あんしんファミリーケータイ のクチコミ掲示板

あんしんファミリーケータイ

  • 4GB

シニア向けスマートフォン

<
>
HUAWEI あんしんファミリーケータイ 製品画像
  • あんしんファミリーケータイ [白]
  • あんしんファミリーケータイ [黒]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ

あんしんファミリーケータイ のクチコミ掲示板

(160件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBank

スレ主 choco-nanaさん
クチコミ投稿数:2件

本日、みまもり携帯3からあんしんファミリー携帯に機種変更しました。
小学生高学年の子供でみまもり携帯の3件のみ発信できないのが困るからです。

>電話とメールは登録した人とだけ繋がるあんしん設計
>電話帳に登録した人とのみ(最大5人まで※2)電話やメールができるあんしん設計で、知らない人との発着信を制限。
>電話帳データは、ご家族のスマートフォンなどから登録情報を確認したり、編集することも可能です。
>※2 別途オプション申し込みで最大1,000件まで拡張可能です。

と書いてあったので、こちらの機種を選択したのですが、実際は、

・家族のスマホから編集したり確認したり制限をかけたりできるのはデフォルトの5件のみ
・有料オプションをつけた6件以降は本人の携帯でのみ操作可能

ということが最終的にわかりました。
そのことでサポートセンターに電話し、確認のために各部署をたらい回しにされ、
まさかまさか、夕方の忙しい時間に2時間以上このことで電話をしておりました。
大変不快な思いをしました。(結局、まだ未決着です)

みまもり携帯は 発信は3件 着信 20件(親がWEBで登録した番号のみ)
あんしんファミリー携帯は 親が管理できる番号だと発着信5件だけと
今のみまもり携帯より使い勝手が悪いことになってしまします。
(両親と両祖父母だけでも登録6件必要。その他自宅等々)


本当にそうなんでしょうか?
では、遠方に住んでいらっしゃる使用者の方にに6件目以降のデータを入れる場合は
どうしたらいいのでしょうか?
皆さん、5件以内で登録しているか、
使用者の方が6件目以降はご自身で管理しているのかなんでしょうか?
それとも私やサポートセンターの方が知らない何かがあるのでしょうか?

どなたかお分かりになる方、教えて頂けませんか?

書込番号:19023953

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/08/04 12:57(1年以上前)

choco-nanaさん

私も親用に購入したのですが、残念ながら、
>・家族のスマホから編集したり確認したり制限をかけたりできるのはデフォルトの5件のみ
>・有料オプションをつけた6件以降は本人の携帯でのみ操作可能
ということに購入後気づかされました。
よって、やむなく携帯に直接入力してます(30件程度)。
私の場合は同居してますのでなんとかなってますが、別居の場合はどうしようもないですね。
何か別の方法があれば私も知りたい^_^;

この機種は説明不足な仕様が多くて混乱させられますね。
せめてショップで説明してくれれば良いのですが、ショップの店員も仕様を把握してない(できてない)のが実情なので。。。

書込番号:19024803

ナイスクチコミ!1


スレ主 choco-nanaさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/05 13:25(1年以上前)

>たこがすきさん

ありがとうございました。
やはりそうなのですね。

結局、こちらの譲れない部分が
できない仕様とのことで、
販売店に確認したら契約のキャンセルが
可能でしたので、
契約をキャンセルし、とりあえず元のみまもり携帯に戻すことにします。


「離れた家族が設定できます」
との謳い文句を掲げるなら、
6件目以降も設定できるようにして欲しかったです。

書込番号:19027447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メールの受信について

2015/06/27 05:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBank

スレ主 E38A'さん
クチコミ投稿数:116件

実家の母にプレゼントしようと思い購入しまして色々と使い方を覚えているものです。

マニュアルやネットで検索するもなかなか解決の糸口が見つからずこちらに投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。

SMS以外のメール(MMS、PCからのメール)を受信した時に、新着メール受信の案内と共にサーバーメール
受信を試みるのですが、決まって「受信に失敗しました」となってしまいメールを受信することができません。

迷惑メール設定は確認済で、電話帳登録済のメアドでも同様です。

もしかしてSMSしか使えないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:18912317

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/06/27 06:36(1年以上前)

電話帳に登録がないメールアドレスについては受信拒否る。

下記サイト下段参照。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=79553&id=79553&categoryId=0&catParentName=&categoryName=

安心なのか、不便なのか
俺様のは微妙な仕様すぎて
携帯コレクション棚に鎮座。

書込番号:18912358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2015/06/27 07:49(1年以上前)

>決まって「受信に失敗しました」となってしまいメールを受信することができません。

バグみたいですよ。再起動(シャットダウン)すれば自分の場合、直りますけど。
電話帳に登録されたアドレス以外は受信できませんよ。

書込番号:18912477

ナイスクチコミ!0


スレ主 E38A'さん
クチコミ投稿数:116件

2015/06/27 07:56(1年以上前)

at_freedさん

コメントありがとうございます。

電話帳に登録してあるアドレスからメールを送っても受信できないのです。

ざっと流れを書きますと

電話帳に登録済のメアドで送信 → 204HW本体から以下のアナウンス

「新着メールがあります。サーバーメール受信を行ってください」

サーバーメール受信をタップすると

「受信に失敗しました。再度サーバーメール受信を行って下さい」

何度やっても同じ


追加情報になりますが添付写真付きのSMSで送っても同様であることが分かりました。

添付写真がなければサーバーにアクセスすることなく普通にメールが読めます(受信できます)。

書込番号:18912499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2015/06/27 12:27(1年以上前)

気になるのでパソコンから本機へ添付写真jpeg、ファイルサイズ158KBを送信しましたけど
正常に受信できましたよ。

やはり、再起動してみてはいかがですか。
そのほかはファイルサイズか。
契約が完全に移行していないかもしれません。

書込番号:18913196

ナイスクチコミ!0


スレ主 E38A'さん
クチコミ投稿数:116件

2015/06/27 21:13(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョンさん
コメントありがとうございます。

また、再現のためのお手数をおかけしすみません

残念ながら電源入れ直しとソフトウエアを最新のものに
ダウンロードしてみましたが改善されませんでした。

オールリセットとマイソフトバンク側から迷惑メール設定、
電話帳を改めて登録しなおしてみようと思います。

書込番号:18914579

ナイスクチコミ!2


スレ主 E38A'さん
クチコミ投稿数:116件

2015/07/02 00:17(1年以上前)

はっきりした原因は分かりませんが、どうやらWEB(マイソフトバンク)上の
あんしんファミリー携帯設定画面で登録した内容の一部(今回はメアド情報)
が何らかの理由で端末側に反映されなかったことが原因のようです。

WEBの設定画面では登録者名と電話番号の他、メアド情報も残っていて、
設定更新後、間もなく登録完了の通知がオーナー側の端末に届き
すっかり端末側にも反映されているものと信じ切っておりましたが、
よくよく見ると登録者名と電話番号は反映されているもののメアド情報は
数日経過しても反映されず

これまで端末側(204HW)での操作(文字入力)がし辛いことが理由で
PC(マイソフトバンク)から電話帳登録を行っていたのですが、端末側で
直接電話帳登録を行ったところ、SMSの他、MMS、PCメールも添付ファイル含め
問題なく受信が出来ることを確認しました。

at_freedさんコメントにもありましたが本機は安心なのか不便なのか確かに微妙ですね。
たかが電話帳登録ですがこれほど苦労すると思いませんでした(苦笑)

お騒がせしました。

書込番号:18927662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2015/07/02 10:12(1年以上前)

解消されてよかったですね。自分もリモートで設定が反映されない時がありました。
My sofbankから設定を変更するときは必ず端末情報取得を取得してから
操作しないと反映されませんよ。端末情報取得が成功するとオーナーにメールが配信されます。
その後、設定変更を操作して成功すればオーナーにメールが配信されます。

もっとも確実な方法は一部変更ではなくMy sofbankからリセットして再設定操作すれば確実ですよ。

書込番号:18928301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 E38A'さん
クチコミ投稿数:116件

2015/07/02 22:18(1年以上前)

>My sofbankから設定を変更するときは必ず端末情報取得を取得してから
>操作しないと反映されませんよ。

これ重要なポイントですね

今回は結果的にメアドの登録が正しく端末側にされなかったことが原因
のようですが、解せないのは冒頭でも書かせていただいたように、
メアド登録がされてなかったとすれば新着メール受信の案内は何だったのか?

マイソフトバンクのweb上ではメアド登録が完了しているため送信は可能、
でも端末側にその情報が反映されてなかったため(設定前に端末情報の
取得をしてなかったため)サーバーメール受信を何度試みても失敗に
終わってしまった。こんな感じでしょうか?

何れにしましてもおかげさまで設定と機能確認が無事完了し実家の母に
贈ることができます。ありがとうございました。

書込番号:18930150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

留守番電話サービスの解除

2015/06/26 16:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBank

私も母にこの携帯をプレゼントして以来、留守番電話サービスの解除を試みているのですが
「対象外」で撃沈しております。こちらの口コミを見て「157」や「ツイッター」有料の「ケータイなんでもサポート」などにも加入して問合せをしても駄目でした。ほとんどの電話が留守番電話になってしまい困っております。なにか良いアドバイスを頂けたらと思い投稿させて頂きました。
また昨日他の不具合を直したら、正常に作動するようになったのか「不在着信があります」と音声案内が連呼されるようになり「毎日うるさいんだけど」と言われる始末です。よろしくお願いします。

書込番号:18910319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2015/06/26 19:28(1年以上前)

電話帳に登録されていない番号からの電話は留守番電話センターに転送されます。
有料で電話帳の登録件数を増やすしか方法がないと思います。
この電話の使用目的が(みまもり)ですから。
つまり、応答しなければ意味がありませんから。

書込番号:18910814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/09 02:44(1年以上前)

留守電解除はクレーマーになるしかありません(笑)
きっと何件も問い合わせはあるんでしょうが、マニュアルで禁止されているのでは?と思うくらい頑なに拒んできます。
クレーマーになって、やっと「今回は例外で特別に…」と言うのです。
出来るのにやらない、という事。

あとはsimフリーのsoftbankケータイで、メニューから留守電解除が出来る機種にsimを入れれば出来ます。
端末を持っている方のほうが少ないので、費用がかかるのが難点でしょうか。

書込番号:18949267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8階さん
クチコミ投稿数:10件

2015/07/10 14:07(1年以上前)

去年の10月購入。
マニアルに 解除の仕方が かかれていなかったので、 カスタマーサービスに電話して、留守電に ならないように していただきました。
離れて暮らす家族用に 同時に2台購入。ファミリー契約?で24時間 無料で 通話でき、留守番電話が無くても 音声メールが使えるので 困りません。
私の時は すんなりと電話で留守電機能 外せました。

書込番号:18953256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ282

返信19

お気に入りに追加

標準

こどもに持たせたら、パケット代が・・

2015/05/02 10:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBank

スレ主 o.t.oyazさん
クチコミ投稿数:6件

あまりに悲しいので、ここに書き込みます。
小学校高学年の子のみまもり携帯の調子が悪くなったので、この機種に変更しました。限られた通話、メール、写真だけなので、使い勝手も小学生にぴったりで納得していました。
ところが、契約から2週間分の請求書が来てビックリ。パケット代だけで3万円弱の請求でした。いまどき、パケットは定額が上限があると思ったら、そのような契約になっておらず、こどもが祖父母に写真をメール送るたびに、すごい料金になっていたようです。たぶん、一枚の写真を送信するだけで数千円だと思います。
あわててソフトバンクショップに契約がおかしくないか、と確認に行ったところ、この機種にはパケット定額のプランはなく、パケット代が気になるなら、メール送信を止めるしかない、という説明でした。
こんなことなら、この機種を契約しませんでした。写真をメールで送信する機能をつけて、詐欺的な料金です。
半年は解約できませんし、詐欺にあった気分です。
なお、携帯の機能としては、登録先の電話が5件だけで、追加すると相応の料金がかかる、送信済みメールは確認ができないなど、かなり物足りません。小学校低学年あるいはかなりの高齢者の安否確認用、といった用途でした使えません。機種代金とパケット代金で10万円は捨てたようなもので、あきらめますが、この携帯を同じような用途で購入しようとされている方には、絶対お勧めできませんので、参考としていただけると幸いです。

書込番号:18738901

ナイスクチコミ!64


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/02 11:01(1年以上前)

>いまどき、パケットは定額が上限があると思ったら、

思い込みでこれを確認しなかった為に起こった悲劇ですね。

書込番号:18738932

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2015/05/02 11:18(1年以上前)

今更ですが
連絡先の電話帳のインターネットメールアドレスを削除すればSMSのみになります。

書込番号:18738968

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/05/02 11:21(1年以上前)

契約で一番肝心な【料金】について、きちんと確認して契約を交わさないから痛い目に遭うんですよ。
そもそも、買う買わない、選ぶ選ばないの選択肢があるのだから自分にとって合わないものを選ぶ不幸ってすごい大きいですよ。

無駄な出費をしてしまいましたが、今後は一番大切なことは一番重きをおいて考えるべきですね。

書込番号:18738979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/05/02 11:22(1年以上前)

あんしんファミリーケータイって
正規契約してるならEメール(写真メール含む)無料では?

白ロム持ち込み契約して定額契約抜けてるとかじゃないの?

明細を見てみたい。

書込番号:18738981

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2015/05/02 11:23(1年以上前)

あんしんファミリーケータイの料金プランを確認しましたが、
メール送受信無料と記載されており、6ヶ月縛りではなく2年縛りとなっております。

あんしんファミリーケータイ
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/anshinfamily/


スレ主さんはどのプランを指しているのでしょうか?
詳細が分からないと参考にならないので具体的に書いて下さい。

書込番号:18738989

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/05/02 11:25(1年以上前)

ソフトバンク同士のメールは無料で、他社とか有料なんじゃないですか?

書込番号:18738992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 o.t.oyazさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/02 11:31(1年以上前)

皆様のご指摘のとおりです。確認しなかった自分が愚かだったのは分かっています。
携帯料金なんて、月々数千円から1万円程度だと思っていました。

ただ、この料金では、シニア向け携帯で、料金体系が不親切だなとは思っています。
私は自己責任だと思っていますが、携帯電話の複雑な契約内容が分からない方の場合、
すごい悲惨なことになりかねないと思います。
写真を一枚送信すると、パケット料金換算でいくらになります、って説明でもあれば、よかったんですが・・

子が祖父母に楽しそうに写真を送信しており、子も祖父母も楽しんでいたので、とても残念です。
祖父母はドコモで、SMSで送信しても、結局、パケット代が怖くて、もうメールは使っていません。

無駄な出費でしたが、次はちゃんと確認したいと思います。
ただ、次の機種では、みまもり携帯では機能が不足し、大人用のスマホは早いと考えており、
ほどよい機種があればいいんですが・・





書込番号:18739007

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/02 11:39(1年以上前)

>半年は解約できませんし、詐欺にあった気分です。
嘘の内容を説明されて契約したのなら詐欺でしょうけど、最終的には自分の判断で契約したのですから、調査不足で高い勉強代だったということでしょう。
「安い商品にはそれなりの裏があるはず」と疑ってしっかり情報収集しないといけなかったですね。

書込番号:18739024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 o.t.oyazさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/02 11:44(1年以上前)

あまりにも反応が多くて驚いています。
ご指摘をいただいた契約を少し、詳しく書きます。
3月14日に見守り携帯からこの機種に機種変更しました。
その結果、3月分の請求明細が以下の内容でした。
改めて確認すると、パケットが3万円弱というのは誤りで、21710円でした。
新たな機種代金は次月からの請求のようです。
4月中旬に請求が判明し、そこからこどもにパケット禁止にしたので、
あと半月分は同じような請求が来ると思います・・


小計24,770 円
内訳
基本使用料 562 円 みまもりケータイ2専用プラン[ 3月 1日〜 3月31日] 934 円
みまもりケータイ2専用2年契約 -372 円

パケット定額料等 21,710 円 S!メール(MMS)@0.2円 108560Pkt 21,710 円
S!メール(MMS)(無料分)@0円 2841Pkt 0 円

通話料・通信料 322 円
みまもりケータイ2専用プラン 320 円
ホワイト家族24 割引対象分(40円 × 100%) -40 円
メール(SMS) 0 円
メール(SMS)(他社宛) 42 円

オプションサービス料 174 円 S!ベーシックパック[ 3月14日〜 3月31日] 174 円

その他 2,002 円 機種変更手数料 2,000 円
ユニバーサルサービス料 2 円

書込番号:18739039

ナイスクチコミ!3


スレ主 o.t.oyazさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/02 11:58(1年以上前)

at_freedさん、高槻大坂さんが書かれているように、私もあんしんファミリー携帯の料金はパンフやサイトのおおよそのイメージで、契約を細かく確認していませんが、そんなに高くないだろうと思っていました。
たぶん、祖父母がドコモで、ドコモへの写真メール送信がパケット料金高騰の理由で、そこについて、契約時に私が理解していなかったのが問題なんです・・
私が愚かだったことはわかっていますし、こんなところに書き込みをするのも不適切なのかもしれませんが、私の悲しい気持ちと同じ気持ちになる人がいないことを願い書き込んだ次第です。どうぞ、ご理解ください。

書込番号:18739069

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3件

2015/05/02 12:51(1年以上前)

水を差すようで申し訳ないのですが、
@docomo.ne.jp・@softbank.ne.jp・@ezweb.ne.jpのようなキャリアメールは「送受信有料」なのは、今どき常識なのでは?
同じ会社同士なら無料サービスもあるだろうけど、「基本的には有料」ってのが一般的な常識だと思いますよ。

プラン内容の確認不足というよりも「写真送信時のパケット数(バイト数)を把握していなかった」というのが本旨なのでは?
だとしたら、定額契約以外では確実に高額請求になってしまいますよ。


そもそも「定額」を利用したいなら「別途契約が必要」ってのが一般的な常識であって、
基本契約だけで「定額」が含まれるようなプランなんて一つも無いと思います。

書込番号:18739192

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/05/02 14:31(1年以上前)

ソフトバンク系の悪意のある罠と、契約者の浅慮、無知識。
大騒ぎしてる305ZTと同じ構図ですが、高額請求が発生してる分こちらの方がキャリアの悪質さが高いでしょうか。

とりあえず、サポートに電話して「聞いてなかった、知らなかった、納得出来ない」とごねてみましょう。
今回限りを条件に料金調整になる可能性がそこそこ高いと思いますよ。

仮にドコモであれば、事前の周知徹底がありますので絶対に折れませんが、ソフトバンクは騙し討ちに近いやり方で売っている代わりに、苦情には割と柔軟に対応して来ます。
auはその中間的なイメージですかね。

スレ主さんの用途なら、ガラケーでメール無料のプランを使った方が合ったんでしょうね。

書込番号:18739396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/03 01:02(1年以上前)

私もこちらの機種を先日購入したので気になりました、横から失礼します。
今回のケースとしてはみまもりからの機種変更だったが故の事故との認識で宜しいのでしょうか。
機種変更後すぐはみまもりのプランが適応されており、その間に送ったメールの料金が発生している、、、という事??

上の会話を見ていて、
204HWもメールに写真をつけて送った際は料金が発生する
とも捉えられそうでしたので気になっています。

私は新規で契約しましたが、みまもりでなくこちらにしたのはメール無料との事だったからです。
また写真も送れるので便利!!と思っていた矢先にこちらの書き込み。
少々不安になりましたが、説明書を見ても特に写真送付の際はパケット発生等の記載は見つかりませんでした。

結局のところ、204HWのメールは完全無料ではないのでしょうか?

書込番号:18741121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/03 05:54(1年以上前)

>夏鈴@karinさん

>>機種変更後すぐはみまもりのプランが適応されており、その間に送ったメールの料金が発生している、、、という事??

仰るとおりですね。
スレ主さんの場合3/1〜3/14の期間は"みまもりプラン"契約なので、その間にドコモ携帯へS!メールで送信すれば【0.2円/パケット】の通信料が発生するのは当然であり「不親切」でもなければ分かりづらくもないかと。
その旨パンフにもサイトにもデカデカと記載されてますし、単なるスレ主さんの認識不足ということでしょう。

『みまもりケータイ2専用プラン』
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/mimamorimobile/mk2_plan/


>>結局のところ、204HWのメールは完全無料ではないのでしょうか?

当機種『あんしんファミリーケータイ専用プラン』でのS!メール通信料は、写真添付の有無に関わらず【完全無料】という認識で宜しいかと思います。

※送受信先は最大で電話帳登録済みの5件まで、追加する場合のみ有料になるようですが。

書込番号:18741346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 o.t.oyazさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/03 06:58(1年以上前)

スレ主です。この状況でも契約内容を正確に理解していないのですが、契約店舗とは異なるソフトバンクショップでの説明では、ドコモへの送信が問題なので、もうメールはしないように、とのことでした。そこで私はそのように認識して悲しくなったのですが、みまもり携帯の契約期間後はドコモへのメールでも無料だと大変うれしく、この機種にも納得なんですが。ソフトバンクにも問い合わせてみたいと思います。

書込番号:18741422

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/03 12:53(1年以上前)

>>この機種にはパケット定額のプランはなく、パケット代が気になるなら、メール送信を止めるしかない、という説明でした。

>>ドコモへの送信が問題なので、もうメールはしないように、とのことでした。

高額なパケット料金が発生したことに関しての回答・説明ですよね?
内容的に「みまもり携帯」についての注意かと思いますが。

書込番号:18742064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/05/03 15:22(1年以上前)

数日前にこの機種を母親のため購入したものです。
サポートに問い合わせたところ、この機種はいかに大きな画像を添付したメールを送っても無料だとの回答でした。
ちなみにソフトバンク宛て、あるいは他者宛てのメール送受信であっても無料であるそうです。
なお、この掲示板の内容を伝えたところ、ソフトウェアの更新が行われていないのではないかとの回答でした。

ソフトウェア更新の方法は、設定→詳細設定を見る→ソフトウェア更新→ソフトウェア更新(再度)→その後は案内に従い「はい」を選択します

なお、料金に関することですから念のためご自分でサポートに連絡してご確認してください。
通常のオペレーターは、この機種について知識がないことが多いため「3G回線、折り畳み式携帯」の窓口につないでくださいと言うと話が早いです。

書込番号:18742325

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2015/05/03 15:45(1年以上前)

すみません。皆さんのご回答で結論が出ていましたね。
みまもりケータイの料金が適用されてしまったようです。

あんしんファミリーケータイはメールについては完全無料とのことでした。

書込番号:18742358

ナイスクチコミ!8


スレ主 o.t.oyazさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/04 15:50(1年以上前)

スレ主です。結論です。ソフトバンクの電話窓口で確認をしたところ、複数の方が指摘をされているように、みまもり携帯のプラン中のパケット料金が発生しているとのことでした。なお、約2万円のパケット料金は3日間だけで発生しているようです。恐ろしいですね。この機種に関しては、やはり、色々とお騒がせをいたしましたが、結局、ドコモということは関係なく(その意味で私が訪ねたショップの説明は誤り)、メールの料金はかからないようです。
回答いただいた皆様、ご心配をいただきました皆様、ありがとうございました。

書込番号:18745076

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ソフトのバグかな。

2015/03/12 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBank

端末のマイクロUSBジャックにケーブルを接続して充電状態で
2,3日から1週間程、置いておくと「サーバーにメールがあります。」
「サーバーメールを受信してください。」と
連呼するので受信操作をするとサーバーに接続できません。と表示がでる。
そのまま放置していると再び「サーバーにメールがあります。」、
「サーバーメールを受信してください。」と連呼するので受信操作をするが
サーバーに接続できませんと表示がでる。仕方ないのでシャットダウンして
再起動してサーバーメール受信操作するとメールありませんとなります。
バグですかね。。

また、WiFi使ってネットサーフィンをしているとメールの受信ができませんね。
これもバグですかね。

書込番号:18570716

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:36件

2015/03/15 06:33(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョンさん、こんにちは。

そんなバグがある機種なんですね。勉強になりました。
ちなみに話題換えてすみませんが、204HWのSIMは3Gガラケーサイズですか?カットして、SIMフリー機種に入れる予定なのですが。

書込番号:18579989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6050件

2015/03/15 19:41(1年以上前)

> white_apricot さん
返信ありがとうございます。
裏蓋をあけていないのでSIMカードのサイズはわかりません。

バグの件ですが

発症条件がイマイチはっきりしません。
一昨日でしたか端末のマイクロUSBジャックにケーブルを接続して充電状態で
なくてもなるようです。このときはWi-FiはONです。どうもWi-FiをONにすると
モバイルネットワークが切断状態になりこれが長時間続くとなるような。?
ちなみに家族全員ソフトバンクの携帯です。
電話帳に五件登録できるのですが電話帳に登録しているのはすべてソフトバンクの携帯です。

電話帳のメールアドレス欄に各携帯電話のサーバーメールアドレスを削除しました。
これで様子をみています。

書込番号:18582230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2015/03/15 22:16(1年以上前)

なるほど、詳しい御説明有り難うございます!
(SIMは裏蓋が簡単には外れないかんじですかね)

SIMフリー化したり、ルーターとの併用を考えてたのですが、おかげさまで再検討出来ます。

すみませんが、またしても関係ない質問をさせて頂けますでしょうか?
204HWはWi-Fiスポットに繋げませんよね?

書込番号:18582860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6050件

2015/03/20 10:17(1年以上前)

表現が不適切でしたね。裏蓋はmicro SDやストラップを付けるため簡単に外せますよ。
SIMカードについては
http://help.mb.softbank.jp/204hw/pc/02-02.html

>204HWはWi-Fiスポットに繋げませんよね?
Wi-Fiの規格を満たしているなら接続できますよ。
私はフレッツスポット(公衆無線LAN)に接続しています。
スターバックスコーヒーなどで重宝していますよ。

どうもこれはバグなのか。よくわかりません。
やっぱりmicro USB接続状態で放置しているとなるようです。
語弊がありますがWindowsパソコンで再起動せず休止やスリープで
利用しているとおかしくなるような感じです。

書込番号:18597230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2015/03/22 22:31(1年以上前)


スレ主次世代スーパーハイビジョンさん
リンクまで貼っていただき有り難うございます。
必ずしも不具合があるわけではないのですね。窓口で実機を見てみます。
色々と為になるアドバイス有り難うございました。

書込番号:18605988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > あんしんファミリーケータイ 204HW SoftBank

この製品は市販のスマートフォン用ステレオヘッドフォンマイクで
内蔵のFMラジオなど聴けるのでしょうか。それともソフトバンクオンライン
ショップで販売している専用品以外は使用できないのでしょうか。

書込番号:18481649

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/16 03:04(1年以上前)

SOFTBANKオンラインショップの204HW用イヤフォンマイクの仕様を見ると、他メーカー機種にも対応してるようなので市販の製品でも問題なさそうに思います。

書込番号:18482085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6050件

2015/02/16 09:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書込番号:18482525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)