端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月中旬発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年12月20日 19:03 |
![]() |
1 | 0 | 2013年12月12日 01:07 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2013年12月12日 01:02 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年12月10日 06:41 |
![]() |
3 | 3 | 2013年12月6日 10:29 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月1日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
ヤフオクからのSMSが受信出来なかったり、
迷惑メールフォルダにあるメールを解除したりしたいのですが
どこで設定出来ますか?
MY WILLCOMには見当たらないのですが…。
ネットで調べてもオンラインサインアップがとか訳わからないものばかりなので
お使いの方よろしくお願いします。
1点

当機種のメールに関する設定は、My WILLCOMではなく、My SoftBankよりおこないます。
My WILLCOM内で、3G電話番号を選択したのちに、3Gの各種設定の項目が選択できるようになりますので、そこからMy SoftBankへ飛びます。〈リンクを貼れば直接いけますが〉
メールアドレスの変更等もそちらで行います。
書込番号:16977844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

同館、もとい同感です。
むしろ、通話ボタンを押し間違えて、気が付いたら着信音がオフに…(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ
書込番号:16902221
2点

改善策はボリュームロック系のアプリを入れるか
ボリュームの上に何か貼る位ですよね。
書込番号:16946165
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
(『ウルトラWi-Fi=007Z』という前提であれば)恐らく使用できない、と思われる。
たとえSIMロックを回避できたとしても、ウィルコムではAPN(アクセスポイント名:携帯端末でインターネットに接続するための文字列で、接続方法によって異なるので、正確に指定する必要が有る)の設定を公表していない(WX04SH側で設定を確認することが不可能となっている)ため、現状では通信不可能となってしまう。
ちなみに007ZはSIMロック解除に対応しておらず、他社のSIMを挿して運用することは出来ない。
書込番号:16938255
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
実際に使われている方で、おすすめのBluetoothイヤホンがございましたら、
教えてください!
実は、
3日前に購入しました。
HoneyBee3とDocomoガラケーからの1本化が目的でしたので、目的にはぴったりの商品でした。
もう一つの目的が、Bluetoothイヤホンの導入でした。
HoneyBee3とDocomoガラケーもBluetoothの無いものだったので、ジャック・バウアーを見るたび羨ましく思っておりました。
JabraのEazygoを購入してペアリングしますと、ペアリングはできるのですが、
・発信時、呼び出し音と通話音が聞こえない。
(たぶん、こちらの声も相手に届いていない。)
・着信時、呼び出し音は聞こえるが、通話音が聞こえない。
という症状となりました。
メーカーSHARPは、Bluetooth機器は相性もありますから。。。と
Bluetooth機器側の問題のようなそぶり。
Jabra社に連絡すると、丁寧にひとつひとつ教えていただき、
何度か作業をして、SIMの抜き差しを行って、やっと、通話が可能となりました。
しかし、次の通話から、また、先の症状に逆戻り。
これ以上は、解決が望めない状態になってしまいました。
0円スマホで、PHSと3Gの両回線が使える、WX04SHの快適な使用のために、お知恵をお貸しください。
2点

ほんとスマホわかりづらいし使い辛いですよね…。
ガラケーみたく設定でどうにかなるようなものではないみたい?なので
BLUETOOH系のアプリを入れてみたらいかがですか?
私もソニーのMW600持ってましたがストレスで100均のイヤホンに買えました・・・。
ただ、BLUETOOTHで依存すると知らない間に何が起こってるかわかりませんよ!
書込番号:16755359
1点

mazisukaさん、ありがとうございます。
電話二本持ちのときに比べ、
有線イヤホンの抜き差しが無くなっただけでも
良しとしましょう。
ウィルコムプラザの子が、私の同じ機種でjabra試してみたら?と言ってくれたので明日にでも行ってみます。
書込番号:16755605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
タイミング悪くウィルコムプラザにも行けず、諦めかけていたところ、ファームウェアのアップデート通知が。
更新後は、問題なく使えるようになりました。
お騒がせしました。
書込番号:16921960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
9月末から使用して、先日故障したので、その様子です。
現象は、電源ONしても起動途中で画面が暗くなり起動しない。
リセットをしようとしたのですが、個人が電池を外すことが出来ない作りと知りました。
ショップに持ち込み、3日後に連絡がきて無償交換になりました。
(原因によるけど、家電品でよくある、1年補償みたいのはあるそうです)
持ち込んだときは、1〜2週間かかるかもしれないと言われたのですが、早かったです。
この事象が発生する可能性をメーカーはつかんでいたのかな?と思ったりします。
私が持ち込んだウィルコムショップの店員さんは、対応がとても良く、好印象でした。
旧製品だけど代替器も貸してくれました。
参考で載せておきます。WX04SHいいスマホですよね。
2点

「良」スレの意味わかりました。1カ月ちょっとの経過で新品に無償交換とはすごいですね。
WILLCOMではメーカー保証の1年間は、不具合の場合無償交換してもらえるのでしょうか?
初期不良期間というのはないのでしょうか?
書込番号:16863592
0点

元WS027SHユーザー、かつ現esユーザーとしては非常に興味深い話だなぁ。
当サイトにおいても販売元・製造元共々、旧機種のサポートの件で散々叩かれていた様だし…。
つくづく『今回はいい買い物をした』と思うわ。
書込番号:16902182
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)