端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone 5c 16GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 7 | 2013年12月4日 21:06 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2014年6月17日 01:24 |
![]() |
4 | 1 | 2013年12月3日 00:28 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月1日 11:31 |
![]() |
19 | 9 | 2013年12月1日 08:46 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2013年12月3日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB SIMフリー
お世話になります。
本日、Apple Storeから、5c SIMフリーが届きました。
自宅の無線LANやモバイルルータに接続できたのですが、その次の画面で「SIMが必要です。」とメッセージが表示され先に進めません。
私は自宅では無線LAN、外出先ではEMOBILEのモバイルルータでネットに接続して使用するつもりで、SIMを挿入するつもりはないのですが、セットアップ時、また使用時にはSIMが必須なのでしょうか?
iPod touchのように使用するつもりだったこで、はじめから行き詰まってしまいましたので、アドバイスの程、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:16912872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Amazonでアクティベート用にSIMカード売ってますけど、それではダメですか?
書込番号:16913295 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ひなたさん
アドバイスありがとうございます!
早速、次の商品を購入しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00FVURDIG/ref=mp_s_a_1_fkmr1_2?qid=1386112745&sr=8-2-fkmr1&pi=AC_SX110_SY165_QL70
到着まで一週間程かかるようですので、到着後に結果をお知らせいたします。
しかし、一週間待てないかもしれません!(笑)
もしご存知でしたら、ご教示いただけませんでしょうか?
メイン機のXperia Z SO-02EのMicro SIMをdocomoショップで、Nano SIMに変更して貰うことができるのでしょうか?
機種変更ではなくSIMサイズの変更のみです。
それで、5cをアクティベートだけして、アダプターを介してXperiaに戻すという案です。
若いころでしたら色々と試行錯誤する時間があったのですが、中年になりますとなかなかその時間もなく・・・どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:16913730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アキオス さんが発注したR-SIM9は、違うと思います。
こちらから、購入した5cに適した、アクティベーションsimカードをチョイスしてください。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90ios7%E3%81%AB%E3%82%82%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%91%EF%BC%88%E9%80%8F%E6%98%8E%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%EF%BC%91%E5%80%8B%E4%BB%98%EF%BC%89softbank-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%93%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89activation-softbank-iPhone4s-%E9%80%8F%E6%98%8E%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%EF%BC%91%E5%80%8B%E4%BB%98/dp/B00FC658RC/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1386128717&sr=8-3&keywords=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3sim%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
それにしてもSIMフリーを購入した理由は、他に海外などによく渡航されるのですか?
書込番号:16914453
1点

train77さん
お世話になります。
アドバイスありがとうございます。
私が発注したのは間違っていたのですね・・・取り急ぎキャンセルできるか調べてみます。
以下、長文お許しください。
SIMフリーを購入した理由は、AppleがSIMフリー端末を日本で発売したということに敬意を表して(笑)と、久しぶりにiOSが使用したくなった(以前、iPhone 3GSを使用していました)のが理由でして、特に海外で使用する予定はありません。
ご教示いただいたサイトでは、ちなみに、キャリアが選択できるようなのですが、どちらがおススメなのでしょうか?
アドバイスいただくにあたって、私の外出時の構成(?)をお伝えいたします。
■スマホ
『Xperia Z SO-02E』をdocomo回線で使用しております。あと1年強のしばりがあるため、これは解約等する予定はありません。
■タブレットは『EMOBILE GL04P』の回線で、Wi-Fi接続して次のものを使用しております。『Nexus7 LTE(2013)』(SIMなし)、『Kindle Fire HDX 8.9』、『Arrows Tab F-05E』(SIMなし)を使用しております。『EMOBILE GL04P』の回線も会社支給(タブレットは個人所有)ですので解約できません。
■ガラケー
『iida PRISMOID』をauの回線で使用しております。
■iPhone 5c ※今回のもの
前述の『EMOBILE GL04P』の回線で、(ちょっと...かなり高価な)『iPod touch』として使用する予定です。
年末のお忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただきますと幸いです。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:16914562
0点

先に紹介した、アクティベーションsimカードの注文は保留にしてください。
一番安く上げる方法は、友人、知人、家族の方で、契約解除で不要になった、
Nano-SIM カード所有者がいれば、譲渡してもらう。
ポケットWifiが、会社支給のようですから、iPhonenにMVNOのSIMを購入する。
上記であれば、コーヒー代くらい、MVNOであれば月々1,000円くらいです,
参考まで、私は、iijmio 月々945円のSIMを、オークションで購入したWifiGP01で使用中。
いずれにしても、自分も体験しましたが、SIMカードなしではiPhoneは使えないと思います。
書込番号:16914717
1点

sim下駄を買ってもフリー版には何の役にも立ちませんし、アクチも出来ないと思いますよ。
解約済みのnanosimくらいナンボでもあるので差し上げたいくらいですが、懇意にしてるショップとかがあれば融通を利かせてくれるかもしれません。
書込番号:16915255
3点

ひなたさん、train77さん、のぢのぢくんさん
お世話になっております。
報告します。
私が発注したものはAmazon(正確には業者)から発送済みとなっていてキャンセルできませんでした。
たまたま私のデスクを通りかかった後輩に聞くと、iPhone 5 au の解約済のNanoSIMを持っているとのこと。
それを借りたら、すんなりアクティベートできました!
みなさま、本当にありがとうございました!!
これから帰宅するのですが、電車内で高価なiPod touch(笑)を楽しめます♪
追記 それにしてもiOS7の変化はすごいですね。UIが全く別物に感じます。
書込番号:16916080
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB au
iPhone5cを購入して1週間程経過しました。
本体を受け取った時からホームボタンの左右を軽く押すとギシギシと音が鳴ります。
そのうち本体とディスプレイが外れてしまうのではないかと不安になってきました。
Apple careに加入しているので交換してもらう事も考えています。
端末の仕様であって、交換しても変わらないなら3000円近く支払って貼ったフィルム代も無駄になるのでどうしようか悩んでおります。
皆さんのiPhone5cは如何でしょうか?
書込番号:16908935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お店のホットモックで確認してみては?
アップルストアでの交換ならフィルムは移植してもらえますよ。
書込番号:16910634
2点

本日、Apple storeにて無料で交換してもらう事ができました。新しいiPhoneはギシギシいわずにしっかりしています。
店員の対応も丁寧で満足しています。
ラプソルのフィルムは伸びてしまい、貼り直してもらう事ができませんでしたが、Apple careにも加入しているので100均のフィルムでいこうと思います。
書込番号:16920988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無料で交換出来るんすね〜 自分のも契約直後からボタンがきしむ 押し心地がかなり悪く、5Sや店頭モックの5cと比べると不良品だろと思う位なので自分も交換してもらおうかなって思います。確かに保護フィルムとかちょいちょい面倒ですけど。
情報助かります。因みに交換にあたって契約後の期間とか問題ではないですよね 契約は去年の12月です。
書込番号:17067966
1点

こんばんは!
私も同じ症状でました。
同様にAppleStoreで交換して貰いましたが、また同じ症状が発生。
既に二回交換して貰ってますが、明日に三回目で銀座へ行きます。
書込番号:17634611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB au
先々週末でしたが、熊本県内のケーズデンキオープンに伴って、MNPで5c16GBが一括0円に25000円CBでした。
25000円は10000円(au)+15000円(代理店)
オプションなし。
ご参考までに。
2点

auのiPhone5cは(1万CB→2.1万端末値引き)&毎月割減額 に施策変更になったから、
今なら 一括0円&CB36000円ぐらいになってるのかなぁ・・・
関西じゃ そんな美味しいのマダでてへんゎ。。
書込番号:16909206
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB SoftBank
32G ピンク ギフト 52000円 で購入しました。
あまりお得ではないですが。
オプション Wホワイト 安心 基本パック UULA Yahoo プレミアム (3か月)
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB au
MNPでauの5Cに機種変更予定ですが、「Apple Care+」と「紛失保証オプション」に加入するか
迷ってます。
加入済の方か検討して加入しなかった方のご意見を下さい。
当方としては、「Apple Care+」は加入したいのですが、月々400円というのが少し高いと思ってます。
また、故障時に修理費用が0円で無く、7800円という費用も少し高いと考えてます。
但し、自分の不注意で落としてしまい、ガラスが割れた場合、修理費用が約2万になるそうです。それを考えたら
まぁ、妥当な金額かな。。。とも思ってます。
一度、機種変したら、2年間は機種変更出来ないと思うので迷ってます。
---------------------------------------------------------
・Apple Care+
月々408円で不慮の事故の時、7800円負担し修理をしてもらえる。
・紛失保証オプション
月々159円で扮した場合、再購入時に2万円を負担してもらえる。
2点

結局、掛け捨ての保険なので、迷っているなら入った方がいいですよ。安心料みたいなモノです。
自分は入りませんでした。結局月額の料金と負担額を考えるとそんなに有利な保険では無いと思ってます。
でも、購入2週間で水没し、2万数千円で交換しました。事故過失なので仕方がありません。
書込番号:16897796
2点

僕は紛失オプションまでつけましたね。
iPhoneがないと、正直、プライベートもビジネスも困るので、7800円の修理費でも払って即直したいと思うからです。
書込番号:16897966
3点

持込み機種変できる端末を所有しているかどうかじゃないでしょうか?
持っていなければドーしようもなくなるから加入したまま、
持ってれば 壊れたり紛失しても『仕方ない、あきらめよう。』と思える数ヵ月だけ加入、かな。
私は iPhoneを使用目的で買わないから 入らないけど・・(笑)
書込番号:16898104
2点

今週、有効期限切れ直前に、AppleCareを利用して iPhone4s を交換した者です。
バッテリー交換を申し込んだところ、多分残り猶予期間がないことから、交換に応じたと思われます???
届いたiPhone4sをみて、明日から12月ですが、MNPで、Xperia Z1を・・という熱意が冷めてしまいました。
そういった意味で、AppleCareに入ってよかったと思います。
スレ主さんが、途中で機種変・紛失・不慮の破損などを気にしているなら、月々400円は安心料でしょう。
書込番号:16898195
3点

Apple製品は保証外でも金額に上限ありの実費負担で即時直してもらえます。
Appleの保証外修理料金がiPhone5だと最大27,800円(液晶割れや水没にも対応)※5cの例じゃなくてすみません…。
AppleCare+が2年で9,800円と修理費7,800円を足すと17,400円…。差額はわずか10,000円…。
簡単な損得で考えれば…。
故障が発生しなければ17,400円の丸損になります。(これが安心料です)
通常保証外の故障が1回でも起きれば、AppleCare+に加入していると10,000万円の得になります。
AppleCare+の対象の故障が2回おきればかなりお得です。
正直、今年の9月に値上げされてかなり微妙なサービスになってしまいました…。
AppleCare+に入らない通常の保証範囲だけでもかなり強力ですし、保証外の故障も上限がかなり格安に設定されているので…。
値上げ前の金額であれば十分安心料で納得の出来る金額でしたが、さすがに今の金額で今のサービスは微妙だと思います。
個人的に考えるAppleCare+本当の便利さは…。
通常保証が2年に延長・エクスプレス交換が無料・バッテリの交換サービス(保証が残せる)・付属品も保証の対象
だと思います。(この辺りの考え方は人それぞれですが)
結論的には…。前の投稿でも書きましたが「迷っている」なら入った方がいいですよ!
書込番号:16898446
1点

端末代金0円でCBまでくれる端末で保険を考えたことはありません。今までiPhoneは10台以上貰ってるけど一週間以上加入してたことないなー。
書込番号:16899005
2点

一括0円で購入して2年で買い換え予定なので私は入らないですね。
もし紛失や故障したら、またMNP一括0円で買うかも。
書込番号:16899604
1点

>通常保証が2年に延長・エクスプレス交換が無料・バッテリの交換サービス(保証が残せる)・付属品も保証の対象
だと思います。(この辺りの考え方は人それぞれですが)
爆笑クラブさん、付属品も保証対象となります。
iPad Air Cellular(au)をAppleStore銀座で購入後、その場でAppleCare+に入りませんでした。
後日にして....(^^ゞ
1週間後の土曜日にAppleStore銀座に直接連絡した時に、本体を箱に入れ箱ごと持ってきて欲しいと.....
銀座のAppleCare担当の店員さんに、何で?と確認したところ、本体だけではなく付属品も保証対象になるので....
とのことでしたよ。
参考としてAppleCare+のAppleHPで紹介案内です。
AppleCare+ for iPhone
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
AppleCare+ for iPad
http://www.apple.com/jp/support/products/ipad.html
AppleCare+ for iPod touch/classic
http://www.apple.com/jp/support/products/ipod.html
iPhone/iPad/iPod touch(他)と携帯デバイスとして有名なAppleの製品保証を出しました。(^^ゞ
書込番号:16901280
1点

みなさま
貴重なご意見有難うございます。
2年間、なにも無ければ一番良いのですが、安心の為の費用として加入したいと
思います。
故障や紛失のときに、再度NMPをする手段も有るんですね。いい勉強になりました。
例えば、故障で25000千円支払うなら、解約の違約金とNMP手数料の合計13000円
支払って、別のキャリアにする。
5Cの場合、機種が無料で貰えるので使用できる手段ですよね。
有難うございました。
書込番号:16901679
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB au
こんばんは。
中学生の子供のガラケーが壊れそうなのでiPhoneへの機種変更を検討しています。
auショップか家電量販店での購入を考えていますが、下記の点について教えてください。
1)機種変更ならばauショップと家電量販店で価格差はないでしょうか?
2)仮にauショップで購入する場合、11月末までに機種変更すると一万円割引きになるらしいのですが、購入するならこの割引をいかしたほうがお得でしょうか?
急いで購入したほうがメリットが大きいならばそうしようと思いますが、来月以降も違う割引があるのならガラケーが壊れてからで十分かと思ってます。
アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:16896926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1.auショップも量販店も代理店には変わりないので、ほぼ同額と思っていいでしょう。
キャリアが行うキャンペーンはどちらでも利きます。
2.機種変更へのキャンペーンは例年だと年内で終わってます。学生さんには3月頃のキャンペーンがお得ですが
他社からの乗り換えがほとんどですね。
あと、iPhoneをまともに購入すると月額がガラケーの比じゃないほど
跳ね上がります。約8,000円+通話料別途ですね。
中学生には・・・w
書込番号:16896965
4点

Re=UL/νさん
中学生だと、きっとLINEを頻繁に使うから、iPhoneにしたいんじゃないですか?
大目に見てあげましょうよ。
まあ、我が家では高校に入るまでは、子どもに携帯(ガラケー&スマホ)を持たせないルールにしてはいますが。
書込番号:16897358
4点

iPhone5c なら MNPで一括0円が多く出てきてるのに キャリア内 機種変更で買うのは なんだか
モッタイナァ〜ぃ♪
家族間通話が2年間で5万円超えちゃうのかなぁ。。。
書込番号:16897709
2点

皆さん、ありがとうございます。
auショップと家電量販店で差はあまりないんですね。
ご指摘いただいたとおり、ガラケーからiPhoneにすると通信料が跳ね上がるのが悩みどころです。
MNPもありますが、docomoとSoftBankがあまり好きではないのと、手続きが面倒なのでau一筋です。
とくに長期継続したところで何もメリットはないんですけどね(笑)
書込番号:16898885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MNPは157にTEL一本.
それだけで機種代が一括0円になれば毎月の負担は大きく減るよ〜。
おまけにキャッシュバックがあったりする。
家族観無料通話、スマートバリューなどの都合でMNPしなくても、
MNPの番号くれって157にTELすると10000ポイントとかauのポイントが
貰えたりするので、試す価値はあり。U22キャンペーンで10000円OFFも
あるが、明日までだ・・・急ごう。
書込番号:16899345
1点

皆さん、ありがとうございました。
結局月々の通信料アップが気になり、まだ決断できておりません(笑)
スマートバリューがあるためにau一本で考えてましたが、あらためた方がよさそうですね。
ありがとうございました!
書込番号:16909875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)