あんしんファミリーケータイ のクチコミ掲示板

あんしんファミリーケータイ

  • 4GB

シニア向けスマートフォン

<
>
HUAWEI あんしんファミリーケータイ 製品画像
  • あんしんファミリーケータイ [白]
  • あんしんファミリーケータイ [黒]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ

あんしんファミリーケータイ のクチコミ掲示板

(160件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メール送信について教えて下さい

2016/03/27 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBank

スレ主 umi6521さん
クチコミ投稿数:2件

ソフトバンク安心ファミリー携帯204HWのメール設定について教えて下さい。
「メールを送る。」画面から文字メールを作成/送信すると自動でSMSでメール送付されてしまいます。
(写真だと自動でMMS)
これを文字メールの時もMMS(S!)に変更する方法をどなたかご存知ありませんでしょうか?
ソフトバンク間でのSMSメール送受信は無料なのですがソフトバンク以外にSMSで送付すると1件3円かかってしまうとの事。
MMSではどのキャリアにも無料との事なので変更したくどなたかご教授頂けますようよろしくお願いします。

書込番号:19734499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:31件

2018/05/09 22:56(1年以上前)

>umi6521さん
解決済みであれば申し訳ありません。
私も先日、この機種を購入し、まったく同じ症状でした。
が、本日、ソフトウェアを更新すると症状がなくなりました。
参考までに報告します。

書込番号:21812561

ナイスクチコミ!2


m.ossiさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:11件

2018/06/25 17:02(1年以上前)

>umi6521さん
件名を入れたらMMSになりませんか?

書込番号:21920961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

既存のUSIMを挿して使えますか?

2018/03/11 08:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBank

スレ主 quno1さん
クチコミ投稿数:27件

この機種は、新規とNMPでしか購入契約できないようですが、電話番号を変えたくないので、既存の携帯電話の標準シムを挿して使用したいのですが可能でしょうか?
ネット検索すると、逆パターンでの使用(204HWのシムをガラケーに挿して格安料金で使う)は結構ヒットするのですが。
試したことのある方、よろしくお願いいたします。

書込番号:21666399

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/11 09:42(1年以上前)

スマホの形はしていても3G携帯ですからソフトバンクの携帯用SIMなら差し替えで使えるはずですね。

書込番号:21666534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2018/03/11 10:22(1年以上前)

>既存の携帯電話の標準シム
サイズは同じですが裏面の端子が異なりますよ。

書込番号:21666617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2018/03/11 10:47(1年以上前)

>電話番号を変えたくないので、既存の携帯電話の標準シム

自己責任という事であればアマゾンなどで携帯電話会社の
3G白シム携帯電話機の新品や中古品など出品されていますから
契約されている携帯電話会社の3G携帯電話機を探してみては。?

書込番号:21666673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2018/03/11 11:46(1年以上前)

http://yaplog.jp/mobile-info/archive/65

SIMロック解除しないと使えません

書込番号:21666820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 quno1さん
クチコミ投稿数:27件

2018/03/11 23:04(1年以上前)

皆様、ご教示ありがとうございます。
言葉足らずでした。
老親が普通のソフトバンクガラケーを使っているのですが、使い方を忘れてきて、かんたん携帯への切り替えを検討してみたらこんな機種があるのを知りました。
かんたん携帯9でも難しそうなので、この機種に現在使っている標準USIMを挿し替えて番号そのまま使えないかと思った次第です。

>nogizaka-keyakizakaさん
まさに、ソフトバンクの3G携帯同士だから使えないかなあと。
でも、なぜに機種変更はないんでしょうかね?
ガラケーは儲からないから推奨されないのでしょうか。

>次世代スーパーハイビジョンさん
裏面の端子が違うのですか。
この機種の白ロムは結構安く出回っているようなので、私のような需要には適用できないってことでしょうかね。

>舞来餡銘さん
ソフトバンク同士でもシムロック解除が必要なのでしょうか。
リンク先拝見しましたが、私には難しすぎます。

ワンセグも見ないし、限られた相手との発着信、メールの受信程度と緊急ブザー&連絡で十分なので用途に合った機種かと気になったのです。
ショップで聞くのが手っ取り早いんですが、SBのショップはいつも待たされるので億劫なんですよね。

書込番号:21668525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2018/03/12 00:20(1年以上前)

>quno1さん
はい、必要です

softbank機種で特殊なプランとセットになってる機種は他のシムを無条件では使えない様に制限入れてます

204HW契約するユーザーのほとんどはシムを204HWで使わないで、シムフリー機種に差して使うパターンがほとんどです
(シムカットすら自分でしています)

204HWを活用するには面倒な作業が必要なので、大抵、皆さん売却してしまいます

活用出来る範囲がほとんどないので

書込番号:21668703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBank

既に契約した方にお伺いします。
契約当日からあんしんファミリーケータイ基本料無料プログラム適用は適用されますか?
それとも翌月もしくは初回締め日以降から適用ですか?

書込番号:21534294

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBank

クチコミ投稿数:65件

ソフトバンクのセールで購入しましたが、位置情報どうやって取得するでしょうか

よろしくお願いします

書込番号:21341449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2017/11/08 14:29(1年以上前)

まず、使用前提の位置情報をONにします

http://help.mb.softbank.jp/204hw/pc/11-07.html

この機種はAndroid4.1.1でGoogle play非対応です

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005835/SortID=18904282/

docomoのキッズスマホ(Android4.0)とほぼ同じ仕様なので、where my droid or life360を使う以外難しいと思います

ただし、where my droidやlife360をapkファイルからインストールする作業が必要だと思います

書込番号:21341554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2017/11/08 14:33(1年以上前)

アプリは下記の様にPCから入れるか
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/wolfpack/entry-11868483268.html

apkファイルをSD経由で移してインストールするか、だと思います

書込番号:21341560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/11/08 20:10(1年以上前)

リンク先のMoboRoboがPCにインストールできません。
他の方法があればおしえてください。

書込番号:21342265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/11/08 20:12(1年以上前)

Mysoftbankから位置ナビの申込み後、店舗にて手続きをする必要があるようです。

書込番号:21342276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2017/11/08 21:46(1年以上前)

http://moborobo.ja.downloadastro.com

これが最新の様ですが、基本的にWindows10では難しいかも
Windows7までがインストール可能

書込番号:21342533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2017/11/10 13:47(1年以上前)

https://www.softbank.jp/mobile/service/ichinavi/price/

位置ナビは利用料有料

無料で位置確認するならlife360とかの方が良い

書込番号:21346630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2017/11/13 10:47(1年以上前)

MoboRobo経由してlife360をインストールしたけど

起動するとエラーになります。

実行にはGooglePlay開発者サービスが必要ですが、お使いの端末ではサポートされていません。

GooglePlay開発者サービスのAPKも入れましたが
同じエラーが出ています

解決方法あるでしょうか

よろしくお願いします

>舞来餡銘さん
>オレンジの中央線さん
ありがとうございます

書込番号:21354561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2017/11/13 14:26(1年以上前)

Google play非対応なのでlife360は無理の様です

where my droidではダメですか?

書込番号:21354984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2017/11/16 11:39(1年以上前)

>舞来餡銘さん

where my droid もだめみたい

同じエラーになります。

ソフトバンクの有料のサービスを使う場合は
どうしたらいいかな


書込番号:21361853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2017/11/16 16:14(1年以上前)

評価低いが"位置情報取得送信"ってアプリはダメですか?

https://www.softbank.jp/mobile/service/ichinavi/

位置ナビは月200円+利用毎に5円かかります(税別)

書込番号:21362435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/11/27 21:05(1年以上前)

>Mysoftbankから位置ナビの申込み後

対応機種に載ってないので無理だと思いますよ。

[位置ナビ]「検索される側」として利用できる機種はどれですか? | モバイル | ソフトバンク
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=72786&id=72786&categoryId=0

標準でそういう機能がなく、Google Play非対応なら、
ハックするかハックして利用できるヒントになる情報を探し求めるしか無いと思います。

書込番号:21389755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2017/11/28 13:03(1年以上前)

ありゃ非対応なら無理ですね

使えるアプリ地道にチェックして試してみないとダメですね

204SHが対象にあるなら、まだこっちの方が良いかも知れませんね

書込番号:21391257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2017/11/28 13:13(1年以上前)

後は204HWで使うの諦めてシムフリー機種で使う方が楽に使えると思います

書込番号:21391277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 呼び出し音の長さについて

2014/01/13 18:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBank

スレ主 prunelleさん
クチコミ投稿数:5件

昨年母に購入しました。
電話しかできない母なので、それなりに満足しています。
しかし、呼び出し音から留守電になる時間が極端に短いため、母が電話に気付いて出るまでの間、又バックに入れてて気付いて出すまでの間に、留守電に切り替わってしまい、とても不便さを感じています。
設定の方法等ありましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:17068568

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/13 23:28(1年以上前)

こちらの機種は通常機種より呼び出し時間が短く、15秒で切り替わるようになってます。
また、呼び出し時間の変更も出来ない機種の為、設定方法もありません。
こういう端末こそ着信時間を長くするべきだと思うのですが、なぜか通常端末より5秒短く、
更には設定の変更も出来ないという残念な設計となってますね。

解決策として、留守番電話サービスを停止しておくというのは如何でしょうか。
下記手順にて停止は可能です。

スマホから「1406」に電話をかけ「400」を入力して「#」。
再び開始したい時は、電話をかけ「431」を入力して「#」。

書込番号:17069979

ナイスクチコミ!13


スレ主 prunelleさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/14 00:33(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
留守電を解除したくても、ダイヤルキーが表示出来ません。どうすれば良いでしょうか?
本当に初心者ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:17070259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/01/18 16:33(1年以上前)

私も最近母親用に204HWを購入しました。
呼び出し時間短いですよねぇ。
ダイヤル自体ができない仕様なので「1406」にもかけれないので、カスタマサポートに問い合わせてみましたが、結果は、残念ながら
「標準のサービスなので停止できない。」
とのことでした。
機能的に割り切った機種ですのでしょうがないのかな。。。

書込番号:18382970

ナイスクチコミ!6


スレ主 prunelleさん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/18 18:32(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
実は、ショップに相談したところ、同じ様なクレームがあったのか、違う機種に変更してもらうことが出来ました。ペナルティ無しで。
結局、普通の電話にしました…(´Д` )
安いと飛びついても、それなりに?一長一短があるんですね。

ありがとうございました!

書込番号:18383387

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2015/01/25 21:21(1年以上前)

なんとか留守番電話サービスの停止できましたので参考までに経緯を記載します。

まず、いろいろ調べていたら、ソフトバンクモバイルのFAQ(FAQ番号:491)に
”[留守番電話]留守番電話の設定方法(サービスの開始・停止)やメッセージの再生方法を教えてください。”
というのがあり、留守番電話のサービスの開始・停止の手順が記載されていました。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=491&id=491

その中に、別の電話機からの設定方法が記載されていましたので、やってみたのですが、何故かうまくいきません。

それで、別の携帯からカスタマーセンター(157)へ連絡し、オペレーターにつないで、上記の状況を含め、204HW 留守番電話サービスの停止をお願いしたところ、サービスを停止ししていただけました。

以前カスタマーセンターに問い合わせたときは「標準のサービスなので停止できない」と言われたのですが、うまく伝わっていなかったのかもしれません。

書込番号:18406665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/02/27 02:36(1年以上前)

たこがすき 様

横から失礼致します。
私も皆さんと同じく204HWの留守番電話の解除の件で悩んでおります。
以前157で留守番電話の停止をお願いしましたが仕様の為停止できないとの回答でした。

たこがすきさんの投稿にて157での留守番電話サービスの停止が出来たとの事で、
再度157へ電話をしようと思うのですが、その後204HWの着信動作はいかがでしょうか?
前回157にて仕様のため不可能との説明を受けたので、今回のご報告は大変参考になります。

書込番号:18522536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/02/28 10:11(1年以上前)

あざらしZさま

留守番電話サービスを停止後、電話を取るまで着信音は鳴り続けますので
問題なく使用しております。

157のオペレータもよくわかっていないようで、2度目のオペレータに
FAQ番号:491 に記載されている方法でうまくいかないことを説明し、
しばらくして、204HWの場合できないようなので、
・センター側で対処する
・変更は数時間後に完了する
・今後契約を変更した場合、設定が元に戻るため、その場合は再度157に
 連絡いただければ、設定を行う
との回答をいただきました。

私も途中あきらめかけたのですが、なんとかなりましたので、あざらしZさんも
めげずにがんばってください。

なお、157で仕様のため不可能という回答は、契約から留守番電話サービスを外す
ことができないという意味かもしれません(標準サービスなので)。
オペレータさんにFAQ番号:491を見てもらって説明するのがわかりやすいと思います。

書込番号:18526433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/05/03 15:39(1年以上前)

私は母親のために購入しました。分かりやすさでとても喜んでいます。
ただみなさんがおっしゃるとおり、留守番電話が15秒というのがとても不便です。

そこでこのスレを参考にして、157に問い合わせてみて長々と説明しても、そもそもこの機種について知識がないようで、結局は、「そのような仕様ですので変更できない」ということでした。
2回目の問い合わせで、3G回線、折り畳み式携帯電話(いわゆるガラケー)専用のサポートがあることを知りそちらに連絡をしたところ、あっさり理解してくれて、
・留守番電話サービスを解除することはシステム的に可能です
・こちらで留守番電話サービスを解除しておきます
・解除には数日間要することがあります
とのことでした。
なのでオペレーターにつながったら、最初から折り畳み式携帯について詳しい窓口に電話を回してくださいというのが早いと思います。

現在は、まだ留守番電話が解除されていない状態ですが、今後解除されたらまたご報告します。
なお、オペレーターは過去にも同種の要望があって対処したと言っていました。

書込番号:18742349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/05/04 11:07(1年以上前)

サポートセンターに連絡して数時間後には留守番電話機能が解除されていました。
着信音がずっとなり続けます。
留守番にならなくても着信マークが残りますので何の不便もありません。

この電話については、販売店さらにはソフトバンクショップでメールなどに関してを質問しましたが、誰一人として正確な回答をできませんでした。
例としてショートメールしかできない。ソフトバンク同士のメールだけ無料、画像を添付するとパケット代が発生するなどの誤った情報です。

サポートセンターも同様の状態でしたが、最後の最後に、前回のレスで書いた3G回線のサポートの方だけが正確な回答をすることができ、さらに留守番電話解除の要望にもすんなりと応えてくれました。

書込番号:18744406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/10 21:50(1年以上前)

本日私も157に電話して聞いてみたのですが無理!の一点張り。
時間を置いて3gケータイのほうに繋いで欲しいと再度電話したのですが、こちらが総合受付なので…と繋いで頂けずやはり仕様だとの回答。
クレーマーと分かりながらも(汗)繋いで頂けないのか、と繰り返したところ
157→3→1→4で折り畳み携帯の操作説明案内に繋がると教えてもらいました。
本日は営業時間外だったので後日かけてみようと思いますが、こちらの受付で良いのでしょうか…?
3度目ともなるとサポートのブラック入しそうでコワイです(笑)

書込番号:18764328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/05/11 01:45(1年以上前)

私も2回157に架電して四苦八苦しました。
通常の留守番電話解除方法を説明するのみで、それができないと言うと少しお待ちくださいと言われ、結局は仕様ですからと取り合っていただけませんでした。
紆余曲折があって正確に覚えていないのですが、最終的に3G携帯専門らしき方につながると、あっという間に解決しました。

その時に確認したところ、3G携帯、折り畳み式携帯専門の部署ですと言っていました。(このような部署が本当にあるのか、それとも詳しいだけの人なのか、あるいは上席の人なのかはよく分かりません)
今度、その部署に連絡したい時はどうすればいいのですかと尋ねると、音声自動認識案内で、「ガラケー」あるいは「折り畳み式携帯」と言えばここにつながりますとのことでした。
確か暗証番号を入力しなければサポートと直接話すことができたように覚えています。
その部署の方は、少しお待ちくださいと言ってこのあんしんファミリーケータイ 204HWを手にしながら説明をしてくれました。
私の場合は通常の総合サポートの人に頼み込んで折り畳み携帯の部署につないでもらいましたのでプッシュ番号等は不明です。

今考えると、総合サポートの人は上席に確認した後で、「できません」との回答だったので、標準機能を無効にするといったちょっとイレギュラーな要求なのかもしれませんね。
ただ、件の専門部署の方は、ごく簡単な説明ですんなりと理解してくれたのであっという間に解決しました。
たぶん平日であれば大丈夫かと思いますのであきらめずチャレンジしてみてください。

書込番号:18765024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/11 15:16(1年以上前)

ダメです、本当にイライラする
現在も電話中ですがこちらの携帯はスマートフォンなので、と3G部署には転送できないとの回答
前回も同じ内容で問い合わせてますよね?とも言ってくる始末
全くもって出来そうにありません
もう諦めます

書込番号:18766081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/11 15:34(1年以上前)

???
今サポートに「こちらから明日連絡させます」と言われ電話を切ったあと、
もう諦めのつもりで留守電は6コールだったかな、体感どのくらいかな、、、
と思い電話をしてみたのですが1分くらい鳴り続けてます。
何故解除されてる?

いや本当は喜ぶべきなのでしょうが、無理だとあれだけ言われていたのにも関わらず出来ているなんて。
しかも設定しましたとも言われてないのに。
もう意味が分かりません。
とりあえず不本意ながら解決したようです。
皆様ありがとうございます。

書込番号:18766121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/05/11 16:49(1年以上前)

いやあ、良かったですね。自分のことのように心配していました(笑)

私もソフトバンクのサポートさんを相手にして、「話術」「交渉力」次第だなってことを感じていました。(そんなことが要求されてしまうなんてあれですけど)
特にこの携帯の場合は、通常のサポートさんは何もわかっていませんから。
また設計者がシニア用の仕様としてプログラムしたものを外してくれっていうのも敷居が高かったのかもしれません。

一応私は、留守電のオンオフ、秒数変更、また発信メールの保存などを要望として口頭で伝えましたが、2013年以来アップデートはないようなのであまり期待できません。

ただ料金面、操作のしやすさで私の母は、この機種をずいぶんと気に入ってくれて意味もなく画像などを送付してきます(笑)
今回は大変お疲れ様でした。(私も相当神経使ってサポートとやり取りしましたのでよく分かります!)

書込番号:18766267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/05/26 22:41(1年以上前)

昨日契約し、留守番電話解除方法を検索したらこちらに詳しい事が書いてあったのですごく助かります。
ショップで契約したのですがショップの人も解らなかったらしく←(契約前に確認した事が全然違って店に6時間ほどいて子供もグズるし、ご飯も作れないし大変な思いしました。)ショップの人に聞いても絶対解らなさそうだったので今日こちらを参考にオペレーターに話しをしてみたのですがオペレーターの方も解っていないらしく「標準装備ですので…」と夏鈴@karinさんと同じような回答でした。
明日まためげずに電話してみます! 私もクレーマーになりそう(笑)

書込番号:18813071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/05/26 23:21(1年以上前)

ふと思ったのですけど、このページを印刷してソフトバンクショップに行って相談してみるのも良いかもしれません。
よく分かりませんけど、ショップ店員だと本部の担当者に話を通してくれるのではないでしょうか?
いちいち電話で説明するのも面倒ですし。
きちんと対応してもらった人もいるのに私はダメなんですか・・・程度のクレームなら大丈夫でしょうし(笑)

書込番号:18813250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/05/27 00:40(1年以上前)

それ、とても良い案ですね!!!
明日またショップに行かなければならないのでこのサイトを見せながら話してみます。ありがとうございます。

書込番号:18813497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/27 11:27(1年以上前)

以前の投稿の後担当者から連絡が来て、
「通常は解除出来ないのですが、お客様に関しては特例で対応させて頂きます」
と言われました。やはり通常は断るのがマニュアル化しているようです。
ちなみにこの電話は「ソフトバンクなんでもサポート」の方からでした。

書込番号:18814325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/27 11:43(1年以上前)

すみません、「ケータイなんでもサポート」でした
0800-111-7638
こちらの番号の方ですね

書込番号:18814355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/05/28 11:38(1年以上前)

昨日ショップに行こうと思ったのですが、子供が調子悪くて行けませんでした。

ソフトバンクから連絡きてよかったですね(^-^)私も対応してほしい!!!

電話番号の記載非常に助かります。

書込番号:18817244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/05/28 13:01(1年以上前)

やっとやっと解除して貰えるところに繋げてもらいましたー
最初08001117638に電話したんですがオペレーターに繋がらなく勝手に切られてしまいました(;_;)
なので157にかけてまた説明!
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=491&id=491 の方法でやってくださいと言われこれだとうまくいかなかったのでそれを言うとオペレーターの方もこの携帯について知らないようで、安心ファミリー携帯で操作してくださいと言われダイヤルキーありませんけどどうやってやるんですか?と聞くと少々お待ちくださいと言われ、また↑の方法安心ファミリー携帯で操作してください。少々お待ちくださいの繰り返しを何度も何度もして終いにはショップに行ってくださいと言われました(>_<) ショップに行っても以前の件があり(それを説明)この携帯じたい解って無いようなので行ったら確実に解除して貰えるのか? またそちらにかけてまた1から説明しなければならないのでは?と話すと今度は別の窓口(操作の窓口)にやっとやっと繋いでくれ今日の夜あたりに解除すると言われました。
うちは3台ソフトバンクの機種を持ったので誰か1人でもなにかの手続きをしたらまた留守電になってしまうようですね。その際はまた157にかけて操作の窓口に繋いで貰ってくださいと言う事でした。
この携帯には契約してから振り回されてばかりでやっと解放されそうです。。

文系人間さん、夏鈴@karinさんのおかげです(*^^*)
本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:18817459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/06/03 19:18(1年以上前)

良かったですね。でもなんでこれほど苦労するのでしょうかね?
仕様を変更してほしいというところが難しいのかもしれません。
それと、サポートは、この機種を知っている「操作の窓口」につながれば話は早いようです。
ただそこにたどり着くまでが一苦労(笑)

トピックとは関係ないですけどこの機種、料金が安い上、画像をいくらメール送信しても無料ってところが良いです!

書込番号:18836304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/06/26 17:16(1年以上前)

母にこの携帯電話をプレゼントしてから留守番電話サービスの解除に悪戦苦闘しています。
購入した直後にこちらの口コミを読ませて頂き、すぐに157や、ケータイなんでもサポートに加入したり、ツイッターでも問合せましたが「対象外機種」で解除できませんと撃沈しています。
なにかアドバイスを頂けたらと思い投稿させて頂きました。
ほぼ100%留守番電話になってしまい、一日中「不在着信があります」のアナウンスが連呼しています。母に「うるさいんだけど」と言われる始末です・・・
宜しくお願いします。

書込番号:18910454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/06/26 17:57(1年以上前)

こんばんは。
自分も157経由だったかどうか忘れてしまったのですが、サポートにつながったらとにかく3G携帯、ガラケー専門部署に回してくださいと頼むことですね。
ただ私の場合は、すんなり回してくれなかったのでちょっと強い調子で頼みました。

あるいは、ソフトバンクショップなどに行って、このサイトで書かれているとおり留守番を解除してもらった人がいるので本部の担当に連絡してほしいと頼む方法もあるかと思います。
ただし私の経験では、ソフトバンク店員は、ほぼこの機種の詳細を分かっていませんので一から説明が必要となるかもしれません。
なのでここの書き込みを印刷するなりして要点をまとめておくことが必要かと思えます。

ある巨大掲示板では、気合いが必要なんて書かれていましたが、専門部署の人であればすんなり解除してくれるはずです。
基本的には、商品設定つまりデフォルトを特別に解除してもらうという形になるので一般サポートに頼めば、それはできませんという画一的な回答になってしまうのだと思います。

書込番号:18910563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/06/27 14:59(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
再度やる気が出てきました。
もう一度157に電話してみて、駄目だったらこのページを印刷してショップに行ってみようと思います。
後日結果の方をお知らせさせていただきます。

書込番号:18913577

ナイスクチコミ!1


ルナ65さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/02 16:09(1年以上前)

5月の書き込みまて、最近じゃん。と不安になりましたが、7月で電話したら1407の話がでたのでわかってない部署でしたが、留守電は解除できますと二台お願いしました。ただ、そんだけで解除なんて不安です。そんなに簡単なら上記の口コミの苦労はなんだったのか?と勘ぐってます。ので、3日後できていたらまた書き込みます。

書込番号:18929029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


naoki99さん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/18 15:10(1年以上前)

最近セールで購入した者ですが
My Softbank から簡単に解除できましたのでご報告まで。

http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=491&id=491

書込番号:21367307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 留守番電話に接続させない、確実な方法

2017/05/16 00:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBank

クチコミ投稿数:11件

高齢の親との通信手段として、この機種をネット注文しました。
呼び出し時間の設定ができないのはわかりましたが、留守番電話に接続を止める設定ができた人とできない人がいるようなのですが、本当のところはどうなのでしょうか? 
確実に接続を止める方法をご存知の方お教えください。
まだ届いていないので接続を止める設定ができないのであれば、届き次第すぐに返品したいと思っています。よろしくおねがいいたします。
(ちなみに私はソフトバンク携帯は持っていないので157にかけられませんし、204HWはプシュボタンが掲示しませんのでかけられません)

書込番号:20895471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2017/05/16 10:26(1年以上前)

確かマイソフトバンクをリニューアルしてから「留守番電話に接続を止める設定」ができると思いますよ。
設定方法は「あんしんファミリーケータイ 204HW 」の番号からマイソフトバンクにアクセス。「安心、便利サービス」
からできますよ。

間違っていたらごめんなさい。

書込番号:20896001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/05/16 13:45(1年以上前)

出来るようになったのですか?!
ネットで調べでも、マイソフで出来ず、サポセンに電話するとか?電話してもできないとか、様々な書き込みで. . . 。実際に使用されている方で、マイソフで留守番電話に接続しないように設定出来た方はいらっしゃるのでしょうか?
いらっしゃれば、それを行なった時期と、詳しくやりかたをお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:20896369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2017/05/16 14:22(1年以上前)

自分で試しましたけどMy Softbankからあんしんファミリーケータイ 204HW でログイン。
設定できましたよ。

あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBankに登録していない番号は話中音。
あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBankに登録している番号は呼び出し音。
転送されませんでしたよ。

書込番号:20896410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2017/05/16 14:28(1年以上前)

わかりにくいので

>自分で試しましたけどMy Softbankからあんしんファミリーケータイ 204HWの電話番号で ログイン。

パソコンでやるのが楽ですよ。

書込番号:20896415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/05/16 18:46(1年以上前)

非常に丁寧に解説、ありがとうございます!
パソコンでMySOFT BANKで設定ができるのですね!実際に試して頂きありがとうございます!

留守番電話が設定されていれば、電話帳に乗っていない番号は、間髪入れずに留守番電話に転送ですよね。( 確かそうだと思います)
電話帳に乗っている番号は、15秒呼び出しでその後留守番電話に転送だったと思います。

もう1つだけ質問していいですか。

留守番電話に転送されないで呼び出し音はどれくらい鳴りますか? 15秒以上鳴っているのでしょうか。

また長く呼び出しすると、途中、かけた側の方は「 お呼び出ししましたが応答ありません 」的なアナウンスが入り、切られるのでしょうか?

そして、一応なのですが、留守番電話の接続を切って鳴らした場合、もちろん電話帳に乗っている人からの電話なので、誰からかかったのか履歴が表示されるのですよね?

重ね重ねになりますが、回答、よろしくお願いいたします。

書込番号:20896816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2017/05/16 22:34(1年以上前)

>留守番電話に転送されないで呼び出し音はどれくらい鳴りますか? 15秒以上鳴っているのでしょうか。

テストでは約1分以上コールしましたがコールされたままでした。

>また長く呼び出しすると、途中、かけた側の方は「 お呼び出ししましたが応答ありません 」的な
>アナウンスが入り、切られるのでしょうか?

何もアナウンスありませんでした。

>そして、一応なのですが、留守番電話の接続を切って鳴らした場合、もちろん電話帳に乗っている人からの
>電話なので、誰からかかったのか履歴が表示されるのですよね?

履歴はトップ画面と登録の発信者の電話番号に着信ありの表示のみです。




書込番号:20897383

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/05/17 01:08(1年以上前)

とにかく動作の遅い高齢者が、受信15秒で携帯を取り出し操作するのは難しいと思います。時間内に取れなければ留守番電話に転送され、留守電の案内がひっきりなしに届き、年寄りにはさぞ苦痛になると思いました。さらに、その留守電を聞くのに通話料が請求されてしまうのですから. . . 。
しかし、これで留守電に転送されない事がわかりましたので、今週末、「あんしんファミリーケータイ 204HW」を受け取って、調整し、母に渡すことができます。

とにかく機械操作が全くダメで、多分、らくらくフォンとかも使いこなせないレベルです。なんせ最近やっとDVDプレーヤーを操作して映画を見ることができるようになったくらいですから(汗)そういう人にこの機種はピッタリだと思います。
当然、インターネットという物も、意味がわかっていませんし、使いませんから必要ありません。メールを使いたいと言ってますが. . . 多分普通のガラケーでも難しいでしょう。しかしこの機種は言葉で喋ったものを送れますから、こちらは多分使えると思います。

何より、ここ最近の某国の恐ろしい情勢で、Jアラートの機能のある携帯を持ち歩きたいとの要望だったので、これでそれが叶います。非常に安価な基本料金で、超簡単な操作の携帯端末持てますので、居場所も把握でき、非常にありがたいです。

次世代スーパーハイビジョンさん、色々試していただき、また丁寧なご回答、ありがとうございました。
とても感謝しております! 本当にありがとうございました。

また、この機種を同じような境遇で購入を迷っている方の参考になれば幸いです。
また、設定などしたら、レビューしてみたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:20897721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/05/20 18:26(1年以上前)

ネットショップから届き、まずMySOFT BANKに登録。そこから、すぐに、「 安心・便利サービス 」をクリック、「 留守番電話・転送電話 」の所へ行って「 転送しない 」に設定しました。
ここで、呼び出しの長さも設定できそうですが、試しておりません。

一応、電話をしてみましたが、15秒以上鳴っていましたので、そのままなり続けると思います。

とりあえず大丈夫でした。とにかく簡単な携帯を預けておきたい方には使えると携帯だと思います。

いろいろありがとうございました!

書込番号:20905951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)