿数:42件

WX04SH標準のメーラーの新規作成で送信先を電話帳引用すると、「本体」と「gmail」に登録してある両方のアドレスが並んで出てきます。

当方の運用は「gmail」アカウントの電話帳をメインに使用し「本体」の電話帳はバックアップとして同じ内容を保存しております。
ですから表示されるアカウントを選択できると良いのですが、「電話帳」アプリで表示アカウントでgmailアカウントだけを選択しておいてもメーラーでは両方のアカウントが表示されてしまいます。

どこかに表示するアカウントを設定するオプションはあるのでしょうか。

ご存じでしたらご教示いただけると幸いです。

書込番号:17493160

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/05/08 13:58(1年以上前)

そういう使い方を想定していませんからね。
そもそもgmailの連絡先なら、クラウド側と同期しています。
さらにバックアップが必要なら、電話帳アプリからエクスポートして、どこかに保存しておけば十分でしょう。

書込番号:17493271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/05/08 14:48(1年以上前)

P577Ph2mさま

コメントありがとうございます。

搭載されている「電話帳」には「設定」→「表示アカウント切替」というオプションがありましたので、同様の設定が有ればと思い質問いたしました。

ところで、この「表示アカウント切替」はどのような運用を想定して設けられているのでしょうか。
P577Ph2mさまのコメントを拝見して新たな興味が湧いてきました。

書込番号:17493392

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/08 15:13(1年以上前)

>ところで、この「表示アカウント切替」はどのような運用を想定して設けられているのでしょうか。

Googleのアカウントに電話帳を同期させたくない方もいらっしゃるからでは無いでしょうか?
以前はGoogleアカウントに同期させると文字化けを起こしたりしていましたから。

書込番号:17493457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/05/08 15:22(1年以上前)

おびいさま

コメントありがとうございます。
空のアカウントを表示させないためにも使えるのですね。

貧乏性なので「切替」という設定があると、切り替えて使用しないともったいない!と思ってしまいます。

ありがとうございました。

書込番号:17493478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 メアド設定変更されましたか?

2014/04/26 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

クチコミ投稿数:232件

悩んでいます。
皆さんはS!メールの方に変更されましたか?
プッシュになること、ウィルコムメールで絵文字使える事、ドコモなどで弾かれなくなること。
変更された方、する予定の方、こちらに「ナイス」頂けますか?

書込番号:17452560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:232件

2014/04/26 22:01(1年以上前)

変更しないよ、使いにくいけど仮対応のまま行くよ、という方、こちらに「ナイス」頂けますか?

書込番号:17452569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2014/04/26 22:04(1年以上前)

しばらく傍観、その他のご意見の方、こちらに「ナイス」頂けますか?

宜しければ今回の対応について色々ご意見ください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:17452584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2014/04/27 13:41(1年以上前)

こんにちは。
お悩みの件、同感です。

下記理由で、「検討中」というのが私の現状です。

私の場合、本機に機種変更の際、willcom.comを引き継がなかった為、現在wcm.ne.jpのみ利用しています。

その為、以前知り合いにメールアドレス変更をしてもらったのに、またwcm.ne.jp→willcom.comに変更する意味が無い様な気がします。

willcom.comの方がウィルコムの愛着が沸き好きなのと、受信側が一目でウィルコムと分かるのは良いと思います。

逆にお聞きしたいのですが、私の場合、wcm.ne.jp→willcom.comに戻すメリットは、上記以外にあるのでしょうか?

「プッシュになる」とは、どういう意味ですか?
知識が無くてすいません。

書込番号:17454483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/04/27 16:31(1年以上前)

*S!メールと同じになってau、ドコモユーザーに無条件に受信してもらう

*転送設定を残す

上記どちらを取るか、でしょうね

書込番号:17454890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件

2014/04/27 18:59(1年以上前)

味覚島様、こんにちは。
プッシュとはメールが来たら電話番号に自動配信されるメールのシステムの事です。

今回の件は元々のメールを引き継ぐことにこだわりを持ったお局ユーザの(笑)愚痴みたいなものですから、お友達やサイトの登録がもう@wcmで全て変更かけられたのなら特にいじる必要はありません。


舞来餡銘様、こんにちは。度々すみません。
結局新スレたててみました。結構反応なくてサミシイ…。

結局今、@pdxの使いにくさから、頻繁に連絡とる友達とかは「当面iPhoneでやりとりすべぇ」とそっちに移行しています。
このままだと@pdxが死蔵回線になりかねないので困っています。でもPHS解約したらそれこそ何かあったとき行方不明者扱い(笑)なので…。

どうにかならないかな…。

書込番号:17455318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2014/04/27 22:33(1年以上前)

こんばんは。
返信ありがとうございます。

プッシュの意味は、何となく理解できました。

私も、初めはwillcom.comからwcm.ne.jpへ変更するのは抵抗があったのですが、いざ変更してしまったら、変更を伝えた知り合いも、電話帳の私のアドレス変更すれば、メールを受信しても私の名前が表示されるでしょうし、通販やオークション等のメールはgmailを使用していますので、現在はwcm.ne.jpでも特に不便は感じません。

特にいじる必要が無いとの事ですので、戻すメリットは無いものと捉え、もう少し様子を見ようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17456145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2014/05/01 22:52(1年以上前)

最終的にというか、いっその事pdx.ne.jpやwillcom.comやwcm.ne.jpではなく、softbank.ne.jpが良い様な気がします。

知り合いやインターネット等での認知度も圧倒的に高いし、はじかれる事もなさそうですし。

ただ、今は皆無の迷惑メールがすこぶる増えますかね…。

書込番号:17470925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2014/05/03 16:59(1年以上前)

確かに頭の片隅になかった訳ではないですが、最初から「スマホで旧メアド使うならS!メールに変更になるよー」と言っててくれたら良かったんですけどね。

このesからPHSパケットに対応して、「暫定で対応するよー」と言われたのでpdx.ne.jpサーバがそのまま対応するとおもっちゃったんですよ。S!メールになったおかげで初代DDも旧メアド対応になりました。暫定の時には候補に上がっていなかった機種です。

なんだかなあ…。じゃんぱらで03見たとき買っておけば良かった…。機種変したことを後悔しています。

とりあえずウィンドウズフォンに期待(笑)←無理かなー(笑)

書込番号:17476461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE es」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE esを新規書き込みAQUOS PHONE esをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE es

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)