端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年8月30日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2017年3月11日 20:39 |
![]() |
1 | 2 | 2015年9月11日 21:11 |
![]() |
4 | 2 | 2015年7月28日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2015年4月24日 22:03 |
![]() |
4 | 5 | 2015年5月2日 06:43 |
![]() |
35 | 5 | 2015年2月21日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー
EXPANSYSで販売されていたリファービッシュ品を2014.10月下旬に購入、ヨドバシワイヤレスゲート480円simで満足に使用していました。
しかし先週、何気なくAndroidをUPしてからか?不具合が出まくるようになりました。
アプリ使用中に突然画面真っ暗になってOS自体が落ち、充電状態にしない限りは再起動さえしない状態、充電状態にして再起動させるも、毎回「Androidの起動中」と表示され、アプリのすべてを最適化してから起動ということになり、20分以上かかります。そしてまたアプリ使用中に突然落ちる、の繰り返しです。
もう、リセットするしかないのでしょうか…
2点

アンチマルウエアアプリ入れてないなら、まあそうなってもしょーがないかも
一度初期化しては?
(8GB ROMモデルなら全体容量からしてlollipopはデフォルトでも厳しいけど)
書込番号:19290391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハードウェア的な損傷の可能性があるらしいですが…
とりあえず初期化されてみては?
書込番号:19293715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じところから購入したのですが、同じくらいの時期から、同じような症状に
悩まされていました。
なぜか昨年の冬を超えたあたり春〜秋の間はそれほど酷くなかったのですが、
今年の冬になってから再発しています。
一度OSを4.4に戻しましたが同じような症状が出たので、ハードウエア起因と
想定していますが、解消方法は見つからず。。。
Nexus 5Xも似たような再起動ループがあったようで、そちらはリコールとなって
いるようなのですが、こちらはもうそういう対応は無さそうで。
まだまだスペック的には現役で行ける感じだったのですが、やむなく別の機種に
切り替えることにしました。
書込番号:20730344
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー
OTAアップデートが来ました。
脆弱性対応ということですが、アップデートに30分くらいかかったかな。
タスクマネージャー系アプリに制限が入ったようで、一部アプリが使えなくなっているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011175/SortID=19048622/?lid=myp_notice_comm#19048622
Android 6.0の情報も出てきましたが、Nexus 4に対応するかどうかまだはっきりしていないようで。
対応してくれることを祈っています。
1点

>keijisさん
気をつけて下さいね。
完全に穴塞がってません。Googleさん、見落としですわ。
Androidのパッチは不完全
(http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1508/14/news045.html)
確かにStagefrightの脆弱性を調べるアプリ、Stagefright Detector App
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zimperium.stagefrightdetector&hl=ja)
で調べると、一つでてきます。
書込番号:19066935
0点

今日、新たに月例パッチが来ました。
アプリでチェックしたところ、自分のNexus4ではふさがったように見えました。
書込番号:19131316
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー
5.1.1が来てからしばらく、快適に使用していました。
ただ最近になってですが、5.0にした際に起こっていたスリープ死とよく似た症状が再発しています。
以前起こっていた突然のシャットダウンについては、幸いまだ再発していませんが。。。
一時期4.4に戻したりしてみたのですが、Ingressをやろうとすると5.0に比べて動作が引っ掛かる
ことがあり、5.0の軽さが捨てがたく、また4.4に戻した際も突然のシャットダウンは起こっていた
(スリープ死は無かったかも?)ので5.1が来た段階でアップデートして使っていました。
書込番号:18879064
0点

5.1.1になって、不具合なく使えています。
最近、nexus5を入手したので、嫁さんに譲ことにします。
躯体の出来としては、5より4の方が綺麗だと思います。
書込番号:19007072
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー
イオンスマホでnexus4使っています。
android5.1にバージョンアップしたらwifiが勝手に切れるという不具合がありました。
ネットを探したらそういう不具合が結構あったようです。
元のバージョンに戻すやり方も載っていましたがそのページに辿り着けなくなりました。
一応メーカーの保証期間内だったので送ったら基盤交換して送ってくれました。
バージョンはもとのままでしたが、バージョンアップするよう促されます。
今は4.4になっています。
android5.1が公開されてるってありますが、nexus4でも導入可能なんでしょうか?
wifi切断のトラブルは改善されてるのでしょうか?
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000010007/SortID=18561763/
UPDATEは出来るでしょうね
実際するか、5.1.1まで先延ばしするかはアレですが
5.1はまだバグ有りなのはGoogleも確認出来てるので、早期に5.1.1にUPDATEされるでしょう
書込番号:18715227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー


"occam" for Nexus 4 のFactory Images for Nexus Devices 【 5.1.0 (LMY47O) 】公開されましたよ。(^^♪
書込番号:18686847
0点

今朝、アップデート通知来てました。
ダウンロードから更新まで30分弱かかりました。
書込番号:18703069
1点

スレ主さん 私は昨夜更新しました。(^^♪
スリープ時のバッテリーの持ちが物凄く改善しています。(^^♪
それと例の「スリープ死」が発生していた時の挙動が何となくですが感じられなくなり超快適仕様に思えます。(^^♪
今後何かの不具合などが発生した場合はあらためて報告する予定です。(^^;
書込番号:18703333
0点

アップデートから10日ほど立ちますが、
今のところ問題ありません。
電池持ちが悪くなることも無いようです。
再起動も行っていませんが、
突然のシャットダウンも発生していません。
書込番号:18738346
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー
アンドロイドの Nexus 4, ネクサス 5, ネクサス 7, とネクサス 10 の 5.1 ロリポップ更新 3 月に到着する可能性があります
※スマホなどでは正しく表示されない可能性があります。サイトの翻訳:Bingで翻訳に設定しています。
http://www.microsofttranslator.com/BV.aspx?ref=IE8Activity&a=http%3A%2F%2Fwww.android.gs%2Fandroid-5-1-lollipop-update-for-nexus-4-nexus-5-nexus-7-and-nexus-10-likely-to-arrive-in-march%2F
0点

リンク先の日本語訳したタイトルそのまま使ってるんですね(^_^;)
未だAndroid 5.0が降ってきていない端末のスレにさえ同じような書き込み、もうお腹一杯ですよ。
書込番号:18501043
10点

おびいさん>リンク先の日本語訳したタイトルそのまま使ってるんですね(^_^;)
http://juggly.cn/archives/140010.html
http://juggly.cn/archives/141166.html
上記2つはおびいさんが先日添付したリンク先です。
私のものとは全く別です。あと気に入らなければスルーが基本でしょう。粘着はもう結構ですよ。
書込番号:18501084
0点

いや、その日本語訳がおかしいので。
>気に入らなければスルーが基本でしょう。粘着はもう結構ですよ。
あなたにそれを言われるとは…(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18498378/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013260/SortID=18494266/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18494090/
私が書き込みしている別スレでも同じ内容ばかりでもうお腹一杯だと申し上げたんですけどね。
書込番号:18501119
11点

少なくても、リンクを貼る(サイトのURL)のと、リンクを貼る(サイトの記事をコピペする)のは、
全くの別で、スレ主さんの場合はリンクを貼る(サイトの記事をコピペする)に辺ります。
下記の弁護士さんの見解によれば、フレームリンクと呼ばれるもので、当然の事ながら、記事の引用元
からの転載の許可が必要になります。
http://shoh.info/archives/420
著作権法に触れなくても、このサイトの掲示板ルールでも同様に記載されている以上、サイトからの引用
するにしても、ある程度の節度は有りますね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR008
書込番号:18501230
13点

価格.comと国内キャリアが大好きなんでしょうね、○○の○○さんは(笑)
書込番号:18501517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)