AQUOS PHONE es のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE es

  • 8GB

PHS+3G対応Androidスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE es 製品画像
  • AQUOS PHONE es [ブラック]
  • AQUOS PHONE es [レッド]
  • AQUOS PHONE es [ダークブルー]
  • AQUOS PHONE es [ターコイズグリーン]
  • AQUOS PHONE es [ピンク]
  • AQUOS PHONE es [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE es のクチコミ掲示板

(1239件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE es」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE esを新規書き込みAQUOS PHONE esをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンマイク

2014/04/01 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

スレ主 mazisukaさん
クチコミ投稿数:47件

前にキャンドウで買った100均イヤホンマイクは、マイク部のボタンを押すだけで
音楽のオンオフが手元で出来ました。
が、通話のオフは出来なかったと思います。

最近の100均はIPHONE用ばかりで躊躇していますが
手元で音楽オンオフが出来るようなおススメの

カナル型イヤホンマイク(片耳)はご存知ないでしょうか?

書込番号:17369494

ナイスクチコミ!1


返信する
nico+nicoさん
クチコミ投稿数:1件

2014/04/02 00:12(1年以上前)

100均イヤホンマイクは当たり外れが大きいですよね。
自分はAMAZONでこれを購入しました。
(価格も500円ほどで手頃、レビュー評価も高かったので)

ELECOM スマートフォン用ヘッドホンマイク カナルタイプ EHP-SMIN104シリーズ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0051WUHIW/

「Poweramp」のウィジェットで試したところ、マイク部ボタンを押すことで
音楽の再生停止ができました。アプリによるかもしれませんが。
勿論通話のオンオフも可能です。

購入したEHP-SMIN104は音質も良好で、マイクボタン部分も細いスティックタイプの為、
衣服を擦る音を拾うようなこともなく満足しています。
どうぞご参考まで。

書込番号:17370940

ナイスクチコミ!1


スレ主 mazisukaさん
クチコミ投稿数:47件

2014/04/02 08:30(1年以上前)

早速ありがとうございます。
今、私もアマゾンで注文しました。
お急ぎ便が使えないのが残念ですね…。

書込番号:17371514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質問 AQUOS PHONE のキャンペーンについて

2014/03/24 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

スレ主 yamayuu46さん
クチコミ投稿数:50件

2月に一括9800円でスマホ含む、3台の契約で毎月の維持費が2955円で済むキャンペーンがあってましたが、現在はキャッシュバックのみのキャンペーンのようです。4月以降になったら、また新たなキャンペーンが始まると思いますか?
合併も6月みたいなんで、動向が気になります。現在のキャンペーンではお得感がないです。


書込番号:17339258

ナイスクチコミ!2


返信する
polamanさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/29 12:39(1年以上前)

合併まではまだ期間があるのでそれまで待つか、
4月は今の春のキャンペーン中で既にてんこ盛りなので
この機種の27,540円をキャッシュバックの継続か増額か終了くらいしかないですね。
あとは27,540円キャッシュバック終了で、再び2年間は月15円の維持費で契約できる
店舗(ソフマップ等)がでてくれることを期待するしかないですね。

今のキャンペーンに魅力が無いのであれば6月の合併まで待つのが一番よろしいかと思います。

書込番号:17357149

ナイスクチコミ!0


polamanさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/29 13:29(1年以上前)

修正です。
今の春のキャンペーン→今のウィルコムとイー・アクセス、合併記念キャンペーン

ソフトバンクからヤフーに経営が変わったので、
ヤフーグループとの連携(グループコンテンツ・BBスポットやYahoo!BBとのセット割引)
新会社・ワイモバイル株式会社のandroid端末(シンプルな料金体系?)

「我々は音声よりも、やはりインターネットを繋ぐことをメインに、ゼロベースでサービスを組み立てていきたいと思っている。」
「料金体系も極力シンプルにしたい。具体的なプランはまだ発表できないが、みんなが使える、わかりやすいサービスとして見直していきたい」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/210/210126/
まだ不確かな情報が多いので正式発表を待ちましょう。

書込番号:17357306

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート

2014/03/13 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

クチコミ投稿数:8件

『WX04SH 最新のソフトウェアを公開しましたのでご案内いたします。
WX04SH 電話機本体で「ソフトウェア更新」を行っていただくことで次の内容が更新されます。 』
更新内容
・割込通話時の操作性を向上しました。
・動作の安定性を向上しました。

http://k-tai.sharp.co.jp/support/w/wx04sh/update.html

書込番号:17299805

ナイスクチコミ!2


返信する
味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2014/03/14 21:29(1年以上前)

更新してみました。

インターネット(切り替わりが)が少し速くなった気がします。

動作も少し良くなった感じです。

書込番号:17303246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/20 18:23(1年以上前)

うちダメです(泣)。
電話を発信すると途端に画面が暗くなり、動作受け付けなくなっちゃいました。
長ボタンだけ、電源ボタンだけ、では復帰せず、繰り返し両押しでリセットかけて通話ごと落とします。
再現性がかなりあり、サポートに問い合わせ→シャープに問い合わせしたところ「ドッグ入り」のオススメが来てしまいました。
ちなみに問い合わせ最中にもパネルを開こうとしたら落ちました(通話は続いてる)。

ドッグ入り嫌なのでサポートの時に確認されたアプリケーションがあって、それがver.4.1.2だつたので強制終了かけちゃいました(自己責任でね!)。
それで一応は落ちなくなりましたが…。

トホホ…。
どなたか同様の方いらっしゃいます?

書込番号:17325048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/20 20:08(1年以上前)

とほほ‥。解決しました。
右上の接近センサー磨いたら治りました。
プラザのお兄さんありがとう!

でも出来れば最初のサポートの段階で教えて欲しかった‥。初期化しちまいましたよ(泣)。

書込番号:17325355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/25 22:35(1年以上前)

アップデート後、通話・通信・各操作は問題なく行えてる(特に良くなった印象はない)のですが、バッテリーの持ちが極端に悪くなった気がします。

特にスリープ状態(画面消灯無操作)でしばらく放置した後、画面点灯した時のバッテリー残量の減り具合が、アップデート前に比べるとあり得ないレベルで減ってるように感じます。

待機中に何かしらの通信を行うようになってしまったのでしょうか?

アップデート後、同じ症状で悩まれてる方いませんかぁー?

書込番号:17344753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

かんたんズームを常時

2014/03/11 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

スレ主 ahouさん
クチコミ投稿数:9件

WX04SH初心者です。
『かんたんズーム』の使い勝手が良いので、ナビバーに『かんたんズーム』のアイコンを表示させているんですが、アプリを起動中のナビバー(この表現でよいのか?)に表示させる事は出来ないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:17291517

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/03/14 23:08(1年以上前)

通知バーをカスタマイズ出来るアプリ導入でアプリアイコン追加出来ます

通知クリップ
引き出しランチャー
StatusBarAddon
etc

書込番号:17303681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ahouさん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/17 21:22(1年以上前)

ありがとうございます。いろいろやってみます。

書込番号:17314473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

特に誘因無くPHS、3G共に圏外となります

2014/02/13 23:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

症状は1日前後で、これまた誘因無く勝手に治ります
ちなみに、生活圏内で普段は両方とも電波がある場所で上記の症状が出ます
11月上旬に購入し、12月上旬に上記症状が出ました。そこで、販売店に持って行ったところ、機種交換となりました。
SIMカードはそのままで本体のみ交換したところ、症状は消えましたが、1ヶ月経過し12月下旬に再び両方圏外になりました。
しかし、数日で特に何の操作をすることも無く治りました。
今年に入り、調子良く使っていたのですが、昨日からまた突然誘因(と思われるものは)無く共に圏外となりました。
ちょくちょくこういうことがあっては、不便で仕方がありません。
ただ、Wi-Fiの機能は生きており、Wi-Fiの設定はそのまま使えWi-Fi圏内では通信は普通に使えます。(ただし、共に圏外で番号も認識無く電話は不可)
どなたか、対処法、同様の症状の方いらっしゃったらお知恵を貸していただけるとありがたいです。
本当に、調子良いときは普通に使えていて気に入っているのですが、この障害は致命的です。

すいません、スマホ→willcom スレでも同様の質問をさせて頂きましたが、返答がなかなか来ずに困ってこちらに立てさせて頂きました。

書込番号:17188244

ナイスクチコミ!2


返信する
味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2014/02/14 09:05(1年以上前)

その症状、私も過去に1〜2回あった様な気がしますが、再起動で復帰したので気にしてませんでした。

私はアプリも不要な物はアンインストールし、PHS優先モードやBluetoothはオフで、極力シンプルに使用してます。

1度本体交換されたとの事ですから、固体差ではなさそうなので、アップデートまでは設定等で工夫してみるしかなさそうですね。

書込番号:17189258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/16 10:22(1年以上前)

当方、その現象起きたことないです。

ちなみに私は当機でwifi設定してないです。
wifiでネットに繋ぐ事もテザリングで飛ばす事もesではしていません。

wifiが悪さするとは考え難いですが、一応。

もしかしたらロッド単位で不具合あって、二度ハズレ引かされた可能性も無くはないでしょうね。もう一度お店に相談されてみては。

書込番号:17198413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/02/18 21:35(1年以上前)

味覚鳥様、PHSよ永遠に!様
ありがとうございました。
当方1Gまでのプランでして、通常PHSモードにしております。同様の理由で自宅やOfficeではWi-Fiを使っています。
なるべく3Gでの通信は抑える設定で使っています。いずれのモードもこの端末の特徴の1つであり、自分としてはこれらの使用を制限してでの活用は考えられません。アプリもマニアックなものは入れておらず、雑誌やサイトで「ベスト〜〜」の上の方にあるようなものばかりです。
販売店に持ち込み(もう3度目の持ち込みなので顔なじみになっている…)、相談させて頂いた結果、再び機種交換となりました。
結局、原因は分かりませんでした。
2度あることは3度ありましたが、これ以上は勘弁して欲しい所です。。。本当に良い端末ですからね…。

書込番号:17208836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/18 23:27(1年以上前)

えっと…。御愁傷様です。

たまたま、なので懲りずに可愛がってやって下さい。
毎度、無償交換の様ですので…。

合併で他にも難儀が出てくるかも知れませんが、良い奴ですので。

書込番号:17209458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/20 10:32(1年以上前)

>なるべく3Gでの通信は抑える設定で使っています。
参考のためにお伺いしたいのですが、
もしかしてsim抜き運用なんてされたりしましたか?

書込番号:17214625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/20 18:41(1年以上前)

あーesではやってないから忘れてましたけど、DDでもSIM抜くとたまに認識出来ないときありましたね。
復帰したあと、指してあるのに認識しない事。

でも理由が分かっているから刺し直し→再起動、で大概直りましたが。

書込番号:17215956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/20 23:55(1年以上前)

自分も購入直後にsim抜きを試してみようかと考えたんですが
ネットで調べていくうちに、順調だったのが突然・・・なんてトラブルの書きこみをいくつか目にして躊躇しました。(笑)
しかも復帰できたりできなかったりとか。それらの話の信憑性はわからなかったのですが、PHSよ永遠にさんの話によると少なくともsim抜きが原因で認識しなくなることがあるということは確かなようですね。

その後どうなるかはケースバイケースってことかな。

まあ、スレ主さんはsim抜き運用なんてやっていないとは思いますが念のため訊いてみました。

書込番号:17217326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/03/12 06:00(1年以上前)

この現象おきます。
でもWi-Fiを切ると復帰するので、そんなものなのかなと思っていました。

書込番号:17293750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

月/データ量(1G)って超えますか?

2014/02/24 01:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

スレ主 youichi_gさん
クチコミ投稿数:6件

現在、auのスマホを使っています。
近いうち、ウィルコムのスマホに機種変を考えています。

ただ、気になるのがデータ通信制限です。
1GBを超えるとデータ速度が落ちる。ということですが、
皆さんは影響を受けたりしていますか?
その場合、どういったアプリをして低速化になるのか教えてもらえますか?
また、低速化の128kbpsに落ちた場合ってイライラしたり、
体感的に遅くなったと分かりますか?

よろしくお願いします。

書込番号:17230109

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/24 01:29(1年以上前)

使用者です。主に使っているのがブラウザとニュース、メール、たまにアプリ落とすかな程度なので全く余裕で1GBで事足りてます。
ちなみに当機はPHSパケット通信で400kbpsで繋ぐ事も出来ます(ツールを使えばワンボタンで切り替え♪)。

ただ、CPUが1.5Gデュアル位ですけど、そちらのもっさい感は大丈夫ですか?
後、4GLTEからだとブラウザでも多少もっさいですよ。

今お使いの機種と、パケット通信量を教えて頂くと比較しやすいと思います。

書込番号:17230177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/24 01:44(1年以上前)

連投スミマセン。
1G越えた時の速度制限はアプリとか、機種が制限をかけるわけではなく、交換機からの強制制限になります。
確か越えて速度を戻したい場合は追加料金で解除も出来たと思います。

あまり速度を求めないなら普段はPHSで繋いでおいて、地下鉄とか(3Gしか電波入らない所)、通勤でさっさとニュース読みたいとか、そんな時だけ3Gに切り替える手もありです。

いずれにせよ、何にお使いになるのがメインか、今の機種と比べてスペックがどれくらい上がる(落ちる(笑))かが、肝だと思います。

書込番号:17230205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 youichi_gさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/24 02:27(1年以上前)

>>PHSよ永遠にさん
早くにアドバイスいただきありがとうございます。
今、私が使っているのがauアクオスフォン IS15SH
2年前の秋ごろに購入したものです。
CPUは大体同じぐらいですね。こっちは1.4Gでした(公式より調べ

調べたら今月で3ギガは使っているみたいです(アプリにて調べて)
これが使いすぎなのかどうなのかは分かりませんが、これだと厳しく感じますね。

>あまり速度を求めないなら普段はPHSで繋いでおいて、地下鉄とか(3Gしか電波入らない所)、
>通勤でさっさとニュース読みたいとか、そんな時だけ3Gに切り替える手もありです。

通信方法にもいろいろ方法があるんですね(教えていただいてそれなりに調べました。
勉強不足でした……
このあたりはお店に行って直接聞いてみますね。

>何にお使いになるのがメインか、今の機種と比べてスペックがどれくらい上がる(落ちる(笑))かが、肝だと思います。
ありがとうございます。
基本的には電話・メール+ラインですね。あとは将棋アプリを2つぐらいかなぁ。
現スマホとは同等のスペックですから変える分には悪くないかなと思っています。
使っているスマホが厚い(テンキーが邪魔)ので同じくらいのサイズでコンパクトになるスマホを探していました。
スペックは高いに越したものはないのですけど。
動作がもっさいですか。店頭で触れられたらいいんですけど……難しそう。

最近は小さいスマホはiphone以外に見当たらず、探してここに行き着きました(笑)
現行、私のau料金が9000円弱かかっていますが、それよりも抑えられそうです。

あとは、どこまでいってもPHSということなので、通話の品質(電波状況)や、月の支払料金が気になるところです。差し支えなければ教えていただけたらと思います。

長文、失礼しました。

書込番号:17230243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/02/24 05:56(1年以上前)

出先でのメールやら情報収集やらの用途であればまず1Gは超えないと思いますよ。
万が一超えたとしても、そんな用途ならちゃんと128K出てればそこまでストレスにはならないでしょう。

のべつまくなしに動画垂れ流したり自宅や職場でも常に回線使ってる様なら確実に越えるでしょうから、別の選択肢を検討した方がいいんじゃないでしょうかね。
因みに、この機種の維持費がどれだけは知りませんが、イーモバイルの4G-Sプランなら5Gまでの定額が月額2500円ですからコスト重視なら有力な選択肢になると思いますよ。

書込番号:17230356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/24 08:04(1年以上前)

>現スマホとは同等のスペックですから変える分には悪くないかなと思っています。

えーと、これはCPUのGHzの数値だけを見ておっしゃっているのだと思いますが
IS15SHはシングルコア
この機種はデュアルコア
ということでこれはまったく別物で、
CPUだけで語るならばこちらの機種の方がかなり格上ということになります。
(とはいっても上には上がまだまだありますので、その2機種を比較すればということで。)

書込番号:17230541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/24 08:25(1年以上前)

こんにちは。
動作自体はキビキビ感が意外にあって、私も含めて皆さん認めてます。
私は、量販店の店頭で実機を触らせてもらい、納得して購入しました。
PHSのベストエフォット400kbpsは実行値で200オーバーは出て、結構侮れません。
が、やはり ヤフートツプ画面など
クリックすると、しばらく読み込みのため、明らかに待ちになりますが、意外に、使えますよ。ま、この部分を、もつさりと感じるかどうかは、ご自身で確認して下さい。今、wx04SHで通勤電車内から書き込みしてます。TUNEIN ラジオのお気に入りのアメリカの音楽局聞きながらです。
普通に聞けます。
他社からの乗り換えだと、キャッシュバックで当初の何ヵ月ーかはほとんど請求はタダみたいなものでしょう。その後も今までの9000円の半分以下から3分の1になるでしょうね。あと使い放題PHSテザリングも、速度は
それなりですが、捨てがたいです。
私は、普段は8割9割PHS接続の設定です。
なので、1GB規制は気になりません。

書込番号:17230576 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/24 10:36(1年以上前)

皆様の仰る通り、スペックの割にはさっくり動き、パケットも速度を気にしなければPHSパケットは使い放題なので、忙しい時だけ3Gとかならかなり当機は優れていると思います。

ただ、同じ筐体のSB205ssとかと比べるとカメラが今時500万画素無いとか、おサイフケータイの対応が遅かったり携帯サイトでの登録に制限あったりと、携帯電話会社の商品しか知らない方にはあり得ない世界があるのも事実です(笑)。脅しではないですけれど。

最近のスマホでは2Ghzオーバークアッドコアが主流になっているみたいなので、普段、通信も3GBとかお使いならのぢのぢくん様情報のプランでネクサス5とかのが使いやすいのかと思います。

後は、お値段とご本人の触ってみた感覚だと思います。二年後を考えると…1台持ちだけなら(私は5sもタブレットノートも普通に持っているので)ネクサスクラスのアンドロイド機のが個人的にはオススメですかね。
ウィルコム、確かにお安いし、値段以上ではありますけど。

書込番号:17230886 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2014/02/24 11:00(1年以上前)

主にブラウジング(というのでしょうか)?ヤフーニュースやネットでの調べ、ウェブコミックの購読、Gメールチェック…で使っておりますが、1G、超えそうにないです。

ご存知でしたら恐縮ですが、この機種、「3G通信量が●●MBを超えたら警告する」という設定ができます。
私は今、750GBを超えたら警告するように設定していますが、今月はまだ届いてないですね。

自宅などがWi-fi環境でしたら、電波使用の優先順位が(設定していれば自動的に)
Wi-fi→3G→PHS
となりますので、3Gの節約(?)になっているようです。

個人的な感覚では
Wi-Fi:3割
3G:7割
でしょうか?

wi-fiについては、先に回答があっているかもしれませんが、「おとうさん」家のスポットが無料で使えます。
意外にスポットがあり、行きつけの焼きそばやさんでも導入されていてビックリしました。

PHS回線については、待つけど遅すぎる!という感じではありませんでした。
店頭で確認されてみると良いかと思い案す。
また、テザリングにて、ノートパソコンとつないで使っております。
そこそこ…メチャクチャ使える!ということでもないですが、、使えないな〜(><)ということでもありません。
速度は遅いかもですが、何より、「上限こさないかな〜」と怖々使うストレスから解放されて、むしろ、「遅くても待てる!」という余裕があります。

永遠にさんがおっしゃっていますが、なんとな〜く「もっさり」感があるので…。
もう少しサクサク動いてもらえたら良いな〜というのが印象です。
ただこれは、私のアプリなどの設定がうまくいっていないのが影響しているかもしれませんので…。

お望みのものが見つかると良いですね。

書込番号:17230938

ナイスクチコミ!1


スレ主 youichi_gさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/24 11:11(1年以上前)

皆さん丁寧な回答ありがとうございます。

前向きに購入を考えたいと思います。何より、コンパクトさ加減が絶妙なので。
悲観するような書き込みもないようなので、まずは店頭に伺って触って、
また、店員とも聞いてみたいと思います。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:17230964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2014/02/24 21:26(1年以上前)

機種変して四か月が経ちました。
そして、バレンタインデー大雪の日に生まれて初めての骨折をし、先週の火曜日から入院しています。
入院か5日目の昨日早朝、WILLCOMより通信容量オーバーのSMSが送信されてきました。
その後はPHS回線にて閲覧をしていますが、明らかに速度は落ちています。
今月の残り何日かだけプランを変更しようかとMyWILLCOMにもアクセスしてみましたが、「プラン変更をするとキャンペーン特典がなくなります」のような文言もあったので思い踏みとどまりました。
確かに若干イライラしますが、あと数日と割りきって諦めています。
ただ、メールの送受信等には目立った違いはないようにも思えます。

書込番号:17232906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/02/24 22:47(1年以上前)

隊長ケンさん
> 今月の残り何日かだけプランを変更しようかとMyWILLCOMにもアクセスしてみましたが、「プラン変更をするとキャンペーン特典がなくなります」のような文言もあったので思い踏みとどまりました。

やるならプラン変更じゃなくて低速化解除にしましょう。
(通知のSMSにも書いてあるみたいですよ。)
0.1Gバイトあたり315円の価値があるかどうかは各自の判断ということで。

通常速度に戻す方法について | スマートフォン向け料金・割引 | ウィルコム(WILLCOM)
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/smartphone/planlite/speedlimit_release/index.html

書込番号:17233368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/24 22:54(1年以上前)

私のほうは、逆に普段はPHS設定で、最近はPHSのブラウジングの速度に体が慣れてしまいました。 
たまに、詰まってなかなか進まないこともあるのですが、概ね、意外と使えるので満足です。

ネットラジオも最初の読み込みはかなり時間かかりますが、一旦読み込むとあとはなんとか
結構な時間ノンストップで聴けます。

ま、なんだかPHS回線でネット使っているんだという自己満足的な部分もなきにしもあらずですが。。(笑)

書込番号:17233415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/25 02:24(1年以上前)

《隊長ケン》様、それはきっと神様から「病院の中では携帯電話は止めておきなさい†」との思し召しなんですよ(笑)。
PHS安全ですから(笑)
お大事になさって下さいね。
退院されたら通信料と戦って下さいませ(笑)。

うーん。解除だと1GB3150円かあ…。WiMAXルータ、レンタルしてみたらどうですか?(笑)。お試しで2週間無料で貸してくれますし、もし良心が咎める様でしたら3週間貸しとかの業者も楽天あたりにあったと思います(ヤフオクだったかな)。

スレ主様、関係ない話で申し訳ありません。

書込番号:17234122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2014/02/25 06:50(1年以上前)

youichi_gさん
すみません、最後になって私のコメントに話題が集中してしまって。
それでも、それなりに参考になる部分もありますよね。

yammoさん
低速化解除なんですね。
微妙な金額の設定ですが、
細かく解除してみます。

PHSよ永遠にさん
いつも女性とは思えない深いコメントに感心しております。
ただ、当て字が多いので少し減らしていただけると私の理解度も上がると思います。

病床より

書込番号:17234306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/02/25 07:41(1年以上前)

昔、32k x 2本のの 64kbps で高速化サービス使ってたなー…(遠い目。)

何て与太話は置いといて、PHSでもこの機種だと300kとかでるんですよね?

格安SIMの 128k や 200kbps よりは速いと思いますし、
Android は詳しく無いですが、データ圧縮してくれる Google Chrome とか Opera とか使ってみてはいかがでしょう?

確か上記ブラウザは効くしこれで使えるんですよね?>お持ちの皆さん

書込番号:17234423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/02 06:49(1年以上前)

懐かしいですねー。世間が携帯サイト真っ盛りの中、64kbpsでオペラブラウザでGoogle検索してた頃(笑)。
でもes(旧)が出る前はそれが普通で、その頃は携帯も360kbpsが普通だったんですよね。

WiMAXが出た頃かな、携帯が1Mbpsクラスのハイスピードになって。

日進月歩です。

ちなみにうちも母が入院中なのですが、病院凄いです。有線ランポート装備されてる(笑)。
でも整形外科(心臓の時はさすがにダメでした)なので患者携帯使い放題です(笑)。

話を戻します。chromeとかってデータ圧縮してくれるんですか?ごめんなさい。この辺詳しくないです。google+とかと同期取って情報収集されるだけだとおもってました(笑)。

標準ブラウザとかヤフーブラウザでもモバイル表示になっていますがもしそれでも「もっさい」様なら一旦「Galaclient」オススメします。
完全モバイル表示です。
一旦月替わりで速度は戻っていると思いますが節約されるならお試しあれ。

何にせよ≪隊長ケン≫様、お大事に。
漢字気を付けます。当方エセ帰国子女(笑)なので候補にあがっているのが正しい漢字だと思い込んでます…。自筆で文字を書かないとどんどん書けなくなるんですよね…。スミマセン。

ではでは。

書込番号:17254136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/03/02 14:53(1年以上前)

PHSよ永遠にさん
> chromeとかってデータ圧縮してくれるんですか?

してくれるはず。

Google Japan Blog: モバイル版Google Chrome でより快適にインターネットを楽しめるようになりました
http://googlejapan.blogspot.jp/2014/01/google-chrome.html
> Google は本日より、モバイルでもインターネットをより楽しめるよう、 Android と iOS 版 Chrome において、データ使用量を最大で 50%削減できる新たなデータ圧縮と帯域幅管理機能を公開します。

Android 用 Opera をダウンロード - Opera Software
http://www.opera.com/ja/mobile/android
> 時間および料金を節約
> 低速ネットワークに接続している。Android のデータ使用量をコントロールしたい。そのような場合、Opera でデータ圧縮モードに切り替えて通信データを圧縮し、より高速にブラウジングすることができます。

書込番号:17255760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE es」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE esを新規書き込みAQUOS PHONE esをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE es

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)