端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月中旬発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2015年9月15日 15:33 |
![]() |
0 | 0 | 2015年9月14日 16:28 |
![]() |
0 | 1 | 2015年9月13日 15:12 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年9月12日 23:36 |
![]() |
0 | 3 | 2015年9月12日 18:36 |
![]() |
0 | 1 | 2015年9月12日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
ウィルコムD+で使用中❗例えばウィルコムライトプランだとPHSデータ通信でしのがないとならないよね?料金の節約もあるのかな?現在は7Gまで使えて3日で1ギガ制限を気をつけながら使用中❗Softbankイーモバイル定額でしのいでます。たまたま友達がSoftbankだったので。
書込番号:19142259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
ウィルコムが出したこの世にないドッチーモスマホ❗wx10kとwx04shのみになった。大切に使いたい。修理しまくってでも
書込番号:19139458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

個人向け出荷数はWX04SH+WX05SHが多い
残存数は不明ですがね
WX10Kは、ある時期から法人向けに転用されたので、法人向けの出荷数含めると拮抗してるかも
法人向け出荷数が多い関係でWX10KはメジャーUPDATEされると言う書き込みが某掲示板に有りましたが、実際、実施されるか不明
書込番号:19136485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
wx04sh使用中ですがアンチグレア保護フィルムほしいのですが家電量販店にありません。保護フィルムメーカーに問い合わせしましたが生産終了とこと(T_T)
書込番号:19130502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS PHONE ss 205SH用が使えると思いますので、そちらで探してみてはいかがでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009393/SortID=16625537/
書込番号:19134898
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
wx04shはOSバージョンアップデートできません。Android4.1があと何年通用するでしょうか?Android5.0やAndroid4.4が最近では主流ですが?
書込番号:19133053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.1などのJelly Bean のシェアは、まだ3割あるという状況で第一線のOSではなくなりつつあります。約9カ月で4.4以上のシェアが2割近く増えてる状況から、あと1年ほどでシェア率が2割を切るでしょう。
あと1年ぐらいじゃないかと。(それでも2.X世代がまだ残っているところを見ると完全消滅はまだほど遠いかもしれませんが。)
今の状況からいえば主流は4.4や5.0になるかもしれません。
それとOSのバージョンアップは日本という特殊な環境ではなかなかアップデートされませんね。特に日本はキャリアの色が強く出るのでキャリアの買い替えさせようという思惑のもとに積極的にバージョンアップをしたがりません。
特に国内メーカーはその傾向が多いですね。キャリアと一緒に動きますから。(SONYも国内では他の国内メーカーと同じにグローバルモデル並みにはバージョンアップしませんし。)
書込番号:19133549
0点

通用するかどうか?ということなら、4.1でもあと2年程はイケるのではないでしょうか。但しセキュリティ関連の問題が付きまとうとは思いますが。
シェアについては下記の記事が参考になるかと。
『Android OSバージョン別シェア 2015/09 by Google』
http://octoba.net/archives/20150909-android-news-os-share.html
書込番号:19133635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PHS搭載スマホの宿命でメジャーUPDATEは、ある意味諦めましょう
(過去メジャーUPDATEしたのはWX04Kのみ)
シャープのWX04SH、WX05SHは仕様、企画作成はシャープですが実商品化はTJCが行いました
(WS027SHなどのエアエッジPDAからの付き合い)
今後、大幅なUPDATEが入る可能性も低いでしょう
(シャープの経営状態にもよりますので)
書込番号:19133967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
ワイモバイルはSoftbankに吸収されましたがワイモバイルショップはまだあります。いずれはワイモバイルショップもなくなりSoftbankになるんでしょうか?
書込番号:19133032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

格安ブランドとしてあえて残しているのですから、当分、そのままでしょう。
書込番号:19133142
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)