端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月中旬発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 30 | 2014年7月3日 13:44 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2014年7月11日 22:26 |
![]() |
1 | 4 | 2014年5月8日 15:22 |
![]() |
1 | 5 | 2014年5月1日 08:40 |
![]() |
1 | 5 | 2014年4月11日 00:36 |
![]() |
2 | 2 | 2014年4月2日 08:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
WX04SHのブラックを買いましたが、ウィルコムD+、だれとでも定額、スマートフォン基本パック、世界対応ケータイ、web接続料、ソフトバンクWI-FIスポットを契約して、いまいち料金体制がわからなかったので、今日聞いてきたら1980+934+500+324円で(日割りになりますが)、合計3738円くらいとの事。また来月からは1980+1008+534で合計で3522円ですとの事。いちよう3年しばりです。みなさんは、どの様な料金体制にされているのでしょうか?また、安心保障サービスプラスには入っているのでしょうか?
話は変わりますが、エコ技設定の技あり、標準、お助けを設定しても電池の消耗が激しいので(使用していなくても電池の消耗が早かった)、タスクキラーなどいれてみましたが、電池の消耗が変わらなかった。以前のスマホで、ecoモードというアプリを使用していたので、それを試しに今日入れてみましたら、電池の消耗は緩やかになりました。みなさんは節電対策としてどのようなアプリ等を入れているのでしょうか?ちなみに、以前はdocomoユーザーでした。
1点

連投すみません。
ちなみに自分は
Gmailを同期しない(プッシュでメールは来ませんよー(笑))、GPSオフ、アプリを入れてもプッシュ通知しない、出来るだけアップデートは手動に設定を心掛ける
位なもんです。
esは本体こそ小さいですがバッテリー2000mオーバーですから結構持ちは良いはずなんです。
ちなみに通信量もliteなので月に1GBつかいません。
それだと1日で落ちる事の方が少ないですね。
書込番号:17658069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PHSよ永遠に さん。
Gmailの同期のOFF,ONはわかりました。いろいろといじくっていたら、わかりました。今OFF中です。
電池は 5時間10分33秒で21%ー充電していません と出ています。スマートセキュリティーが80%と占めている状態です。WIFIもGPSも切っています。問題は解決していませんが。
>プラグは差し込むと一旦ウェルカムシート表示
充電すると電源がONになるんですよね?
書込番号:17658859
0点

うーん。電源周りに問題があるか、電波の問題ですかね。スマートセキュリティは使っていないので分かりません(バスター派)。
ちなみにうちのは、手動でシャットダウンすると、プラグを差しても「つきません」。
バッテリーがほぼないので画面がすぐ落ちる程度の状態だと差すとつきます。
書込番号:17659017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gmailアプリは最新にする事
電池消耗が減り使い勝手も向上しています
スマートセキュリティはオプション解約、削除
フリーで電池持ちの良いセキュリティアプリに変更
(ESET FREE、BITDEFENDER FREE、ZONER FREE)
3ラインホームを変更出来るならAndroidデフォルトホームに変更
書込番号:17659764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Gmailの同期を解除し、スマートセキュリティを強制停止(制限し)したら、13時間58分17秒で 52%ー充電していません
となりました。今からスマートセキュリティーを起動して試します。多分Gmailの同期を解除すれば、持つでしょう!
書込番号:17662004
0点

スマート基本パックは廃止しました。ESET FREEをいれました。Gmailは同期していません。ありがとうございました。
書込番号:17663735
0点

今のところ電池使用時間9時間6分12秒で 69%です。電池のもちは良くなったと思います。ありがとうございました。
書込番号:17664559
0点

一応、ESETは自分で定義ファイル更新しないといけないので注意してね
書込番号:17664608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相方がこちらの機種ですが、今確認したら21時間経過で残量80%でした
あまり通話もせず、時々LINEするくらいで一概に比較もできませんが、前々から「電池の持ちがいいなー!」と、思ってたスマホなんですがねぇ???
書込番号:17665594
0点

良かったですね。
下スレで適当takebeatさんがgmailのアップデートで持ちが良くなったと書かれてますから、こちらは用途によってはオンもありかもしれません。
無論必要なければオフにしておいた方が断然もちますが(笑)
にしても、スマートセキュリティが原因とは有料サービスだけに泣けますね。
うちもブラウジング一時間以上使ってほぼ1日目で70パー位まだ残ってます。
esは意外と頑張る子なので可愛がってやって下さい(笑)。
書込番号:17668077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PHSよ永遠にさん、毎度です
キャリア提供のセキュリティソフトは百害あって一利無いですね
ドコモのあんしんスキャンも電池持ち悪くなります
イーモバイル提供のノートンも電池持ちで厳しいのは有名ですし
FREEのセキュリティソフトを上手く組み合わせる方が大部スッキリしますよ
(良い組み合わせる探すの難しいですけどね、機種毎に相性ありますし)
書込番号:17668509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加 Mobile Security(定義データーベースのアップデートは手動でやるしかないんですよね?手動で検査するしかないんですよね?)は本体であるデバイスだけ?検査しますので、ALYac(micro SDの検査ができます)を入れました。Gmailはメールがあるかどうか見るときにONにします。あとはOFF。Wi-Fiも家でアップグレードする場合ONにします。あとはOFF。今日はあまり使用していませんが(自宅から職場への片道は車だったので。職場から自宅へは電車)16時間1分31秒で 電池は 60%です。
書込番号:17669126
0点

ちょっと訂正 アップグレードではなくアプリのアップデートを家で行う時にWi-FiをONにします。
書込番号:17669158
0点

ALYACはお勧めしません
自動定義ファイル更新を期待して、SDスキャンして、電池持ちも気にするなら
zoner free、Dr.webの方が良いかも
7GB上限、3日間1GB上限なんで大きいアプリ導入、動画視聴以外はWIFI使う必要性低いと思います
書込番号:17674779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別にALYacが絡んで電池の持ちが悪くなったわけではないので。今、10時間46分15秒で、電池残量76%です。
書込番号:17675649
0点

ALYACは電池持ちより、セキュリティソフトとしての性能が劣ります
avira freeとかの方が良いかも
書込番号:17689081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さんは今何のセキュリテイソフトをいれているのですか?返信で頂いたzoner free、Dr.web、avira freeとかいれているのですか?lookout?ドコモ安心スキャンはいれているのですか?私はセキュリティの事は?なのでどれが良いか?ですが。あまりマイクロソフトアカントを求められるのはよしといた方が良いのかなと思っています。既存のアカウントをいじくってしまったのでパスワードを変更せざえなかったです。ついでにウォークマン(Android)もパスワードも変更せざえなかったです。皆さんはどのようなセキュリテイソフトをいれているのですか?
書込番号:17690747
0点

自分はウイルスバスターですね。まだウイルス食らってないので無課金ですけど(笑)
入れてない時よりはやはりバッテリー減りは早いですよ。
アプリそんなにインストールしない、スマホで変なサイトばかり行かない(笑)ならあまり神経質にならなくても良いのでは?
一応google playも審査が無いわけではないようですし。←無保証です(笑)。
とりあえず神経質になるより、メジャーな所でバスターのお試しダウンロードしてみたらいかがです?無課金メッセージがうざくなったら安心保証の分の代金回せば良いのでは?
楽でいいですよー(笑)
書込番号:17692427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアが提供してるセキュリティアプリは電池持ち等であまり有りがたく無いのが多いです
(ソフトバンクスマートセキュリティ、ドコモ安心スキャンは中身はマカフィーですし、イーモバイルはノートンを提供しています)
電池持ちと強力なマルウエア対策されてるのはaviraですね
ESETは自分で定義ファイル更新必要ですが電池持ちとマルウエア対策が良い
zonerは電池持ちと通話SMSブロックを番号別に細かく設定出来る
Bitdefenderはアプリインストール時にのみ働いてブロック
以上を組み合わせて使っています
(マシンスペック毎に2つまでの組み合わせに押さえています)
マカフィーはキャリア提供以外に有料版もGoogleplayにありますが、SMSが勝手に送信されるので、SMS国際ローミング代金が計上されたりします
(ドコモスマホで勝手に計上されてえらい目に合いました)
書込番号:17692513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やるな!マカフィー!SMSだとデータローミングオフも効果ないですもんね。
バスターはメール送信云々の機能はないはずだけど…。気を付けよ…。
脱線失礼。
書込番号:17692920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
詳しい方 教えてください
通信が 3GのままになりPHS通信になりません
再起動すると一旦はもとに戻るのですが しばらくすると また3G通信のみになってしまいます
テザリングも同様に出来なくなります
設定からチェックボックスにレ点をつけても状態は変わりません
よろしくお願いします
書込番号:17508061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google playからポリごんさんのWX04SH用、PHS通信、3G通信制御アプリインストールして、それで、通信制御してもダメか試してみて下さい
書込番号:17508793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

故障だと思います。
私のも突然PHS、3Gともに”X”マークになり全く通信できなくなりました。何か電波の関係で一時的なものだろうと思い再起動をしてみましたが、1日待っても何も変わりませんでした。
また、先日は私の友達もPHSだけが使えなくなったと話していましたので、 同じような不具合が出ている方は多いのではないでしょうか?
メーカー修理に出したら基盤交換と書いてあったので、部品の設計ミスによるものなのかと考えます。
早めに修理に出したほうが良いと思いますよ。
書込番号:17509327
0点

実際、初期不良端末は出ている様なので、初期化してもダメなら修理に出す方が良いかも知れませんね
書込番号:17509357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
トグルは導入済みでした
修理に出してみます
m(_ _)m
書込番号:17509681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動ではなく、電源断してから再度電源を入れたら状況の改善が見られました
(・・?
様子を見ようと思います
お騒がせしました
m(_ _)m
書込番号:17511082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PHS→WX04SHに機種変更の場合
前機種の電源切っておかないと、WX04SHのPHS部分に影響します
書込番号:17722454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
WX04SH標準のメーラーの新規作成で送信先を電話帳引用すると、「本体」と「gmail」に登録してある両方のアドレスが並んで出てきます。
当方の運用は「gmail」アカウントの電話帳をメインに使用し「本体」の電話帳はバックアップとして同じ内容を保存しております。
ですから表示されるアカウントを選択できると良いのですが、「電話帳」アプリで表示アカウントでgmailアカウントだけを選択しておいてもメーラーでは両方のアカウントが表示されてしまいます。
どこかに表示するアカウントを設定するオプションはあるのでしょうか。
ご存じでしたらご教示いただけると幸いです。
1点

そういう使い方を想定していませんからね。
そもそもgmailの連絡先なら、クラウド側と同期しています。
さらにバックアップが必要なら、電話帳アプリからエクスポートして、どこかに保存しておけば十分でしょう。
書込番号:17493271
0点

P577Ph2mさま
コメントありがとうございます。
搭載されている「電話帳」には「設定」→「表示アカウント切替」というオプションがありましたので、同様の設定が有ればと思い質問いたしました。
ところで、この「表示アカウント切替」はどのような運用を想定して設けられているのでしょうか。
P577Ph2mさまのコメントを拝見して新たな興味が湧いてきました。
書込番号:17493392
0点

>ところで、この「表示アカウント切替」はどのような運用を想定して設けられているのでしょうか。
Googleのアカウントに電話帳を同期させたくない方もいらっしゃるからでは無いでしょうか?
以前はGoogleアカウントに同期させると文字化けを起こしたりしていましたから。
書込番号:17493457
0点

おびいさま
コメントありがとうございます。
空のアカウントを表示させないためにも使えるのですね。
貧乏性なので「切替」という設定があると、切り替えて使用しないともったいない!と思ってしまいます。
ありがとうございました。
書込番号:17493478
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
以下3点のことで困っています。
同じ症状の方いませんか?
また、これは不具合なんでしょうか?
・SDに移したアプリのアイコンがバツ印になり、
再起動しないともとに戻らない。(アプリ自体は起動できる)
・デフォルトの文字入力をSimejiに設定しても、
再起動したらandroidキーボードに戻ってしまう。
・ユーザー補助の設定をオンしても、
再起動したらオフになってしまって再設定が要る。
1点

最新アップデートを試してみて下さい
(要バックアップ)
初期ファームでは色々と不具合出ている様です
書込番号:17430808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファームウェァをUPしたら不具合が増えてしまいました。
具体的には、
Bluetoothをオンする⇒30秒に1%ずつ電池が減っていき
電池が14時間しか持ちません。。。
Willcom店舗に持ち込んでくださいと言われて行きましたが、
修理に出そうにも代替端末がなく、
Wilcomの拠点にも現在出払っていてない模様
結局、代替の確保ができるまで、
だましだまし使っています
書込番号:17432054
0点

アンチウイルスソフトは入れてますか?
入れて無ければ一度インストールしてチェックする事をお勧めします
microSDが市販品に場合、相性問題があるので、そちらも他のSDが有れば変更する方がよろしいかと思います
使用していないアプリは無効にしてメモリー容量を空ける様にして下さい
書込番号:17434656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は防水だけどUSB端子むき出しなので、風呂場使うと、すぐ故障するよ
それで、修理に出して基盤交換になる例が多数
書込番号:17435954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
この機種もしくは、WILLCOMスマホとカーナビでデータ通信を使ってる方いらっしゃいますか?
今回カーナビを入れ替え(パイオニアの旧式マツダ純正ナビ)て、機能にリアルタイムプローブがついてました。
ナビ側で回線は、ソフトバンク3Gに設定。esは3G回線に設定。
ですがつながりません。
やはり純ソフトバンクじゃないと無理なのかな?
WILLCOM回線でつないでもいいのですが、ナビのマニュアル設定の登録項目として
[接続先名称][接続先電話番号][ID][パスワード][プライマリDNS]の項目があり、esのどこを見ても見つかりません。
テザリング扱いなんでしょうか?
ネットワーク関係にてんで疎いので、詳しい方いらっしゃったらご教授ください。
ちなみにBluetooth接続は接続済で、ハンズフリー通話はできてます。
1点

foxfiのBluetoothテザリングを利用して、BT-DUN接続出来る様です
http://r-2ch.com/t/android/1380808983/
上記の515レス参照
書込番号:17386243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>舞来餡銘さん
返答ありがとうございます。
早速両方のアプリ落としました。
あとで、動作確認してきます
書込番号:17386334
0点

NaviGatewayというアプリもあり。ただし、有料だよ。実際に安定して使えてますので、安心感はあるかな。
書込番号:17386635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ALCONEさん
返答ありがとうございます
日本語で有料なだけに使いやすそうですね
安いのから試していきます
ごめんなさい、実は変えたばかりのナビが故障しました。
音は鳴るのに画面が映らない.....
ディーラー確認中ですが、返答が木曜のようです
対応後また報告します
書込番号:17388271
0点

本日ナビをバラして見てもらったんですが直りませんでした.....
いつ直るかわからないので、解決済みとさせていただきます
回答頂いたお二人さん、ありがとうございました。
書込番号:17401135
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
前にキャンドウで買った100均イヤホンマイクは、マイク部のボタンを押すだけで
音楽のオンオフが手元で出来ました。
が、通話のオフは出来なかったと思います。
最近の100均はIPHONE用ばかりで躊躇していますが
手元で音楽オンオフが出来るようなおススメの
カナル型イヤホンマイク(片耳)はご存知ないでしょうか?
1点

100均イヤホンマイクは当たり外れが大きいですよね。
自分はAMAZONでこれを購入しました。
(価格も500円ほどで手頃、レビュー評価も高かったので)
ELECOM スマートフォン用ヘッドホンマイク カナルタイプ EHP-SMIN104シリーズ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0051WUHIW/
「Poweramp」のウィジェットで試したところ、マイク部ボタンを押すことで
音楽の再生停止ができました。アプリによるかもしれませんが。
勿論通話のオンオフも可能です。
購入したEHP-SMIN104は音質も良好で、マイクボタン部分も細いスティックタイプの為、
衣服を擦る音を拾うようなこともなく満足しています。
どうぞご参考まで。
書込番号:17370940
1点

早速ありがとうございます。
今、私もアマゾンで注文しました。
お急ぎ便が使えないのが残念ですね…。
書込番号:17371514
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)