端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月中旬発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 21 | 2014年2月14日 01:49 |
![]() |
2 | 4 | 2014年2月7日 08:27 |
![]() |
3 | 4 | 2014年2月3日 07:53 |
![]() |
7 | 4 | 2014年1月30日 22:32 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2014年1月27日 00:35 |
![]() |
11 | 9 | 2014年1月25日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
今現在、二年前に三台の契約をしました。(一台は、眠っている状態で、無料でもあります)
本日、ちょっとお店を覗いたら、「明日の祝日特価」との説明で、三台契約(こちらの都合で、一台はシャープのスマホ・一台はパントーン・もう一台は要らないけど980円で電話のかけ放題なので、別に持っててもいいかな?と思うのと、二台契約より何故だか安くなっているからです)
一括9800円と二年目なので、5775円の解約金が主回線には必要だけど、15円(+980円付けるか?)と、二台目のガラケー980円と三台目のどこにでも掛けられる電話の基本料980円
三台合計で、3000円を切るから、今のを持ち続けるより安いと言われました。
もちろん即決は出来ませんでしたが、ここで質問なのですが、
@このキャンペーンは、お得なんでしょうか?ツィッターなどを利用してMNPとかを活用した方が良いでしょうか?
Aスマホを副回線にした方がお得だと、他のスレッドで見ましたが、本当ですか?そうならなぜですか?
B1GB制限は、ラインをしたり、それらのゲーム、デジタル通話をしてたら、あっと言う間ですか?
Cここでは違うと思いますが、子供に与えるには早いと思っており、ドコモとかで、10円以下の運用が可能の様な話を耳にしましたが、持っとくだけのやり方があるんでしょうか?
たくさん書いてすみません
よろしくお願いします。
1点

オンラインショップ情報で申し訳ないですが。
@お得かどうかはちと分かりません。
この先どんな投げ売りするかがわからないので。
A別の方が発見された手段ですが(笑)プランD+/liteは基本が3年縛りですが(解約9千なんぼ)、副回線にはこれが当てはまらないのです。
機種を一括で購入されれば使わなくなれば解約自由です。
解約した後もwifi接続で使用可能です。
主回線の音声端末だけ基本料無料で最悪3年寝かせて下さい。
Bパス
C音声専用端末はどうでしょう。
ブラウザ積んでないのもあります。
ちなみにオンラインショップでは新規で誰定なくても主回線から5本位(笑)基本料3年無料だそうです。
あと、esが一括9800円なのはD+(7G)プランで、月々1980円(24ヵ月)なのはキャッシュバックになっています。
プラザによりキャンペーンが違うでしょうから一応ご確認を。
D+からliteには変更しても違約金出ませんけど、その際月々2980円になってしまうかもしれません。
書込番号:17175892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の回答、ありがとうございます。
@お得かどうかは・・・と言うのは、ウィルコムは、安く色々やるからって意味でいいですかね?
A解約金の事だったんですね
両方とも音声端末なら、どちらも関係ないと言うことですね
しかし、主回線を音声端末にするのは、お客の自由なんでしょうか?その時の割引の千円は気になりますね。
C音声専用端末はどうでしょうと言うのは、いいの?って事ですか?
メインのスマホの他社への電話に使おうと思っているので、いいかなー?と思っています。
1500円くらい掛ったりしてますので。
即決するほどでもなさそうな感じですね
同じようなキャンペーンもやりそうですしね。
書込番号:17176163
0点

1、2、4は他の人たちが情報出してるので、私は補足として
3.1ギガ制限はゲームユーザーには向きません、モバイルルーターと併用か自宅や出先のWIFI活用が前提のプランです
後、今日限定でMNPで無くてもこのキャンペーンを利用出来ます
但し、WX04SHを主回線新規契約の場合もキャンペーン適用の条件追加です
実際、MNP副回線契約の方がメリット大きいんですが、、
書込番号:17176749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悩むならやめた方が無難です。
プラザの説明受けて納得されたなら契約しても良いかもしれません。
@ウィルコム、今、合併やら何やらでキャンペーン大混乱です。
Aもしかしたら主回線をliteにする代わり(3年縛り)端末9800円なのかも知れません。
お店に確認を。
Cごめんなさい。当方独り身なのでお子様の年齢が分かりません(笑)。ブラウザなければ出会い系とか見ないかなー、と。
多分980円というのは誰定の事だと思います。
他社のお友達とかに電話されるなら10分越えたら料金出ます。
すいません。ざこっとしか書けません。
「契約」なので、何がペナルティとしてあるのか、その説明を受けて下さい。
今の親会社はソフトバンクです。
マイナスな事は表に出してきていないので気を付けて契約してください。
それでは。
書込番号:17176770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます
やっぱり1G制限は、かなり辛い条件なんですね。
言われてみれば、主回線契約も条件になるべく物ですよね
今日限定キャンペーンでなさそうなので、もう少しゆっくり考えてみます。
学生分で、ウィルコムを使用しているので、新規契約でiphone5s一括ゼロ円とかあれば、色々な家庭の支出を考えると変わらないので、そんなのがあればいいですけど・・・。
書込番号:17176798
0点

舞来餡銘様、お早うございます。
すいません、かぶりました。
やっぱり3年パケ定入れーなんですね。
スレ主様、Aの裏技は使えません。
申し訳ないです。
書込番号:17176814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的な意見ですが
ゲームも、それなりに使いたい、なら007Zの契約を暫く継続する方が良いかと
お子さん用の音声端末は、今の死蔵回線の端末使うか、それを最新実質0円端末に機種変更する手も有ります
(20日にWX04S販売されます)
書込番号:17176824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PHSよ永遠にさん、朝早くありがとうございます。
このプラン自体より、買う事自体に悩みます(笑)
安くするなら、自分で探しきれないくらい方法はあると思いますし。
確かにスタッフも、細かい事までは理解して無さそうな、新しいキャンペーンの様で、混乱している感じにも見えました。
子供は、いずれは持たせてあげないとならない年頃にもなります。
親が気にしても、それを上回る知識で、何かをしようと思えばするでしょうね。
それも、1Gではなかなかキツイかと(笑)
それも含めて、「成長」「子育て」なのかと思います。(すみません、関係ない話で)
電話の時間の超える超えないなど、約束事は「契約書」を作るつもりです。
実際、最初に持たせたウィルコムは、口約束ですが、電話料金を超えたのは3回以内で、しかも意図的な超過ではなかったんです。(嬉)
そんな事も含め、すぐに答えが出来上がる訳ではないので、私自身ももう少し冷静になってみます。
書込番号:17176843
0点

PHSよ永遠にさん、おはようございます
確か、プランD+は最初の1ケ月だけで、翌月プランLite変更でOKだったと思います
書込番号:17176848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっしゃるとおりに、007の契約は継続しようと思います。
眠っている端末は、音声専用らしいので、本当に使えない端末なんです(笑)
スマホも、追加の電話も、実質0円でしたが、本当は違うんですか?
書込番号:17176882
0点

問題はそのあと1980円なのが6ヵ月なのか24ヵ月なのか…。
スミマセン、実は自分「お休みなさい」です(笑)。お気になさらず(笑)。
スレ主様、悩む事があるのは良いことなので、お子様と一緒に頑張って下さい。
それでは。
書込番号:17176894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二人とも、ありがとうございました。
色々と複雑な事情もあるので、よくよく考えてみます。
また、よろしくお願いします
書込番号:17176916
0点

WX04SHは実質0円スマホです
同時新規契約音声端末も実質0円のSTOLA、ENERUSを売りきりたいキャンペーンです
お子さんには同じ実質0円でもENERUSでないとダメでしょう
STOLAはEメール不可ですし、既に手元にある通話のみ端末と同じです
書込番号:17176939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どう計算すれば3台合計で3000円きるのか。。。
かなり怪しいのでご注意を。
2台目以降基本料金無料といいつつ、実際は最低1台につき1000円/月はかかったと思います(分割支払い金にはwバリューは適用されないだかで)。
D+からliteに本当に切り替えられるのか(当キャンペーンだと無理ですとか平気でいいそう)。
色々と罠のありそうなキャンペーンですね。
オプションもちゃんと外せるのかとか要確認ですし。
イメージとしては、月2000円くらい安くなるけど、2台付けて2000円とるぞって感じが。
元々の副回線は2年経過していれば完全にただになっているはずです(分割支払い金が終わって)。
3台合計で3000円きるのは本当に怪しいので本当に気を付けてください。
最近は嘘言って売りつけるとこもあるみたいですから。。
書込番号:17178005
0点

えっと、前にも取引のある店長さんでして、
・スマホは一括9800円を支払う
・なので分割金は無いが、割引が2280円付く
・980円の基本使用料?三年間無料
・315円
・パケットの1GBの方が2980円で割引1000円
・誰とでも定額を付けなければ、15円の運用(オプションなしで、強制もないです)
・誰とでも定額付けて、995円(毎月)
二台目は
・分割金980円
・割引980円
・基本料金1450円
・ずーと割引1450円
・誰とでも定額付けて980円
・パケットしないので、980円の運用
三台目は
・二台目と同じ980円でパケットなし、電話は定額
そんな内訳なので、合計2955円でした。
1GBのプランと、音声用の電話ではパケットをしないからの金額なんです。(メールと音声だけ)
書込番号:17178076
0点

主回線:WX04SHの純新規
副回線2台:STOLAかENERUS
ですね
WX04SHを副回線の方が良いので、昨日までのWX04SHにau、docomoからMNP新規
主回線1台:STOLAかENERUS
副回線もう1台:STOLAかENERUS
の方が良いんですけどね
書込番号:17178211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主回線の変更確認はしませんでしたが、副回線の機種は、差額の出ない物なら大丈夫みたいでした。
ちなみに、パントーンとかもOKでした。
言われている「売り切りたい機種」の名前は、一度も出ませんでした
書込番号:17178232
0点

色々なことに初心者さんの情報ですと、確かにお得ですね。
新規契約か。。
少し気になることは、副回線を有りの場合、主回線は誰とでも定額必須だったような。
パケット代割引いつまで?
プランLITE切り替えは問題ないのか。
私も気になるので聞いてこようかな。
書込番号:17179676
0点

今持っている物は、解約で、ちょうど解約月なら三年契約なので、5775円との事でした。
そして、新規契約です。(解約してでも新規が欲しいのかな?と思いましたが)
お店によって違うのかも知れませんが、主回線はスマホを選ぼうとしていたので、通話はアプリのつもりだったので、付けなくても良いと言われました。
パケット代の割引は、36回でした。(-1000円で実質1980円)
プランLITEへの切り替えは、使ってから困ったら変更したらいいじゃないですか?と逆に勧められましたよ
書込番号:17181432
0点

fwsh様、こんばんは。
今、主回線から基本料無料始めた辺りから誰定無しで副回線の基本料無料らしいです。
うちは実家がSBなのでSBイーモバかけ放題op付けて誰定外したのですが、塩漬け回線無料だというので保存です。
あと月々3000程で持てるーというのはw-value割2280円引いてくれるからその金額なんでしょうね。
25ヵ月目あたりから良い金額に…。
まあ、その頃機種変すればある程度維持でしょうけど。
書込番号:17184724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々なことに初心者さん
phsよ永遠にさん
貴重な情報ありがとうございます。
すごいいいキャンペーンかも。
引っかかるのは新規になること、残債あること。
パケット1g制限です。
悩んでる間に終わってしまいそう。
もう少し粘っていいキャンペーン狙えないかな?
うーん
書込番号:17188743
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
規定パケットを超えると規制がかかるようですが、しっかりと規制(速度制限)がかかるのでしょうか。
今ポータスを使用しているのですが、こちらは規定パケットを超えても今のところ規制がかかってなく、
恐らくは混雑時以外は規制ないのかなと推測しております。
プランLiteはいかがでしょうか。
ご教授お願いします。
2点

プランLiteは1ギガ越えたらキッチリ規制かかりますよ
そのかわり、他の機種でも、このsimは使えます
プランD、Wのsimは機種限定で他の機種で使えません
そのかわり規制が緩い、どちらが良いかはユーザーの判断次第です
書込番号:17139774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
ご返事ありがとうございます。
1Gできっちり規制は少し悩ましいですね。
現状ポータスで満足しているのですが、キャンペーンとかで安いの出てくるといろいろと悩みます。
もう少しでwバリューも終わるので、どうしたものかと。
機種変でポータスもありですが、機種変だとあまり安くならないのとまた2年縛られるのも。。。
性能としては十分満足しているのですが。
ちなみにポータス、00?Zにsimが適用できます。
最近は機種変のキャンペーンがせこくなってきてますね。
釣れた魚に餌がこない。
ウィルコムさん機種変のキャンペーンお願いします!!
書込番号:17144502
0点

007Zで使える、と言う書き込みはあちこちのブログで散見出来ますね
白ロム買って試してみるか、ですね
007Zは非公式にsim unlock出来ればdocomo sim使えるらしいですし
書込番号:17144555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こと、このwx04shに感じては、PHSの最大400kbpsは3G通信規制とは無関係の速度制限なし で使い放題です。
PHS通信の設定でも、朝のラッシュ通勤電車内でネットラジオ聞きながら、又、ブラウザを選べばかなり快適に、この書き込みやネットサーフィンは普通にできますよ。
しかも、PHSテザリングが使い放題です。
書込番号:17161228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

はじめまして。
こちらの機種で産経新聞読めます。
普段はタブレットで読んでおりますが、試しにこのスマホにインストールしてみたところ、問題なく閲覧できました。
書込番号:16962689
1点

auスマホから、MNPにてこちらの機種に変えましたが、産経新聞、見られなくないですか??
問い合わせをして確認したところ、「WILLCOMは無料閲覧には対応しておりません」とのことでした…。
書込番号:17055249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

harumi615様
やはり有料の閲覧しかできません。
どうすれば無料閲覧できるのでしょうか?
書込番号:17146525
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

システム設定で、どちらを優先して発信するか設定出来ます
誰とでも定額はPHSにしか適用されないので、必然的にPHS優先にせざるを得ません
書込番号:17124549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

他社からのMNP又は全くの新規加入で今なら、キャッシャバック27540円(但し、現金ではなく、請求書上)当初二年間は最低維持費2295円(WEB接続料315円とパケット定額料1980円)です。但し、これは誰とでも定額、あんしん保障も含まない場合です。この二つを含めると、980円と525円プラスで3800円です。そして、3年後からはパケットが本来の2980円にあがるので、4800円です。基本料980円は今はキャンペーンで3年間は無料のようです。音声発信もするのなら、そして万が一の時を考えてあんしん保障加入したら、当初二年間は3800円ですね。但し、パケットは一般的なスマホの7ギガ制限ではなく、1ギガ制限ということをよく考えてから選択して下さいね。 外出先等でYoutube 3G回線でカンガンに毎日見たら、私の場合、4日間ぐらいで1ギガ超えました。(実は、初月だけ、お試しで1980円で7ギガ制限でいいと
店員さんに言われましたので。やってみました)。 一応PHS回線のデータ通信は使い放題です。
3G回線のデータ通信が1ギガ超える前でもいつでも使えます。3G制限後の128kbpsよりは、少し速い、400kbpsです。
又、音声発信もあくまでも、一回10分以内におさえた場合です。
10分超えたら30秒につき21円取られます。 たぶん、現状はあっているとは思いますが、正確、詳しくは、お店に聞いて下さいね。
書込番号:17118165
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
月の通信量が1G以下で不自由ない方にスマホの必要性ありますか?
しかもたった1Gで1980円。ほぼ同額でLTE通信無制限のWi-Fiポケットルーターが持てます。
更にCMでは1G規制に一切触れません。
これは無知な人間(高齢者等)をターゲットにしたボッ○クリです。
書込番号:17101815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だまされるのはどちらかというと自称中級者あたりじゃないかな
書込番号:17102039
1点

別に不自由感じませんが。
つうか別に3G回線なくして貰って安くなるならなくして欲しい位。
PHSには高機能ガラケーがないんです。(高機能スマホも…(泣))
ただ親会社が犬になってから商売汚くなったのは事実。
パケ定1G,3G,7Gともう一段階あると客側目線ではいいんだろうな。
書込番号:17102720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

容量と速度と価格の兼ね合いで言うとdocomo回線を使用したmvno simよりお買い得感が無いと思う人も多いでしょう
ただ、mvno simの場合ユーザー数の多さから通信速度が安定しない、ドコモ通信障害で影響を受けると言った弊害も有ります
ソフトバンク回線も都心部とかでは、それなりの軋轢は有りますが、地方で電波が入れば逆にユーザー数の少なさが通信速度のメリットになる場合も有ります
結局は、自分の行動範囲での電波状況によるので、mvno simの電波状況が良ければmvno simを、PHSソフトバンク3G電波が良ければこちらを、と言う選択になると思います
全ては電波状況次第です
書込番号:17103790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯やスマホやPHSを2台又は3台持ちしている方には、1台にまとめられるメリットが大きく、Wi-Fiも利用出来ますし、1G1980円でもキャンペーン後の2980円でも、個人的には特に不満はありません。
…とは言ったものの、更に安くなるに越したことはありませんが。
高齢者といえど、契約を結ぶ以上はだまされたり後悔しない為にも、きちんと調べて納得して契約すべきであり、自分で調べたり出来ないのであれば、家族に聞くなり店員に聞くなり出来ると思います。
従って、調べる手段や能力が無い方以外は、一概にボッタ○リとは言えないのではないでしょうか。
こうゆうケースは他にもいくらでもありますし、企業側が訂正する場合は余程ですし、事故防衛を身に付けなければ自分が損するだけだと思います。
書込番号:17105136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1980円は、24ヶ月で、契約の縛りは36ヶ月。3年目の落し穴って感じ。
いっその事、犬回線じゃなくて、SIMフリーにして、月額料金を低く設定すればいいのに。
こっちの方が、よっぽどLCCだと思うが。
書込番号:17105455
1点

ピッチをスマホに変えると犬回線が新規で一本。
結局犬の目的はここなのかな、と。
契約高を売り上げ高や使用契約者数ではなく、新規契約ばかり重視する事が問題。
ちなみに犬は兎も角、ピッチはお年寄りに優しい携帯もスマホも出してませんがな(笑)。
ボケても(失礼)平気な安心だフォン位?(笑)
書込番号:17105616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DUALスマホの目的が、そうだった様です
既存ユーザーが機種変更すればsoftbank回線が純増する
次期副社長の寺尾氏の発案らしいです
合併会社からWX10K、WX04SHの後継機種が発売されるか不明ですが、大株主のsoftbankと存続会社のイーアクセス次第らしいです
書込番号:17106303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカウント作り立てでこんな投稿する前に、
利用ガイド読みましよう。
(伏せ字とかNGなんで。)
書込番号:17110801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボッ○クリの○をタと入力すると、入力し直して下さいとエラーになってしまって、投稿出来ませんでした。
言葉が良くないからだとは思いますが、言葉を変えないと無理な場合は仕方ないかも知れませんね。
書込番号:17111858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)