iPhone 5c のクチコミ掲示板

iPhone 5c

  • 16GB
  • 32GB

5色のカラーとプラスチックボディを採用した廉価版iPhone

<
>
Apple iPhone 5c 製品画像
  • iPhone 5c [ホワイト]
  • iPhone 5c [ピンク]
  • iPhone 5c [イエロー]
  • iPhone 5c [ブルー]
  • iPhone 5c [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

iPhone 5c のクチコミ掲示板

(1726件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 au ezwebメール設定の色々について

2014/01/13 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB au

スレ主 Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件

ezwebメールの設定で質問がありますが、リアルタイム受信とMMS併用で更に複数のパソコンにてIMAP設定をしていたのですが、
android携帯を契約しandroidにてIMAPにて設定しようと思って、auサポートからメール手動設定にてユーザー名パスワードを発行し
設定したら、リアルタイム受信できなくなりました。それぞれ理由はわかっているのですが、もう一度全ての端末で、設定が必要になってしまいました。ざっくり リアルタイム受信、MMS併用、パソコンにてIMAP設定 を する方法おわかりの方いましたらよろしくお願い致します。

書込番号:17068307

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/01/13 18:26(1年以上前)

IMAPで手動受信設定したら、リアルタイム受信は出来ません。MMS受信とリアルタイム受信との併用もできないので、受信確認はMMSで即時確認して、自分からメールを見に行くしかありません。

Android機でも、メールの設定はできますが、即時受信はできないと思います。

唯一iPhoneのデコメーラーならezwebメールの自動転送を使って即時受信できますが。


書込番号:17068573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/01/13 18:28(1年以上前)

追伸です。リアルタイム受信と手動受信ではログインIDとパスワードが変わるので、手動受信設定した時に、リアルタイム受信は出来なくなります。

書込番号:17068585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2014/01/15 13:14(1年以上前)

この方法はまだ使えるのかな?
http://livlyislandvicecity.blog.so-net.ne.jp/2012-05-10

間違っていたらごめんなさい。

書込番号:17075004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

新規契約

2014/01/04 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB au

クチコミ投稿数:56件

関西の某y電気さんが今日までで、32Gが商品券二万円、16Gで三万円で販売されてました。
あと皆さんに、相談がありまして、あと2ヶ月で二年縛りが終って携帯の残金が6000円で、
あと3ヶ月後には携帯を買い換えようと思うのですが、上記の条件で3月にしてるかなと
思って悩んでます。出来れば5sがいいですが、本体にお金を使いたくないので、新しいiphoneが出るかもの
6ー9月まで待ってそのときに安くなった5s購入するか、現在の条件5cで32Gの商品券分で3月までの使用料金を
うめて実質0円で買うか、どちらがいいか、お願いします。

書込番号:17033932

ナイスクチコミ!1


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/01/04 17:25(1年以上前)

相談にのる以前の話として、MNPでなく、新規契約なのか?もしくは機種変更なのか。
iphone cは一括0円に商品券がつくのか、実質0円に商品券がつくのかあたりがはっりせんと答えづらいですね。

書込番号:17034248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2014/01/04 18:16(1年以上前)

tataroさん
どうも、すいません。なるべくなら、auの方が
いいのですが、今日聞いたら、ソフトバンクに
mnpすると本体料金が0円、商品券が25000円で
月々4000円くらいで使えると聞いて迷ってきました。その浮いた金額でガラケーをauで買えばいいのかなという考えも浮かんできました(>_<)
本体料金が本当に0円は、今年の9月以降に、
ならないとau難しいなと思ってます。

書込番号:17034447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2014/01/04 18:20(1年以上前)

auのほうは、実質0円です。
もし、ソフトバンクにするなら、
本当に0円です。3月には他の会社にも
違約金なしで、いけるので迷ってはいます。
3月も同じ条件でしてくれるとは思うんですが(^_^;)

書込番号:17034466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/01/04 18:42(1年以上前)

そうですね、まず基礎知識として、
MNPした場合、「本体代実質0円」と「本体代一括0円」があります。

この二つが似ているようで大違いでして、

「本体代実質0円」の場合
通話料+パケット代=大体4,000〜5000円、そこに携帯の分割料金月々2,000〜3,500円−月々サポート=差し引き0円。
実際払うのは通話料+パケット代のみとなります。

「本体代一括0円」の場合、
通話料+パケット代=大体4,000〜5000円までは同じで、携帯の分割料金が0円で、毎月の月々サポート2,000〜3,500円が割り引かれるため非常にお得です。

ですので、「本体代一括0円」ならつっこんでもいいと思いますが、「本体代実質0円」ならあまりお勧めしないといったところです。
関西なら大阪に出れば、どこかの店で(日本橋とか、梅田とか)一括0円を見つけるのも難しくないので探してみるのも良いかと思う次第です。

・・・とここまで書いて2014/01/04 18:20の書き込みに気づくwいらんお世話でしたか。
個人的にはソフトバンクのiphone cに乗り換えて、更にiphone6に乗り換えますかねえ。

書込番号:17034552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2014/01/04 18:50(1年以上前)

tataroさんへ
分かりやすく、ありがとうございます。
携帯に詳しくなくて、料金がさっぱりでした。
やっぱりmnpがお得なんですね。
なら、やっぱり移動考えます。今、ジャスコに
来たら35000円ワオンポイントで、みまもり携帯が
ついて移行になってて、3月まで、待つのが得策ですかね?

書込番号:17034575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/01/04 19:26(1年以上前)

最終判断はもちろんおまかせしますw

まあ、僕の意見は参考程度に、悔いなく良い買い物にできるといいですね。

書込番号:17034698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2014/01/04 20:28(1年以上前)

totaroさんへ
どうもありがとうございます。
やっぱり買うなら6がいいですよね。去年の5が安い時に何とかするべきでしたw

書込番号:17034948

ナイスクチコミ!1


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/01/04 20:39(1年以上前)

>やっぱり買うなら6がいいですよね。去年の5が安い時に何とかするべきでしたw

矛盾してない?
次機種が出てから旧型になった5sを狙うならわかるが。
どうせだから、8くらいまで待てば?
言動に一貫性がないガキの戯言に付き合うのは時間の無駄かもね。

書込番号:17034979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2014/01/04 23:27(1年以上前)

kamitさんへ
迷って質問してるんだし、一貫性がないとか言われても人間です。
あくまでアドバイスを求めてるのに、こういう書き込みはいらないです。
あと他の書き込みにも上から目線と書かれてますよね?
人を小馬鹿や不愉快にする書き込みはしないで黙っておいたほうがいいと思いますよ。

書込番号:17035819

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2014/01/13 18:27(1年以上前)

機種不明

iPhone5c or 5sが、すぐほしいか否かによるかな。

商品は欲しいと思ったときに買うタイプか、
じっくり安くなるのをまって買うタイプかだけど。

当方docomo回線2回線もっているんだけどね。
@ 2012/8月契約のガラケー 2年縛り終了時期 2014/9月
A 2013/7月契約のスマホ  2年縛り終了時期 2015/8月

この二台をどうまわすか検討中。
速攻で5sにMNPにするか、Aだけ5s or 5c にするかだけどね。

わたしなら違約金のかからない3月まで我慢しますね。

参考にしてもらえればと思いますが、スマホMNP費用表にしてみました。


書込番号:17068584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 au ezwebメール設定の色々について

2014/01/13 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB au

スレ主 Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件

ezwebメールの設定で質問がありますが、リアルタイム受信とMMS併用で更に複数のパソコンにてIMAP設定をしていたのですが、
android携帯を契約しandroidにてIMAPにて設定しようと思って、auサポートからメール手動設定にてユーザー名パスワードを発行し
設定したら、リアルタイム受信できなくなりました。それぞれ理由はわかっているのですが、もう一度全ての端末で、設定が必要になってしまいました。ざっくり リアルタイム受信、MMS併用、パソコンにてIMAP設定 を する方法おわかりの方いましたらよろしくお願い致します。

書込番号:17068040

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 月額について

2014/01/02 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB docomo

クチコミ投稿数:63件

auのhtl21から乗り換えでこちらのiPhoneに買い換えたいのですが月額について質問があります。
年末に横浜にあるビッグカメラにいって月額を聞いたところ3000円以下プラス通話料と言われました。そのときには今年まではこの値段といわれて来年になったらまた変わりますとのことでした。セールストークだと思ってあまり聞いてなかったのですが本日渋谷にいったところ最低でも4500円くらいはかかるといわれました。
こんなにも月額って変動するものなのでしょうか?
二年間で考えたら凄い差なので驚いています(^^;)

書込番号:17027283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/01/02 22:04(1年以上前)

同じ横浜のビックカメラで、もう一度聞いてみてはどうですか?

書込番号:17027346

ナイスクチコミ!4


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/01/02 22:46(1年以上前)

うーん、月額3,000円のときはセールで安くなっていたと考えてくださいな。

で、セールが終わったので4,500円になったと、そういうことです。

書込番号:17027520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/01/03 08:58(1年以上前)

Docomoの場合、本体価格が分割払いと一括払いでも変わってくるし、学生や元Docomoユーザーでも
変わってくるので複雑です。
ご自身の適応条件を基に具体的に見積もった方が良いでしょうね。
1年間は安くなるのは月々サポート増額キャンペーンによるものでしょう。

Docomoの料金プランでは他社からのお乗りかえ(MNP)iPhone 5cは、月額利用料4,200円から
となってます。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/index.html

書込番号:17028647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/03 21:38(1年以上前)

一括0円でした?

だとすると、
6550 - 2520(月々サポート・24ヶ月) - 525(月々サポート増額・12ヶ月) - 780 (スイッチ割り)
= 2,725

で1年間です。パケットの解約をしないで使うなら、おそらく3キャリアで一番安いです。

1年後に525+780円が増える感じですね。
で、2年後に6550円になりますので、おそらくまたauに戻る感じですかね ^^;

書込番号:17031041

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/01/05 00:08(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございます。
先日の店にいったところドコモ独自のおかえりキャンペーンが
適用されたらその価格になるとのことでした。
バットノーズクール様がおっしゃるとおりスイッチ割りも適用されるようですが
一年しか適用されないので残債を背負ってまで乗り換えるのが微妙なところです(^_^;)

店員さんが内緒でってことで少し情報をくれたのですが、今は買い時ではないとのことでした。

書込番号:17036041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/08 19:01(1年以上前)

「今は買い時ではないとのことでした。」とのことですが、
差し支えなければ、その理由を教えていただけないでしょうか。

書込番号:17049551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/09 23:28(1年以上前)

3月になるとキャッシュバックなどが高額になるからではないでしょうか?
今だといいところで一括0円のキャッシュバック2万くらいですからね。

書込番号:17054332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/11 09:29(1年以上前)

ゆうゆう2009さん
ありがとうございます。
年末や決算期の3月は例年キャッシュバック額が増えますものね。

書込番号:17058764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

iOS 7.0.4

2013/11/15 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB SoftBank

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

アップデート来ましたね。
FaceTime通話関連のバグ修正がメインのようです。

書込番号:16838296

ナイスクチコミ!1


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2013/11/15 11:03(1年以上前)

さっそくやるっちゃ。

書込番号:16838344

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/11/15 11:08(1年以上前)

>harurunさん

今回はアップデータ量も小さいのでそれ程大がかりなアップデートではないようですよ。
不具合を見つけての矢継ぎ早のアップデートは有難いですね。

書込番号:16838352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/11/15 23:50(1年以上前)

おびいさん

こんばんは。
おびいさんの口コミでアップデートに気付きました。
ありがとうございます。

ところで5c購入されたんでしょうか?

書込番号:16841221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/11/16 00:21(1年以上前)

>とんぴちさん

お役に立て良かったです。
他にもApp Storeで認証が不十分のままアプリ購入が出来てしまうバグを修正するセキュリティ面でのアップデートも含まれているようです。

色々と紆余曲折があってiPhone5cを購入しました(^_^;)

書込番号:16841330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/11/16 00:30(1年以上前)

おびいさん

iPhoneは不具合の修正が早いのは良いですね。

そうだったんですね。
5cは5と比べて変化はありますでしょうか?

書込番号:16841354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/11/16 00:52(1年以上前)

バッテリーの持ちは良くなりました。
動作も元々iOS 7に最適化されているのかややサクサクしているように感じます。タッチパネルのフィーリングが良いです。
ただ、文字入力のもたつきはiPhone5と変わらず起きますね(^_^;)
また、iPhone5に比べて電波の掴みも良くなった様な気がします。
ポリカーボネート素材のリアケースの補強用とアンテナを兼ねている金属が寄与しているのかもしれません。
中身のチップなどはiPhone5と同じなのに、iPhone5cはiPhone5sのようにカメラで動画撮影中に静止画も撮れるようになっています。

あんまり関係ないかもしれないですけど、「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」にあった「電話ノイズキャンセリング」機能のON/OFFが出来なくなっています。
デフォルトでONになっているようです。

書込番号:16841424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/11/16 01:05(1年以上前)

おびいさん

情報ありがとうございます。
バッテリーの持ちが良くなるのは良いですね。
iPhone5にしてからバッテリーの持ちはAndroidよりも良いので助かってます。
やはり文字入力の引っかかりは変わってないんですね。
そこは残念ですね。
5cの電波の掴みが5sよりも良いとの報告はありましたね。

5cに変更して満足されているようで良かったですね。

書込番号:16841456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/11/16 01:48(1年以上前)

>とんぴちさん

ありがとうございます。
バッテリーの持ちに関しては実質のバッテリー容量がiPhone5に比べて増えた分だけ持つようになった感じです。
確かにiPhoneにしてからAndroidの頃に比べてバッテリーの心配はかなり軽減されました(^_^;)
ポケットチャージャーの出番は皆無になりましたよ。

書込番号:16841561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/11/16 02:43(1年以上前)

おびいさん

iPhoneの画面は小さいからと言われればそれまでかもしれませんが、バッテリーの持ちはかなり優秀だと思います。
私もモバイルブースターの使用は殆どなくなりました。

書込番号:16841646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/11/16 14:08(1年以上前)

>とんぴちさん

ハードとOSとの統合がしっかりしているので、発熱も少ないですし無駄なバッテリー消費も少ないですね。
Androidの頃よりよく使うようになって、iPhoneにしてから初めて3日間のパケット量が1GBを超えてしまい、初めて通信制限に引っ掛かりました(^_^;)

書込番号:16843068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/11/16 15:00(1年以上前)

おびいさん

今のところ私の使用範囲では動画閲覧はないので制限にかかることはありません。
でもフリーズや再起動がないので、快適に使用は出来ています。
交換は3回しましたが^_^;
iCloudで復元出来るので楽なのも助かりますね。

書込番号:16843208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/11/30 00:57(1年以上前)

>とんぴちさん

レス遅れました。
私も動画は殆ど観ないんです。
ポイントサイトでアプリを色々と落としていたらあっという間に行ってしまったんですよ。
SoftBankは3日間の1GB制限が厳密でほぼ必ず通信制限が来ます。
iPhone5cにしてから既に2回も引っ掛かりました(^_^;)
Androidの頃はこれほどまで行かなかったんですけど、以前iPhone向けアプリは容量が大きいというのを思い出して、なるほどなぁと変に納得してしまいました。

書込番号:16896900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/11/30 07:22(1年以上前)

おひいさん

レスは私も遅れたりしますからね。
私は5sに機種変更しました。
5からそれほど変わらないかなという感じです。
バッテリーの持ちは変わらず良いですね。

アプリの容量が大きいといのは初めて知りました。
勉強になります。

書込番号:16897356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/11/30 12:11(1年以上前)

>とんぴちさん

5sにされたんですね。
少しだけauのiPhone5を使いましたけど、私の行動範囲では通信状況が厳しくて通話状況も良くなかったです。
圏内でも普通に留守電に飛ばされたり、通話中に切れることもままありました。
iPhone5sならプラチナバンド対応でサクサクですね。

書込番号:16898172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/11/30 18:34(1年以上前)

おびいさん

私の生活圏内では5と変わりません。
私だけ事情があり5sになりましたが、家族は5です。
速度を測れば少し速いかなという感じですが、使っていく上ではそれ程体感速度は感じられません。
でも指紋認証は便利には思います。

書込番号:16899361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/12/13 01:51(1年以上前)

>とんぴちさん

私の生活圏ではauのiPhone5と800MHzに対応したiPhone5sや5c、Android端末とでは通信環境は雲泥の差でした。
アップル正規サービスプロバイダでも相談しましたけど、auのiPhone5はLTEが不安定だと、通話時とネットの同時利用が出来ない仕様のため着信に失敗したり、通話中に途切れたりすることが間間あるそうで、私は正しくそれでした。
auに文句の一つも言ってみましたけど、仕様ですので仕方が無いの一点張り。
挙げ句の果てにiPhone5cに機種変更されては如何ですか?と言われて、機種変更なら負担が大きくなるのでSoftBankに戻りますと言って、SoftBankのiPhone5cに変えました。

しかし、最近妹がauのXperia Z1に変えて使っているのを見てみると、iPhone5の時は自宅では滅多にLTEにならなかったのに、常にLTEですからね。
auの800MHz恐るべしです(^_^;)

因みに私のSoftBankのiPhone5cも問題無くLTE(SoftBankの場合4G表記)です。

書込番号:16949954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/09 09:57(1年以上前)

失礼します。
こちらに乗り換えしたばかりで、OSは7のままです。
不具合等感じられない場合、アップデートの必要は無いでしょうか?
何かセキュリティ的にした方がいいのでしょうか。

書込番号:17051673

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2014/01/09 19:59(1年以上前)

>ビッグビッグさん

根本的な問題はiOS 7に起因する問題なようなので、既にiOS 7以上ならセキュリティの面やバグ修正を含めて最新にアップデートしておいた方が良いと思います。

各バージョンの大まかな修正箇所は以下の通りです。

iOS 7.0.1はiPhone 5sにおけるTouch IDにまつわる問題の修正。
iOS 7.0.2は全デバイス向けにロックスクリーンのセキュリティー問題の修正。
iOS 7.0.3はiMessageおよびフィルタリングの問題の修正。
iOS 7.0.4はFaceTimeオーディオの問題の修正です。

書込番号:17053330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/11 08:09(1年以上前)

おびいさん
詳しくありがとうございます。
なるほど。不具合今は無くてもやっておいた方がよさそうですね。
アップデートしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:17058588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

OCNモバイルONEでもLTE通信成功

2014/01/09 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB docomo

クチコミ投稿数:85件
機種不明

本日SMS対応SIMが届いたので検証してみました。
結果はiijなど同じで成功しました。アンテナ表示もOK、テザリングは不可です。
OCNの動作確認はSIMフリーのみだったので不安でしたが良かったです。

難点として3Gでは通信できないこと(他社とは違い、3G用とLTE用のプロファイルがあるから?)
それに伴い普通にモバイルデータオン、LTEオンにしても切り替えが出来ない。(表示も3G消える→3G再表示)

コツとして、1度LTEをオフにし、3G表示が消えた瞬間に再度オンにすれば切り替えができることがわかりました。もちろん表示もLTE表示です。
オフにし、3G表示となってからオンにすると切り替え不可でした。


1度LTEに切り替わればモバイルデータをオフにし再度オンにしてもLTEからの復帰となります。

ただし、機内モードにオンにすると3Gからの復帰となるようで、また上記したようなやり方をしなければならないのも辛いです。

これらがわかるようになるまでだいぶ苦労しました。

でも、ガラケー+iPod touch+モバイルルーターが、ガラケー+iPhoneになったので総合的には良かったですけどね。

本当はiPhone一台にしたいんですが、2in1ができない+パケホが高いということを考えたら厳しいです。

長文失礼しました。

書込番号:17054423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:85件

2014/01/10 21:24(1年以上前)

追記です。
3G通信出来ました。出来ないと書いたことお詫びします。

LTEエリアでないところは3Gに切り替わりました。

書込番号:17057296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)