端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月中旬発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年12月12日 01:07 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年12月10日 06:41 |
![]() |
3 | 3 | 2013年12月6日 10:29 |
![]() |
1 | 1 | 2013年11月27日 08:36 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2013年11月22日 14:17 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2013年11月11日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
(『ウルトラWi-Fi=007Z』という前提であれば)恐らく使用できない、と思われる。
たとえSIMロックを回避できたとしても、ウィルコムではAPN(アクセスポイント名:携帯端末でインターネットに接続するための文字列で、接続方法によって異なるので、正確に指定する必要が有る)の設定を公表していない(WX04SH側で設定を確認することが不可能となっている)ため、現状では通信不可能となってしまう。
ちなみに007ZはSIMロック解除に対応しておらず、他社のSIMを挿して運用することは出来ない。
書込番号:16938255
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
実際に使われている方で、おすすめのBluetoothイヤホンがございましたら、
教えてください!
実は、
3日前に購入しました。
HoneyBee3とDocomoガラケーからの1本化が目的でしたので、目的にはぴったりの商品でした。
もう一つの目的が、Bluetoothイヤホンの導入でした。
HoneyBee3とDocomoガラケーもBluetoothの無いものだったので、ジャック・バウアーを見るたび羨ましく思っておりました。
JabraのEazygoを購入してペアリングしますと、ペアリングはできるのですが、
・発信時、呼び出し音と通話音が聞こえない。
(たぶん、こちらの声も相手に届いていない。)
・着信時、呼び出し音は聞こえるが、通話音が聞こえない。
という症状となりました。
メーカーSHARPは、Bluetooth機器は相性もありますから。。。と
Bluetooth機器側の問題のようなそぶり。
Jabra社に連絡すると、丁寧にひとつひとつ教えていただき、
何度か作業をして、SIMの抜き差しを行って、やっと、通話が可能となりました。
しかし、次の通話から、また、先の症状に逆戻り。
これ以上は、解決が望めない状態になってしまいました。
0円スマホで、PHSと3Gの両回線が使える、WX04SHの快適な使用のために、お知恵をお貸しください。
2点

ほんとスマホわかりづらいし使い辛いですよね…。
ガラケーみたく設定でどうにかなるようなものではないみたい?なので
BLUETOOH系のアプリを入れてみたらいかがですか?
私もソニーのMW600持ってましたがストレスで100均のイヤホンに買えました・・・。
ただ、BLUETOOTHで依存すると知らない間に何が起こってるかわかりませんよ!
書込番号:16755359
1点

mazisukaさん、ありがとうございます。
電話二本持ちのときに比べ、
有線イヤホンの抜き差しが無くなっただけでも
良しとしましょう。
ウィルコムプラザの子が、私の同じ機種でjabra試してみたら?と言ってくれたので明日にでも行ってみます。
書込番号:16755605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
タイミング悪くウィルコムプラザにも行けず、諦めかけていたところ、ファームウェアのアップデート通知が。
更新後は、問題なく使えるようになりました。
お騒がせしました。
書込番号:16921960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
当機種は32GBが最大と記載されているので32GB買うことにしたのですが、読み込み書き込み速度のレベルを表す
class10や、次世代規格のUHS-1が最近出ております。
しかし、class10やUHS-1のSDカードを買っても、WX04SHがその規格に対応していなければ無意味なのでシャープのHP
を見たところ、数年前の古いSDカードが動作確認済みと載っていました。
ところが、それらのSDカードはもう売っている店がなく(価格コム調べ)意味のない情報でした。
また、売っていたとしても数年前の古いものを今さら買う意味もありません。
シャープに電話しましたがclass6までは動作
確認取れているとのことで、UHS-1については何のことか分からず、速度の新しい規格だと説明してしばらく調べて
ようやく理解してくれた次第です。
新しいSDカードは順次対応しているか検証していくとのことでしたが、2013年9月に発売のスマホがUHS-1や
class10に対応していないなんてことがあるのでしょうか?
現場のウィルコムプラザやヨドバシカメラのウィルコム担当に聞いても見ましたが、回答はまちまちで統一見解がないようで、個人的な考えといっていいレベルのもので信用できるものではなく、電話で聞いたら非対応と言われたのでプラザで勧められたソフトバンクのSDカードにはclass10、UHS-1と書いてあると話したら、やはり使えるかどうかわからないと結局は言われてしまいました。ソフトバンクの205SHが当機種と同じ作りだと思われますので、ソフトバンクに聞いたらいいのでしょうか。全く同じではないのでウィルコムに聞けと言われそうですが、どなたかお分かりの方いらっしゃいますか?
1点

はじめまして。
SDカードについては同端末購入当初に私も調べました。が、
やはり明確な情報は得られませんでした。
ハードメーカーであるSHARPが公式に発表していない以上、WILLCOMやSBに聞いてもかわされるだけですね。
只、SDカードに関してはclass〇〇対応と謳ってても実際刺したら認識しないといったこともあるそうなので、店頭で購入時に相性チェック(実際に刺してファイル読み書きテスト)に応じてくれるお店での購入をオススメします。
そういったお店がないようでしたら、雑誌やサイトでのレビューや検証記事を探して参考にするしかないかなと思います。
書込番号:16885989
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
10月末、ようやく皆さんの仲間入りをしました。(^^)
いま、快適な操作環境を求めていじっている最中ですが…。
アプリなどがいろいろとありすぎて、頭が大混乱しています。
皆さんは、どのようにカスタマイズされていらっしゃるのでしょうか。
(某掲示板なども見ているのですが、ログが膨大す、かつ、情報が散在しすぎて…)
どこかに「まとめ」の掲示板があればいいなと思いまして、スレを立てました。
アプリ(追加・削除)のことでも、ケースなどのことでも、なんでも構いません。
素人用、玄人用、どちらでも結構です。
使い勝手がよいWX04SHにするために皆さんが工夫されていること、ご存じの情報がありましたら、教えていただけないでしょうか。
↓このように【情報を簡単に記入】その説明、をして頂けると見易いので…。
【ケース】
205SHのものを併用できる
ワガママ申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
5点

今晩は。夜分にスミマセン。私も格闘中です。
何でしょうね。この、痒い所が痒い!感覚(笑)。
もしいわがしママ様が@pdxや@willcomメアドお使いでしたら「phsトグル」便利です。どなたかがレビューで書かれていたののぱくりですが、アイコンタッチで簡単にphs←→3Gを切り替えられます。
ちなみに今DDと二本持ちなんですよ。
割り込みでスミマセンがどなたか、下の←ボタンと〓(本当は三本)の入れ替えご存じの方、ついでに乗らせて下さいm(__)m。左右が逆でやりにくいったら(笑)
あと、下にスレたててます。@メールの絵文字問題。宜しければこちらもお願いいたします。
書込番号:16783446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと、書くまでもない事かな?
アプリケーションで入っているソフトはとにかくさっさとアンインストールする。(笑)
あとこのシャープの3ラインというのがうざいので「設定」→「ホーム切り替え」でSHホームにしています。
これは好き好きですね。
書込番号:16783515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特に、この機種向け限定というわけではないでしょうが、書いてみます。
【通知領域拡張】
設定をすべて通知領域でする派なので、
アプリ「Notification Toggle」で通知領域に不足しているトグルボタン等を補っています。
先述されているPHSトグルの他に、音設定、データ通信トグル、機内モードトグル、フラッシュライト、赤外線通信などを登録してあります。
【省エネ】
アプリ「エコ技設定」(常時技あり)
アプリ「無効化マネージャー」(アンインストール出来ないアプリの無効化)
アプリ「Advanced Task Killer」(定期的なタスク開放)
アプリ「点心節電」(充電管理など)
上記4点の組み合わせで、待受と数回の通話程度なら1日10%弱程度まで消費を抑えられています。
【ホーム】
私も初スマホなのですが、3ラインのほうがしっくりきたので、このまま使っています。
基本画面は「ウィジェット」で、「yahoo天気」(4x1)と「カレンダー」(4x4)を貼り付けてちょうど1画面の状態です。
(最初どうだったか覚えがありません。)
【便利アプリ】
アプリ「PHSデータ通信トグル」(すでに出てますが、開発の方に感謝です)
アプリ「Wifi Analyzer」(周囲のwi-fi電波の状況確認)
アプリ「GPS Status & Toolbox」(A-GPSの使用)
本体機能の補助強化につながるものだけ書いてみました。
もっと良い設定はいくらでもあると思いますので、ご参考までに。
書込番号:16784669
2点

これも既出かな?誰定の味方
Automateit
新しいルールから電話の発信時をえらび、All contact、次に進んでバイブなり音声なりを選び更に次へ。
最後に適当に名前をつけ「遅延実行」にチェック、時間を9.5分にしておきます。
これで電話すると9.5分後になってくれます。
欠点は繋がらなくても通話が終わっていても9.5分に鳴り出す事(笑)ちょっとぴびります。
書込番号:16785952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

【スマホ初心者向けアプリ集(無料アプリ)】
オクトバ スマホを買って最初に入れたい無料Androidアプリ2013年度版
http://octoba.net/archives/20130313-android-feature-firstapp.html
どのようなアプリかの解説もあるので、必要と思われるものを入れられるとイイかと思います。
ひとまず、日本語入力(google)、快眠サイクル時計、ウィルス対策(アバスト)は入れました(^^)。
>PHSよ永遠にさん
レス頂きありがとうございます!
PHSトグル、早速入れましたよ〜!
便利ですね!
しかし、最初は全く動作が分からず…。
アプリボタンを連打しました(笑。そして「3G」通信のまま、ネットしたという…)
それから、「誰定の友」!
アプリの存在は知っていたのですが、名前が分からなかったので…感謝です(^^)
>Landventureさん
いろいろ情報をありがとうございました!
省エネ設定は凄いですね!
この機種は、それほど消耗がないな〜と思ってはいますが、それ以上に消耗しなくなるとは!
早速入れます。
書込番号:16801451
1点

こちらこそ神リンク有難うございます(^-^)
お役に立てて良かったです。
ただここまで来ても、メールソフトがない!!
今@pdxと格闘中なのですよ。
やはり使っているのは@メールですか?
受信メール消えたり、絵文字化けたりしませんか?(泣)。
書込番号:16802317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついでに。連投ごめんなさい。
ウィルコムユーザはあまり需要ないかな?
携帯からスマホにいきなり変えたらブラウザが大きくてびっくりした人に(笑)。
GalaClient
携帯サイトで表示出来ます。ただ、携帯みたいに安全ではないので気をつけて下さいね。
みんなの携帯ブラウザ
これも同じです。私使っていないので無保証でお願いします。
繰り返しますが、どなたか、メールソフト情報下さい。お願いします(泣)。
書込番号:16804355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事遅くなりまして、申し訳ありません。
最初に回答を頂きましたPHSよ永遠にさんに、グッドアンサーを!
私は@willcomなので、文字化けという現象はないのですが…。
今困っているのは、ロック画面の壁紙が勝手に拡大して表示されてしまうことです。
皆さんのお困り事が早く解決すると良いのですが…。
書込番号:16866484
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
前機種、ws020sh、通称03からの機種変です。
キーボードがかなりダメになったのと絵文字に対応しきれずW-ZERO3メールが落ちるという事象が出てきた為、諦めて機種変しました。
んで早速@pdxメール設定。
テスト受信の間にも友達からメールが来ていて気付いたのですが、共通絵文字でも□(正解には四角バツ)になって出てきません。送信は問題なく出来ていました(wcm宛て)。
後、フォルダ振り分け機能がないので色々DLして使えるソフトを探して見たのですが、以外とないんですね!アンドロイド!
ちょっとびっくりしました。
Becky!神降りてくれないかな…
とりあえずW-Zero3メールクラスの絵文字さえ表示できない事態に困っています。
皆さんこの様な状態ですか?
すみませんがご教授下さいますようお願い申し上げます。(泣)
書込番号:16774221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何となく少しコツが掴めて来ました。
@メールからはキャリアメール含め何処に送っても絵文字OKでした。
但しキャリアメールのクライアントから絵文字を送ると表示が出来ません。
@メールやk9系クライアント、gail間では絵文字受信OKでした。
こうなってくると相性と言われても仕方がないのかな…
でもキャリアメール対応ソフトでドメイン自由に登録できるソフトが見つからない…(泣)
つかキャリアメール自体解放してないですよね…(泣)。ウィルコムメールがマルチアカウントなら助かるんですけど…。
今のところメール振り分けも出来ないので@メールに設定だけしてメールチェックプラスというソフトで振り分け受信、DM削除しています。このソフトは送信が出来ないので。
今、新しい@wcmが余ったのでサーバから直で転送設定掛けました。
上手く行けば(反映に1日かかる)これで確認が取れます。
結局メールソフト3本使用、ソフト切り替えて送信という、むっちゃ手間になっています。
どなたかもっと良い方法があれば教えて下さい(泣)。
書込番号:16778208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サポートにも色々問い合わせて、結局「絵文字対応メールアプリを探して使ってみてね」と優しくお返事を頂きました…。
だからそれが見付からん!ちゅうの!
ラインとかカカオってメールソフトとして使え…ないですよね…
落ちてるソフト、gmail専用とかIMAPだけとか…
普通にpop3アカウント設定できるメールソフトご存知の方、いらっしゃいませんかー(泣)。
書込番号:16786235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひとつ、見つけました。
mod.mail
K9みたいなセッティングなのですが絵文字、問題なく出ます!
しかし!ドロイド2.2用なのでしょう。直ぐに強制終了です(泣)。
もっと新しいバージョンあるのかな?
書込番号:16787005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mod.mailも バグる以外の欠点出ました。
宛先が電話帳から引き出せないのは仕方ないですが(電話帳からメール作成するから)サーバと同期を取るらしく、わざわざメールチェッカーでメールの削除を行ったにも関わらず受信メール(DL済みのも)を全て削除してくれました(泣)。
Pdxのサーバは当然プッシュが前提ですから容量が小さく、一杯になったら受信拒否になってしまいます。
@pdxをお使いの皆様、どの様にメール対処されてますか?
宜しければご意見くださいませ。
書込番号:16800831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正しくはmod. Email for Froyoでした。
開発して下さった方に感謝します。
でもアンドロイド2.2用なので戻るボタン押すと強制終了なんですよう(泣)。
あと、フォルダ振り分け機能はありません。
ゴミ箱も空になりません(笑)
でも多分唯一くらいの絵文字対応メールソフトです(泣)。
シャープ様、早くw-zero3メール移植してください†。
書込番号:16824375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)