端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone 5c 16GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 10 | 2014年3月15日 01:13 |
![]() ![]() |
17 | 7 | 2014年2月25日 15:00 |
![]() |
17 | 27 | 2014年5月25日 00:32 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2014年2月23日 16:44 |
![]() |
0 | 1 | 2014年2月24日 22:07 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2014年2月27日 09:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB au
ついにauショップですら純新規一括0円が出てきました。弾がない人にもいいですね。
http://www.kakuyasukeitai.info/twitterTimeline/au_shibukawa
3月は更に期待できるかも。
5点

純新規で一括0円なんですね、ちょっと群馬は遠いですけど(笑)
情報ありがとうございます、関東甲信越と違って関西でもやってくれればいいんですが。
書込番号:17238966 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

渋川かぁ…栃木でもやらんかな。
書込番号:17238970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うん。
鎌倉のauショップでも同様に呟いてたから興味本位で昼休みに電凸してみたら、何たらワイド24(翌日ハズしOK)の他に6500円の音楽系コンテンツを二ヶ月と林檎ケアプラスだってさ。
と、そこまで訊いて枠に空きがなかったのを思い出し、そそくさと終話しますた。
気になった点は、条件にフラットが挙がらなかったこと。
基本中の基本だから敢えて伝えるまでもない、とでも思ったのかな?
喰らい付く気がある人は各自で電凸してみて。
まあ、auの場合だと月末だしそこまで気にしなくても問題ないけどね。
いや、寧ろ好条件だね。
もし仮に枠が空いてたら確実に新弾ゲットしに遠征してたと思えるほどの合格レベル。
書込番号:17240866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純新規で2台までOKの一括0円キャンペーンだったから素直に2台もらってきたので、今からその報告をするよ。
と、その前に。
auの90日ルールもどきは直近契約回線の支払い実積2回でクリアできたから実質60日弱で突破できたのん。
利用者登録も不要だったのん。
でもこれで本当にau枠は埋まってしまったのん。
んで、無料期間有りのauオプほぼ全盛りと有料の何たらワイド24とフラットは翌日ハズしOK。
ケアプラスもそんな感じ。
肝心の有料コンテンツは20個計6500円弱を月跨ぎで。
とのこと。
仕事帰りでの遠征だったからショップへの到着が19時あたりだったんだけど、20時の閉店時間を過ぎても20コンテンツ×2台分の登録を健気に続けるショップのお姉さんに感服しましたのん。
ちなみに、とってもキュートなコだったのん。←
書込番号:17245360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>肝心の有料コンテンツは20個計6500円弱を月跨ぎで。
一括0円でもちょっときついですね。上記の店はLTE.net、LTEフラット、auオプ多数、有料コンテンツ10個(3,150円分)だそうです。HTL22のお蔭でauはかつかつのため枠がありませんが・・・。
書込番号:17245411
3点

あ、その節はどうもでしたのん。
ミクペリアはもともと二年縛りだったのに、データプラン2 にねんに変更できましたのん。
おかげさまで0円維持になりましたのん。
さて、本題。
>一括0円でもちょっときついですね。
でも、お姉さんが超キュートだったから、きちんと跨ぐつもりですのん。
書込番号:17245467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

都内でも出てきましたね。
#iPhone5c 16GB #通常新規 #一括0円
★複数契約なら
#U25家族S割 や
当店限定 Over26家族S割 適用可能!
↓U25家族セット割
http://www.au.kddi.com/mobile/campaign/pr/u25/sp/index.html …
↓Over26家族セット割
https://twitter.com/aushop_kodenma/status/439737290399551488 …
書込番号:17273039
2点

都内で純新規一括で0円の案件があればルーター代わりにしたいと思っていたのですが、そんなに甘くないですね。
小伝馬町のauで一括0円の話があったので行ってみたら、コンテンツの月またぎの料金が6500円程度。
ずべての料金をあわせると初月請求だけで12000円超え。
2台購入で1台転売も考えましたが、ランニングコストでつりあわず諦めました。
ノーマルのルーターより安く運用できると聞いたので聞きに行ったのですが、ダメでした(汗)
明日、明後日が最後の機会と聞き無理しても買うべきか悩んでいます。
小伝馬町はもう在庫ないみたいなので新規開拓が必要ですが。。。
書込番号:17303919
2点

また白ロム買い取り価格が値下がりしてるね。
俺がドナドナした時は確か37000円×2台だったかな。
今だと−6000円ぐらい?
タイミングを逃す人って色々と残念だよね。
書込番号:17304023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元々が弾を作るにはまずまずって程度の案件でしたからねぇ。
2年間完走した場合に持ち出しが大きいってのは、先行き不透明な現状ではちょっと微妙なところでしょうか。
弾が無い状態で使用前提なら、やっぱりイーモバイルが無難なところでしょうかね。
ドコモのiPhoneならデータ化なりらくらく化なりして潰しが利きますけど、auって基本的に始末に困りますし。
書込番号:17304080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB au
現在au壊れかけのガラケーでパケホーダイ、通話ほぼなし連絡はメールで月々6100円程度利用しています。
名義は親です。
親はSBのiphone5cです。
兄弟は社会人でauガラケーです。これも名義は親です。
よく音楽を聴いたりネットや動画を見ます。
ヘビーユーザーだと思います。
できるだけ安くするには会社を変えるか
機種変にとどめて、どのプランにするか、参考にさせてください。
よろしくお願いします。
2点

>できるだけ安くするには
安くするには、MNPでSoftBankかdocomoで一括0円案件を探すのが一番でしょう。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-449.html
書込番号:17234285
2点

返信ありがとうございます。
今月が72か月目で6年目だったのですが、手持ちの関係ですぐにはMNPできそうにありません。
どうするのが最善でしょうか?
今のところiphone5c32GBを考えています。
書込番号:17234514
2点

157に電話してdocomoのiPhoneにMNPすると告げるとauポイントが貰えるかもしれません。
貰えなくてMNP予約番号が発行されたとしてもMNPを行使しなければ、費用は掛かりませんし2週間でその予約番号も無効になります。
それとガラケーからスマホにすると10,000円引きとかのキャンペーンもやってるかも。
一番安く済ませるのにはMNP一択ですけど....
書込番号:17234599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
予約番号が必要なのですね。
MNPがすぐには出来そうにないので、時期が来たらしてみようと思います。
書込番号:17234810
2点

安くするには、MNPするほうが得です。
2,3月は一括0円+キャッシュバックの案件がいっぱいあります。
http://www.sumahonke.com
それに、docomoへのMNPで、一括0円かつ2年間3円維持できる話もありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010201/#17231343
ご参考まで
書込番号:17235702
2点

返信ありがとうございます。
確かに、ショップにキャッシュバックとか張り紙してありますね。
早くMNPしたいんですが…
先程157に電話しましたが、ポイントはもらえませんでしたm(_ _)m
書込番号:17235740
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB docomo
以前MVNO導入の件でスレ立てたものです。
先日iPhone5sをdocomoで契約し、そのSIMをiPhone5cに差し替え速度を測定してみました。
2月20日の0時頃の値は自宅でMVNOのSIM、23時頃のものが自宅でiPhone5sのSIMに差し替え計測した速度です。
docomoの回線というのは一緒なのにこうも違うものなのでしょうか?
その他、圏外からの復帰の時などMVNOだと挙動がおかしくスムースに出来ないことがありました。
安いから悪いとは思ってないし、概ね満足していたのですが、安定感を取るのならやはりMVNOの選択はないなと思いました。
回線が混雑するターミナルステーションでは、どちらのSIMも3Gとなりポンコツでしたが笑
余談ですが、これを打ってるのもiPhoneからなのですが、変換候補を選択する際左上の〈 〉を押してしまうことが多々あり不便ですね。
iOS6ではこんなことはなかったです。
次のアップデートに期待します。
書込番号:17226366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

測定数値を掲載される場合は地域の記載もした方がいいですよ。
私は京都市在住ですが。
京都市伏見区伏見 10〜15
京都市伏見区桃山、向島 15〜30
宇治市JR宇治駅周辺 5〜10
久世郡久御山町イオン久御山 40〜50
地域によってバラつきがあります、それはauやSoftBankも同様です、現在推し進めている150の地域に近いところ〔上記の久御山町のデータ〕だと早い傾向があります、私の自宅から10キロ圏内でauの方が大幅に強くなる地域もあります、SoftBankは持ってないのでデータがなくてすいません。
書込番号:17226431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜さん
早速の返信、また指摘ありがとうございます。
当方埼玉県川口市です。
基本的に宅内での測定ですが、MVNOでは10M超えたことはなかったので、今回の結果はびっくりです。
とりあえずもう少し幅広いエリアで測定しないと意味なかったですね。
書込番号:17226486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前からMVNOではIMEIで制限が掛けられて夕方の混雑する場所ではdocomo契約が優先になるとの噂でした
こういうスピードテストはそれらの噂を証明するものでとても有益な情報ですね
書込番号:17227133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークトゥルスさん
有益な情報と言って頂き嬉しく思います。
やはり高い通信料払ってるわけですから、そのくらい有利な条件にしてもらわないと納得出来ないですよね〜。
MVNOも更に安く良いサービスを追求してるようなので、頑張って欲しい。
書込番号:17229571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く関係ないデータですいません。
auの自宅でのデータです、昨年末に改善されるまでは、早くても6ぐらいでした、改善後は10〜20ぐらいになりました。
書込番号:17230757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜さん
改善されたというのはいいですね。
こちら関東では、都内などの中心部ではauやソフトバンクの方がdocomoより早いという結果がどこかのサイトにありました。
まあ、単にユーザー数が多いのが原因かもしれませんが…
いずれせよ、docomoは他社に比べ遅いのですから、改善策を考えてほしいものです。
情報ありがとうございました。
書込番号:17233237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の行動範囲の神奈川南部から品川と山手線
周辺は正月以降、docomoが1番速くなりましたね。
たぶん1.7Gの20MHz帯化かな?
書込番号:17234474
1点

スレ主さん。
御返事ありがとうございます、auはAndroid端末で利用してます、年明けにエリア改善のお知らせというメールか届いていました、確かに改善はされましたが、まだdocomoの方が早い状況です、docomoはiOSで使っています。
これも地域によって逆転したりするのでほんの一例にしか過ぎませんが、docomoでも入らない所は入りませんし。
書込番号:17234519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nagesidaさん
情報ありがとうございます。
都内でもdocomoが有利な地域があるとのことで安心しました。
やはり繋がりやすさや速度で他社には負けて欲しくないですね。
神奈川県の南部にお住まいですか?私は南部に12年ほど住んでいました。
あさぴ〜さん
こちらこそ貴重な情報ありがとうございました。
docomoではあんまり改善しましたというメールが来ませんね。単にメールの設定をしていないのかもしれませんが…
それでもdocomoの方が早いということで良かったです。
地域ごとに速度が異なるのはある程度仕方ないですが、ターミナル駅の速度はなんとかして欲しいです。
特にラッシュ時は遅延情報などが欲しいのになかなか繋がらずイライラ。
埼京線ホームならなんとかネット繋がりますが、京浜東北線ホームではネットはおろかLINEメッセージも5分程度一通送信にかかります。
メールはとりあえず送信はすぐに出来ますが、すぐ届いているのか疑問です…
ちなみにどちらのホームでも3Gで4本たってるんですけどね。
これだけは本当に困っています。
書込番号:17238239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん。
こんばんは、やはり顧客数の違いなんでしょうか、埼京線と京浜東北線という事は、赤羽、さいたま新都心、大宮の何処かですね、顧客数が違うのでauやSoftBankと同じことをしていたんでは一番不利ですから。
でも、静かに改善を待つのも辛いですね。
書込番号:17238274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜さん
すみません、駅は大宮駅になります。
顧客の多さから回線が混雑するのは理解できますが、ちょっと困ったもんですね。
同じ3G回線でもイーモバイルWi-Fi(LTE対応)+iPod touch 5thではサクサクとは行きませんがネット等問題なかったので、やはり顧客数の違いでしょうか。
書込番号:17240654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

and_world0703さん。
こんばんは、個人的主観ですが、顧客数が多いと、それだけ同地域でのアクセスも多いので遅くなるのも仕方ないのかなぁと思います。
同じ地域でも数メートル移動するだけでも数値に大きな違いが出るときもあるので、これはあくまでエリア内と想定しての事ですが、それに時間帯なんかも関係してくると思うので、多少遅くてもストレスにならないぐらい程度ならどのキャリアでも問題はないのですが。
私の住む京都市伏見区若しくは宇治市辺りはdocomoは健闘しています、中心部に行くとauの方が早くなる傾向があります、SoftBankは持ってる知り合いが殆んどいないので数値の計測は出来てないですが都市部なら問題もないと思います。
書込番号:17240691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜さん
iPhoneがdocomoから発売するのを待った結果、再転入が増えてパケ詰まりとは…
ファミリー割引の縛りさえなきゃ転出したいくらいです笑
とはいえ、京都の宇治ではdocomoが健闘してるとのことなので、対策待ちですかね。
それにしても速度とか関係なく良いとこにお住まいですね。
埼玉から移住したいですよ^ ^
書込番号:17245441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

and_world0703 さん。
おはようございます、私の地域では昨年末まではauが2〜7あたりで全然でした、たまたま改善されたので良かったです、auひかりを導入したので、自宅ではau端末もdocomo版iPhone5sもWi-Fiになったので、もどかしさはなくなりました、私の地域ではdocomo優勢【SoftBankは持ってないので計測出来ず】
先日、宇治の平等院近辺で測定しましたが、こちらはdocomoもauも10強ぐらいで大差はありませんでした、よく考えると10出てたらストレスは感じないですね、爆速でなくてもそこそこ出ていればいいんですが。
書込番号:17249775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

都会はいいですね・・・。
県庁周辺が最初のLTE使用可能範囲で拡大してきているんですけど。
20も出れば超高速ですよ。・・・調子が悪いと、10切るかな? 実は3Gと大差無いんです。トホホ。
試しに、ドコモ局周辺、県庁周辺でも3ケタなんて出ませんでした。32が最高値ですね。
書込番号:17255322
2点

あさぴ〜auさん
自宅ではWi-Fi運用が良いみたいですね。
私の家の回線状況もご覧になってください。
確かに10出てれば申し分ないですよね。
カメカメポッポさん
3ケタはさすがに出ませんよ笑
さすがにLTE回線使用出来る機種なのに10切ってしまうと非常にストレスですね。
理論値との乖離がどの程度まで許せるかは個人差があるとは思いますが、私は数値さえみなければ満足しています。
数値見てしまうとがっかりしますが笑
どれだけ速いことを謳っていても結局理論値は理論値なので、出るわけないのは分かってはいるんですがね‥
返信遅れまして大変申し訳ありませんでした!
書込番号:17303708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん。
こんばんは、MVNOSIMは私は使った事がないのでよくわからないですが、10出てたらそんなに遅くは感じないと思います、私も暮れまではauが一桁代でしたので遅い環境にも慣れてる部分があるのか、最近はたまにauは一桁の時もありますが、気にならなくなりました。
docomoの場合はauやSoftBankよりも1.5倍ユーザーが多いので、SoftBankやauが1のペースで基地を増やしても、docomoの場合は1.5のペースで行かないと同じ土俵には立てないので遅いと叩かれるのは仕方ないようにも思えます。
それにしてもWi-Fiが全然出てないですね、Wi-Fiスポットでのデータですか?
書込番号:17303874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ?auさん
写真アップ出来てませんでした、どうぞ!
Wi-Fi、LTEともに自宅、3Gは外ですね。
うちのWi-FiはモバイルWi-Fi(イーモバイルLTE)なんですが、光回線からルータ介しての速度に比べればやはり遅いですね。(以前は光回線使ってたのでそれとの体感の比較)
スマホでしたら体感的にそうでもないですが、Macでネットするとそう感じます。
MVNOも極端に遅い!と感じたことは多くはないですが、電波の拾い方等を考えると不安定でストレスではありますね。
人数費で考えるとdocomo不利ですねー。
ファミ割の縛りがなければMNPしてdocomoから去りたいのですが笑
プレミアクラブの改悪等で長期契約者が損することが多いですからね。
書込番号:17304515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん。
こんにちは、御自宅でのdocomoのLTE爆速じゃないですか、でもWi-Fiは遅いですね、私の所はauひかりで、HOME SPOT CUBEを二個借りてます【パケフラ回線が二台あるので】速度は安定していて、docomo版iPhone5sでもauAndroidでもほぼ決まって60〜70ぐらい出ます。
iPhone同士なら名前忘れましたが、無料通話出来るアプリがインストールされてるのでキャリアが違っても問題ないように思います、私も親父がiPhone持ちたいとの事でau版iPhoneを購入しようと考えてます、今回の安売りの波には乗れないので、次期iPhoneまで待ってみようと思ってます。
私の所もauひかりなんで、基本はauがメインでdocomo版iPhone5sは姉がdocomoなのでホットライン用として再びdocomoを選択しました。
書込番号:17306191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜auさん
色々試行錯誤されてるんですね。
やはり自宅は光回線にかぎりますね。
FaceTimeオーディオは便利なのですが、家族割上限10名の半分がガラケーで、しかも中年以上ですからiPhone(スマホでも)なんて持たせたらどうなるやら笑
現状はdocomo回線から逃れそうにありません。
ちなみに先日引っ越しまして、鉄筋コンクリート物件になりましたら上り0.5以下、下り7.5と悪化してしまいました(泣)前は木造でした。
当然?イーモバイルも不調なので光回線に変える方向で大蔵大臣と相談中であります。
書込番号:17329787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB au
auで月983円のiPhone 5cを使っているのですが、wifi環境のもと、うかつにもfacetimeでsoftbankのiPhoneに電話番号でテレビ電話を20分近くしてしまいました。
この場合は、やはりauのパケットの上限の21000円の請求が来るのでしょうか?
どうかお教えください。
書込番号:17224382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モバイルデータ通信は切ってますか?
切っているなら、パケットは0。
切ってなければ、FaceTime云々は関係なくパケット上限に達している。
と予測します。
書込番号:17224846 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
モバイルデータ通信はOFFにしてます。
この度のうっかりで自分でも調べていますがFaceTime の音声通話のみなら無料とありました。
お答えをいただき少し安心しました。
書込番号:17224999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FaceTimeはiPhone/iPad/iPod touch/Mac10.7以降標準搭載で使えます。
ビデオ通話でも音声通話でもWi-Fiのみであれば無料です。
詳細はこちを参考にして下さい。
http://blog.skeg.jp/archives/2012/04/facetime.html
http://iwire.jp/news/2013/10/27/001/
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_touch_facetime.htm
iPhone以外にiPadかiPod touchをお持ちなら、確認用メールアドレスで別けるか別のAppleIDにするかした方が無難です。
全て同じなら、全てのiOSデバイスに着信しますので、回避するためです。
書込番号:17227083
3点

ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
安心いたしました。
書込番号:17227849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB SoftBank
現在、auのiphoneを使っていますが、SBにmnpを検討しています。そこで、SBにmnpした場合の月々の費用を教えていただければと思います。
前提は以下の通りです。
5c16Gを一括0円で購入し、紹介キャンペーンを利用しmnpした場合。(学生ではありません)
ホワイトプラン(980円)+Sベーシック(315円)+パケ放題(5460円)+機種代(0円)+月々割(-2205円)=4550円をベースにして
バンバン乗り換え(2年)-980円、5c購入サポート(10ヶ月)-1000円、紹介キャッシュバック(12ヶ月)-1000円が割引になり、当初は1570円で維持ができるのでしょうか?(通話料除く)
もちろん、紹介に関しては紹介いただく人が了承をしています。
以上、お手数をお掛けいたしますが、ご教示よろしくお願い致します。
0点

すいません。解決しました。上記の内容で大丈夫のようです。
お手数をお掛けしました。
書込番号:17233122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB SoftBank
よろしくお願いします。
i.softbank.jpのキャリアメールが来たら、画面がOK押すまでブラックアウトせず、電池が激しく消耗するのですが、設定見ても直せなかったです。
朝100%なのにお昼には20%を切るくらいで一日持ちません。
これは仕様でしょうか。OSは7.0.4にしています。
似たスレッドあったら申し訳ありません。
よろしくお願いします。
2点

順次、SoftBankから案内が来ている人から、
その画面をOKをタップする仕組みの新着通知が変更となっています。
Lineとか他の通知と同じようになります。
書込番号:17222158
2点

今日またなりました。
OS7.0.6にしても解決してませんでした。
誤情報申し訳ありません。
UiUiUiUiさん
ソフトバンクの対応を待つか、ショップに持って行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:17229285
1点

解決したようなのでご報告します。
My Softbank→下の方の「メールの設定」→「通知設定」で「通知しない」を選択
画面に戻って設定から、「通知センター」→「メール」→「キャリアメールアドレスをタップ」→バナーorダイアログを選択、通知センターに表示、ロック画面に表示、プレビューを表示の3つをすべてオンにします。
これでLINEみたいな表示になります。
私の場合は解決したようです。
書込番号:17242828
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)