端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone 5c 16GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年9月30日 15:34 |
![]() ![]() |
19 | 7 | 2013年9月29日 03:07 |
![]() |
13 | 6 | 2013年9月28日 22:10 |
![]() |
4 | 2 | 2013年9月24日 21:38 |
![]() |
16 | 23 | 2013年9月22日 10:10 |
![]() |
39 | 25 | 2013年9月20日 18:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB SoftBank
現在DOCOMOです。
ソフトバンクiPhone5cに乗り換え予定ですが
愛知県でCBされてるショップさんは知りませんか?
うちの近所は10000円が最高額です。
それ以上の所を お願いいたします。
書込番号:16644203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

愛知県瀬戸市で、昨日のチラシで確か30000円CBでしたよ♪
書込番号:16644341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、5の一括0円+CBを探して大須や名古屋駅周辺を見てきました。
大須では5Sが40000円、5Cが20000円でした。
LABIでも結構な金額のCBが有りましたが詳細は忘れてしまいました。
しかしどの店も指定のOP加入条件有りでした。
お出かけ前に一度電話確認してからをおススメします。
書込番号:16646304
1点

和歌山のヤマダ電機でも30000CBでしたよ。
ちなみにドコモは30000CB
AUは20000円とAUだけ強気です
書込番号:16649817
0点

しかしいきなりCBが出てくるとは思いませんでした。
一括0円も遠くないような気がします。
書込番号:16649897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB docomo
勢いでガラケーからスマホに変えました。
契約時に「SPモードメールが使えるのは10月1日から」と言われた時は深く考えていませんでしたが、
結局Apple IDを設定するにもガラケーで使用していたメアドに確認メール等が送られるようなので困っています。
どなたか同じような問題で解決された方いませんか?
書込番号:16620135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

gmailなどのフリーメールをネットカフェなどから利用してはどうですか?
書込番号:16620351
4点

よこchinさん
アドバイスありがとうございます。
とりあえずGmailアドレスを取得したので10月1日迄サブアドでやり過ごそうと思います。
書込番号:16620377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

訂正します。
Wi-Fiだと受信はできるけど送信は
できないようです。
確認不十分でした。
書込番号:16633924
1点

docomoのandroid機(白ROM)が有ればsimアダプター使ってiPhoneからsim抜いてandroid機に入れればSPモードでdocomoメールの送受信は出来きます。
書込番号:16635285
2点

てか、iPhoneの導入を機にキャリアメールから卒業しては如何でしょうか?
そのための手始めとして、AppleIDはGメールやYahooメールなど、Webメールでの利用をお勧めします。
そしたら他社への乗り換えが超楽々なので。。。。これからiPadも新製品出るし、docomoオンリーで使う必要なんてこれっぽちも無いですよー
書込番号:16636923
2点

私もキャリアメールから抜け出したいところですが、連絡を取る相手がキャリアメールを使っていると、インターネットメールを拒否されてしまう(迷惑メール対策)ケースが多くて・・・これさえなければGメールのみで運用できるのですが。
書込番号:16644532
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB au
子供のIphone5Cを買ってあげようと思うのですが、
どこかで安いキャンペーンやってませんか?
SoftBank,Au,Docomo安ければどこでもいいです。
現在auのIphone4Sを使ってます。
1点

5cは思った程、売れてないと聞きますし
単に出荷量が多いのかキャリアに関わらずイエローの16G以外なら在庫もあるようです。
待つ事が出来るのであれば、12月末または3月末には
MNPでしたら一括0円があるかも知れません。
早く入手するか安く入手するかですね。
書込番号:16641200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


条件はわかりませんがau5cキャッシュバック3万円はやってましたのでお近くショップでもやってるのではないでしょうか?
書込番号:16641312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本はソニーが好きさん、トラ×4さん、ニンニキニンさん、情報ありがとうございます。
現在東京に住んでいるので、大阪の方には行くことができません。
引き続き情報お願いしますm(_ _)m
とりあえず近くのお店を探してみようと思います。
書込番号:16641437
2点

なぜ最初に 東京から と書かないのだろう???
ネットは東京からしかアクセス出来ないとでも考えてるんだろうか・・・・
東京ならティーガイア系 ソフトバンク浅草 が新規一括¥0-でやってたというハナシがある、
港北も同じTweet文章だったけどコチラはPANTONEだという噂も・・・扱いやすそうな客にはPANTONEを売りつける作戦かもしれないが、
東京からしかアクセス出来ないと考えられているネットで検索してみてはいかがでしょうかね。。
書込番号:16641554
5点

無事Iphone5C買うことができました。
AuからSoftBankにNMPしました。
乗り換え学割で月々2550円だそうです。
本体価格は0円でした。
皆様ありがとうございました。
書込番号:16643744
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB au
メール着信音の変更はどのようにすれば良いのでしょうか?
設定→サウンド→新着メールで「波」に変更しているのですが「鐘(デフォルト)」の音しか鳴りません。
何か設定が間違ってるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

設定→通知センター→メール→通知音
の通知音はどのようになってますか?
こちらを設定すれば任意の着信音に変更できるかもしれません。
これとは別件ですが、MMSはご存知ですか?
auのキャリアメールはMMSと兼用されます。
つまり、通常のメールアドレスとMMSのメールアドレスが同じ@ezweb.ne.jpを使えます。
MMSを設定しておくとメッセージというアプリにも同じ内容のメールが届きます。
MMSを併用すると標準メールアプリにはリアルタイムで受信が出来なくなりますが、メッセージにリアルタイムでメールが届くので、リアルタイムの通知としてメールの着信を知ることが出来ます。
前置きが長くなりましたが、iPhoneの標準メールアプリでは個別に着信音を振り分けることが出来ません。
メッセージは個別に着信音を振り分けることが出来ます。
メッセージの通知機能を使えばキャリアメールの着信をリアルタイムで知ることができますし、個別に着信音を振り分けることが出来ます。
現在、iPhoneが3キャリアから発売してますが、これはauのメール仕様のみです。
docomoがこの先どのようになるかは分かりませんが、今のところこれはauメール仕様のセールスポイントだと思っています。
MNP優遇の中、キャリアメール離れが進んでいると思いますが、auメールの仕様が大変、使い勝手が良いため私はauのキャリアメールから離れられません。
あまり、auが自分のところのメール仕様をアピールしないため、この場を借りて紹介させてもらいました。
かなり、使えますよ(^_^)
書込番号:16628187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホビギナー戦士さん、出来ました♪
無事に、設定→通知センター→メール→通知音から変更できました。
嫁が初めてのスマホなので新しいiPhoneを購入したのですが使い方が判らなくて・・・
私はアンドロイドを使ってるのですが次の機種変はiPhoneも良いなって思ってます。
それまでに嫁のiPhoneをしっかり使えるようにならないと(^^)
ありがとうございました。
書込番号:16628616
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB SoftBank
やはり無難に白でしょうか、ネクタイと、あわしてますと言えそうな色はないですね。(靴下にあわしてますとかはOK?)やっぱり若者向きなのかな?
書込番号:16572008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースつければどれもスーツに似合うと思いますが、やっぱ白でしょう。
書込番号:16572027
0点

目立たないブルーかなと思いましたが、結構、明るいブルーなので、やはり無難な所で、白でしょうか。白は他の色に合わせやすいですよね。
書込番号:16572040
0点

>ARRWS NXさん
いつも早い返信ありがとうございます。
ケースと言えば純正の5cケースは穴だらけでデザイン的に優れているのか知らないですが美的センスのない私は、好きになれないですね。
今度のAppleのHPで色の組み合わせのシミュレーションができるのでそこで思案していいのがなければ
量販店にGoです。
書込番号:16572124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も穴のあいてるものや、編み込みタイプは嫌いですね。
私なら黒のバンパーにします。
書込番号:16572141
0点

>アルカンシェルさん
派手なブルーやグリーンが5cのツートップでしょうか?林檎マークを隠してしまうとPANTONEと間違えられそうな気もしますが....
書込番号:16572301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5cだけで考えるとホワイトですね。
ただ、ブルーもアクセントとして悪くないと思いますが…ちょっと人によってはあまりにも「やんちゃすぎww」とみられてドン引きされるかもね(汗)
でもスーツなら5cよりも5Sの方がいいでしょうね。5Sのスペースグレー×ブラックがスーツと併せればかなりいい感じになじむと思いますよ(^^)
書込番号:16572328
1点

>俺の焼きそばさん
ホワイト圧勝ですね。
5sのスペースグレー×ブラックいいですよね。
5とアルミ部分の色調を、変えてきてよくなったと思います。
ホワイトに比べて傷が目立つとかの初期不良がないといいですが。
5sは、派手な色の宿命の日焼けで変色がおきるかも(使いこなしているかんじがして好印象?)社会人は、5sにながれるでしょうね。
書込番号:16572474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーツに5Sのブラック&スペースグレイ。カッコよく決まっていいんじゃないんでしょうか?
まさに男は黙って黒(笑)という感じでいいと思うし、5CはあまりAppleらしさがないし、スーツにも似合わないかもw
書込番号:16572519
2点

>よこchinさん
一応廉価版という設定なので5sに遠慮して....
容量を増やすと、価格にも影響するし(絶対的に売れるのは16GBだろうし)世界の値段より、かなり高い日本版。さらに高くなる64GB需要と供給のバランスを考え採用しないんでしょう。(どこかで既出してそう)
でも廉価版といっても高いですね。買い取り価格に期待大。
書込番号:16573137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は265GB欲しいんですけどね、メモリーの値段でボリ過ぎでしょ・・・
書込番号:16573399
1点

もともとスーツにデジタルは似合わないので好きな色でいいですよ。
スーツに似合うGショックは?って聞いてるようなものです。
時計ならアナログかつ皮のバンドですから
皮のカバーをつければってとこでしょうね。
書込番号:16573683
0点

>よこchinさん
私も5sに容量の大きい128GBが登場するのを期待していたのですが空振りでした。
256GBですか~私の場合5年かかっても半分使いきるかどうかでしょうね。値段もかなりの高額になるのは間違いないですね。
書込番号:16574205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バブリーな頃はパッションカラーで揃えていたのですが(着ていて違和感がなかった)
時代は流れ今ではクローゼットに引きこもってます。なぜか捨てられないものなんですよね。
よ~し5cデビューと合わせて外に出てきてもらおうか!その前に腹の肉を除去しなければ。
書込番号:16574226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーツにセイコーのでかいダイバーウォッチ付けてます。
特に違和感ありませんが。
私が気付かないだけで、他人から白い目でみられてるのでしょうか。
書込番号:16584021
2点

もう、家電量販店ではiPhone5c用のケースが並んでいました。
気分に合わせてケースを変えてみるのも楽しいかもしれないですよ。
>5CはあまりAppleらしさがないし、スーツにも似合わないかも
元々アップルってiMacのイメージでカラフルだと思ってしまう私は古いんでしょうか?
書込番号:16600857
2点

すごいですね!
私のいる地域ではどこの店を廻ってもこんなにはないです。キャリアが増えその分顧客も増加するのを予測しての品揃えでしょうか。5sは使っていたケースを流用できそうですが(無理かも)5cは買い換えの需要がかなりありそう。(かなり売れるかは?)
書込番号:16601107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマフォー貧乏さん
ヤマダ電機の大型店舗「LABI」やヨドバシカメラなどでは数日前から大きなスペースを取って展示する場合が多いようです。
また、iPhone5cで言えば予約された方が当日の混雑を嫌って前もって購入される方もいるそうです。
因みにiPhone5とiPhone5sは筐体が同じなのでケースは流用可能です。
書込番号:16602033
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB au
スマホ初心者です。
アプリのダウンロードをPCで行って、iPhone 5へインストールすることはできるでしょうか。
PCは有線LANでルーターもWiFiになっていませんし、WiFiにする予定もありません。
スマホの通信料をかけずにアプリをインストールしたいのですがどのようにすればよいのでしょうか。
2点

余計なお世話だと思いますが、iPhoneはアプリのダウンロードだけ通信するわけじゃないですよ。
無線LANを導入しない理由は、何かあるんですか?
auのHOME Wi-Fi SPOTなら、無料で導入できます。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/
スマホの導入に合わせてWi-Fiの環境を整備することをお勧めします。
書込番号:16601192
2点

itunesで管理
PCはマックに買えましょう。
WINでやるならググる
書込番号:16601220
1点

お答えをありがとうございました。
電話とオーディオ機器のリモコン代わりに使うだけでしてインターネットはしませんので最低料金(基本料金)だけで使えないのかなと思い質問させていただきました。
通話は家族間のみですし、メールはCメール(家族間)しか利用しませんので基本料金だけで使用できそうなのですがアプリの使用で料金が新たに必要のようでしたらアプリは使わないようにします。
リモコン代わりに使う時でもWiFi環境が必要のようですね。
そのためだけに年間3,500円以上支払うのも無駄のようですから導入はしないようにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:16601444
2点

PCとiPod touchをUSBケーブルで接続して、iTunes Storeから直接DLできますよ。
あとはテキトー無線LANルータを導入すればDMCアプリも利用できますね。
書込番号:16601475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ〜iPhoneはWi-Fiを利用する為にも料金かかるのかな。
私はガラケーとiPod touchの組み合わせなんで、そのあたりは詳しくないんですが。
書込番号:16601498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずるずるむけポンさん
お答えをありがとうございます。
NTTフレッツ光を設置したときにNTTのルーターが付けられましたのでそれを使っているのですが、
NTTのHPを見ましたら、このルーターをWiFiにするのには月額315円を別に支払わなければなら
ないようでした。
無線LANルーターは安いものでは2千円程度で買えるようなのですが、NTTフレッツ光でも市販の
ルーターが使える(交換)できるのでしょうか。
すみませんが、もしわかりましたら教えてください。
もし、市販のルーターが使えるようでしたら、毎年NTTに3,780円払うよりずっとお得なのですが。
それからiPhoneはPCとUSBケーブルで接続できるのでしょうか。
これもわかりましたら教えていただくと助かります。
ちなみに使いたいアプリは、マランツ純正のRemote AppとDENONのRemote Appです。どちらも無料で
ダウンロードできるようなので使ってみたいと思っています。
書込番号:16601622
1点

すみません大切なことを書き忘れてしまいました。
ルーターですが、光電話も使っています。
市販のルーターで光電話も接続できる機種はあるのでしょうか。
初歩的なことですけれど、ルーターって1つの光回線に2つ設置することはできないですよね。
書込番号:16601675
1点

アプリを使いたいだけならキャリアの基本料のかからないiPod touchでいいのでは?
iPod touchとパソコンはUSBケーブルで接続できます。
書込番号:16601717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッファローの無線LANルータしか使ったことないですが、ルータモードとアクセスポイントモードの切り替えができます。他社のルータもアクセスポイントモードにへの切り替えは可能だと思います。
アクセスポイントモードにすれば、ルータではなくスイッチングハブ及び無線LANアクセスポイントとして動作するので、上流にルータがあっても問題ないです。
http://s.kakaku.com/pc/wireless-access-point/
または無線LANアクセスポイントを導入するか。
iPod touch 5thには専用のUSBケーブルが同梱されていました。iPhoneも同様では?
書込番号:16601728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機と直接関係ないのであまり詳しくは書きませんが、
スレ主さんがNTTのルーターと呼んでいる機器はそのままで、
他社の無線LANルーターを追加してWi-Fi利用可にすることが出来ますよ。
#光電話はそのままNTTのルーター(と呼んでいる機器)で使用します。
詳しく知りたい場合は、調べるなり、無線ルーターのスレでお聞きになると良いです。
また、他の方も書いておられるように、
スレ主さんの用途ならiPod touchで充分ですので、本機を買う意味はないと思います。
2-3万円ほど出すだけで、バカ高い端末費も、維持費も掛かりません。
蛇足ですが、オーディオ機でネットワークプレイヤー機能を利用の場合は、
iPadやiPad miniなど、画面が大きく選局しやすいものがいいかもしれませんよ^^
書込番号:16601853
1点

みなさんいろいろと教えていただきありがとうございます。
いま使っています携帯が5年以上になりまして電池がすぐに終わってしまいます。
たぶんバッテリーを交換すれば大丈夫かも知れないのですがカメラの具合も良くないので、
携帯を新しくしようと思っていたのですが、スマホにすればアプリをインストールすると
最近の家電なども操作できるというようなことを知りましたので、携帯を替えるよりも
この際スマホにしてしまおうと思った訳です。
ipodやipadも考えてみますけれど携帯を新しく購入して、さらにipodを買うのが良いのか
iPhoneにすれば良いのかもう少し考えてみます。
auを使う予定ですが最低月額利用料金は1,300円ほどで、いまの携帯と利用料金は同じ
くらいになりそうです。(インターネットなどは使いませんのでLTEフラットは加入しない予定です)
市販の無線LANルーターはハブのように使えるのですね。
それでしたらNTTのWiFiに年間3,780円を払い続けて使うよりもずっとお得ですね。
あとはiPhoneでWiFi使用時に利用料金は発生するかどうかの疑問が残っていますけれど、これは
auへ問い合わせてみることにします。
アドバイスをいただきありがとうございました。
書込番号:16602032
1点

大きな玉ねぎさん は電話機能も使いたいとおっしゃっていますよ。
書込番号:16602048
2点

>auを使う予定ですが最低月額利用料金は1,300円ほどで、、LTEフラットは加入しない予定です
フラットに入らないと毎月割も適応外になるのでスマホ本体代金5万以上が必要になりますので
注意くださいね。
書込番号:16602054
2点

5万円以上ですか?
16GBは40,320円(機種変更)となっていますけれど違うのかな。
携帯からの変更は機種変更にならないのでしょうか。
書込番号:16602088
1点

http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/price-5c.html
を見たんですが、52,920となっています。
>携帯からの変更は機種変更にならないのでしょうか。
機種変更になると思いますよ。40,320円の出どころはどこですか?
書込番号:16602136
1点

1. iPhone5c(16GB)
端末代5万円
2. ガラケー+iPod touch(32GB)
端末代?万円
iPod 2.5万円
のどちらかですね。維持費月額はどちらも1300円。
1台で済ませるならiPhoneでもいいかもしれませんね。
ショートメールなどは利用しないのかな?
iPhoneになるとメール操作の慣れが必要になりますね。日本語入力とか。
ちなみにiPhoneでも、自宅で使う前提ならWi-Fiは無料ですよ。
ルーターまでの接続手段が無線なだけで、その先は固定回線を使うわけですから。
宅内の家電操作はルータを中継するだけですし。
外出先のWi-Fiスポットは、無料もあれば有料もあります。
必要な場合に有料サービスを利用すれば良いです。
書込番号:16602246
1点

auのスマホにすれば、無線LANアクセスポイントのホームスポットキューブが無償レンタル可能…だったはず。
話、発散し過ぎだよね。スレ主は困惑してると思うよ。
パケ代を抑えたい様だけど、使っても使わなくても、機種代込みでザック7000円くらいかかる。なのでガラケーとiPodが最安運用可能かと。
でも、これを機にiPhone使ってみると、新しい世界が発見出来るかも知れない。
書込番号:16602884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>使っても使わなくても、機種代込みでザック7000円くらいかかる
使わなくても7000円ってどういう計算ですか?
私の理解が足りないのか、
なぜそうなるか分かりませんので、お手数ですが教えて下さい。
書込番号:16602945
3点

機種代40,320-は、iphone 5の値段。但し、在庫限りです。
wifiのみで使うなら、LTE NETも付けなければ、月980円で
運用できると思います。その方が、間違えてパケ代が
発生することを、防ぐことができます。
あと月々割がないので、当然機種代は全額負担となります
書込番号:16607460
2点

みなさまいろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。
ご指摘いただきましたようにiPhone 5の値段でした。
最新の5c、5sでなくても良いように思えます。
まだ在庫はあるようでした。
>auのスマホにすれば、無線LANアクセスポイントのホームスポットキューブが無償レンタル可能…だったはず。
ということですが、これはLTEフラット加入が条件のようですから使えないようです。
それから携帯とipodの2台というお話しがありましたけれど、auのショップに聞きましたら携帯の2013年
モデルは3万7千円もしました。2012年モデルでも3万3千円もしました。
これ以前の安いモデルもあるのですがいまからあまり古いモデルを買う気になれないです。
そうしますと2台というのは高くなってしまいます。
>iPod touch 5には専用のUSBケーブルが同梱されていました。iPhoneも同様では?
とうことでしたが、iPhone5はUSBケーブルでPCからアプリをインストールすることはできないということ
でした。
最後にとても残念なことがわかりましたのでお話しします。
使いたいと思っていましたDENONのRemote APPなのですが、リモコンの代わりにして選曲するという使い方が
できるということなのですが、曲が再生されている間はWiFiが切断できないということがわかりました。
朝から夜まで流し続けるという使い方をよくしますので、それですと充電が切れることがあったり、頻繁に充電を
しなくてはならないようです。
これはiPodにしても変わらないということのようです。
書込番号:16609124
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)