端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月中旬発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 17 | 2014年2月24日 19:36 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2014年2月23日 16:57 |
![]() |
7 | 3 | 2014年2月15日 06:16 |
![]() ![]() |
14 | 21 | 2014年2月14日 01:49 |
![]() |
10 | 9 | 2014年2月14日 01:36 |
![]() |
5 | 11 | 2014年2月14日 00:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
プラザに聞けば良いのでしょうが、なんだかモヤモヤして…。
皆さんと同じように「実質0円」で契約しました。
(その節はいろいろ情報ありがとうございました)
WX04shに機種変して3ヶ月。
なんだか、料金が安くならないな〜と思っていたんですけど…。
今、オンラインで料金明細見てみたら、「割賦代金3,460円(対象外)」という文字が…。
この3ヶ月間、ず〜っと請求されているみたいです。
他の欄を見ても、この料金を相殺しているところはなくって…。
機種代金(なのかな?)っぽい請求がなされていて、実質0円になっていない状態です…。
機種変の際、前の機種代金が残っていた(3月で2年だった)ので、そのお金かな…と思ったんですけど…。
前の機種の割賦代金は月々1,180円なんですよね…。
私の計算がおかしいのでしょうか?
皆さんは、実質0円なのでしょうか?
3点

それは店舗に問い合わせが必要。
書込番号:17157100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウィルコムは使ったことないので一般論を。
「実質0円」というのは決して端末代を引いてくれるものではありません。特定条件を満たした場合において
通話料&通信料を差し引いてくれるものであって その上限が端末分割金相当となり
『合計すれば端末代相当額を値引きしてることになるから、実質0円でしょ!?』っていう理屈です。
なので 値引き対象の通話料&通信料が多くない人には 無意味です。
docomoだと基本料も値引き対象ですが、SB系は基本料は値引き対象ではないはず、
ウィルコムだと「通話料とPHS回線の通信料」ぐらいじゃないのかな?「3G回線の通信料」は値引き対象外!?
消費者なら全て納得してから契約しませう♪
書込番号:17157216
0点

WX04SHに機種変更となると、前機種が廃鰤、PHS音声端末だと思いますが
基本使用料:980円
web接続料金:315円
3Gパケット:1980円(基本的に半年、キャンペーンで2年間?)
機種変更CB1万円受けたか分かりませんが、W-Value割引は2280円が315+1980円から引かれて15円残る
それに基本使用料980円プラスして995円
オプションとして誰とでも定額980円や安心保証525円等着ければ、支払額がアドオンされます
本体分割金は2280円、これがW-Value割引と同じで本体実質0円となってるだけで、割引対象は基本使用料、本体金額以外のweb接続料金、パケット金額、オプション金額です
本体分割金2280円を越えた部分の分割金の内訳を、もう一度確認した方が良いです
不必要なコンテンツ料金やオプション入らされてませんか?
書込番号:17157292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://w-netshop.jp/product/detail.html?id=206159&itemid=206159
オンラインショップで掲載されている物を
拝見するかぎり、
この端末の分割支払金は月々2280円です。
スレ主様の前機種の代金が月々1180円ならば
合わせて月々3460円
料金明細に記載されている金額と同額になります。
またW-VALUE割引として契約された場合
だれとでも定額及び通話料 通信料からの値引き
ご契約の"翌"料金月からの開始と記載されています。
スレ主様の過去の質問を読ませていただいた
のですが、翌料金月は過ぎていると思われます。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/w_value/index.html
こちらに割引対象と対象外が記載されています。
上記の図のあたりに
※ご利用金額がW-VALUE割引額を下回る場合、
割引額はご利用料金と同額になります。
と記載されているので
可能性の1つとしてスレ主様のご利用金額が
W-VALUE割引額(WX04SHの場合2280円)よりも
低く2280円満額引かれていないのではない
でしょうか?
書込番号:17157479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その節はお世話になりました。
多分(対象外)は課税の事だと思います。
長期利用者は基本料金無料にならない、誰定大概付けてる、だと思います。
多分初月は機種変料、割引なしで高かったと思います。
現在私、DD残債1780、誰定主回線、esに安心オプション付けて6500円程払っております。
副回線に誰定とかつけてなくて6000円割れて請求が来ているなら合っているのかなー、と。
新規いいなあ…。安いなあ…。
書込番号:17157656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、お返事いただきありがとうございます(^^)
>at_freedさん
仕事で週末まで時間が取れず…モヤモヤして皆さんどうかと思いまして。
>トラ×4さん
前機種(というか、携帯)がSBでしたので、そこら辺は理解しているつもりです。
相殺して実質0円になる事もキチンと店頭にて確認して購入したのですが…。
なんででしょう?
>舞来餡銘さん
SBとwillcom(Liberio)との一本化(結果、機種変)です。
不必要なコンテンツなどはすべて外しました。(TT)
1万円CBも受けました(^^)。
↑前機種の残債相当なので…これも含めて手出しは無いようにしました。
>\(^^)/SHARP大好き\(^^)/さん
私もSB時代はSH一本でした(^0^)
おっしゃるよう、良く支払い月は高かったです。
8,000円位…今は9,000円です(通話超過もあるのですが…)
2ヶ月目は、Dプランのキャッシュバックがあったので3000円台と少ないのですが、それが無ければ10,000近くかかっていた事になり…。
ええ〜!皆さんは?と思って投稿した次第です。
>PHSよ永遠にさん
その節は〜(^^)。
メール問題、解決されましたか?
うちは主と2回線目に誰定つけているので
前機種残債1180、誰定主回線+2回線目、主に安心オプション付け=3640円は必ず…。
先ほど、主人から「2回線目を水没させて駄目にした」と連絡ありました(号泣)ので、機種変をしないといけないかもしれません…。orz orz orz
皆さんの意見を拝見して、もう一回、請求を見直してみました。
【PHS番号】
ウィルコムLite基本使用料:934円
あんしん保証(オプション):475円(外そうかとは思っていますが…怖くて外せずにいます)
誰定:934円
W-valu割引:-934円
割賦代金:3,460円
【携帯番号】
WEB接続料:300円
パケット定額:2,839円
W-valu割引:-1,238円
SBまとめて支払:368円←これなんだろ…?
蒸気がすべてではありませんが…。
支払合計が9,000円を超えています(汗)。
主回線の私は、+通話料超過分980円。
2回線目の主人の物(基本料無料)が、誰定+機種割賦(1,180円-980円=200円)+通話料超過分980円が請求されていますので、約2,000円分は仕方ないかと思っています。
どうも、W-valuは満額ひかれているようですね…。
やはり、他請求分で9,000円も逝っちゃってるんでしょうね…。
書込番号:17157760
1点

W-valu割引:-934円
W-valu割引:-1,238円
---------------------
小計 -2,172円
消費税相当 -108円
合計 -2,280円 ←端末の分割価格が2,280円ならば相殺
って感じじゃないですか?
書込番号:17157824
0点

SBまとめて支払
コンテンツ関連か、有料アプリの引き落とし払いですね
ご確認する方が良いと思われます
機種変更で24ケ月1980円にならなかったかなあ
3ケ月前にあった様な、、
書込番号:17159003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。メール問題は相変わらず騙し騙しやっております(笑)。
旦那様、2年で3台目ですか!(笑)
音声端末なら何とか長期代替とかでしのげると良いですね。スマホだと…無理だろうな…。
舞来餡銘様仰る通りプラザでオプション回り一応確認していただいて、後、今は会社編成で通話オプションが増えています。
誰定より新通話パックにしていただいて、SBイーモバ無料通話オプション(私ら10年越えは月額無料です。多分。)で、もしかしたら通話料が押さえられるかもしれません。
一応ご一考を。
今のウィルコムは目まぐるしく料金変わるので追い付くの大変…。
書込番号:17159208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
9月末に本機をダブルバリューセレクトの分割支払いで購入しました。
MY WILLCOMで確認した所、実質0円になっている様です。
まず、070の明細では、誰とでも定額と同額の934円がダブルバリュー割引されています。
次に、090の明細では、1,238円がダブルバリュー割引されています。
従って、合計2,172円(税込2,280円)ですので、割賦代金2,280と同額になり、実質0円になっています。
推測するに、070分で割賦代金満額引けない部分を、090分で引いている感じがします。
なお、SBまとめて支払いは、私の場合オークションサイトの「モバオク」で利用料金の支払い方法にSBまとめて支払いがあったので、これを使用しています。
スレ主様も、同様の類いの
利用料金でSBまとめて支払いを利用されているという事だと思います。
これはMy Softbankの料金案内欄右端の[すべて見る]をクリックで利用履歴が確認できますから、一度ご覧になられた方が良さそうですね。
書込番号:17161626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実質0円とは機種代金が0円になるということではありません。
使用した通話料やオプション料から毎月2280円(WX04SHの場合)割り引くということです。
ですから機種代金が発生するのは当然のことです。
3ヶ月前の機種変価格は知りませんが、仮に現在の価格と同じだとすれば
2280円x24=54720円
これに前の機種の残債が1180円あるということですので
2280+1180=3460円ということで明細の金額と一致していますね。
>W-valu割引:-934円
>W-valu割引:-1,238円
割引金額も税込みで2280円となりこれも問題なく引かれています。
実質0円の意味を何か根本的に思い違いをされているのでは?
書込番号:17167102
0点

> 海鮮パスタさん
それ既に同じ内容を他の方が書かれてますよ。
(同じ事を書くのは既に書かれたのを無視してるようにも見えて、その人に対して失礼にみえます。)
書込番号:17168825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SBまとめて支払
当方にはその項目が無い代わりに、『スマートフォン基本パック(W)月額料\500-』が存在する。
『スマートセキュリティ powered by McAfee®』(端末上では『VirusScan Mobile』と表示されている)を含む各種サービスに加入している為であるのだが、スレ主様の方ではそれとは別のセキュリティソフトを利用されているのでは!?
ちなみに、W-VALUE割引(3G回線での照会分)は\814-(2014年1月分、プランLite契約、PHS回線側での割引額は\934-)となっている。
書込番号:17192985
0点

お返事遅くなり、申し訳ありません。
【結論】私の勘違い
です…。
お騒がせいたしまして…重ねて、申し訳ありませんでした(><)
>うみのねこさん
おっしゃる通りでございます(><)
本当にスミマセン!
>舞来餡銘さん
「まとめて支払い」は、有料コンテンツ利用分を携帯電話代金から落とすときに引かれるもののようです。
機種変で1980円キャンペーンですが、私の場合、090の番号がソフトバンクからのMPNだったために適用されなかったんです(><)
粘ったんですけど〜…。
>味覚島さん
「まとめて支払い」の確認方法、ありがとうございます!
この「まとめて支払い」ですが、1カ月遅く請求されているみたいで…。
11月に全ての有料コンテンツを解約⇒12月請求、になっているそうです。
このために、さらに(私が)混乱いたしました。
何でしょう…弟が昔、某RPGやっていた時の「メダパニ」にかかる感じでしょうか。
本当にすみません。
>海鮮パスタさん
この商法(笑)は某SBの時から慣れているので、分かっていたつもりだったんですが…。
月額9000円という、今まで払ったことない使用料を払うことになり、混乱してしまいまして。
結果、海鮮パスタさんにも混乱の火種が・・(><)
申し訳なかったです(><)
>yammoさん
やや、これはひとえに私のせいです(><)
yammoさんにも、ご迷惑おかけいたしましたね…
すみません!
>nehonogiaさん
ありがとうございます!
もう一度、請求を確認いたしましたが、大丈夫でした(^^)
セキュリティソフトは、一応、無料のアバストを入れているのですが…。
(これがいちいち面倒なので、別のを検討していますが)
やっぱり、購入時の「頭金」だとか「それを無料にするコンテンツへ加入」だとかは、いけませんね…。
ということで、私の勘違いのために多くの方に誤解とご迷惑をおかけする結果となりまして…。
本当に申し訳ありません。
これも…
「ウィルコム頭金制度」
「頭金無料のためにオプション・コンテンツへの加入」
が悪いのだと思います!
(`・ω・´)ゝ キリッ
…ほんと、すみません…
今後もお尋ねすることがあるかと思いますが、見捨てないで下さい…
書込番号:17202889
1点

いわがしママさん
> yammoさんにも、ご迷惑おかけいたしましたね…
> すみません!
いえいえ、私は全然、迷惑だなんて。ちょっとおせっかいなコメントしただけですんで。
それに携帯電話やインターネット回線など通信料金の体系が判りにくいのがそもそもの問題だったり…。
(しかも一旦覚えて理解しても、またいつのまにか変わっているという…。)
疑問が発生したら聞いて確認するしかないですから、あまりお気になさらずに。(^O^)/
書込番号:17216481
0点

>yammoさん
ご返信いただき、ありがとうございます。
そうおっしゃっていただけ、ホッといたしました(^^)
こちらの掲示板の皆さんには、ほんと、助けて頂いてばかりで…。
感謝しています。
いつかは私も何かに詳しくなって恩返しを…!
書込番号:17230902
1点

いわがしママさん
> いつかは私も何かに詳しくなって恩返しを…!
このような体験談も他の人にとっては貴重な情報だと思いますし、十分還元(恩返し)になってると思いますよ。
少なくとも私は勉強になってます。
(もちろん他の方々の回答や解説、追加情報もあればこそ…だとは思います。)
書込番号:17232430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
この端末に一目惚れしまして購入を検討しております。
本日秋葉原のヨドバシへ話を聞きに行ったのですが、売り込みが全面に出てたので
途中で退散してしまいました。題名の件、自分の認識に間違いないかアドバイス
頂けないでしょうか?
■前提
既にイーモバイルのNexus5を契約しております。
新規で回線を契約しようとしてます。
イーモバイルの副回線扱いにより事務手数料無料
基本料金3年間無料
7ヶ月目以降の解約金無料
月々の支払い
基本料金 980
値引き -980
パケ代 1980
プロバイダー 315
端末代 2280
wvalue -2280
キャンペーン -2295*12ヶ月
●質問
上記ということで1年は誰でも定額つけないと無料ということでよろしいでしょうか?
2年目から2295の認識です。
ただしイーモバイルの副回線なので1年で解約すると解約金無料で端末が手に入れられるのでしょうか?
あまりに美味い話だなとヨドバシで聞いていて思ったので間違いないか
教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:17220827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既にNexus5購入済みで、これを親回線にする場合
副回線を契約してキャンペーン適用すると、親回線の基本料3年間無料が無くなります
http://emobile.jp/campaign/
親回線の基本料3年間無料キャンペーンが適用されなくなるなら、WX04SHを単独新規契約するのも一手かと
主回線のキャンペーンが無くなるか、確認されたし
書込番号:17220924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に誰とでも定額無しで
最初の2年間、1980+315-2280+2280
2年目以降、2980+315
ただし、WX04SHのCBキャンペーンが有ります
http://w-netshop.jp/product/detail.html?id=206159&itemid=206159
このキャンペーンが適用されるのか、も確認必要です
書込番号:17220960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親、willcom
副、イーモバイルスマホ
はイーモバイルのキャンペーン適用されますが
親、イーモバイルスマホ
副、willcom
が適用出来ると言う話は聞いた事無いので注意
http://w-netshop.jp/campaign/index.html
willcomとイーモバイルのキャンペーンはwillcomが親回線、している
書込番号:17221019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はデータ通信が3GかPHSなのでLTEに比べると随分遅いですけどその点は大丈夫ですか?
先日、WILLCOMの店員さんに話を聞いた感じでは0円にはなりそうになかったです
書込番号:17223283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、ウルトラハイスピードに対応しているみたいですね
42の方の
書込番号:17223300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、確認が取れたので
親回線の基本使用料無料が残るのは親子同時新規契約のみ、との事
時間差で子回線追加した場合、親回線の基本使用料無料のキャンペーンは無くなる、との事
(親がイーモバ、willcomどちらであっても)
なので、スレ主さんの場合は親のイーモバ回線の基本使用料無料が無くなる
店員が知らないか、正しい情報が伝わっていないモノと思われます
書込番号:17224198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん
ご返事遅くなりすみません。
いろいろご教示および調べて頂きありがとうございます。現状GL10Pを親回線としてNEXUS5を契約してます。GL10Pの場合、基本料金がないためどうなるのでしょうか。
とりあえず携帯を親回線では、基本料金が無料にならない。今のキャンペーンに乗ればキャッシュバックで一年は無料になるということですね。
明日にでも改めて他のお店で確認したいと思います。
書込番号:17225223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
ありがとうございます。
現在MVNOを使用しているため速度は問題ありません。それ以上に端末とPHSの魅力があります。
書込番号:17225236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4Gルーターはカタログ上、3880円(税込)が基本料ですね
(LTEルーターは500円が税込基本料+3380円データ通信フラット税込)
となると元から親回線は3880-1400円で変更無しでしょうね
で、副回線WX04SHは基本料が掛からない、となるのでしょう
4Gルーター解約は更新月まで、待ちですしね
となると、店員の言う通り、尚且つ、今月中は新規CB付き、となると思います
書込番号:17225765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、念のため
WX04SHはシムアンロックも出来ないし、解約した端末は、再度持ち込み契約出来ません
つまりmvno simとか使えません
なので白ロムとして売却しても数千円にしかなりませんが、それでも良いか、良く考えた方が良いですよ?
Nexus5の様には高く売れませんので
書込番号:17225775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みにしましたが、再度店舗に確認致しました。やはり今月末までのキャッシュバックを入れたら1年は無料扱いのようです。
またイーモバイルを持っていたら最初の事務手数料が無料ということでした。
とりあえず嫁の分と二台契約しようと思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:17227912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
Digno Dual2を既にもっていますが、副回線でも新規回線扱いにてキャッシュバック27,540円や、
パケット料金が1980円になるなど魅力多かったので、第二のスマホとして購入しました。
外出先でウェブ見ながら電話したりすることもあり、
また、緊急用の使い放題無線ルーター的な用途としても、契約しました。
当初、ウィルコムから発表あったときは、どうせソフトバンクの205SHの使い回しだから、
廉価版モデルであまり期待できないだろうと、思ってました。
実際に使ってみて、意外に良い端末なので、レポートします。
良い点:
@なんと言っても、現行では世界で唯一のPHSデータ通信できるスマホ。
BNRスピードテストでPHSで最高411kbpsを記録。 3Gはウルトラで7メガ。
PHS回線で時間と場所によりますが、Youtubeも数分途切れなく聴けることあり。(最初の読み込みかかりますが)
PHS回線でTunein Radioも結構長時間途切れなく聴けることが多いです。
PHSテザリングでノートPC、タブレットなども 低速ながらも使えます。
A画面タッチのレスポンス等が結構良く、サクサク。少なくとも、Digno Dual2よりは、良い。
(Digno Dual2が標準より悪い?)
B画質モードが4段階 標準、ダイナミック、ナチュラル、リラックスに変えることができ、
画質も結構良いです。
C大きさがiPhone4/4S並ですが画面が大きく、軽いので、これはこれで使いやすいです。
気になる点:
@音量がちょっと小さい感じです。限界まで上げても、耳がつぶれることない?
イヤホン、ヘッドホンの選択には注意が必要です。
A裏がツルツルなので、ケースなどつけないと、するっとすべって落としそうです。
6点

先程、仕事の帰りで東京駅ホームで電車待ちのとき、PHS回線でYoutubeでお気に入りの音楽を1本、5分13秒、一度も途切れずに再生できました。動画までいきませんが、静止画をゆっくりと動かして、歌詞が出てくる類いの
ものですが、この通勤ラッシュ時ですから、すごいです。 これが使い放題ですから
侮れませんね。
書込番号:17120134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

400kこえはすごいですね。
phs通信は結構使いましたが、当時と比べると8槍がものすごい増えてて、
ものすごくphs通信に魅力を感じます。
×8の端末でも出して、800kbpsくらいで同じ料金とかでないかな。
今はなきコアxgpのおかげで、8槍も増えて(今ではソフバン4gですが)。
ウィルコムでxgp使いたかったです。
田舎でどのくらい通信速度がでるかが気になるとこですが。
書込番号:17132914
0点

正直な所100kbps程度であろう(詳細は外部リンク参照、ただし発売前の実測値である事に注意)。
とは言え、WS027SH(前所有機種)等とは雲泥の差といっても過言ではない程性能が上がっている。
書込番号:17193028
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
今現在、二年前に三台の契約をしました。(一台は、眠っている状態で、無料でもあります)
本日、ちょっとお店を覗いたら、「明日の祝日特価」との説明で、三台契約(こちらの都合で、一台はシャープのスマホ・一台はパントーン・もう一台は要らないけど980円で電話のかけ放題なので、別に持っててもいいかな?と思うのと、二台契約より何故だか安くなっているからです)
一括9800円と二年目なので、5775円の解約金が主回線には必要だけど、15円(+980円付けるか?)と、二台目のガラケー980円と三台目のどこにでも掛けられる電話の基本料980円
三台合計で、3000円を切るから、今のを持ち続けるより安いと言われました。
もちろん即決は出来ませんでしたが、ここで質問なのですが、
@このキャンペーンは、お得なんでしょうか?ツィッターなどを利用してMNPとかを活用した方が良いでしょうか?
Aスマホを副回線にした方がお得だと、他のスレッドで見ましたが、本当ですか?そうならなぜですか?
B1GB制限は、ラインをしたり、それらのゲーム、デジタル通話をしてたら、あっと言う間ですか?
Cここでは違うと思いますが、子供に与えるには早いと思っており、ドコモとかで、10円以下の運用が可能の様な話を耳にしましたが、持っとくだけのやり方があるんでしょうか?
たくさん書いてすみません
よろしくお願いします。
1点

オンラインショップ情報で申し訳ないですが。
@お得かどうかはちと分かりません。
この先どんな投げ売りするかがわからないので。
A別の方が発見された手段ですが(笑)プランD+/liteは基本が3年縛りですが(解約9千なんぼ)、副回線にはこれが当てはまらないのです。
機種を一括で購入されれば使わなくなれば解約自由です。
解約した後もwifi接続で使用可能です。
主回線の音声端末だけ基本料無料で最悪3年寝かせて下さい。
Bパス
C音声専用端末はどうでしょう。
ブラウザ積んでないのもあります。
ちなみにオンラインショップでは新規で誰定なくても主回線から5本位(笑)基本料3年無料だそうです。
あと、esが一括9800円なのはD+(7G)プランで、月々1980円(24ヵ月)なのはキャッシュバックになっています。
プラザによりキャンペーンが違うでしょうから一応ご確認を。
D+からliteには変更しても違約金出ませんけど、その際月々2980円になってしまうかもしれません。
書込番号:17175892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の回答、ありがとうございます。
@お得かどうかは・・・と言うのは、ウィルコムは、安く色々やるからって意味でいいですかね?
A解約金の事だったんですね
両方とも音声端末なら、どちらも関係ないと言うことですね
しかし、主回線を音声端末にするのは、お客の自由なんでしょうか?その時の割引の千円は気になりますね。
C音声専用端末はどうでしょうと言うのは、いいの?って事ですか?
メインのスマホの他社への電話に使おうと思っているので、いいかなー?と思っています。
1500円くらい掛ったりしてますので。
即決するほどでもなさそうな感じですね
同じようなキャンペーンもやりそうですしね。
書込番号:17176163
0点

1、2、4は他の人たちが情報出してるので、私は補足として
3.1ギガ制限はゲームユーザーには向きません、モバイルルーターと併用か自宅や出先のWIFI活用が前提のプランです
後、今日限定でMNPで無くてもこのキャンペーンを利用出来ます
但し、WX04SHを主回線新規契約の場合もキャンペーン適用の条件追加です
実際、MNP副回線契約の方がメリット大きいんですが、、
書込番号:17176749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悩むならやめた方が無難です。
プラザの説明受けて納得されたなら契約しても良いかもしれません。
@ウィルコム、今、合併やら何やらでキャンペーン大混乱です。
Aもしかしたら主回線をliteにする代わり(3年縛り)端末9800円なのかも知れません。
お店に確認を。
Cごめんなさい。当方独り身なのでお子様の年齢が分かりません(笑)。ブラウザなければ出会い系とか見ないかなー、と。
多分980円というのは誰定の事だと思います。
他社のお友達とかに電話されるなら10分越えたら料金出ます。
すいません。ざこっとしか書けません。
「契約」なので、何がペナルティとしてあるのか、その説明を受けて下さい。
今の親会社はソフトバンクです。
マイナスな事は表に出してきていないので気を付けて契約してください。
それでは。
書込番号:17176770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます
やっぱり1G制限は、かなり辛い条件なんですね。
言われてみれば、主回線契約も条件になるべく物ですよね
今日限定キャンペーンでなさそうなので、もう少しゆっくり考えてみます。
学生分で、ウィルコムを使用しているので、新規契約でiphone5s一括ゼロ円とかあれば、色々な家庭の支出を考えると変わらないので、そんなのがあればいいですけど・・・。
書込番号:17176798
0点

舞来餡銘様、お早うございます。
すいません、かぶりました。
やっぱり3年パケ定入れーなんですね。
スレ主様、Aの裏技は使えません。
申し訳ないです。
書込番号:17176814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的な意見ですが
ゲームも、それなりに使いたい、なら007Zの契約を暫く継続する方が良いかと
お子さん用の音声端末は、今の死蔵回線の端末使うか、それを最新実質0円端末に機種変更する手も有ります
(20日にWX04S販売されます)
書込番号:17176824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PHSよ永遠にさん、朝早くありがとうございます。
このプラン自体より、買う事自体に悩みます(笑)
安くするなら、自分で探しきれないくらい方法はあると思いますし。
確かにスタッフも、細かい事までは理解して無さそうな、新しいキャンペーンの様で、混乱している感じにも見えました。
子供は、いずれは持たせてあげないとならない年頃にもなります。
親が気にしても、それを上回る知識で、何かをしようと思えばするでしょうね。
それも、1Gではなかなかキツイかと(笑)
それも含めて、「成長」「子育て」なのかと思います。(すみません、関係ない話で)
電話の時間の超える超えないなど、約束事は「契約書」を作るつもりです。
実際、最初に持たせたウィルコムは、口約束ですが、電話料金を超えたのは3回以内で、しかも意図的な超過ではなかったんです。(嬉)
そんな事も含め、すぐに答えが出来上がる訳ではないので、私自身ももう少し冷静になってみます。
書込番号:17176843
0点

PHSよ永遠にさん、おはようございます
確か、プランD+は最初の1ケ月だけで、翌月プランLite変更でOKだったと思います
書込番号:17176848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっしゃるとおりに、007の契約は継続しようと思います。
眠っている端末は、音声専用らしいので、本当に使えない端末なんです(笑)
スマホも、追加の電話も、実質0円でしたが、本当は違うんですか?
書込番号:17176882
0点

問題はそのあと1980円なのが6ヵ月なのか24ヵ月なのか…。
スミマセン、実は自分「お休みなさい」です(笑)。お気になさらず(笑)。
スレ主様、悩む事があるのは良いことなので、お子様と一緒に頑張って下さい。
それでは。
書込番号:17176894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二人とも、ありがとうございました。
色々と複雑な事情もあるので、よくよく考えてみます。
また、よろしくお願いします
書込番号:17176916
0点

WX04SHは実質0円スマホです
同時新規契約音声端末も実質0円のSTOLA、ENERUSを売りきりたいキャンペーンです
お子さんには同じ実質0円でもENERUSでないとダメでしょう
STOLAはEメール不可ですし、既に手元にある通話のみ端末と同じです
書込番号:17176939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どう計算すれば3台合計で3000円きるのか。。。
かなり怪しいのでご注意を。
2台目以降基本料金無料といいつつ、実際は最低1台につき1000円/月はかかったと思います(分割支払い金にはwバリューは適用されないだかで)。
D+からliteに本当に切り替えられるのか(当キャンペーンだと無理ですとか平気でいいそう)。
色々と罠のありそうなキャンペーンですね。
オプションもちゃんと外せるのかとか要確認ですし。
イメージとしては、月2000円くらい安くなるけど、2台付けて2000円とるぞって感じが。
元々の副回線は2年経過していれば完全にただになっているはずです(分割支払い金が終わって)。
3台合計で3000円きるのは本当に怪しいので本当に気を付けてください。
最近は嘘言って売りつけるとこもあるみたいですから。。
書込番号:17178005
0点

えっと、前にも取引のある店長さんでして、
・スマホは一括9800円を支払う
・なので分割金は無いが、割引が2280円付く
・980円の基本使用料?三年間無料
・315円
・パケットの1GBの方が2980円で割引1000円
・誰とでも定額を付けなければ、15円の運用(オプションなしで、強制もないです)
・誰とでも定額付けて、995円(毎月)
二台目は
・分割金980円
・割引980円
・基本料金1450円
・ずーと割引1450円
・誰とでも定額付けて980円
・パケットしないので、980円の運用
三台目は
・二台目と同じ980円でパケットなし、電話は定額
そんな内訳なので、合計2955円でした。
1GBのプランと、音声用の電話ではパケットをしないからの金額なんです。(メールと音声だけ)
書込番号:17178076
0点

主回線:WX04SHの純新規
副回線2台:STOLAかENERUS
ですね
WX04SHを副回線の方が良いので、昨日までのWX04SHにau、docomoからMNP新規
主回線1台:STOLAかENERUS
副回線もう1台:STOLAかENERUS
の方が良いんですけどね
書込番号:17178211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主回線の変更確認はしませんでしたが、副回線の機種は、差額の出ない物なら大丈夫みたいでした。
ちなみに、パントーンとかもOKでした。
言われている「売り切りたい機種」の名前は、一度も出ませんでした
書込番号:17178232
0点

色々なことに初心者さんの情報ですと、確かにお得ですね。
新規契約か。。
少し気になることは、副回線を有りの場合、主回線は誰とでも定額必須だったような。
パケット代割引いつまで?
プランLITE切り替えは問題ないのか。
私も気になるので聞いてこようかな。
書込番号:17179676
0点

今持っている物は、解約で、ちょうど解約月なら三年契約なので、5775円との事でした。
そして、新規契約です。(解約してでも新規が欲しいのかな?と思いましたが)
お店によって違うのかも知れませんが、主回線はスマホを選ぼうとしていたので、通話はアプリのつもりだったので、付けなくても良いと言われました。
パケット代の割引は、36回でした。(-1000円で実質1980円)
プランLITEへの切り替えは、使ってから困ったら変更したらいいじゃないですか?と逆に勧められましたよ
書込番号:17181432
0点

fwsh様、こんばんは。
今、主回線から基本料無料始めた辺りから誰定無しで副回線の基本料無料らしいです。
うちは実家がSBなのでSBイーモバかけ放題op付けて誰定外したのですが、塩漬け回線無料だというので保存です。
あと月々3000程で持てるーというのはw-value割2280円引いてくれるからその金額なんでしょうね。
25ヵ月目あたりから良い金額に…。
まあ、その頃機種変すればある程度維持でしょうけど。
書込番号:17184724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々なことに初心者さん
phsよ永遠にさん
貴重な情報ありがとうございます。
すごいいいキャンペーンかも。
引っかかるのは新規になること、残債あること。
パケット1g制限です。
悩んでる間に終わってしまいそう。
もう少し粘っていいキャンペーン狙えないかな?
うーん
書込番号:17188743
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
先日、ハイブリの拘束期間も終わったので、端末代が実質0円になったwx04shに機種変更しました。
ウィルコムプラザで機種変更したんですが、この時、その店舗の得点(サービス)で、W-VALUE SELECTの
分割払いであれば、液晶フィルム、microSDメモリ(16GB)、イヤフォン、バッテリーが付いてくるという
ことで、一括払いであれば使用できるサポートコイン約5000円分を使わず、分割払いにしました。
しかし、家に帰って契約書をよく見ると、付いてくると説明のあった上記商品が分割払いに含まれている
ことに気がつき、翌日、お店に確認すると、推測通り、含まれているとのこと。
交渉はしましたが、確認した上でサインいただいたはずですとのことで、取り合ってもらえずでした。
お店での会話でいろいろありましたが、何度かこのお店のサービスであるということを確認したので、
完全に無償という認識から、また端末代も実質0円なので、記載されている金額は殆ど気にしてませんでした。
(こちらが無償と理解していることを店側は十分に認識できていたと思います。)
SoftBankの手口として同じようなことが横行していることをあとからネットで知りましたが、あとの祭りでした。
こちらがバカなだけですが、20年近く使い続けてきて、今までこんなことがなかっただけに余計に悔やまれます。
皆さんもお気を付けください。
肝心の端末ですが、契約時のショックからまだあまり触っていないのですが、明らかにアンテナの感度が
よくなったと思われます。
今まで圏外になる場所でもアンテナが立つようになりました。
小ぶりで軽いところも気にいってます。
3点

残念ですがあまり落ち込まずに。
プラザのメモカとか確かに高いですよね。
対応は難しいかも知れませんがプラザ名付きでサポートにクレーム入れて憂さ晴らししてください(笑)。
プラザの対応は本当に店による様です。
自分も機種変の際は色々な方のアドバイスを頂きました。(その節は有難うございました)
つうかSB入ってからキャンペーンが早すぎで動きが読めません。
自分も03(ws20sh)からの機種変です。
@pdxのメールが対応していなかったり、ポンタ対応していなかったり、@wcmは携帯登録出来ないサイトがあったりと(笑)かなり発展途上ですが、やはり18年の付き合いなのでやめられません。
DDも副回線で持っていましたが解約して今はwx04shに絞りました。その時にプラザで解約したのですが逆に三年縛りの解約金を取られませんでした(副回線の解約は縛りがないそうです)。私は逆に得しました。
折角ですから04shライフを楽しんで下さい。
結構難儀なヤツです(笑)
お願い、絵文字出して…。
あとやはり相手先によりスパムに引っ掛かる様です(@pdxメール)。うちも引っ掛かる相手先が出ました。
書込番号:17043971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念でしたね。
消費者センターに、クレーム入れてください。
WILLCOMも、芋も、すでに、以前の会社ではなく、孫の会社である事を認識してください。
このような販売方式が、マスコミで叩かれない事が不思議です。
auは、叩かれているのに。
書込番号:17044105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この度はご愁傷さまでした。
客側の一人として、心労お察し致します。
文章を読む限り、店側の抱き合わせ商法的な意図が垣間見えますね。
こういう行為をすると、客は例え店が近かったり、価格か安くても行かなくなり、客離れを誘発しますから、将来的に見ると店の不利益につながるのですが、目先の利益しか頭にない販売員だと、難しい所かも知れませんね。
私もこのクチコミを参考に、契約時は慎重に確認しながら、自己防衛に努めようと思います。
機種変更時のサポートコイン使用についてですが…
システムが変わった可能性はありますが、私が2台目を通販で買った新古品のパントーンを持ち込みで機種変更した時は、店員さんが「持ち込み機種変更でコインが使えるか分かりませんが、申請だけしておきますね」と言って、確か機種変更手数料よりも多い金額を使えた気がします。
なので、一括購入でしか使えないというのも微妙ですし、店員さんの知識や気のきき様に左右される面もあるみたいですから、店を選んで契約したいですね。
書込番号:17045242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PHSよ永遠にさん、竜次郎さん、味覚島さん、ありがとうございます。
消費者センターに今回の件を伝えようと思います。
今回、家族の分も同じ契約で機種変更したので、2台分の被害だったんですが、
高いお金を払って勉強したということで気持ちをおさめたいと思います。
PHSよ永遠にさんの言うようになかなか難儀なところがありますが、wx04shライフを
楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17050579
1点

大きな代償にならなくて良かったと考えるしかないのでしょうかねー。
「契約」というものがどういうものか、ということですよねー。
もっと大きな代償にならないうちに契約の重要さを再認識できて良かったですよ(^^)
書込番号:17089079
0点

第三者から見てもひどい話だな、と思いました
最近のプラザ(と言う名の代理店)は"電話での詳細は伝えられないので店まで来て下さい"と言うパターン多いですね
店頭でなら自分たちのペースで契約させられると言う意識があるからでしょうが、その時点で優良店かどうか分かります
結果的に今は量販店の方が売り方がマトモな場合が多いです
書込番号:17125139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おかげで一部キャンペーンは量販店では出来なくしたんです(泣)。
犬、抜かりなし。
今のCBもヤマダとかで出来るのかな?私の一万円CBの時はプラザ限定でした。
プラザ選びは慎重に。
書込番号:17152322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

量販店で買って来ました。余計なオプション加入無しで基本料3年無料&27540円キャッシュバック適用してくれると言う事で即決です。
近くのウィルコムショップ行った時は最初の2ヵ月はサイト10個に登録しないと割引適用出来ないとかふざけたこと言って来たのでそこには二度と行かないでしょう。
書込番号:17154755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前は
・ウィルコムプラザ → ウィルコムの直営店
・ウィルコムカウンター → 修理やサポートも受け付ける代理店
・その他 → 販売代理店や量販店のウィルコムコーナー
というのだったのが、ソフトバンク傘下になって、直営店は減って、
プラザとカウンターという区分けが事実上なくなり、全国に大量にプラザ(という名の代理店)ができました。
その大量にできたのは以前でいうところのウィルコムカウンターで、直営店ではありません。
調べれば判るところもありますが、お店や地域ごとに運営している会社が違います。
だから以前よりサービス品質や商売の仕方にバラつきがあるんだと思います。
YahooBB が ADSLモデムを街頭で配るように契約してて、トラブルが多発したように、
これだけ急増したら中には、客想いではなく売ったもん勝ちみたいなところや店員さんもいるんだと思います。
(SBだからとか SBの息が掛かったから悪いという積りはありませんが
これだけ店舗急増させるのはやはり無理が出ても不思議じゃないと思うので。)
消費生活センターに相談も含めて、こういう店舗・店員は是正、淘汰されて欲しいと思います。
書込番号:17188721
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

たぶん2月〜3月はキャンペーンを繰り返すでしょうね
ピッチでのテザリングにはデータ量の制限がないので住んでいる場所によってはパケづまりが激しいならdocomoのMVNOよりはこちらの方がいいかも?
あと、複数台契約でかなりの割引があるので家族数人でサブ回線、データ回線として使うならアリではないでしょうか
自分も気になってます(笑)
書込番号:17168322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安いですね。MNP弾だけあれば新規で古い機種を持ち込み主回線、esを副回線にすれば即解でも違約金でないのでWi-Fi繋ぎになりますが格安Android機が一台手に入る。基本料は無料なので寝かせておけば問題なし。
持ち込み機種変が出きるようなら本当は今のesが万一壊れた時用に取っておきたいのが本音。
es売り切って、何か新機種出すのかなあ…。
書込番号:17168782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう既にWX05SHが発表されましたよ
位置付けとしては、よりミドル、シニア向けに振った路線
WX10KとWX04SHがユーザー競合してたのを避ける為でもあるのでしょう
ソフトバンクの204SHが思うほど売れてないので、ソフトバンクのミドルシニア層をこちらに移動させる意味も有るかも
書込番号:17169524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NMP3台で一台あたり9,800円でしょうか?
だとするとドコモの最新機種でも3台なら9,800円なので魅力0ですけど…
書込番号:17171324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘様、出ましたねぇ…って今度「ef」ですか(笑)。身は一緒っぽいですね。残ってるのかなあ。
何か呼び間違えそう(笑)。
アークトゥルス様、多分ですけど一本だけes買って他は白ロム持ち込みとかでも多分平気だと思います。MNPも3本持って来いとは言わないでしょう(笑)。
格安でお使いになりたければ、主回線の3年縛りにだけ引っ掛からないよう、音声端末での主回線契約をオススメします。esは副回線にしてください。
一時期端末代金0円があったんですけど、今はあるのかな…。この間(といっても去年11月)両国で端末一括4800円とかありましたけど…。何か持ち込みだと事務手数料とか取られそうなので調べた上でご検討を。
うちは白ロムゴロゴロあるので(笑)
ちなみにesは最新機種とは…どうしても呼べないです(笑)。
書込番号:17172872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PHSよ永遠に さん
ありがとうございます
家の近所のウィルコム取扱店社長が言うには、ソフトバンク系列になってから余りにも言うことがムチャクチャなのでウィルコムの取扱いは止めましたとのことでなんだか慎重になってしまいます(笑)
主回線は音声が無難なのですね
10月からはPHSでもMNPできるようになるみたいなのでかなり便利になりそうですね
書込番号:17176177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当にキャンペーン無茶苦茶です(笑)。
サービスも告知なしで色々変わるので追い付くの大変です。
犬、新規契約だけ取れれば良いのか…(笑)。
悩むなら今は止めるのが無難です。
今年の10月からですかね。仕様が全く違うので延期とかにならないと良いですね。
でもMNP始まってもメアド変えたくないので主回線思いっきりesです(笑)。
ピッチだった頃の、あの斬新的な手法はもう期待出来ないのでしょうか…。
書込番号:17176724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応、噂レベルの話ですが
4月に社名変更
6月に新ブランド名発表
らしいです
6月が決算報告と同時にと言う事なんでしょう
元々イーアクセスが外資配下なので、それらしい名称になるかも知れません
書込番号:17176775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PHSよ永遠に さん
ドコモを野菜の買い物で例えるとMax Valu
ソフトバンク系列は近所の安売りでなんとかMax Valuに対抗している八百屋さんでしょうか
大根一山3本で安いですよ〜!
あっ、奥さん美人だからリンゴ1つサービスね
で、そのリンゴが美味しくなかったりして(笑)
まぁ、犬の悪知恵にどこまで対抗できるか?
引っかからずに安くできたら(あるいは儲けが出たら)楽しいでしょうね
自分はゲーム感覚で携帯業界を楽しむつもりです
(^ ^)
書込番号:17177068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや〜ん♪美人だなんて♪
え〜リンゴ付けてくれるのぉ〜♪
…。
で初代DDをキャンペーン最終日に購入した私は一体…(笑)。
案の定リンゴ(誰定+プランDで2980円)は美味しくなく、大根3本は本物のリンゴ(笑)5sが来たら食べきれず、黙々と1780円払ってます(笑)。
買いたい時が買い時ですが契約は慎重に(笑)。
書込番号:17187226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PHSよ永遠に さん
本日、デパートに別件で用事があった為、ウィルコムに行きました
隣のドコモはザクザク客が居ますが相変わらずウィルコムには一人も客が居ません
イーモバイルセット割とかが始まりましたとか言ってましたが相変わらず微妙な設定金額です
何でも、主回線をウィルコムにしたら、NEXUS5の機種代金が新規で月々1,100円×24回+200円で26,600円とのこと
書込番号:17188493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)