あんしんファミリーケータイ
- 4GB
シニア向けスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月13日発売
- 4インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2017年4月9日 16:19 |
![]() |
2 | 4 | 2017年1月30日 15:09 |
![]() |
7 | 2 | 2016年10月19日 12:34 |
![]() |
3 | 1 | 2016年2月23日 10:49 |
![]() |
17 | 5 | 2015年8月17日 14:47 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2015年8月5日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBank

そう言う事ですね。拡張(有料)で1,000件まで可能のようです。
書込番号:20777307
2点

有難うございました。
万一の場合用に、多少料金は高くなっても自由な番号にかけられる機能があるなら購入を検討してみるつもりでしたが諦めます。
書込番号:20804255
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBank
高齢の母親がSBのガラケーが使いにくそうなので持たせようと考えています。
ちょうど今2年縛りの更新期間です。
この機種は通常は5件まで相手が登録できるとか。(別料金で1000人まで可)
それ以外は留守電にかかるとの事が書いてあります。
その場合留守電メッセージを入れる人は分かりますが、入れない人は留守電がかかってこないのでしょうか?
それと「080-XXXX-XXXXの方から着信がありました」というような連絡が来るのでしょうか?
またこの機種が中古で売られています。
USIMカードの差し替えで使えるようになりますか?
機種変更はできないそうなので新規で契約をして今持ってるのは解約するという方法しかないのでしょうか?
0点

あんしんファミリー
http://help.mb.softbank.jp/204hw/pdf/204hw_kantanguide_family.pdf
取説
http://help.mb.softbank.jp/204hw/pdf/204hw_userguide.pdf
ある程度高齢なら、家に防犯カメラの設置はどうですか。
最近は、同居していない方が、ネットワークカメラを使い、様子を伺う方が増えます。
http://www.iodata.jp/ssp/lancam/qwatch/child.htm?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=01
書込番号:20614851
2点

ゼロ円だったから家に2台飾ってるけど
別料金支払ってまで
このクソ端末使ってるユーザーいないから、
詳細は不明。5件までと割りきって使うべき。
それと操作感覚は圧倒的にガラケー優勢。
イチイチボタン押して、何層にも下に潜って
やっとネットが見れたり、写真が見れたり、
と言うダメな画面だから、
高齢者だとさらに寿命縮まる。
書込番号:20615034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pin-pon-panさん
スレとは関係ありませんが画面ロック機能がないので鞄等やポケットに入れていると
何回か警察と消防に勝手に電話がかかってしまいました。
別の機種にされた方がいいですよ。
登録していない番号からの電話は留守番電話センターに着信があった事しかわかりません。
相手の番号はわかりません。
また、留守番電話センターの通話料は無料ではありません。1件聞くだけで缶コーヒー1本ぐらい
料金がかかりますよ。
書込番号:20615635
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。
やはり着信があったという事だけですか。
え、ロック機能が付いてないんですか?
留守電まで金かかるんですか。
使い勝手悪いなぁ。。。
かんたん携帯9のほうがましかな。。。
書込番号:20615836
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBank
この機種は、パケット定額等はないと思いますが、メールに写真を添付して送受信すると、メール代はどうなりますか?
また、留守電を聞くと、お金がかかるようなのですが、別のかけ放題のスマホから、無料で、安心ファミリーケータイの留守電内容を聞く方法はありますか?
また、自宅内でWifiにつながっているのですが、そもそも、Wifiにつながって何ができるのでしょうか?
あと、余談ですが、留守電解除(削除)をお客様センターに依頼すると、この電話の仕様ですから、できませんの一点張りでしたが、ここの、過去スレッド情報により、削除できました。
ありがとうございました!!
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBank
こちらの商品にもとからあるアドレスに
メールを送っても
返っても来ず届いてもいません。
電話番号?でのメールは送受信できますが。
softbank.ne.jpのアドレスはなんのために
あるのでしょうか?
あと、送信履歴は見ることができないのでしょうか?
iPhoneではラインのようにやり取りが見えていますが。
普通のメールのように1通ずつで
履歴がないと
何の話かなにに対する返事か
わからなくなるので。
よろしくお願いします。
書込番号:19056288 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メールアドレスを電話帳に登録してありますか?。
電話だけでなく、メールも登録済みの5人だけとやりとりできる仕組みです。
書込番号:19056422
3点

ありがとうございます。
はい、アドレス登録しています。
書込番号:19056444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>メールを送っても
>返っても来ず届いてもいません。
>電話番号?でのメールは送受信できますが。
SMSです。ショートメールサービスです。
>softbank.ne.jpのアドレスはなんのために
>あるのでしょうか?
MMSです。マルチメディアメールサービスです。
この電話携帯では写真添付や音声添付ができます。
>はい、アドレス登録しています。
SMSではなくMMSつまりインターネットメールアドレスを登録していますか。
症状から判断してMy SoftBankでこの携帯の迷惑メールフィルタの設定を初期設定に
してみてください。
書込番号:19056568
2点

ありがとうございます。
登録がsoftbank.ne.jpの方になっていたようです、
変更してもらいます。
変更後、
i.softbank.jpのメールから送っても
「メールを読む」画面から見られるのですか?
i.Softbank.jpから送ったメールに返信すれば
通常のメールBOXi.(softbank.jp)にとどきますか?
この機種から私のiPhone
(ラインの空っぽの吹き出しみたいなところ)へ画像、
文字は別々のフォルダ?に届きます。
私からは画像も文字も一緒におくれます。
でも、件名は入力できません。
メールにはsoftbank.ne.jp(MMS?)、
i.softbank.jp、電話番号(SMS?)
の3種類があるのですか?
疎く、理解できません(>_<)
あと、家族間なので通話は無料ですが
留守番電話に吹き込むのは料金かかりますか?
聞くのはかかるとありましたが、、、
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:19056808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メールにはsoftbank.ne.jp(MMS?)、
>i.softbank.jp、電話番号(SMS?)
>の3種類があるのですか?
ソフトバンクでiPhone利用者はそういうことになりますね。
>留守番電話に吹き込むのは料金かかりますか?
試していないのでわかりません。
書込番号:19059730
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBank
本日、みまもり携帯3からあんしんファミリー携帯に機種変更しました。
小学生高学年の子供でみまもり携帯の3件のみ発信できないのが困るからです。
>電話とメールは登録した人とだけ繋がるあんしん設計
>電話帳に登録した人とのみ(最大5人まで※2)電話やメールができるあんしん設計で、知らない人との発着信を制限。
>電話帳データは、ご家族のスマートフォンなどから登録情報を確認したり、編集することも可能です。
>※2 別途オプション申し込みで最大1,000件まで拡張可能です。
と書いてあったので、こちらの機種を選択したのですが、実際は、
・家族のスマホから編集したり確認したり制限をかけたりできるのはデフォルトの5件のみ
・有料オプションをつけた6件以降は本人の携帯でのみ操作可能
ということが最終的にわかりました。
そのことでサポートセンターに電話し、確認のために各部署をたらい回しにされ、
まさかまさか、夕方の忙しい時間に2時間以上このことで電話をしておりました。
大変不快な思いをしました。(結局、まだ未決着です)
みまもり携帯は 発信は3件 着信 20件(親がWEBで登録した番号のみ)
あんしんファミリー携帯は 親が管理できる番号だと発着信5件だけと
今のみまもり携帯より使い勝手が悪いことになってしまします。
(両親と両祖父母だけでも登録6件必要。その他自宅等々)
本当にそうなんでしょうか?
では、遠方に住んでいらっしゃる使用者の方にに6件目以降のデータを入れる場合は
どうしたらいいのでしょうか?
皆さん、5件以内で登録しているか、
使用者の方が6件目以降はご自身で管理しているのかなんでしょうか?
それとも私やサポートセンターの方が知らない何かがあるのでしょうか?
どなたかお分かりになる方、教えて頂けませんか?
2点

choco-nanaさん
私も親用に購入したのですが、残念ながら、
>・家族のスマホから編集したり確認したり制限をかけたりできるのはデフォルトの5件のみ
>・有料オプションをつけた6件以降は本人の携帯でのみ操作可能
ということに購入後気づかされました。
よって、やむなく携帯に直接入力してます(30件程度)。
私の場合は同居してますのでなんとかなってますが、別居の場合はどうしようもないですね。
何か別の方法があれば私も知りたい^_^;
この機種は説明不足な仕様が多くて混乱させられますね。
せめてショップで説明してくれれば良いのですが、ショップの店員も仕様を把握してない(できてない)のが実情なので。。。
書込番号:19024803
1点

>たこがすきさん
ありがとうございました。
やはりそうなのですね。
結局、こちらの譲れない部分が
できない仕様とのことで、
販売店に確認したら契約のキャンセルが
可能でしたので、
契約をキャンセルし、とりあえず元のみまもり携帯に戻すことにします。
「離れた家族が設定できます」
との謳い文句を掲げるなら、
6件目以降も設定できるようにして欲しかったです。
書込番号:19027447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)