端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年8月30日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2013年9月2日 18:00 |
![]() |
0 | 0 | 2013年9月1日 02:16 |
![]() |
4 | 0 | 2013年9月1日 00:50 |
![]() |
3 | 0 | 2013年9月1日 00:16 |
![]() |
0 | 1 | 2013年8月30日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー
国内で正規販売のSIMフリー機はかなり革新的なことなのに
(これまでにも なくはないが、グーグルプレイ非対応とか疑問の残る製品だった)
こんなに反応が少ないって・・・
やっぱり、値段設定がおかしいんじゃないの?
国外では去年に発売されたものを
今頃になって販売するのに49800円?
しかもLTEも非対応・・・
早く19800円にならないかな!?
5点

なぜかおんなじようなスレ立ててますね 私はN4を海外で購入しました LTEは規格が違うのでコレと仕様は同じです シムフリー機しか使わない私としては嬉しいですが… LGとしてはキャリア刺激せず、徐々に売っていきたいのかな? で、突然、価格を下げる 全く同じ仕様の並行輸入品や直輸入だと今でも2.5~3万くらいで買えますから 大体、なぜN4をキャリアの都合で国内販売しないのか?オカシイ とても良いですよ
書込番号:16536777 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー
ASUSの7インチタブレットFonepad ME371MGは
普通に電話もできて(IPではなく3Gで通話!)、
当初は29800円だったのが最近は25800円に!
それを画面も小さい、SDカードスロットもなし
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー
ほぼ同じ価格でエクスペリアA等の白ロムが購入できますね!
SIMフリーがほしいなら、エクスペリアA等を購入して
DSで多少の金額を払っても
有料でSIMフリーにしてもらったほうがよさそうです。
もちろんLTE対応だし!
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー
ヨドバシで実機が展示されてたので見てきましたが、なかなか良い端末に思えますね。
ただ、microSDで容量増設出来ないのに16GBまでしか無かったり、何より本国の2倍ってのはさすがに酷い・・・
19800円だったらGALAXY Nexus的な感じで買ってたと思うのに、ちょー残念
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 4 LGE960 SIMフリー
(他の方々により既出情報ですが)海外でのNexus4を上げておきます(画像)。
Google検索で「Nexus4 値下げ」で一考するのも有り。
思うところありますが、SIMロックフリー端末の幅が広がることは良いですね。
0点

日本向けのNexus 4は流通経路が違いますからね。
値下げがされたのはGoogle Playですが、日本ではGoogle Playから買えませんので値下げはないでしょう
書込番号:16524858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)