端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月中旬発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年11月27日 08:36 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2013年11月22日 14:17 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2013年11月11日 22:38 |
![]() |
7 | 5 | 2013年11月11日 22:29 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2013年11月10日 14:35 |
![]() |
4 | 7 | 2013年11月6日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
当機種は32GBが最大と記載されているので32GB買うことにしたのですが、読み込み書き込み速度のレベルを表す
class10や、次世代規格のUHS-1が最近出ております。
しかし、class10やUHS-1のSDカードを買っても、WX04SHがその規格に対応していなければ無意味なのでシャープのHP
を見たところ、数年前の古いSDカードが動作確認済みと載っていました。
ところが、それらのSDカードはもう売っている店がなく(価格コム調べ)意味のない情報でした。
また、売っていたとしても数年前の古いものを今さら買う意味もありません。
シャープに電話しましたがclass6までは動作
確認取れているとのことで、UHS-1については何のことか分からず、速度の新しい規格だと説明してしばらく調べて
ようやく理解してくれた次第です。
新しいSDカードは順次対応しているか検証していくとのことでしたが、2013年9月に発売のスマホがUHS-1や
class10に対応していないなんてことがあるのでしょうか?
現場のウィルコムプラザやヨドバシカメラのウィルコム担当に聞いても見ましたが、回答はまちまちで統一見解がないようで、個人的な考えといっていいレベルのもので信用できるものではなく、電話で聞いたら非対応と言われたのでプラザで勧められたソフトバンクのSDカードにはclass10、UHS-1と書いてあると話したら、やはり使えるかどうかわからないと結局は言われてしまいました。ソフトバンクの205SHが当機種と同じ作りだと思われますので、ソフトバンクに聞いたらいいのでしょうか。全く同じではないのでウィルコムに聞けと言われそうですが、どなたかお分かりの方いらっしゃいますか?
1点

はじめまして。
SDカードについては同端末購入当初に私も調べました。が、
やはり明確な情報は得られませんでした。
ハードメーカーであるSHARPが公式に発表していない以上、WILLCOMやSBに聞いてもかわされるだけですね。
只、SDカードに関してはclass〇〇対応と謳ってても実際刺したら認識しないといったこともあるそうなので、店頭で購入時に相性チェック(実際に刺してファイル読み書きテスト)に応じてくれるお店での購入をオススメします。
そういったお店がないようでしたら、雑誌やサイトでのレビューや検証記事を探して参考にするしかないかなと思います。
書込番号:16885989
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
10月末、ようやく皆さんの仲間入りをしました。(^^)
いま、快適な操作環境を求めていじっている最中ですが…。
アプリなどがいろいろとありすぎて、頭が大混乱しています。
皆さんは、どのようにカスタマイズされていらっしゃるのでしょうか。
(某掲示板なども見ているのですが、ログが膨大す、かつ、情報が散在しすぎて…)
どこかに「まとめ」の掲示板があればいいなと思いまして、スレを立てました。
アプリ(追加・削除)のことでも、ケースなどのことでも、なんでも構いません。
素人用、玄人用、どちらでも結構です。
使い勝手がよいWX04SHにするために皆さんが工夫されていること、ご存じの情報がありましたら、教えていただけないでしょうか。
↓このように【情報を簡単に記入】その説明、をして頂けると見易いので…。
【ケース】
205SHのものを併用できる
ワガママ申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
5点

今晩は。夜分にスミマセン。私も格闘中です。
何でしょうね。この、痒い所が痒い!感覚(笑)。
もしいわがしママ様が@pdxや@willcomメアドお使いでしたら「phsトグル」便利です。どなたかがレビューで書かれていたののぱくりですが、アイコンタッチで簡単にphs←→3Gを切り替えられます。
ちなみに今DDと二本持ちなんですよ。
割り込みでスミマセンがどなたか、下の←ボタンと〓(本当は三本)の入れ替えご存じの方、ついでに乗らせて下さいm(__)m。左右が逆でやりにくいったら(笑)
あと、下にスレたててます。@メールの絵文字問題。宜しければこちらもお願いいたします。
書込番号:16783446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと、書くまでもない事かな?
アプリケーションで入っているソフトはとにかくさっさとアンインストールする。(笑)
あとこのシャープの3ラインというのがうざいので「設定」→「ホーム切り替え」でSHホームにしています。
これは好き好きですね。
書込番号:16783515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特に、この機種向け限定というわけではないでしょうが、書いてみます。
【通知領域拡張】
設定をすべて通知領域でする派なので、
アプリ「Notification Toggle」で通知領域に不足しているトグルボタン等を補っています。
先述されているPHSトグルの他に、音設定、データ通信トグル、機内モードトグル、フラッシュライト、赤外線通信などを登録してあります。
【省エネ】
アプリ「エコ技設定」(常時技あり)
アプリ「無効化マネージャー」(アンインストール出来ないアプリの無効化)
アプリ「Advanced Task Killer」(定期的なタスク開放)
アプリ「点心節電」(充電管理など)
上記4点の組み合わせで、待受と数回の通話程度なら1日10%弱程度まで消費を抑えられています。
【ホーム】
私も初スマホなのですが、3ラインのほうがしっくりきたので、このまま使っています。
基本画面は「ウィジェット」で、「yahoo天気」(4x1)と「カレンダー」(4x4)を貼り付けてちょうど1画面の状態です。
(最初どうだったか覚えがありません。)
【便利アプリ】
アプリ「PHSデータ通信トグル」(すでに出てますが、開発の方に感謝です)
アプリ「Wifi Analyzer」(周囲のwi-fi電波の状況確認)
アプリ「GPS Status & Toolbox」(A-GPSの使用)
本体機能の補助強化につながるものだけ書いてみました。
もっと良い設定はいくらでもあると思いますので、ご参考までに。
書込番号:16784669
2点

これも既出かな?誰定の味方
Automateit
新しいルールから電話の発信時をえらび、All contact、次に進んでバイブなり音声なりを選び更に次へ。
最後に適当に名前をつけ「遅延実行」にチェック、時間を9.5分にしておきます。
これで電話すると9.5分後になってくれます。
欠点は繋がらなくても通話が終わっていても9.5分に鳴り出す事(笑)ちょっとぴびります。
書込番号:16785952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

【スマホ初心者向けアプリ集(無料アプリ)】
オクトバ スマホを買って最初に入れたい無料Androidアプリ2013年度版
http://octoba.net/archives/20130313-android-feature-firstapp.html
どのようなアプリかの解説もあるので、必要と思われるものを入れられるとイイかと思います。
ひとまず、日本語入力(google)、快眠サイクル時計、ウィルス対策(アバスト)は入れました(^^)。
>PHSよ永遠にさん
レス頂きありがとうございます!
PHSトグル、早速入れましたよ〜!
便利ですね!
しかし、最初は全く動作が分からず…。
アプリボタンを連打しました(笑。そして「3G」通信のまま、ネットしたという…)
それから、「誰定の友」!
アプリの存在は知っていたのですが、名前が分からなかったので…感謝です(^^)
>Landventureさん
いろいろ情報をありがとうございました!
省エネ設定は凄いですね!
この機種は、それほど消耗がないな〜と思ってはいますが、それ以上に消耗しなくなるとは!
早速入れます。
書込番号:16801451
1点

こちらこそ神リンク有難うございます(^-^)
お役に立てて良かったです。
ただここまで来ても、メールソフトがない!!
今@pdxと格闘中なのですよ。
やはり使っているのは@メールですか?
受信メール消えたり、絵文字化けたりしませんか?(泣)。
書込番号:16802317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついでに。連投ごめんなさい。
ウィルコムユーザはあまり需要ないかな?
携帯からスマホにいきなり変えたらブラウザが大きくてびっくりした人に(笑)。
GalaClient
携帯サイトで表示出来ます。ただ、携帯みたいに安全ではないので気をつけて下さいね。
みんなの携帯ブラウザ
これも同じです。私使っていないので無保証でお願いします。
繰り返しますが、どなたか、メールソフト情報下さい。お願いします(泣)。
書込番号:16804355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事遅くなりまして、申し訳ありません。
最初に回答を頂きましたPHSよ永遠にさんに、グッドアンサーを!
私は@willcomなので、文字化けという現象はないのですが…。
今困っているのは、ロック画面の壁紙が勝手に拡大して表示されてしまうことです。
皆さんのお困り事が早く解決すると良いのですが…。
書込番号:16866484
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
前機種、ws020sh、通称03からの機種変です。
キーボードがかなりダメになったのと絵文字に対応しきれずW-ZERO3メールが落ちるという事象が出てきた為、諦めて機種変しました。
んで早速@pdxメール設定。
テスト受信の間にも友達からメールが来ていて気付いたのですが、共通絵文字でも□(正解には四角バツ)になって出てきません。送信は問題なく出来ていました(wcm宛て)。
後、フォルダ振り分け機能がないので色々DLして使えるソフトを探して見たのですが、以外とないんですね!アンドロイド!
ちょっとびっくりしました。
Becky!神降りてくれないかな…
とりあえずW-Zero3メールクラスの絵文字さえ表示できない事態に困っています。
皆さんこの様な状態ですか?
すみませんがご教授下さいますようお願い申し上げます。(泣)
書込番号:16774221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何となく少しコツが掴めて来ました。
@メールからはキャリアメール含め何処に送っても絵文字OKでした。
但しキャリアメールのクライアントから絵文字を送ると表示が出来ません。
@メールやk9系クライアント、gail間では絵文字受信OKでした。
こうなってくると相性と言われても仕方がないのかな…
でもキャリアメール対応ソフトでドメイン自由に登録できるソフトが見つからない…(泣)
つかキャリアメール自体解放してないですよね…(泣)。ウィルコムメールがマルチアカウントなら助かるんですけど…。
今のところメール振り分けも出来ないので@メールに設定だけしてメールチェックプラスというソフトで振り分け受信、DM削除しています。このソフトは送信が出来ないので。
今、新しい@wcmが余ったのでサーバから直で転送設定掛けました。
上手く行けば(反映に1日かかる)これで確認が取れます。
結局メールソフト3本使用、ソフト切り替えて送信という、むっちゃ手間になっています。
どなたかもっと良い方法があれば教えて下さい(泣)。
書込番号:16778208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サポートにも色々問い合わせて、結局「絵文字対応メールアプリを探して使ってみてね」と優しくお返事を頂きました…。
だからそれが見付からん!ちゅうの!
ラインとかカカオってメールソフトとして使え…ないですよね…
落ちてるソフト、gmail専用とかIMAPだけとか…
普通にpop3アカウント設定できるメールソフトご存知の方、いらっしゃいませんかー(泣)。
書込番号:16786235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひとつ、見つけました。
mod.mail
K9みたいなセッティングなのですが絵文字、問題なく出ます!
しかし!ドロイド2.2用なのでしょう。直ぐに強制終了です(泣)。
もっと新しいバージョンあるのかな?
書込番号:16787005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mod.mailも バグる以外の欠点出ました。
宛先が電話帳から引き出せないのは仕方ないですが(電話帳からメール作成するから)サーバと同期を取るらしく、わざわざメールチェッカーでメールの削除を行ったにも関わらず受信メール(DL済みのも)を全て削除してくれました(泣)。
Pdxのサーバは当然プッシュが前提ですから容量が小さく、一杯になったら受信拒否になってしまいます。
@pdxをお使いの皆様、どの様にメール対処されてますか?
宜しければご意見くださいませ。
書込番号:16800831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正しくはmod. Email for Froyoでした。
開発して下さった方に感謝します。
でもアンドロイド2.2用なので戻るボタン押すと強制終了なんですよう(泣)。
あと、フォルダ振り分け機能はありません。
ゴミ箱も空になりません(笑)
でも多分唯一くらいの絵文字対応メールソフトです(泣)。
シャープ様、早くw-zero3メール移植してください†。
書込番号:16824375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
二週間前に機種変更し、「サクサク動くぜ〜!」と喜んでいたのですが、かなり困った問題に悩んでいます。
それは、PHSから引き継いだwillcomドメインでメール設定をしたのですが、どうもdocomoのキャリアメールへ送られていないようなのです。
いくつかのdocomoキャリアメールで試したのですが、いずれも以下点線以下のようなメッセージのメールが戻ってきます。
スマホに変えた時はG-mailでもいいかななんて思っていましたが、実はフリーメールアドレスを拒否対象にしている方もいたりして。docomo宛だけがダメなようなので素人には原因が不明です。
どなたか参考になるような事象の経験者はいないでしょうか。
助けて下さい。
-----------
詳細ヘッダー
This is the mail system at host ms-smf02-g.dav.pdx.ne.jp.
I'm sorry to have to inform you that your message could not
be delivered to one or more recipients. It's attached below.
For further assistance, please send mail to <postmaster>
If you do so, please include this problem report. You can
delete your own text from the attached returned message.
The mail system
<******@docomo.ne.jp>: host mfsmax.docomo.ne.jp[203.138.180.112] said: 550
Unknown user ******t@docomo.ne.jp //////@docomo.ne.jp (in reply to
end of DATA command)
<///////@docomo.ne.jp>: host mfsmax.docomo.ne.jp[203.138.180.112] said: 550
Unknown user ******@docomo.ne.jp ******@docomo.ne.jp (in reply to
end of DATA command)
2点

550だから受信拒否かメアド存在しないか(今はもう404でなく550で出るらしい)ですねー。
ちなみに私は逆やって@dk.pdx.ne.jpを@pdx.ne.jpにしてて受信が出来なくなりました(笑)←返信で送った人が(笑)
今一度アカウントの再設定をされてみては。
メアドが電話帳にないので先方が受信拒否にされてるとかかも知れないので。
違ったらご免なさい。
書込番号:16818202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も詳しい方ではないですが、関連情報を見ている限り、
この機種でのpdx.ne.jp、willcom.comの運用は現在暫定対応なこと、
処理的にはPCメール扱いになっているらしいこと、
そのため、docomoの拒否(強)設定に強制的に引っかかってしまうこと、
が話題として上がっています。
これが原因かはわかりませんが、参考になれば幸いです。
書込番号:16823164
0点

早く本格対応して欲しいですよねー(泣)。
大丈夫ですか?送れてますか?
とりあえず送れてる方に引用返信かなんかしてもらえば設定は合っている筈です。
それでドコモだけ拒否設定出るならサポートにGo!
時間がなければウェブからGo !
元々同じアドレスで送れていたんですよね。
最初に入れるメールアドレス、あれを間違えててもID パスワードが合っていると送信出来てしまいます。(だから返信ボタンで返信すると向こうがエラーになる)
私もそうだったので多分それかなーと思うんですけど…違うかなー
@wcm を駆使して送受信テストしてみて下さい。
書込番号:16823250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PHSよ永遠にさん、Landventureさん
相談に乗っていただきありがとうございます。
私もwillcomに相談したりネットで調べたりしたところLandventureさんの書かれている内容の通り、docomo側で拒否されるらしいことがわかりました。
※willcomの回答は設定を再確認して下さいということと、@willcomの設定方法に記載されていたように自己責任のためこれ以上の回答はできないというものでした。
しかも、この事象の解消にはシャープのソフトウェアの改善が必要らしいということも。
できれば@wcmを使わずにいたかったのですがそれも難しい状況になってきました。
なかなか、難しいものですね。
書込番号:16824231
0点

何かwcm のがスパム扱いされそうですけどね(笑)
どなたかが仰ってた通り、wcm が携帯メール登録されているところ、まずないですから(笑)
でも@pdx も元々ただのemail扱いですから、以前送れていたなら今も問題ないはずなんです。
あ、ただ絵文字の化けたのをタイトルに入れてたら501喰らいました。サーバが読めない文字送られて怒った(笑)。
とりあえずドコモ以外の方からテスト返信貰ってみました?
書込番号:16824319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
購入直後はメールは使えていたのですが、1ヶ月程経過して、メールを立ち上げると、数秒で「問題が発生したためメールを終了します」と強制終了する様になりました。
メールアドレスは「@pdx.ne.jp」と「@wcm.ne.jp」の2種類あります。
Willcomマークのメールアイコンが「@wcm.ne.jp」用、
@のマークのメールアイコンが「@pdx.ne.jp」用の様です。
「問題が発生したためメールを終了します」が出るのは@のマークのメールアイコンを開いた時です。
Webサイトを見ているときにこのメッセージが出る事もしばしばです。
また、Willcomマークのメールアイコンのメールも新着受信しようとすると、長時間メール受信中となりますが、最終的に「接続エラー 受信できませんでした」とメッセージが出て受信出来ません。
つまりメール機能が全く使えない非常事態でして困っています。
どなたか、解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけます様お願い致します。
2点

@メール(@pdx.ne.jp)の方はもう自力解決しかないですね。どういう条件で起きているのかがわからないので。
ウィルコムメールに関してはサポートに問い合わせした方が良いです。
なんか@メール、メールの保存が弱そうですよね。(直感)。容量とか大きくなってないですか?
私は不安なのでメール転送で保存かけてます。
もし特定のメールでソフトが落ちるとか、なにか症状がでるならヒントが欲しいです。
書込番号:16786059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
ウィルコムメールはサポート窓口に問い合わせしてみますね。
@メールですが、参考まで症状が発生する直前の状況をお伝え致します。
ドコモユーザーの方からメール着信あり、そのメールに返信致しましたが、
「送信出来なかった」という通知がサーバからありました。
何度か繰り返し試みましたが、同様の結果でした。
「送信出来なかった」という通知メールにはエラーの内容が添付されていたのですが、
添付ファイルを読み取れなかった為、別に保有する携帯に転送をかけたところ、
転送出来ず、「問題が発生したためメールを終了します」とうメッセージが始めて出ました。
この動作で心当たりがある問題行為がありますでしょうか?
少しでも解決の糸口が見つかると良いのですが・・・。
書込番号:16786332
0点

その時、タイトルとかに絵文字ついて返信しませんでしたか?
私が下でスレ立ててる絵文字ですが、タイトルが□Xのまま返信したらエラー501かなんか出しました。
原因は…ごめん。501が何か見てません。
もしundeliverメールだと長すぎ…とか?
添付ファイルに比べたらでも軽いですよね…
何かいいメーラーないかなあ…
書込番号:16786407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スミマセン逆質問させていただきます。
@メールでpdx使ってらっしゃった時、受信メールはどうされてました?
受信フォルダから消さないとサーバから消えないで一杯になってしまいますよね?
一杯になるとそれ以上受信してくれなくなるので消しにかからないとならないと思います。
それで今メールソフトを複数使い分けて受信しているのですがサーバからとあるソフトで消去したら他のメールソフトも全部受信が空になってしまいました(泣)。
@メールだけで使っていたらこんなことにはならなかったのかな?
あ、ちなみにドコモのエラー501はやはり読めない文字が入っていた可能性大です。
ただスレ主様のエラーがいくつかわからないので同じかはわからないですが…
書込番号:16802287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
pdx.ne.jpのメールですが、特に何もしていません。
サーバに溜まっているメールを削除した事もありません。
(そもそもサーバに溜まってるという認識がありません)
シャープの端末の可能性もありそうですが、
平日は忙しくてサポートに連絡取る事も出来ずほったらかしの状態で、
今はただの電話機として使っています。
書込番号:16813776
0点

ありゃ。ウィルコムメールの事に対してはMy Willcom のフォームから問い合わせ出来ますから夜中でも早めに書き込んで下さったね。
ついでに@メールの件も聞いてみると良いと思います。
ただ、返事は電話でないとメールあります?
プロバイダメールでもgmail でもメールなら翌日位には返事きます。
ただ、テクニカルに電話して、とういう返事で終わる可能性もありますが…
プラザに持ち込んでも相談にのってくれますよ。
ウェブでも落ちるとかなら本体不良の可能性もなくはないです。
電話は3G とPHS 両方発信(着信)できていますか?
書込番号:16813837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご親切にありがとうございます。
早速、My Willcom のフォームから問い合わせ致しました。
電話は3G とPHS 両方発信は出来ますよ。(着信は不明ですが)
書込番号:16813925
0点

直りました!
まず、購入先の量販店のお兄さんと相談して、
SIMカードの抜き差しをしたところ、
「@wcm.ne.jp」用メーラーが復旧しました。
そして、My Willcomのサポートのお兄さんと相談して、
「@pdx.ne.jp」用メーラーを一旦削除し、
再設定したところ、こちらも復旧しました。
復旧の際、送信済メールの読み込みに時間がかかった上、
送信メールは何も残っていなかった事から、
送信サーバに何がしかの問題があったのではと推測しております。
永らくご心配をお掛け致しましたが、お付き合いいただきました
「PHSよ永遠に」様には大変感謝しております。
ありがとうございました。
書込番号:16817333
0点

良かったです♪
サポートに連絡して、以外に役に立ちませんでしたけど(笑)
でも@wcm.ne.jpがSIMの読み込みの悪さが原因って…(笑)
あと私も色々問い合わせていて、@pdx(若しくは@willcom)は「受信サーバのメールの保存期間が」30日なんだそうです。31日目から自動で消して行くそうで…
送信メールの方も保存かかっているのか分かりませんが何か関係しているのかもしれませんね。そうすると、31日後にまた同じ現象が起きるかも知れません。気をつけて下さい。
あと、@メールですが、pop3で設定しているのに、サーバから消されたメールは同期を取って消しにかかります。
これもmy willcomから転送設定出来ますから必要だと思ったらgmailでもアカウントを取って転送保存してくださいね(受信メールしか保存出来ませんが…(泣))。あと反映に1日かかります。
早く@pdxや@willcomに対応して欲しいですね。
書込番号:16818298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
この機種の購入を検討中のものです。
今は、ガラケーで
自宅のブルーレイレコーダーに録画した動画を持ち出して楽しんでいます。
この機種は、マニュアルを見たところ、できるとは書いてありませんでした。
できたらうれしいのですが、
できるかどうかどなたかわかる方がいらっしゃったら
教えてください。
2点

どういうエンコードされているのかが分からないですが…。
一度パソコンとかで変換されていますか?
それならそのファイルをSDカードにコピーして再生ソフトをインストールすれば見られますよ。
うちはMXプレーヤーというのをDLして使っています。無料版と広告なしの有料版があります。参考までに。ご自分のコーデックにあったプレーヤー探して下さい。
ちなみにレコーダーにSDカードスロットがあって特定の携帯でのみ閲覧できるとかの場合はこの限りじゃないです。でも今どきそんな機種あるのかな?
書込番号:16751661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートファミリンクという機能対応機種なのでできるはずです。
自分は、本機種はもっていませんが、SH-01D で できています。
レコーダーが何かがわかりませんが、自分は、Diga710でやっています。
Digaの場合に持ち出し録画は
1)ネットワーク持ち出し
2)USB/SD 持ち出し 高画質
3)USB/SD 持ち出し ワンセグ画質
のうち、2)で設定録画しておき、
USBケーブルでつないで、ストレージモードでの接続にして、転送します。
録画された番組は、コンテンツマネージャーのTV/SD-Videoタグにできています。
そこから視聴できます。
3)も可能かと思いますが、入るフォルダが変わると思います。
たぶん、WX04SHも同じだと思います。
書込番号:16756600
0点

twonky beamというアプリでできると思います。
対応するききは下記の通り。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/smarthome/recorder/index.html#bd_recorder
このスマホでも多分対応すると思います。
ちなみに
pcで変換はウンチャラカンチャラでよくないみたいな話だったような。
私的利用なら刑事罰はないとのことですが。
誰か詳しく知りませんかね?
書込番号:16758607
0点

そうですね。今のデジタル放送は勝手にコピーとか出来ない(建前)んで守門ね。
私の話は一般的な動画の再生の話、と言うことで忘れて下さい。
えと、ブルーレイレコーダーの機種が書いてあると返事が早くて確実です。宜しく。
書込番号:16759274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、沢山のお答え有難うございました。
私の持っているブルーレイプレイヤーは
古くて
ブルーレイDIGA DMR-BW850です。
書込番号:16763152
0点

ワンセグ画質のみの対応になるんですかね。
3)USB/SD 持ち出し ワンセグ画質
をさっき確認しました。
コンテントマネージャーの一覧にある ワンセグ録画番組 という
ところに入るようです。
SH-01Dと同じであれば見れるはずです。
書込番号:16763545
0点

先日この機種を購入しました。
結論から言うと、標準搭載のアプリでは番組の持ち出しはできませんでした。
うちは、Diga DMR-BZT710 を使っており、以前使っていた SH-13C では、
USB経由で持ち出した番組をコンテンツマネージャーで再生できたのですが、
この機種に搭載されているコンテンツマネージャーにはその機能がありません。
仕方ないので、「Twonky Beem」(有料版)を入れたところ、ネットワーク経由で持ち出しと、再生が出来ました。
書込番号:16803292
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)