端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone 5c 16GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2017年1月13日 13:35 |
![]() |
3 | 2 | 2017年2月8日 06:19 |
![]() |
10 | 6 | 2016年11月13日 15:48 |
![]() |
10 | 8 | 2016年11月3日 12:03 |
![]() |
7 | 3 | 2016年10月11日 17:28 |
![]() |
4 | 14 | 2016年9月24日 05:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB docomo

何度もご回答ありがとうございます。
どの機種でどこのを会社のを選んでいいのか悩んでおります。
もし、おすすめがあればご教授ください。
よろしくお願いします。
書込番号:20565134
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB docomo
現在iPhone5cの購入を検討しているものです。
iPhone5cのバッテリー持ちや、レスポンスはiOS9→10で違いはありますか?
バッテリーはYouTube連続再生や、ゲームでどのくらい持ちますかね?
書込番号:20518174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記にあるように、大きな差はありません。
http://gigazine.net/news/20160914-ios-10-battery-life/
但し、スリープ復帰後はホームボタンを押さなければならないので、ボタンの耐久性が心配になります。
なお、アプリによってはIOS10未対応な場合もあるので、アプリごとに確認してください。
あと、ゲームをやるならiphone 6以上にした方がいいかと思います。
書込番号:20518312
1点

短くなることはない
書込番号:20639790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB docomo
3年前に買ったiPhone5c16g
バッテリー膨張など致命的な症状が出たわけではありませんが、長く使いたいので、
街のiPhoneやさんで、バッテリー交換しました。
5000円弱でした。1時間弱で目の前でやってもらえました。
現状変なところはありません。
書込番号:20386486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も、やってもらったことがあります。廉いのでアップルストアが近くにない場合は早くていいかもしれませんが、その分メーカー保証が効かなくなるリスクはあります。そのことを承知の上でやりましょう。
安心が好きな人は、メーカーのバッテリー交換プログラムでしょうね。この場合たぶん全品交換になるので新品同様のアイフォーンになります。
書込番号:20387087
0点

↑アップルでもガラス開けて交換だよ。
で、失敗したら修理代はユーザー持ちってサインさせられる。
バッテリー交換の値段が失敗すると本体交換の値段になるんだよね…。
書込番号:20387120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もバッテリー消耗で、先日アップルストアに行ってきました。
約3年使った私の5Cはバッテリーの膨張があるらしく、バッテリーのみの交換はできないとのこと。
そこで本体を丸ごと交換になりました。
修理代がいくらになるかビビりましたが、バッテリー交換費用と同じ7,800円(税別)でした。
アップルケアにも加入していないのに、アップルさんは太っ腹ですね。
ちなみにiTunesによる復元がうまくいかず、ただいま格闘中です。(^_^;)
書込番号:20387477
2点

>猫のきもちさん
羨ましい。
私は長く使いたい反面、金欠にもかかわらず新しいものに目移りしていたので、抑止のためにやりました。中身そのままでよいのも魅力でしたし。
復元頑張ってください^ ^
書込番号:20388928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップル社でもバッテリーのみの交換があるということですね。何れにしてもメーカー保証が効くようで安心ですね。アップルストアでのサービスを利用できるならその方がいいでしょう。
修理業者の場合、アップルストアに行けない場合の手段として考えておいた方がいいと思いました。
書込番号:20389665
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB docomo
このスマホを購入して、もうすぐ3年になります。
最近、画面表示では80%程度バッテリーが残っていても、突然電源が落ちることが度々あります。
音楽程度は大丈夫ですが、ポケモンGOなどのゲームを起動していると、よく落ちます。
(ちなみに給電中なら問題なく使えます)
これはバッテリーが弱っているためでしょうかね?
バッテリーを交換すれば直るようなら、アップルストアに持って行こうと思っているのですが。
よろしくお願いします。
0点

> バッテリーが弱っているためでしょうかね?
そういうことですね。バッテリーが弱ってくると内部抵抗が大きくなり、瞬間的な大電流放電にだんだん耐えられなくなってきます。給電中なら問題無いのはそのドロップ分を補えているかtらです。
書込番号:20355250
2点

おそらくバッテリーの老化、またはバッテリーに付属するチップなどの故障が考えられると思います。
私もスレ主さんと同じような状況になりバッテリー交換で改善しました(街の修理ストアにて)。
ただ、必ずしもバッテリー交換だけで直るとも言えませんので、Apple よりは安いのですが街の修理屋さんなどで交換してもらう場合は自己責任にて。
書込番号:20355271
3点

iPhoneで電源が落ちるとか、勝手に再起動になるなどの症状は正常だと
まず無いので、バッテリーの劣化だけでなく
何らかの不具合(故障)発生のように思います。
古いiPhone4でも電源が落ちるようなことはありませんので。(当然バッテリーは当初から未交換でヘタってるはずですが)
書込番号:20355284
1点

バッテリーの劣化だと思います。
4Sを予備で使っていますが、突然落ちるときがあります。
充電コネクターを繋ぐとすぐに電源が入り、電池の残り30%くらいと表示されます。
電池が劣化していない時、落ちるまで使うとコネクターを繋いでも、電源が入るまでしばらくかかるはずですので。
書込番号:20355487
1点

バッテリーだけ交換かあ…
交換時に不具合あったら、全交換で、費用はお客様持ち…と脅されるんだよなあ…。
実際はそんな事はほとんど起きないんだけど。
書込番号:20355542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

友人が同じ5c(au版)をまだ使用していますが、同じような症状です。
電源がおち、しばらく電源が上がらなかったこともあったそうです。(どうしたら良いか相談を受けましたが、個人的には買い替えを勧めた)
不具合というよりは、もう3年も使っていて古い機種ですし、バッテリーが劣化していると思われます。
もし、まだお使いになりたいなら、Appleでバッテリーチェックをしてもらい、バッテリー交換をして使ってみるしかないのでは。
ただ、バッテリー交換しても古いから元通りに使えるようになるかは不明。(原因もはっきりしないし)交換代が無駄になる可能性もあります。
また、ほかの方が仰っているように、Appleで不具合として全交換(もうAppleケアに入っていたとしても期限が切れているはずで有料)になる可能性も高いです。
その時に使い続けるか新機種にするかは、御本人次第だと思います。
とりあえずAppleに持ち込み相談されてはいかがでしょう。
ちなみに、正規店以外への持ち込みはおすすめしません。
万が一正規店以外でバッテリー交換などをして、上手くいかない場合、もうAppleではは対応してもらえなくなります。
参考ですが、うちにも古い4(SoftBank版)や4s(au版)があります。確かにバッテリーはヘタっているとは思いますが、電源落ち等はありませんね。とはいえ、メインで使っているわけではないので比較にならないかと思いますが。5c独特の症状なのかも。
書込番号:20355765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、ご返答ありがとうございます。
似たような症状の方もいるようですね。
iPhone4でも問題ないという方もいるので、バッテリーだけの問題ではないのかもしれませんが、いずれにしてもアップルストアに行ってみることにします。
新しくsimフリースマホを探していて、5Cは予備機とするか、あるいは母親にあげようと考えていました。
ですので、全交換と言われたら修理は諦めます。
アップルのホームページでは、《予期せぬ終了/再起動》の場合、出荷時の設定に復元する、という方法が載っていますが、私の場合は元に戻せるのか不安なので、新しいスマホを購入後、最後の手段として試してみます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:20356518
0点

全員にGoodアンサーをつけたいのですが、3つまでしかつけられないので、最初にご返答くださった御三方につけさせていただきました。
あらためて、ありがとうございました。
書込番号:20356545
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB docomo
題名の通りiOSの10へのバージョンアップについて質問です。
現在は9です。
BIGLOBEシムでのサブ機、偶に子供の連絡用としての使用です。
余ったデータ通信料などをテザリングでも使ってます。
特別不自由なく使用してますが、今回のバージョンアップは結構変化が有りそうで、やってみたい誘惑にかられてますが、
何か塞がれたとか、5cには重いとかメリットやデメリットなど聞いてから判断したいと思います。
この機種でios10にした方の感想をお聞かせ願えれば幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:20286301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大きな変化は無いんじゃない?!
iPhone6でのはなしだけど。
私は、iPhone7にしたのでちょっと変化があったくらいかな?!
書込番号:20286316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セソセソさん
少しバッテリーの消費は上がってしまいましたが、他は特に問題ありませんでした、au版の16GBです。
書込番号:20286357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の5sも少し前に更新しましたが、今のところは特に問題なしです。
ただ、最近買い増ししたiPhone7(iOS.10.0.2)は以前まで問題なく使えていたBluetoothヘッドセットが超不安定になりました。(T_T)
検索してみるとiOS10の不具合っぽいので、Bluetooth接続機器をご利用の場合はもう少し待った方が良いかもしれません。
書込番号:20286676
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB docomo
アップルIDを変更したところ、iCloudにサインインできなくなりました。
アップルIDには使用できません。と表示されます。
もう一台のiPhone7は同じアップルIDでサインインできています。
設定等の必要があるのでしょうか?
お分かりになる方、教えていただけないでしょうか。
0点

一度電源をOFFにしてから立ち上げてはいかがでしょう?
書込番号:20230282
0点

>Minerva2000さん
返信、ありがとうございます。
再起動させましたが同じでした。
書込番号:20230479
0点

とすると、apple IDかパスワードを間違えていませんんか?
書込番号:20230488
0点

>Minerva2000さん
返信、ありがとうございます。
わざとapple IDかパスワードを違う値に入力しても
apple IDには使用できません。と表示されます。
書込番号:20230515
0点

もう一台のiPhone7は同じアップルIDとパスワードでサインインできている、としたら変ですね。
書込番号:20230541
0点

>Minerva2000さん
返信、ありがとうございます。
iPhone7は問題ないので、5cの問題だと思います。
故障しているのかもしれません。
appleに問い合わせするとリセットして症状が治るか
確認してくださいと言われました。
リセットするとデーター等がなくなるので嫌なんですが
iTunesでバックアップすれば元に戻るかもわかりません。
書込番号:20230574
1点

このことは、アップル社に聞くのが早くて、正解でしょう。
アップルIDと、iCloudのアカウントは、別物のはずですが、どちらのパスワードを入れるのか間違って表示される事もあり混乱した事があります。
アップルIDは、取得時のメールアドレスでこれはアップル社のアカウントとは無関係な名前が使えます、アプリや楽曲の購入に使います。
iCloudアカウントは、ドメインネームが、icloud.comドメインのメールアドレスです。写真の保存やiPhoneとMacなどのパソコンとのデータの同期につかいます。
両方のパスワードは、同一にしたほうが間違いが無く覚えやすいかもしれませんね。
itunesバックアップは、一度でもやっておくほうが、データの復帰ができるのやっておきましょう。私は、紛失などに備えて頻繁にやっております。
書込番号:20230589
1点

iTunesでリカバリーするとしても、リセットすると各サイトのパスワードは再設定する必要がありそうですね。
そうすることによって直るのかもしれませんが。
書込番号:20230596
0点

>安中榛名さん
>Minerva2000さん
返信、ありがとうございます。
もう一度、よく調べて(アップルにも問い合わせ含む)から
リセットするようにします。
ID変更しなければよかったと後悔してます。
書込番号:20230846
0点

下記公式案内通りの手順で行いましたか?それとも Apple ID を新規に作りましたか?
Apple ID を変更する
https://support.apple.com/ja-jp/HT202667
書込番号:20230987
0点

>ふじくろさん
返信、ありがとうございます。
ID変更をしたことによりこのような状態になっています。
URL参考にさせていただきます。
書込番号:20231027
0点

>ふじくろさん
>Minerva2000さん
>安中榛名さん
本体をリセットし、復元したところ、iCloudにサインイン
できるようになりました。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:20231608
0点

どちらを入れるかというメッセージは、iPhoneを作ったアップル社でも混乱していて間違える事もあります。
以下の画像は、iPhoneを探すをオフにする操作をする際に表示される画面ですが「Apple IDパスワード」と表示されているのですが、これは正しくはiCloudのパスワードです。ドメインは、MobileMeで入れたのでme.comドメインです。
メッセージに惑わされず、よく見て確認して入力しましょう。
書込番号:20231705
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)