端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone 5c 16GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 16 | 2013年12月23日 00:16 |
![]() |
20 | 7 | 2013年11月26日 12:54 |
![]() |
5 | 3 | 2013年11月19日 18:53 |
![]() |
0 | 3 | 2013年11月15日 20:55 |
![]() |
12 | 8 | 2013年11月28日 22:13 |
![]() |
62 | 22 | 2013年11月23日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB docomo
ソフトバンクから、MNPでの購入を検討しています。
この5Cはそろそろ「一括0円」が出始めているようで、その場合の月々の維持費について教えてください。
ドコモは「プレミア購入プログラム」というものがあって、分割と一括では月々サポートが異なるようなことを知りました。
ただこのプログラムに加入するには条件があるようで、そのへんがよくわからなくて……。
16Gと32Gで、それぞれ一括0円と仮定して、
MNP
以前ドコモを使用していたので、「ドコモへおかえり割」有り
の場合。
パケホーダイiphone 5,460円
基本料金 780円→無料(2年)
SP料金 315円
――――――――――――――
合計 5,775円
ここから月々サポートを引いた額が月々の利用料となるのですよね?
問題はこの月々サポートですが、
16Gは、2,520円+525円(12ヶ月)
32Gは、2,920円
これで正しいでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

なんでドコモに聞かないんですか?
書込番号:16894916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこさん
クチコミで訊くと、詳しい方からこの話題に付随する有益な情報を得られることも、しばしばあるからです。
また過去の書き込みにこの話題はなく、私以外でも知りたい方はいると思われるので、情報を共有するためにもこちらで訊くことにしました。
よろしくお願いします。
書込番号:16894963
8点

>情報を共有するためにもこちらで訊くことにしました。
あなたがお店で聞いた情報を公開してくれるのが一番では?
書込番号:16894976 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ドコモの場合、MNPで「定価」で買えば、5cの16Gは8万5000円、月々サポートが3500円で実質0円。
これがプレミア購入プログラムに入ると、本体価格が一括払いとなって6万円に下がる一方、月々サポートも2500円にさがるので、やはり実質0円。つまりトータルの維持費は結局、どちらでも同じです。
一括0円で買うには、プレミア購入プログラムの加入が必須のハズです。もし、加入なしで一括2.5万以下で買えるなら、その方が2年トータルの維持費は安くなりますが、たぶんもっと高いんじゃないですか。
ちなみに、プレミア購入プログラムの適応条件は、ドコモプレミアクラブとMyインフォメールに加入することですから、単なる形式です。
なんでこんなわけのわからないことになるかというと、もともとMNPは各社すべて最初から実質0円です。ところが、端末の値付けが、ドコモだけがauとソフトバンクより大幅に高かったため、端末代を下げると同時に月々サポートの額を下げて形の上で合わせた、という事情のようです。
その他の細かい割引については、たぶんそれで合っているでしょう。普通に引き算すればよいだけのハズです。
書込番号:16895225
4点

スレ主さんの計算であってると思います。(ユニバーサル料は別)
もう見られたかもしれませんが、こちらが参考になると思います。
http://smaho-dictionary.net/2013/10/iphone5c-docomo-mnp0yen-iphonewari/
書込番号:16895566
3点

P577Ph2mさん
ありがとうございます。
一括0円だと、やはり「プレミア購入プログラム」加入になるのですね。
スマホ&携帯料金はもともと複雑ですが、この機種は分割と一括で料金が変わるので、さらにわかりづらいです。
もっとわかりやすいと助かるのですが。<ドコモさん
ARROWS NXさん
情報ありがとうございます。
そちらは未読でした。
ドコモはまず既存利用者に対してお得販売するのですね。
「スマホ辞典」は色々情報が載っているようなので、お気に入りに登録しました。
ちなみに先週、MNP、16GBの条件で、一括4,980円のお店を見つけました。
そこでは同条件で、ソフトバンクだと、一括0円+15,000円キャッシュバックでした。
来月あたりドコモももう少し安くなるかも、みたいな話もあったので期待しています。
それとau版のクチコミでは、
MNP、16GB一括0円で、さらにキャッシュバック40,000円付(商品券等)
の書き込み情報もありました。
私はドコモ優先ですが、この条件に出会えたらauに行ってしまうかも知れません。
書込番号:16896607
0点

一応わかりやすいように、月々の料金をまとめておきます。
iphone5C、MNP、一括0円、「ドコモへおかえり割」有りの場合。
16GBは、1年目 5,775円−3,045円=2,730円
2年目 5,775円−2,520円=3,255円
32GBは、2年間 5,775円−2,920円=2,855円
となる計算です。(これにユニバーサル料金加算)
「ドコモへおかえり割」の適用のない人は、2年目それぞれ基本料金780円加算ですね。
実際32GBで一括0円はまだ難しそうですが、2年間利用すると3,300円ほど32GBのほうが利用料金が安くなるので、多少の追加料金を払っても32GBを買ったほうがいいかもしれませんね。
(2年使うなら)
書込番号:16896735
2点

兵庫県南西部の田舎ですが、MNPの5cで今なら6万円キャッシュバックがあります。5sなら4万円です。
書込番号:16955317
1点

やまとのまーさん
ありがとうございます。
一括0円ではなく、実質0円+6万円キャッシュバックでしょうか。
それでも東京のヨドバシだと、まだ実質0円+2万円キャッシュバック(ポイントにて)あたりなので、そちらは安いですね。
余談ですが、東京のヨドバシではソフトバンクに続き、auも16GBで一括1円+1万円キャッシュバック(ポイントにて)をはじめました。
32GBだと一括1円です。(キャッシュバックなし)
ですので、ドコモもそろそろかな、と期待してます。
もっともauのiphoneは一括0円だと、毎月の支払いがドコモより1000円以上高くなるので、一概に比較は出来ないのですけど。
書込番号:16961545
0点

見積は年齢条件を学生でとりましたが、明細は出してくれませんでした。
大人なら+1000円だと思いますが、
5cの16Gなら一括0円でキャッシュバックなし、その代わり月々2613円+通話料で、
5Cの32Gならキャッシュバックが6万円で実質0円で、月々5133円でした。
書込番号:16971356
1点

>5cの16Gなら一括0円
これが東京でもあれば、うれしいのですが。
そろそろネットでもお得情報が聞こえ始めているので、クリスマスから年始にかけてが狙い時かも知れませんね。
書込番号:16976611
0点

東京ならiPhone5c一括0円+キャッシュバックもちらほら見かけますよ
書込番号:16984166
0点

ゆうゆう2009さん
ソフトバンクやauではなく、ドコモでしょうか?
私も昨日になってようやく、ツイッターでドコモの5C16GB、一括0円を見つけました。
しかも私が唯一チェックしていたお店です。
キャッシュバックはなし、コンテンツなどはわかりませんが、今日行ってみるつもりです。
EMでネクサス5が新規一括0円など、各社クリスマス商戦に入ったようですね。
目移りしそうです。(^^)
書込番号:16984262
0点

岡山では、3週間前がピークでした。
ビックカメラで、16GBは一括0円且つ、その場で商品券10000円、32GBは一括0円のみ。
エディオンでは、前者がポイント20000円分、後者が10000円分、いずれも一括0円でした。しかも、指定コンテンツなし。
今は大分、半減しています。
書込番号:16984385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

猫のきもちさん
ドコモですよ
昨日2台MNPして来ました。
一括0円キャッシュバック25000円
ドコモオプのみでコンテンツなしです。
契約時は、パケホーダイforiPhoneしか選べなかったのですが、当日ドコモショップに行って、パケホーダイダブルに変更してきました。月サポも付いてとりあえず満足しています。
書込番号:16985580
1点

トゥルーリさん
ゆうゆう2009さん
一括0円でポイントやキャッシュバックまで付くのは安いですね。
私の情報網では、一括0円のみがせいぜいでした。
結局今日、秋葉原で16GB一括0円、32GB一括10,200円でしたので、32GBのほうを購入してきました。
月々の支払いは月々サポートがあるため、2,835円になるとのことです。
(あれ、上に明記した金額より20円安い?)
これでも十分安いので、一応満足です。
初スマホで使い方がさっぱりわからず、只今悪戦苦闘してます。
使いこなせるのか心配になってきました。(^^;)
書込番号:16988032
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB au
2週間前にMNPで5cにしました。
今日、テザリングオプションを契約していないことに気付きました。
今から、オプションで追加しても2年間無料になるのでしょうか。
契約時に確認しなかった自分も悪いのですが・・・
パンフで無料と誘っておきながら、当然加入していると思っていた自分が悪いのか?
もし、これから追加で加入する場合は、2年間無料とならないのであれば、ちょっとどうよです。
どなたか、後からでも無料になったという人があれば教えて下さい。
2点

http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/tethering/
>適応条件:iPad、iPhone 5s/iPhone 5c/iPhone 5または4G LTEスマートフォン/4G LTEタブレットを新規加入・機種変更でご購入のうえ、テザリングオプションへ加入した場合です。
auの説明文て理解しにくいんですよね。
「ご購入時に」とか「ご購入といっしょに」と書かれてないんで大丈夫と思います。
157で確認されるとより安心できると思います。
参考サイト
http://poid.littlestar.jp/2013/10/carrier/au/au-tethering-option_free/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14105838249
書込番号:16880956
3点

そうなんですよ〜曖昧なんです。iPhoneだけ。
今までは、「5月31日まで」とか、「同時に」とかの記載だったようですね。
たぶん、大丈夫なんじゃないかと期待しています。大丈夫じゃなかったらちょっとクレーマみたいになるかもです。
書込番号:16881028
3点

ご参考までに7月にiPhone5を購入したときのこと。
・手続き完了を見計らってショップを再訪問したところ、
店員さんからテザリングオプションを付け忘れとの説明
・後付けでも割引が適用になるとのことでその日は帰宅
・翌日だか翌々日にパソコンでauお客様サポートから
申し込み。現在割引適用中。
ご心配ならばサポートに電話されてはどうですか。
書込番号:16881420
2点

契約時にテザリングをつけるかどうか確認しなかったお店が悪い。
ということで、お店の名前を公開してくれると意味あるスレになりますよ。
書込番号:16881846
1点

ヤマダ電機です。
ベテランな感じの男性でしたが。田舎なんで、テザリングって何って聞く人が多くて面倒だったのか?
書込番号:16882534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほど157で追加契約しました。
購入時に説明なかったけど、5cはテザリングオプション入らなくてもテザリングできるの?と聞いたところ。
テザリングオプションに入らないとできませんと言われ、説明不足で申し訳なかったと。
新規購入時でも後から追加でも24ヶ月無料となるとの回答でした。よかった。
みなさんありがとうございました。
書込番号:16882585 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

後から追加は、一度解除した後の再度加入はどうなるかわかりません。
詳しくは聞かなかったので、契約時は必ず確認です。
書込番号:16882669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB SoftBank
SBのiphone4sを所持、妻はドコモのガラケー&SBのiphone4(使用者子供名義)でwifi運用しています。最近5cのMNPで一括0円があるので、ドコモのガラケーをMNPして5cへ、iphone4を解約する予定でいます。
維持費を安くすませつつ、私も最新機種にしたいと思っておりまして、まず、ガラケーをMNPで5c(のりかえ学割)で契約し、iphone4sを5s(かいかえ割の学割)に機種変します。当然、妻から5sの方がいいと言われると思うので、そこで、妻の5cのsimを5sへ入れ替えして問題なく動作するのでしょうか?
1点

全角で読み辛いので、できれば半角でお願いします。
あと少々文章が理解しにくいところがありますが、解答させていただきます。
5cのSIMを5sに入れ替えは可能か?という質問ですが、同じキャリアのiPhoneであれば問題ありません。
SoftBank同士のiPhoneであれば、5cのSIMを5sに入れても問題なく動作します。
当たり前ですが、SIMカードに電話番号情報等があるので電話番号やメール等はSIMカードに依存しますよ。
書込番号:16855629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMカードを入れ替えるだけで問題なく使えます。だたし保証関係はそのままですが。
書込番号:16855847
0点

AMD大好きさん
ARROWS NXさん
拙い文章で申し訳ございません。
ありがとうございました。安心して機種変更できます。
書込番号:16855956
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB docomo
今iPhone5C検討中の者です。液晶保護フィルムを貼る予定ですがカバーを付けるつもりはないです。カバー以外にシールみたいなものもあるみたいですが綺麗に貼れるのでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:16838602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きれいに貼れるかどうかは、シール次第、貼り方次第です。
たとえば、decalgirlの専用シールなら、簡単に貼れて貼り直しもできます。ただし、アメリカのメーカーなので、デザインがあちら風ですが。。。amazonで買えます。
まあ、デザインが派手なら、多少、失敗してもたいして目立ちません。
書込番号:16838879
0点

docomoショップでフィルムも一緒に購入する場合、フタッフさんに頼めばうまく貼ってくれる場合があります。
フィルムに拘るなら、量販店やネット等で購入でしょう。amazon等ではフィルムのレビューがあるので、貼り易いかどうかの目安にはなると思います。
書込番号:16839845
0点

アドバイスありがとうございます!参考になりました。
書込番号:16840318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB au
MIRACH IS11PT au を永らく使用しています。
月々のランニングコストが7,000円強です。
だいぶガタもきており、この度機種変をしようか検討しております。
3G → LTE になると料金プランもかわると思うのですが、
月々の支払いがあまり変わらなければ、機種変しようかと思います。
この考えはあっていますでしょうか?
他になにか良いアドバイスがあればご教示ください。
ちなみに、電話とメールとLINEとクックパッド(アプリ)と
その他多少役にたつアプリが少しできればiOSでも問題ないと考えています。
宜しくお願いいたします。
1点

参考程度に。
機種変、一括払い済みです。
スマートバリュー適用で、Appleケアには未加入、留守電パックは入ってます。
これで、月に4,000円くらいです。
毎月割や期間限定無料オプションなどが終われば7,000円前後になるのかなぁ?と思います。
機種代金を割賦にすれば、+機種代といった感じですかね。
書込番号:16832632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEプランで電話すると高いので、050plusを使って電話するのをお勧めします。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-169.html
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-144.html
書込番号:16832645
2点

iPhoneにするしないは別として。
Androidのauプラン
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone-lte/
iPhoneのauプラン
http://www.au.kddi.com/iphone/smt/ryokin/
トータルコストで云えば、iPhoneが有利です。
後は、更なる引き下げになるものがあれば更に下がります。
例えば、一括購入とか、スマートバリュー等で割引きです。
ここにオプションを追加するのは無視します。
基本プランでau提示ですから。
慌てず、じっくりと考えて判断して下さい。
長く使うなら尚更です。
書込番号:16832809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、大変参考のなるアドバイスありがとうございます。
事情がありまして、スマートバリュー割引の適用が受けれる環境にありません。
ランニングコストに関しては、だいたい今とほぼ同額(通話料は別途)ということが分かりました。
あとは購入時期(機種変更)なのですが、これからキャンペーンや特別割引など
年末やボーナス時期に向けておすすめの期間はあるのでしょうか?
またauショップや大手家電量販店、中古携帯ショップなど
おすすめの購入店舗などはあるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:16833612
1点

それから今ひとつ質問なのですが、
4G LTE 以外の機種でおすすめなのはありますか?
特にiPhoneにこだわっているわけではないので。
度々の質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
書込番号:16833655
1点

お勧めのShopは、Apple Storeです。
主さんの、お住まい近郊ならですが。
理由は、何処よりも早く且つ確実に入手できるからです。
それ以外は、Apple認定プロバイダ店です。
後は、KDDI/auの大型直営Shopです。
デザイニングスタジオとかですね。
下になる程、予約順ではあるものの、商品が届き難いですね。
今はLTEが主流になり出してます。
3Gは、今すぐではないですが、終わりになるでしょう。
各キャリアが、相当な準備と告知が必要ですね。フューチャーフォン(ガラケー)がまだ現役ですから、切り替えは直ぐには難しい事実があります。
LTEが高いと、判断されればそれ以上は。
書込番号:16834264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変更ならば購入時期はいつがいいとかはほぼないと思います。
残念ながらどのキャリアも機種変更に対しては冷遇されてますからね。
新規や乗り換えなら時期的なものはあります。
乗り換えならかなり月々抑えられますけどね!
よくキャリアメール変更に抵抗がある人がいるみたいですがスマートフォンを使うならばGメールなどを使った方が断然便利だと思いますよ。
私の場合は二台持ちしてます。ガラケーとiPhoneです。
ガラケーは通話とEメールです。
やはりガラケーは電話として使う時は使いやすいので手放せないです。
無料通話付きプランも選べますしね!
ガラケー側のアドは変更したら友人や家族に教えるのが面倒なのでずっとキャリア変更はしません。ちなみにau。
スマートフォンは主にネットとして使ってます。
電話として使う時はLINEやSkypeの場合だけで電話番号は誰にも教えてません。
こっちのメールはGメールです。価格.comやAmazonや楽天など様々なサイトにGメールで登録してます。
私は二台に分けて使って欲しい機種が出たらスマートフォン側を乗り換えで機種変更してます。
安く機種が手に入り月々も安いです。
iPhone5Cなら一括0円で手に入りますね!
まぁ二台持ちが苦じゃないなら考えて見たらいかがでしょうか。
書込番号:16839384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3Gはまだまだ続きますよ、ガラケーがなくならない限りは。そしてガラケーはなくなる事はないでしょう、いまだに家庭の電話がなくならないようにね。
書込番号:16892497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB SoftBank
auから「のりかえ学割」を利用して契約を検討中です。
本日イオンで契約内容の詳細を確認してきたのですが(まだ契約してません)、その中でみまもりケータイを2台契約しないと割引自体のサービスが受けられないと伝えられました。意外な内容にびっくりしており、その場では返事をしなかったのですが、そもそもこういう抱き合わせの契約って問題ないのでしょうか?また拒否しても契約できるものでしょうか?
5cのキャンペーンらしく月額の料金自体は安く設定されており、こちらとしても満足のいくものだったのですが、どうしても抱き合わせの件が気になります。
3点

ソフトバンクに限った話ではないですが、みまもりケータイだけでなく、データ端末やフォトパネルとセットで買うとかなり安くなる売り方を見ます。抱き合わせで買うかどうかは購入者の意思なので、iPhoneだけ買うこともできますが、店の施策の割引が適用されなくなるだけです。抱き合わせだけの販売しかできないと言われれば、そのような販売方法はソフトバンクは認めてないはずです。
書込番号:16811190
2点

iPhone単体だと、恐らく同じ価格では売ってくれないと思いますよ。抱き合わせは、ソフトバンクの十八番です。
お勧めはしませんが、もしも購入するなら毎月いくら掛かるのか? 2年以内に解約した場合は違約金がいくら掛かるのか聞いたほうが良いですよ^^
書込番号:16811264
3点

ARROWS+NXさん。
ありがとうございます。
みまもりケータイ1台ならまだマシなのですが、2台となるとちょっと困惑しますよね。
ソフトバンクではこういった販売方法を認めてないという事は、交渉の余地があるのでしょうか?
書込番号:16811326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆まっきー☆さん
ありがとうございます。
購入を前提に考えているので、違約金については聞いてみます。
書込番号:16811363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

☆まっきー☆さん
みまもりケータイの毎月の金額は2台で490円でした。
書込番号:16811372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みまもりケータイ付きで機種代はいくらなのでしょうか?そこのショップで交渉次第ではみまもりケータイ無しでも販売はしてくれると思いますが機種代はとても高く提示されると思います。
他の方が仰っているように、抱き合わせ販売は多いですがショップによって内容が様々なので、他のショップや量販店も回って見積もり出してもらうのが一番だと思います。
書込番号:16811481 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

mojyamojya22 さん
ありがとうございます。
本体価格は一括0円でした。他にもwaonポイント13,000円が付いてます。
月額にすると3,700円です。
ただ、みまもりケータイ2台含めると事務手数料がほぼ10,000円になってしまうので、ポイントの意味がないような気もします。
他店の見積もりも欲しいと思うのですが、電話対応してないところも多いようで、二の足を踏んでおります。
書込番号:16811555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラのキタムラへGO!
書込番号:16811722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

at_freed さん
ありがとうございます。
カメラのキタムラは条件良いのでしょうか?
書込番号:16811751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ソフトバンクではこういった販売方法を認めてないという事は、交渉の余地があるのでしょうか?
抱き合わせ販売しかできないということならソフトバンクは認めてないのですが、抱き合わせだけではなくiPhone単独で購入できるならば、価格は販売店の自由なので認めてます。(過去にいろいろありましたが)
書込番号:16811806
3点

ソフトバンクショップなんて、そこいらにあるんだから、他のお店に行きましょう。
家電量販店でもなんでも、何軒か聞いて、その中で安いところと契約すればいい。
5cなら売りたい店が五万とあるでしょう。
というのが面倒なら、別にいいですが。
書込番号:16811814
4点

5Cは、
土日中心に一括0円がケータイショップや
電気屋ではけっこう行われています。
学生さんですよね。
3年間使用するんですから後悔しないように
じっくりと選びましょう。
書込番号:16812053
3点

見守り携帯自体は不要ならば端末のみでのキャッシュバックで比べましょう。
わざわざ抱き合わせに乗っかる必要はないです。
ソフトバンクなら5cではなく無印の5を狙うのもありかもしれません。
書込番号:16812218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ARROWS NX さん
>抱き合わせだけの販売しかできないと言われれば、そのような販売方法はソフトバンクは認めてないはずです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1311/08/news100.html
記事の中盤に「ソフトバンクモバイルでは、MNP実績より月間純増数実績を重視しており」とあります。
週間ランキングでもソフトバンクはみまもりケータイが必ず上位にきてます。
他キャリアも同様のことをしていると言いますが、ソフトバンクはこのようなデータを見る限りでは他キャリアよりも露骨な印象を受けます。
本当に認めてないのでしょうか?
書込番号:16812424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Softbankショップも含めて、各販売店は販売代理店で別法人です。
販売方法や企業努力に関してSoftbankは一切関与しないスタンスだと思います。
他のキャリアも同様ですね。
抱き合わせだろうと、企業努力による複数契約に過ぎないので
認めないとかそこまでの権限は無いはずです。
但し、何の説明もなく契約させられたとか、悪質な場合は指導はするようです。
抱き合わせ販売はけして褒められた売り方ではないけど
インセンティブでしか売り上げが伸びない代理店の苦肉の策ともとれます。
割引の条件なので、のめない場合は他をあたるか
まっとうな金額で購入するか。
選択肢はたくさんあります。
そもそも、数万円が0円ってことで既に異常なことなのですから。
書込番号:16812557
4点

あふぉ爺.comさんの、話を実感出来る事例を
抱き合わせ販売で契約した他の回線は普段使われない、眠った回線になります。
実稼働加入者数は?
一例、LTE10MHz幅の基地局の同時利用者数は事業者が変われども同じ人数凡そ、600人。
基地局は3つのセクタに分割されていて1セクタあたりは、200人です。
75Mbpsを最大で200人で分け合います。
さて、ある時間帯の渋谷のハチ公前の各社の実行速度がS、A、Dの順で
11Mbps、8Mbps、5Mbpsでした(実際に計測した値)因みに周辺の基地局数はほぼ同じ。
実稼働加入者数は?凡そ比率が判ると思います。
書込番号:16812848
5点

あふぉ爺.comさん。
最近iPhone 5cでソフトバンクでMNPで契約し、今契約書を見てますが、受付時の注意点の欄に、
>ソフトバンクモバイル取扱店では、オプションサービス加入の強要や、商品のご購入者に別の商品を強制する「抱き合わせ販売」は行ってはございません。ご不明な点がある場合には、弊社カスタマーサポート(157)までご連絡下さい。
とはっきり記載があるので、文面通りだと強制は行っていないのでしょうね。(スレ主さんの場合強制かどうかわかりませんが)
実体験がないので断定はできませんが。
書込番号:16813068
3点

ARROWS NX さん
返信ありがとうございます。
ソフトバンク(親会社)が認めていないということは理解できますが、Re=UL/νさんが仰るように各ショップは別法人であり、
ソフトバンク直営店での販売となれば会社自身が認めていないと言っているワケですから抱き合わせ販売などは一切やらないでしょう。
ソフトバンクショップが別法人の代理店だということを理解して購入する人って案外少ないと思うんです。
>そもそも、数万円が0円ってことで既に異常なことなのですから。
ようはここなんですよね(^^;;
nagesida さん
こんにちわ。
「つながりやすさNo.1」のからくり、ですね!(笑)
さすが、専門でやられてる方のスレで感心しました。
スレ主の
つざき さん
主さんのスレと違う話をしてしまい、申し訳ありませんでした。
ただ、抱き合わせ販売に関してのノウハウとして私自身も含め、いろいろと参考になったところも多々あったのではと思います。
色んなショップを廻ってみて、主さんが納得される買い物が出来ることを祈ってます。
書込番号:16813232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正
>さすが、専門でやられてる方のスレで感心しました。
さすが、専門でやられてる方のレスで感心しました。
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:16813248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あふぉ爺.comさん。私が契約したのは直営店ではなく代理店です。
私の場合一括0円で購入しましたが、1つだけオプションに入るのが条件でした。いらないオプションだったので外したいと言ったところ、外すことはできるが、通常価格での販売になるということでした。
それで納得してオプションを1つ加入し、一括0円で購入しました。
書込番号:16813309
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)