端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月中旬発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 11 | 2014年2月23日 16:57 |
![]() ![]() |
14 | 21 | 2014年2月14日 01:49 |
![]() |
2 | 4 | 2014年2月7日 08:27 |
![]() ![]() |
24 | 14 | 2014年2月5日 22:27 |
![]() ![]() |
17 | 4 | 2014年2月5日 18:59 |
![]() |
3 | 4 | 2014年2月3日 07:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
この端末に一目惚れしまして購入を検討しております。
本日秋葉原のヨドバシへ話を聞きに行ったのですが、売り込みが全面に出てたので
途中で退散してしまいました。題名の件、自分の認識に間違いないかアドバイス
頂けないでしょうか?
■前提
既にイーモバイルのNexus5を契約しております。
新規で回線を契約しようとしてます。
イーモバイルの副回線扱いにより事務手数料無料
基本料金3年間無料
7ヶ月目以降の解約金無料
月々の支払い
基本料金 980
値引き -980
パケ代 1980
プロバイダー 315
端末代 2280
wvalue -2280
キャンペーン -2295*12ヶ月
●質問
上記ということで1年は誰でも定額つけないと無料ということでよろしいでしょうか?
2年目から2295の認識です。
ただしイーモバイルの副回線なので1年で解約すると解約金無料で端末が手に入れられるのでしょうか?
あまりに美味い話だなとヨドバシで聞いていて思ったので間違いないか
教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:17220827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既にNexus5購入済みで、これを親回線にする場合
副回線を契約してキャンペーン適用すると、親回線の基本料3年間無料が無くなります
http://emobile.jp/campaign/
親回線の基本料3年間無料キャンペーンが適用されなくなるなら、WX04SHを単独新規契約するのも一手かと
主回線のキャンペーンが無くなるか、確認されたし
書込番号:17220924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に誰とでも定額無しで
最初の2年間、1980+315-2280+2280
2年目以降、2980+315
ただし、WX04SHのCBキャンペーンが有ります
http://w-netshop.jp/product/detail.html?id=206159&itemid=206159
このキャンペーンが適用されるのか、も確認必要です
書込番号:17220960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親、willcom
副、イーモバイルスマホ
はイーモバイルのキャンペーン適用されますが
親、イーモバイルスマホ
副、willcom
が適用出来ると言う話は聞いた事無いので注意
http://w-netshop.jp/campaign/index.html
willcomとイーモバイルのキャンペーンはwillcomが親回線、している
書込番号:17221019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はデータ通信が3GかPHSなのでLTEに比べると随分遅いですけどその点は大丈夫ですか?
先日、WILLCOMの店員さんに話を聞いた感じでは0円にはなりそうになかったです
書込番号:17223283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、ウルトラハイスピードに対応しているみたいですね
42の方の
書込番号:17223300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、確認が取れたので
親回線の基本使用料無料が残るのは親子同時新規契約のみ、との事
時間差で子回線追加した場合、親回線の基本使用料無料のキャンペーンは無くなる、との事
(親がイーモバ、willcomどちらであっても)
なので、スレ主さんの場合は親のイーモバ回線の基本使用料無料が無くなる
店員が知らないか、正しい情報が伝わっていないモノと思われます
書込番号:17224198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん
ご返事遅くなりすみません。
いろいろご教示および調べて頂きありがとうございます。現状GL10Pを親回線としてNEXUS5を契約してます。GL10Pの場合、基本料金がないためどうなるのでしょうか。
とりあえず携帯を親回線では、基本料金が無料にならない。今のキャンペーンに乗ればキャッシュバックで一年は無料になるということですね。
明日にでも改めて他のお店で確認したいと思います。
書込番号:17225223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
ありがとうございます。
現在MVNOを使用しているため速度は問題ありません。それ以上に端末とPHSの魅力があります。
書込番号:17225236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4Gルーターはカタログ上、3880円(税込)が基本料ですね
(LTEルーターは500円が税込基本料+3380円データ通信フラット税込)
となると元から親回線は3880-1400円で変更無しでしょうね
で、副回線WX04SHは基本料が掛からない、となるのでしょう
4Gルーター解約は更新月まで、待ちですしね
となると、店員の言う通り、尚且つ、今月中は新規CB付き、となると思います
書込番号:17225765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、念のため
WX04SHはシムアンロックも出来ないし、解約した端末は、再度持ち込み契約出来ません
つまりmvno simとか使えません
なので白ロムとして売却しても数千円にしかなりませんが、それでも良いか、良く考えた方が良いですよ?
Nexus5の様には高く売れませんので
書込番号:17225775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みにしましたが、再度店舗に確認致しました。やはり今月末までのキャッシュバックを入れたら1年は無料扱いのようです。
またイーモバイルを持っていたら最初の事務手数料が無料ということでした。
とりあえず嫁の分と二台契約しようと思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:17227912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
今現在、二年前に三台の契約をしました。(一台は、眠っている状態で、無料でもあります)
本日、ちょっとお店を覗いたら、「明日の祝日特価」との説明で、三台契約(こちらの都合で、一台はシャープのスマホ・一台はパントーン・もう一台は要らないけど980円で電話のかけ放題なので、別に持っててもいいかな?と思うのと、二台契約より何故だか安くなっているからです)
一括9800円と二年目なので、5775円の解約金が主回線には必要だけど、15円(+980円付けるか?)と、二台目のガラケー980円と三台目のどこにでも掛けられる電話の基本料980円
三台合計で、3000円を切るから、今のを持ち続けるより安いと言われました。
もちろん即決は出来ませんでしたが、ここで質問なのですが、
@このキャンペーンは、お得なんでしょうか?ツィッターなどを利用してMNPとかを活用した方が良いでしょうか?
Aスマホを副回線にした方がお得だと、他のスレッドで見ましたが、本当ですか?そうならなぜですか?
B1GB制限は、ラインをしたり、それらのゲーム、デジタル通話をしてたら、あっと言う間ですか?
Cここでは違うと思いますが、子供に与えるには早いと思っており、ドコモとかで、10円以下の運用が可能の様な話を耳にしましたが、持っとくだけのやり方があるんでしょうか?
たくさん書いてすみません
よろしくお願いします。
1点

オンラインショップ情報で申し訳ないですが。
@お得かどうかはちと分かりません。
この先どんな投げ売りするかがわからないので。
A別の方が発見された手段ですが(笑)プランD+/liteは基本が3年縛りですが(解約9千なんぼ)、副回線にはこれが当てはまらないのです。
機種を一括で購入されれば使わなくなれば解約自由です。
解約した後もwifi接続で使用可能です。
主回線の音声端末だけ基本料無料で最悪3年寝かせて下さい。
Bパス
C音声専用端末はどうでしょう。
ブラウザ積んでないのもあります。
ちなみにオンラインショップでは新規で誰定なくても主回線から5本位(笑)基本料3年無料だそうです。
あと、esが一括9800円なのはD+(7G)プランで、月々1980円(24ヵ月)なのはキャッシュバックになっています。
プラザによりキャンペーンが違うでしょうから一応ご確認を。
D+からliteには変更しても違約金出ませんけど、その際月々2980円になってしまうかもしれません。
書込番号:17175892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の回答、ありがとうございます。
@お得かどうかは・・・と言うのは、ウィルコムは、安く色々やるからって意味でいいですかね?
A解約金の事だったんですね
両方とも音声端末なら、どちらも関係ないと言うことですね
しかし、主回線を音声端末にするのは、お客の自由なんでしょうか?その時の割引の千円は気になりますね。
C音声専用端末はどうでしょうと言うのは、いいの?って事ですか?
メインのスマホの他社への電話に使おうと思っているので、いいかなー?と思っています。
1500円くらい掛ったりしてますので。
即決するほどでもなさそうな感じですね
同じようなキャンペーンもやりそうですしね。
書込番号:17176163
0点

1、2、4は他の人たちが情報出してるので、私は補足として
3.1ギガ制限はゲームユーザーには向きません、モバイルルーターと併用か自宅や出先のWIFI活用が前提のプランです
後、今日限定でMNPで無くてもこのキャンペーンを利用出来ます
但し、WX04SHを主回線新規契約の場合もキャンペーン適用の条件追加です
実際、MNP副回線契約の方がメリット大きいんですが、、
書込番号:17176749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悩むならやめた方が無難です。
プラザの説明受けて納得されたなら契約しても良いかもしれません。
@ウィルコム、今、合併やら何やらでキャンペーン大混乱です。
Aもしかしたら主回線をliteにする代わり(3年縛り)端末9800円なのかも知れません。
お店に確認を。
Cごめんなさい。当方独り身なのでお子様の年齢が分かりません(笑)。ブラウザなければ出会い系とか見ないかなー、と。
多分980円というのは誰定の事だと思います。
他社のお友達とかに電話されるなら10分越えたら料金出ます。
すいません。ざこっとしか書けません。
「契約」なので、何がペナルティとしてあるのか、その説明を受けて下さい。
今の親会社はソフトバンクです。
マイナスな事は表に出してきていないので気を付けて契約してください。
それでは。
書込番号:17176770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます
やっぱり1G制限は、かなり辛い条件なんですね。
言われてみれば、主回線契約も条件になるべく物ですよね
今日限定キャンペーンでなさそうなので、もう少しゆっくり考えてみます。
学生分で、ウィルコムを使用しているので、新規契約でiphone5s一括ゼロ円とかあれば、色々な家庭の支出を考えると変わらないので、そんなのがあればいいですけど・・・。
書込番号:17176798
0点

舞来餡銘様、お早うございます。
すいません、かぶりました。
やっぱり3年パケ定入れーなんですね。
スレ主様、Aの裏技は使えません。
申し訳ないです。
書込番号:17176814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的な意見ですが
ゲームも、それなりに使いたい、なら007Zの契約を暫く継続する方が良いかと
お子さん用の音声端末は、今の死蔵回線の端末使うか、それを最新実質0円端末に機種変更する手も有ります
(20日にWX04S販売されます)
書込番号:17176824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PHSよ永遠にさん、朝早くありがとうございます。
このプラン自体より、買う事自体に悩みます(笑)
安くするなら、自分で探しきれないくらい方法はあると思いますし。
確かにスタッフも、細かい事までは理解して無さそうな、新しいキャンペーンの様で、混乱している感じにも見えました。
子供は、いずれは持たせてあげないとならない年頃にもなります。
親が気にしても、それを上回る知識で、何かをしようと思えばするでしょうね。
それも、1Gではなかなかキツイかと(笑)
それも含めて、「成長」「子育て」なのかと思います。(すみません、関係ない話で)
電話の時間の超える超えないなど、約束事は「契約書」を作るつもりです。
実際、最初に持たせたウィルコムは、口約束ですが、電話料金を超えたのは3回以内で、しかも意図的な超過ではなかったんです。(嬉)
そんな事も含め、すぐに答えが出来上がる訳ではないので、私自身ももう少し冷静になってみます。
書込番号:17176843
0点

PHSよ永遠にさん、おはようございます
確か、プランD+は最初の1ケ月だけで、翌月プランLite変更でOKだったと思います
書込番号:17176848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっしゃるとおりに、007の契約は継続しようと思います。
眠っている端末は、音声専用らしいので、本当に使えない端末なんです(笑)
スマホも、追加の電話も、実質0円でしたが、本当は違うんですか?
書込番号:17176882
0点

問題はそのあと1980円なのが6ヵ月なのか24ヵ月なのか…。
スミマセン、実は自分「お休みなさい」です(笑)。お気になさらず(笑)。
スレ主様、悩む事があるのは良いことなので、お子様と一緒に頑張って下さい。
それでは。
書込番号:17176894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二人とも、ありがとうございました。
色々と複雑な事情もあるので、よくよく考えてみます。
また、よろしくお願いします
書込番号:17176916
0点

WX04SHは実質0円スマホです
同時新規契約音声端末も実質0円のSTOLA、ENERUSを売りきりたいキャンペーンです
お子さんには同じ実質0円でもENERUSでないとダメでしょう
STOLAはEメール不可ですし、既に手元にある通話のみ端末と同じです
書込番号:17176939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どう計算すれば3台合計で3000円きるのか。。。
かなり怪しいのでご注意を。
2台目以降基本料金無料といいつつ、実際は最低1台につき1000円/月はかかったと思います(分割支払い金にはwバリューは適用されないだかで)。
D+からliteに本当に切り替えられるのか(当キャンペーンだと無理ですとか平気でいいそう)。
色々と罠のありそうなキャンペーンですね。
オプションもちゃんと外せるのかとか要確認ですし。
イメージとしては、月2000円くらい安くなるけど、2台付けて2000円とるぞって感じが。
元々の副回線は2年経過していれば完全にただになっているはずです(分割支払い金が終わって)。
3台合計で3000円きるのは本当に怪しいので本当に気を付けてください。
最近は嘘言って売りつけるとこもあるみたいですから。。
書込番号:17178005
0点

えっと、前にも取引のある店長さんでして、
・スマホは一括9800円を支払う
・なので分割金は無いが、割引が2280円付く
・980円の基本使用料?三年間無料
・315円
・パケットの1GBの方が2980円で割引1000円
・誰とでも定額を付けなければ、15円の運用(オプションなしで、強制もないです)
・誰とでも定額付けて、995円(毎月)
二台目は
・分割金980円
・割引980円
・基本料金1450円
・ずーと割引1450円
・誰とでも定額付けて980円
・パケットしないので、980円の運用
三台目は
・二台目と同じ980円でパケットなし、電話は定額
そんな内訳なので、合計2955円でした。
1GBのプランと、音声用の電話ではパケットをしないからの金額なんです。(メールと音声だけ)
書込番号:17178076
0点

主回線:WX04SHの純新規
副回線2台:STOLAかENERUS
ですね
WX04SHを副回線の方が良いので、昨日までのWX04SHにau、docomoからMNP新規
主回線1台:STOLAかENERUS
副回線もう1台:STOLAかENERUS
の方が良いんですけどね
書込番号:17178211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主回線の変更確認はしませんでしたが、副回線の機種は、差額の出ない物なら大丈夫みたいでした。
ちなみに、パントーンとかもOKでした。
言われている「売り切りたい機種」の名前は、一度も出ませんでした
書込番号:17178232
0点

色々なことに初心者さんの情報ですと、確かにお得ですね。
新規契約か。。
少し気になることは、副回線を有りの場合、主回線は誰とでも定額必須だったような。
パケット代割引いつまで?
プランLITE切り替えは問題ないのか。
私も気になるので聞いてこようかな。
書込番号:17179676
0点

今持っている物は、解約で、ちょうど解約月なら三年契約なので、5775円との事でした。
そして、新規契約です。(解約してでも新規が欲しいのかな?と思いましたが)
お店によって違うのかも知れませんが、主回線はスマホを選ぼうとしていたので、通話はアプリのつもりだったので、付けなくても良いと言われました。
パケット代の割引は、36回でした。(-1000円で実質1980円)
プランLITEへの切り替えは、使ってから困ったら変更したらいいじゃないですか?と逆に勧められましたよ
書込番号:17181432
0点

fwsh様、こんばんは。
今、主回線から基本料無料始めた辺りから誰定無しで副回線の基本料無料らしいです。
うちは実家がSBなのでSBイーモバかけ放題op付けて誰定外したのですが、塩漬け回線無料だというので保存です。
あと月々3000程で持てるーというのはw-value割2280円引いてくれるからその金額なんでしょうね。
25ヵ月目あたりから良い金額に…。
まあ、その頃機種変すればある程度維持でしょうけど。
書込番号:17184724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
規定パケットを超えると規制がかかるようですが、しっかりと規制(速度制限)がかかるのでしょうか。
今ポータスを使用しているのですが、こちらは規定パケットを超えても今のところ規制がかかってなく、
恐らくは混雑時以外は規制ないのかなと推測しております。
プランLiteはいかがでしょうか。
ご教授お願いします。
2点

プランLiteは1ギガ越えたらキッチリ規制かかりますよ
そのかわり、他の機種でも、このsimは使えます
プランD、Wのsimは機種限定で他の機種で使えません
そのかわり規制が緩い、どちらが良いかはユーザーの判断次第です
書込番号:17139774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
ご返事ありがとうございます。
1Gできっちり規制は少し悩ましいですね。
現状ポータスで満足しているのですが、キャンペーンとかで安いの出てくるといろいろと悩みます。
もう少しでwバリューも終わるので、どうしたものかと。
機種変でポータスもありですが、機種変だとあまり安くならないのとまた2年縛られるのも。。。
性能としては十分満足しているのですが。
ちなみにポータス、00?Zにsimが適用できます。
最近は機種変のキャンペーンがせこくなってきてますね。
釣れた魚に餌がこない。
ウィルコムさん機種変のキャンペーンお願いします!!
書込番号:17144502
0点

007Zで使える、と言う書き込みはあちこちのブログで散見出来ますね
白ロム買って試してみるか、ですね
007Zは非公式にsim unlock出来ればdocomo sim使えるらしいですし
書込番号:17144555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こと、このwx04shに感じては、PHSの最大400kbpsは3G通信規制とは無関係の速度制限なし で使い放題です。
PHS通信の設定でも、朝のラッシュ通勤電車内でネットラジオ聞きながら、又、ブラウザを選べばかなり快適に、この書き込みやネットサーフィンは普通にできますよ。
しかも、PHSテザリングが使い放題です。
書込番号:17161228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
WILLCOM歴十数年にして初スマホです。
これまで一度も変更したことのない、pdx.ne.jp のメールアドレスを使い続けたくて、こちらの機種を選びました。
皆様の書き込みを参考に、なんとかpdx.ne.jpのほうのメール設定をし、使い始めて約2週間になります。
ここ2〜3日、メールがまったく届かないと思っていましたら「メールボックスが満杯(?)という事態になっているようです。メールのやりとりも一日10通あるかないかで、そんなに頻繁に使っているわけではないのに、なぜこうなってしまったのかわかりません。
(PCメールを転送設定しているので、添付ファイル付きのメールもそのまま届く状態ではありますが)
サーバーにメールを残すという設定にしたような覚えもありますが、それががまずかったのでしょうか?
どなたか解決方法がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ちなみにメールを送るとこんなエラーメッセージが戻ってきます。
↓↓↓
<****@dj.pdx.ne.jp>: host XXXXX said: 552 We failed to deliver mail because the volume of recipient's mailbox exceeded the local limit. ****@dj.pdx.ne.jp (in reply to end of DATA command)
2点

>サーバーにメール残す
それで、ビンゴです
メールは受信後、削除が正解
サポートに電話してメールの削除して下さい
書込番号:17133869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も容量不足で泣いています(泣)
サポート曰く「サーバ1MBあるから500通平気よ。但し31日目に消しますよー」とか言ってるけど50通もあれば一杯になります。
対処として新しくバックアップ用にgmailを取って転送し、また@wcmに転送掛けてプッシュ対応させてます。
早く@pdx対応して(泣)
去年言ってた「来春」は年明けではなかったようなので春待ちですね。
W-zero3メール、本当に移植で良いんで上げてください。シャープ様†
書込番号:17133946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます!さっそくサポートにサーバーのメール削除をお願いしてみます。
PHSよ永遠に さん
ありがとうございます。メールサーバー1MBしかないんですね?それではあっという間にいっぱいになりますね(泣)
おまけに1ヶ月で消されてしまうのですか!それは困りますね。。
これは、なるべく@pdxを使わせまいという会社の意図なのでしょうか。
あきらめて、@wcmメールに切り替えるべきなのか、春になったら@pdxに対応するというのであれば、辛抱して待ったほうが良いのか…迷うところです。
ところで「バックアップ用にgmailを取って転送し、また@wcmに転送掛けて」はわかるのですが、「プッシュ対応」というのはどのようなことを指すのでしょうか?すみませんが不慣れなもので、お教えいただけましたらありがたいです。
また、転送する方法ですと、受信メールしか保存できないと思うのですが、送信メールも保存したければ、毎回BCCを入れるぐらいしかないのでしょうか。。そもそもBCCを入れる方法も見つけられずに四苦八苦しております。メールのことでこんなに苦労するとは思いませんでした(泣)
書込番号:17134197
1点

お使いなのは「@mail」で良いでしょうか?
一応送信メールはメールソフトに残る筈なのですが、もし確実に送信内容を残したければ(何かいまいち信用出来ないです。このソフト。)bccで@wcmにでも送っておいて下さい。
bccは下の3本下駄(右から二番目)で追加出来ます。
メール作成の時は光らないですが押せば出ます。
ちなみに「プッシュ」型のメールというのは携帯とかの様にメールが届くと自動的に携帯に送ってくれるタイプのものを指します。
前までは@pdxもそうでしたね?
でも今は@wcmに転送しないとメールが来ているのが分かりません。なので転送しています。
自動巡回でメールが届くと思っていたらスリープ(画面が落ちているとき)にはPHS回線もスリープしてしまうのでメール来ないんです。
これらは@pdxを使わせまいとする訳ではなく、技術的な問題です。
転送がきちんと出きるようになったら(マイウィルコムから転送設定します。1日かかります。)@mailの設定で「サーバから削除」の所を「受信トレイから削除したとき」に設定し、ある程度用のすんだメールは片っ端から削除するしかありません。
読み返すにはバックアップのメールを見るしかないです。
もしかしたら他のK9というソフトでは「受信したらサーバから削除」があるかも知れませんが、ちょっと覚えてないです。
↑これがあれば受信メールをいちいち削除しなくて済みます。転送は受信より先なので保存もかかります。
ちなみに私は3段階取っていますが、本体にだけ残れば良いのなら直接@wcmに転送してもOKです。
今は残念ですがこれしか私は方法が分かりません。
ちなみに私はmod.Emailというソフトを使っています。絵文字の問題です。
これも「メールを受信したら削除」の設定はできません。あと、Android4以上に対応でないので直ぐ強制終了です…。
書込番号:17134967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サポート連絡したならついでに容量15Mに増やして貰えれば良いと思います
WX04SHだとpdx、willcomドメインは基本受けるだけ
受けた後、削除は音声端末で無いから出来ないんだろうね
書込番号:17135947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初耳。そんな事出来るんですね。
前に問い合わせた時は言ってくれなかったです。
乗っかりついでに私も増やして貰います!
これでいちいちメール削除しなくて済みます。
(サーバ一杯になってないか、たまにテスト送信迄してた)
舞来餡銘様、有難うございます。
書込番号:17135978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オンラインサインアップで1Mと15Mも容量選択出来ます
音声端末で出来る訳ですが、本来メアド継続保持してるから出来るはずです
でないと何のためのメールか分からない
書込番号:17136000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マイウィルコムからも何とか成らないかととりあえず見てみました。
転送設定かけると自動的に15Mに容量上げてくれるみたいですね。
私が転送設定かけたとき、書いてあったかな?
もしかしたらタイミング悪かったのかも知れません。
ちょっと今日電話出来ないので明日、電話するかプラザ行って容量上げて貰ってきます。
ついでにSBとイーモバへの通話無料オプション(10年以上利用で無料と書いてあった)申し込みました(笑)。本当に無料なのかな(笑)
とりあえず、早く@pdxに正式対応を願うばかりです。
書込番号:17136202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様からのご回答本当にありがとうございます!!
とてもとても助かっております。
舞来餡銘 様
メールサーバを15Mに増やしてもらうことができるんですね?
昨日サポートに聞いたときは何も教えてくれなかったのですが、途中で当方が時間切れとなったために、削除依頼も完了していませんでした。
良いことを教えていただきありがとうございます。今日また聞いてみます。
PHSよ永遠に 様
そうです、使っているのは「@mail」です。丁寧なご教示本当にありがとうございます。
さっそく、gmail&wcmメールに転送設定をしてみました。
確かに、転送設定するときに、15Mに上げると書いてありましたが…放っておいて上がるものなのか、そうしたら今入っているメールを削除依頼しなくても大丈夫になのか、よくわからないので、一度サポートに聞いてみますね。
これで1日待って転送が始まれば、使い勝手が数段良くなると思います。ありがとうございます!
書込番号:17138116
1点

皆様、ご報告が遅くなりましてすみません。
サポートに連絡して、メールを削除してもらいました。
そして、メールサーバ容量を15Mに増やしてくださいとお願いしてみたところ「音声端末からのオンラインサインアップでないとできません」つまり、スマホに機種変更してからでは無理ですと言われてしまいました。
そこで「MY WILLCOMから転送設定すると、15Mに増やすと書いてありましたよ?転送設定すれば増えるんですよね?」と念押ししてみましたら、一回目に電話したときの担当者は「そう書いてあるのなら増えると思います」、二回目の担当者は「そう書いてあるかもしれませんが増えません」って。。いったいどちらが本当なのでしょう。
いずれにしても、皆様にいろいろご教示いただき、おかげさまで、メールの送受信、転送、保存がどうにか無事にできるようになりました。
お世話になりまして本当にありがとうございました。
書込番号:17149544
1点

ありゃ、機種変更前に、容量アップしておけ、と言う事ですか
WX04SHにしてからは転送設定で容量増やすしか無いと、、
正式対応では無いから、一律、そういう対応なんですね
書込番号:17151775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うーん。機種変前に当然(パスワード)オンラインサインアップ見たと思うんですけど、容量欄あったかなあ。11月の話ですが。
年末迄は直ぐに出ていた552も年明けてから見てない気がします。内緒で対応しはじめたのかも知れないですね(笑)。
それにしてもサポート…。混乱しているみたいですね。合併話やら何やらで今はどうにもならないのかも。
とりあえず書いてあるなら容量は増えていると思いますので(笑)、念のためたまに@wcmからでも@pdx宛にメールして、容量確認してみて下さい。テスト送信したのは即刻削除すれば、1通分は確実に枠があります(笑)。
正式対応まで、お互い何とか頑張りましょう!
それでは。
書込番号:17152265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘 様、PHSよ永遠に 様
ありがとうございます。
正式対応を楽しみに待ちたいと思います。
今後も皆様のお力をお借りしたくなるときがあるかもしれませんが、もしご都合がよろしければ、お助けいただけましたら幸いです。
何から何まで、ありがとうございました!
書込番号:17156737
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
ウィルコムプランliteで制限が、1GBとありますが、これはどういうことでしょうか?
特に確認したいのは、wifiで接続した場合、この1GBの制限に含めるのでしょうか?
教えてください。
2点

さすがに、怠慢が過ぎますね。
そのくらい調べればわかりますし、明日近くのwillcomショップに電話をかければわかる程度のことでしょうに。
一日を急ぐような質問とは考えられないですしね。
ああ、wifiでつないだ分は1Gに含まれませんが、1Gは使いかたではあっという間ですので変更するならお気をつけあれ。
書込番号:17149391
4点

私は確認のために聞いたのでしょうからこんな質問もたまにはあって良いと思いますよ?
初心者ともなれば様々な用語などによって翻弄されることもあるだろうし、用語知るだけでも大変。
更に通信関係、お金のかかること、質問する理由はわからなくもないな。通信関係の用語は、はっきり言って難しいよね。再確認して自分の考えていることが正しいのか確認したくなるのもわかる。
流石に何でもかんでも電話なりインターネットなりで調べろとは上級者の上から目線的な回答ではありませんかねぇ。
書込番号:17153964 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

xxiogolffan さん
> ウィルコムプランliteで制限が、1GBとありますが、これはどういうことでしょうか?
3G回線の通信にかかる制限です。
AQUOS PHONE es<WX04SH> | 製品情報 | ウィルコム(WILLCOM)
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/04sh/
ウィルコムプランLite | スマートフォン向け料金・割引 | ウィルコム(WILLCOM)
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/smartphone/planlite/index.html
> wifiで接続した場合、この1GBの制限に含めるのでしょうか?
Wi-Fi は 3Gでは無いので関係ありません。
totaro02 さん
返信画面に
> このスレッドは初心者からの投稿です
…中略…
> ※初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください。
とありますよね。
そういう回答が出来ないなら回答する(初心者マークスレッドの返信ボタン押す)のやめましょう。
書込番号:17154580 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>とありますよね。
>>そういう回答が出来ないなら回答する(初心者マークスレッドの返信ボタン押す)のやめましょう。
正論ですな。
反論の余地はありません、そもそも答えるべきではなかったですね失敬。
書込番号:17155911
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

はじめまして。
こちらの機種で産経新聞読めます。
普段はタブレットで読んでおりますが、試しにこのスマホにインストールしてみたところ、問題なく閲覧できました。
書込番号:16962689
1点

auスマホから、MNPにてこちらの機種に変えましたが、産経新聞、見られなくないですか??
問い合わせをして確認したところ、「WILLCOMは無料閲覧には対応しておりません」とのことでした…。
書込番号:17055249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

harumi615様
やはり有料の閲覧しかできません。
どうすれば無料閲覧できるのでしょうか?
書込番号:17146525
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)