端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone 5c 16GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年10月4日 22:39 |
![]() |
2 | 1 | 2013年9月26日 22:51 |
![]() |
11 | 4 | 2013年9月24日 00:00 |
![]() |
31 | 10 | 2013年10月13日 12:12 |
![]() |
3 | 2 | 2013年9月27日 06:58 |
![]() |
23 | 9 | 2013年9月21日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB au
androidから機種変し、購入の際店舗で
androidにてfriends noteを使用しサーバにアドレス帳を保存しました。
あとは、iphone5cにてアドレス移行アプリを使用し取り込むだけなのですが
トラブルが起こり行えません。
そのトラブルとは、
アプリを起動するとすぐ画面が歪みアプリが消えて
待受画面にもどるという物です。
iphone本体の電源を再起動しても変化なく、
アプリを削除・再インストールしても変わりません。
対処法がわかる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
0点

一度、アプリを削除して、再度ダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
iOS7になってからアプリが正常に立ち上がらないことが何回かありましたが、上記の方法で解決できることがありました。
書込番号:16653875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに、試されてたんですね。
失礼しました。
書込番号:16653878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドレス移行アプリは
https://itunes.apple.com/jp/app/adoresu-yi-xing/id471310036?mt=8
でしょうか?
こちらの、FriendsNoteはiOS7に対応済みらしいです。
https://itunes.apple.com/jp/app/friends-note/id631151737?mt=8
それではだめな場合は、157に相談してください。
書込番号:16666669
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB SoftBank

自己解決しました。子供なのでフィルタリングをかけているので
送れないことがわかりました。
書込番号:16636548
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB SoftBank
どなたか教えてほしいのですが、
現在iPhone5使用しているのですが、二年縛りがiPad合わせて70000円ほどあります。
そこで白ロム購入し今のシムカード差し替えてでの使用は可能でしょうか?
1点

s/cのシムは専用カードで、iPhone5のカードは使えないはずです。
書込番号:16614105
2点

>s/cのシムは専用カードで、iPhone5のカードは使えないはずです。
au版は5のSIMを使えますが、SoftBankは無理なんですか?
書込番号:16614179 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じnanoSIMカードなので問題は無いと思いますよ。
書込番号:16617956
2点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB docomo
先日とりあえず予約したのですが、普通の携帯(ガラケー)から、電話帳を移行するにはパソコンなどで本人様で移行してください。といわれました。
何か移行用のソフトはありますかと聞くと、現在の所は未定です。と言われました。
何かいい方法ありましたら教えてください。
0点

あーそっか。
docomoは初参入だから、auやSoftBankのようにアドレス帳の移行ができないのですね。
おそらく発売日までに移行できるアプリが出来ると思いますけどね。
良い方法としてiCloudを利用する方法があります。
パソコンでiCloudにログインし、VCardを読みこむでガラケーで作っておいたVCardファイルを読み込む方法はどうでしょうか?
書込番号:16591167
2点

iPhoneってgoogle使えないんですかね。
使えたら同期させればいいと思いますが。
書込番号:16591218
1点

ARROWS NXさん
少し調べてレスされたら如何ですか?
スレ主さんは本当に困ってスレを立てていると思いますので
何でもかんでもレスすれば良いと言うスタンスは私は好きでは有りません
書込番号:16591410
19点

下の物のようなのが、docomoからも出ると、思います。
20日頃には。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/iphone-add-ikou/
書込番号:16592487
2点

みなさん回答いただきましてありがとうございます。
どうやら20日過ぎないとわからなそうですね。
ドコモさんが早めに対応してくれることを願います。
書込番号:16594121
0点

docomoのことだから、アプリを何とか間に合わせるかも
書込番号:16598798
1点

>下の物のようなのが、docomoからも出ると、思います。
これauiPhone4S〜5で使ったけど
ドコモiPhoneでも使えそうな感じだけどどうなのかな・・・
書込番号:16598846
2点

ガラケーでアドレス帳のバックアップを作って、ガラケーからお友達か家族に添付ファイルで送信。
iPhoneに変わったらお友達か家族から先ほどのアドレス帳ファイルをiPhoneに送信。
iPhoneで添付ファイルをアドレス帳に変換。 で良いのではないでしょうか?
書込番号:16605972
2点

ARROWS NXさん
>iPhoneってgoogle使えないんですかね。
iPhoneでも問題なくGmail使えますよ。
ただ、今年から新規に設定した場合は、フェッチでしか通知しなくなったようですが・・・
iPhone4sの時代ですが、電話帳(連絡先)の移行には、かなり手こずった覚えがあります。
うろ覚えですが、次のような手順だったと思います。
iPhoneでGmailを設定⇒imodeメールで電話帳を添付ファイルとして、iPhoneのGmailに送信⇒Gmailで連絡先を展開⇒iPhoneとgoogleの連絡先を同期
ここまでしても、姓と名はひっくり返るは、フリガナはダメだわ(+o+)
結局、PCで全て修正しました。
SPモードが使えませんので、現状ではAMD 大好きさんが薦めておられる、iCloudを利用する方法が一番簡単なように思いますが、フリガナがうまく移行できないとの書き込みも見た記憶があります。
SPモードが使えるようになるまでは、少し心配ですね。
書込番号:16606808
2点

私の家内もiCloud経由で行いました。
FE-203Σさんの仰る、フリガナ問題は、名前項目にスペースを入れない、入れて有るものは面倒ですが修正してバックアップしたところ、上手く移行できました。
因みに、iOS7のiPhone上で新規に登録する場合もスペースを入れるとアルファベットの中国語読みみたいになります。
書込番号:16700535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB SoftBank

家電量販店によって変わってくると思いますよ。
また、アップル製品なのでポイント還元率も低くなるんじゃ無いでしょうか?
書込番号:16602120
1点

ヨドバシは5%還元でした。
最近はアップル製品だとしてもポイント還元するみたいです。少ないですけど。
書込番号:16637456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB docomo
このiPhone 5cを最低料金で契約して、実際にはdocomo SIM (契約したSIM)を使わずに、イオンSIMとかBB excite SIMとか、IIJ SIMとかと交換して運用したいと考えていますが、どうなりますか?
2点

>>実際にはdocomo SIM (契約したSIM)を使わずに、イオンSIMとかBB excite SIMとか、IIJ SIMとかと交換して運用したいと考えていますが、どうなりますか?
残念ながらMVNO系も使えない仕様となりそうです。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32921779.html
書込番号:16586065
3点

抜け道を作らせないとは、さすがアップルと言うところですね
とは言え今回ドコモとの契約は以前と違ってiPhoneが落ち目なので大分譲歩しているようですね
書込番号:16586166
6点

香港で購入されても所謂JAPANモード仕様は買えません
それでも良ければ海外版購入も1つの手です
推測ですがドコモのXiとFOMAプラスエリアは使えないしauの800MHz LTEも使えない
書込番号:16586266
2点

@ちょこさんが言うように、日本で使われているマイナーなバンドのLTEは使えません。
auとdocomoの800MHz帯などは使えませんね。
docomoで使えるのは2100、1800MHz帯だけですね。
香港版だとSoftBankで利用できる2100、900、1800MHz帯すべて対応してますね。
書込番号:16586395
2点

AMD 大好きさん
スレ主さんはドコモ回線のMVNOを使用したい様なのでSBの話ししても仕方無いかと
確かにSBはグローバルなLTE周波数を持っていますが基地局に問題が有りますね
特に地方で顕著です
書込番号:16586543
3点

まあ、取り扱いが始まったらかすぐに全ての環境を期待するのも酷と思うのですが。
まあ、一年して同じ環境なら文句も出てくるでしょうが。
書込番号:16594179
2点

5sで使えた記事出てるので、5cでも使える可能性出てきましたね。
一括0円になったら買ってみようかな。
書込番号:16610801
1点

iijmioなら、ドコモのiphone5c、5sのどちらも、3G限定ながら、つながるようです。そのうち、各社も対応するでしょう!
書込番号:16613463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)