Nexus 4 のクチコミ掲示板

Nexus 4

  • 16GB

SIMロックフリーのAndroidスマートフォン

<
>
Google Nexus 4 製品画像
  • Nexus 4 [ブラック]
  • Nexus 4 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Nexus 4 のクチコミ掲示板

(282件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー

クチコミ投稿数:136件

イー・モバイルから Google ネクサススマートフォン「Nexus 5」が
日本国内で発売予定パンフレット公開、11月1日発表とのこと
http://gpad.tv/phone/emobile-google-nexus5/

上記サイトによると、プレイストアでも発売するらしいので
グーグルから大人しくNexsu 5を買おうと思います。
Nexus 4もストアで販売してほしかったなぁ・・・

書込番号:16779936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/11/01 08:39(1年以上前)

まさかの芋でしたね。芋のnexus5はSIMフリーなのだろうか?

書込番号:16780359

ナイスクチコミ!0


ResoRevoさん
クチコミ投稿数:13件

2013/11/01 10:20(1年以上前)

機種不明

Nexus4に続く Nexus5 SIMフリーGooglePlayから

-------- GooglePlayより
Google の新しい 5 インチ スマートフォンが登場
すべてが新しい Nexus 5 なら、日常の出来事や大切な瞬間を今までにない形で思いどおりに写真に収めることができます。
Android 4.4(KitKat)を搭載し、かつてない薄さと速さを実現しています。
https://play.google.com/store/devices/details/Nexus_5_16_GB_%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF?id=nexus_5_black_16gb&hl=ja
--------
何はともあれ今回は国内も遅れずの発売となりました。
技適もすでに通過済みで安心して購入を検討できます。
価格面をどう捉えるかはそれぞれですが、個人的には安値設定と思えました。

ASUSの Fonepad Note 6 (K00G まだ技適通過情報なし)も控えてますし、
SIMフリー機として性能面でもキャリア端末に並ぶ、本格的なものになりました。

※国内Nexus4の価格設定が惜しまれます・・・

書込番号:16780599

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/01 15:35(1年以上前)

イーモバイル版も SIM ロックフリーだそうです。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131101_621857.html

書込番号:16781352

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Amazonで

2013/09/06 15:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー

スレ主 hayatamaさん
クチコミ投稿数:142件 Nexus 4 LGE960 SIMフリーのオーナーNexus 4 LGE960 SIMフリーの満足度5 夫婦者の極私的日常 

国内版は高すぎてバカバカしい、安い価格を出している業者さんには色々と曰くがありそう。というわけで、あたしゃAmazon経由で、定評のある1shopmobileに発注しました。1shopmobileのウェブで直接注文するともう少し安いですがドル建てで送料別。アマゾン経由だと円建てで送料無料。
別途、純正のバンパー(これがバカバカしいくらい高い…)も合わせて4万弱なので、まぁこんなもんかな、と。
4.3にアップデートすると技適の電磁表示もできるみたいなので、国際版でも問題なさそうですね。
さて、みなさん、どうします?(もちろんウワサのNexus5を待つというのもありでしょうが。)

書込番号:16551551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/06 19:16(1年以上前)

国内で販売しているモデルはFOMAプラス対応という話が有りますね
最近の並行輸入版ではどうなんでしょうかね

参照 すぐ下のスレ↓

書込番号:16552211

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayatamaさん
クチコミ投稿数:142件 Nexus 4 LGE960 SIMフリーのオーナーNexus 4 LGE960 SIMフリーの満足度5 夫婦者の極私的日常 

2013/09/06 20:06(1年以上前)

まだ、配送待ちなんです。届いたら確認してみますね。

書込番号:16552385

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayatamaさん
クチコミ投稿数:142件 Nexus 4 LGE960 SIMフリーのオーナーNexus 4 LGE960 SIMフリーの満足度5 夫婦者の極私的日常 

2013/09/10 18:40(1年以上前)

先週届いた私の輸入版は黒ですが、revは11になっていました。
ということは、プラスエリアでもつかむのでしょうね。
ちなみに4.2で届きましたが、すぐに4.3が降ってきて、技適の電磁表示も出ています。
ギャラSUから乗り換えるかどうか思案中です。

書込番号:16567641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/10 19:53(1年以上前)

ラジオバンドは問題無いようですがrev11でもプラスエリアの電波を掴まない
個体が有るようです

元々スペック表には対応しているとは書いて無いので文句は言えないのですが

書込番号:16567973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/10 20:05(1年以上前)

連投すいません
ラジオバンドではハードウェアバージョンでした
申し訳ないです

書込番号:16568045

ナイスクチコミ!0


mildmaxさん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/19 14:23(1年以上前)

先日、EXPANSYSの安売りでNEXUS4(8GB)を買いました。
送料&税を加えても2万5千円以下でした。
DOCOMOのMVNOの安いSIMを挿しています。
3G端末ということでWiFi以外は遅いのかなと思っていましたが、HSDPAで3Mbps程度は出ています。
ガラケーでは通話、キャリアメール、ショートメールを、そしてスマホではWEBブラウズ、アプリ、Gmailと役割分担させた2台持ちです。これなら維持費も抑えられて満足度もかなりのものですよ。

書込番号:16726220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー

クチコミ投稿数:2409件

LGは現在、キャリアのドコモやAUでも販売しているのに
全然、気にしていない。


ドコモにツートップ商法で反故にされたパナソニックやNECも
ドコモなんか無視してSIMフリー機、出せばいいのに。

もうドコモに義理立てする必要なんかないでしょ?
(ガラケーは まだ売っているけど)

いつまでドコモに無用な気をつかうんでしょう?

これからは内外メーカーからガンガンとSIMフリー機が出て
ユーザーをぼったくってきたドコモから どんどんMVNOに流れりゃいいのにね!
(最近はデータだけではなくMNPで通話も可能なのが!)

書込番号:16525279

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2409件

2013/08/30 19:44(1年以上前)

2月に国内販売を発表しておき散々、待たせたあげく
LTEには未対応で49800円?・・・
消費者を舐めているんじゃないの?

書込番号:16525289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/08/30 20:03(1年以上前)

LTE未対応は日本の嫌がらせじゃない?

でも良いと思うなぁ 移動中はメールとウェブだけだし、ナビとかはちょっとギリかな あとはwifiで 機種自体はとても良いですよ

書込番号:16525349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/08/30 20:04(1年以上前)

こんにちは

お書きの内容の一部については同感です。
ガラケーを例にとっても、作るメーカーでは開発から販売まで一機種30万台がペイラインと聞いたことがあります。
ドコモに反故して果たしてガラケーで30万台売れるでしょうか?
パナもNECもそれで撤退してるかと思います。

書込番号:16525353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/30 20:19(1年以上前)

日本ではSIMフリーは普及しないんじゃないかなぁ…。
キャリアからの販促金がない分、端末代金が高くつくんではなかなか売れないでしょ。
長期契約ユーザーにはなんのメリットもない現状ですが、どのキャリアも長期契約ユーザー対策はとりあえず打つこともないと思う。
だって解約率が一番高いSoftBankでさえ、1%なんで、そこにはコストかけないはずだと思うね。

書込番号:16525419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/31 19:04(1年以上前)

アメリカでは約25000円とのことなので、まぁ5000円くらい利益乗せたとして、29800円までの値段で販売して欲しい

書込番号:16529129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/08/31 20:10(1年以上前)

キャリアの販促金を含まなければ3万円も可能でしょう。
しかし、取り替えなどでの値引きなどは無くなってしまいますね。

書込番号:16529372

ナイスクチコミ!0


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/12 16:18(1年以上前)

3G+4Gのsimフリーで出して欲しかった。
通話simとデータsimを使えれば多少高くても元は取れる。
simフリーで海外でも使いやすいしね。
W770が有るがどうもスペック的に買う気になれない。
高いなら付加価値が無いとダメ。

書込番号:16697194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

海外では新型発表・・・

2013/09/04 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー

クチコミ投稿数:2409件

LGは海外ではグローバルモデルの新型を発表しておいて
日本では国内で販売すると2月に発表しながら、やっと8月末に・・・。
しかもLTE非対応で49800円・・・

LGなんざ欲しくないけど
日本の消費者を舐めていますね!


-----------------

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=32570/ 


LG、新型スマートフォン「G2」を海外で発表

2013年8月8日 17:05掲載


LGエレクトロニクスは、スマートフォンの新モデル「LG G2」を米国ニューヨークで発表。韓国、米国、ヨーロッパなどの130以上の携帯電話会社から8週間(2か月)以内に発売される。

5.2型フルHD液晶を搭載したLGの最上位スマートフォン。本体の背面に電源ボタンとボリュームボタンを配置し、片手でさまざまな操作ができるのが特徴。側面にボタンを配置したスマートフォンと比べ、持ちかえたり、両手で操作する機会を減らし、片手での快適な操作を実現した。

本体は幅2.7インチ(約70mm)のスリムな設計。特に左右の額縁は2.65mmの狭額縁設計となっている。背面(メイン)カメラは、1300万画素で光学式の手ぶれ補正機構を搭載。前面カメラは210万画素となる。

そのほか、高音質なHi-Fiサウンドにも対応。24bit/192kHzの高音質で音楽を再生できる。機能面では、着信時にスマートフォンを耳に近付けると電話に出られる「Answer Me」や、イヤホンやUSBケーブルを挿したことを検出し、音楽再生など関連する機能のアイコンを表示する「Plug&Pop」などを搭載する。また、画面オフ時に背面のボリュームボタンを押すと「QuickMemo」機能が起動。メモをすばやくとったり、カメラを起動したりできる。ディスプレイを2回タップすると電源をオンにする機能も備える。

性能面では、プロセッサーにクアルコムの「Snapdragon 800(最大2.26GHz)」を採用。ディスプレイは5.2型のIPS液晶を搭載する。解像度は1080×1920ドットのフルHDをサポートし、画素密度は423ppi。メモリーはLP DDR3の2GB。ストレージは32GB/16GB。バッテリーは3000mAh。OSには「Android 4.2.2(Jelly Bean)」を採用する。本体サイズは70.9(幅)×138.5(高さ)×8.9(奥行)mm。カラーはブラックとホワイトの2色をラインアップする。







書込番号:16543950

ナイスクチコミ!3


返信する
HOLGAさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/05 00:08(1年以上前)

Nexus5の元になると言われている機種ですね。
10月末に発売とも噂されてますが、どうなんでしょう〜

書込番号:16546052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/13 12:31(1年以上前)

やっとこさ出ましたが、Nexus4高いですね。
当方、やむを得ずL-02Eをdocomoで契約してBIG simさしてます。
今までGALAXYが一番使いやすいかなって思っていましたが
L-02Eもかなり使い勝手が良い。電池が持ちます。
防水防塵タイプなのに電池交換が出来る。
この機能はポイント高いです。
後継の、L-05Eは設計者が女性で、女性が使いやすいがコンセプトです。

Nexus4は、いろいろな思惑があって、この値段にしたのでしょうな。
思うに沢山売るつもりがないのでしょう。
そんな事思った次第です。

書込番号:16579696

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー

スレ主 Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件

http://androidlover.net/smartphone/nexus4/nexus-4-white-japan-review.html
http://androidlover.net/smartphone/nexus4/nexus-4-japan-docomo-foma-plus-erea-available.html

上記2つの記事の内容からすると、
端末の "HW VERSION" が "rev_11" なら、docomo の FOMA プラスエリアを掴めるようです。
( スペック上では FOMA プラスエリア (800MHz) には対応していませんが。 )

書込番号:16551423

ナイスクチコミ!1


返信する
tadwebさん
クチコミ投稿数:30件

2013/09/08 16:10(1年以上前)

国内モデルのNexus 4であればOCNモバイルエントリーSIMでもFOMAプラスエリア(800MHz)でつながると考えてもいいのでしょうか?
もしそうであれば並行輸入品との価格差も納得できます。

書込番号:16559466

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件

2013/09/08 23:30(1年以上前)

記事に、次のように書かれていますね。

> LGエレクトロニクスにdocomoのFOMAプラスエリア対応の確認をしたところ、「対応している」との回答を得た

なお、記事のコメント欄を見ると、
rev_11 でプラスエリアをつかめなかったという報告も書き込まれています。
製造ロットの違い、最近のロットでハードウェアが一部変更された可能性も指摘されています。

書込番号:16561213

ナイスクチコミ!0


tadwebさん
クチコミ投稿数:30件

2013/09/09 10:36(1年以上前)

FOMAプラスエリアを本当に掴むのか気になります。
LGが根拠を示して発表すればスッキリするでしょうね。
ドコモで今月発売と噂されているiPhone5Sは800MHz対応が検討されているとの記事がありました。
Nexus4も800MHz対応であれば是非購入したいと考えています。

書込番号:16562292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2013/09/09 12:19(1年以上前)

Amazonのレビューに対するコメントに、「LGの回答として、日本正規流通品でもドコモのプラスエリアは掴まない」とありますね。
私も購入検討しているので問い合わせてみましたが、回答は用意されていなくて、調査ののちの回答となりました。
仕様面は明確にしてもらいたいものですね。

書込番号:16562534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/09/09 12:29(1年以上前)

連投失礼します。
LGモバイルお客様ご相談センターからのご回答があり、FOMAプラスエリアに対応しているそうです。
よかった…。

書込番号:16562562

ナイスクチコミ!2


tadwebさん
クチコミ投稿数:30件

2013/09/09 13:48(1年以上前)

>ざっくりまろやか さん

早速の御報告有難うございます。
FOMAプラスエリア対応とのLGからの回答には購買意欲を刺激されます。
願わくば正式に発表してもらいたいですね、混乱と問合せの手間を省くためにも。
これからSIMフリーの端末が普及しそうで楽しみです。

書込番号:16562742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/09/09 17:07(1年以上前)

>tadwebさん

>願わくば正式に発表してもらいたいですね、混乱と問合せの手間を省くためにも。
まったくおっしゃるとおりです。
国内流通版のロット情報などを掴んでいないのでしょうかね。

Nexus 5がすぐ後に控えているようですが、LTE対応を差し引いてもNexus 4のデザインと使い心地に魅力を感じています。

書込番号:16563235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー

クチコミ投稿数:2409件

国内で正規販売のSIMフリー機はかなり革新的なことなのに
(これまでにも なくはないが、グーグルプレイ非対応とか疑問の残る製品だった)
こんなに反応が少ないって・・・

やっぱり、値段設定がおかしいんじゃないの?
国外では去年に発売されたものを
今頃になって販売するのに49800円?
しかもLTEも非対応・・・

早く19800円にならないかな!?

書込番号:16535643

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/09/02 18:00(1年以上前)

なぜかおんなじようなスレ立ててますね 私はN4を海外で購入しました LTEは規格が違うのでコレと仕様は同じです シムフリー機しか使わない私としては嬉しいですが… LGとしてはキャリア刺激せず、徐々に売っていきたいのかな? で、突然、価格を下げる 全く同じ仕様の並行輸入品や直輸入だと今でも2.5~3万くらいで買えますから 大体、なぜN4をキャリアの都合で国内販売しないのか?オカシイ とても良いですよ

書込番号:16536777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Nexus 4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)